NVX-Z555 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥250,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD NVX-Z555のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NVX-Z555の価格比較
  • NVX-Z555のスペック・仕様
  • NVX-Z555のレビュー
  • NVX-Z555のクチコミ
  • NVX-Z555の画像・動画
  • NVX-Z555のピックアップリスト
  • NVX-Z555のオークション

NVX-Z555SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月10日

  • NVX-Z555の価格比較
  • NVX-Z555のスペック・仕様
  • NVX-Z555のレビュー
  • NVX-Z555のクチコミ
  • NVX-Z555の画像・動画
  • NVX-Z555のピックアップリスト
  • NVX-Z555のオークション

NVX-Z555 のクチコミ掲示板

(180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NVX-Z555」のクチコミ掲示板に
NVX-Z555を新規書き込みNVX-Z555をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

サブウファーについて

2006/01/04 17:35(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-Z555

スレ主 Lcjさん
クチコミ投稿数:4件

NVX-Z555にサブウファーを取り付けることは可能でしょうか?
仕様書にあった"外部アンプ出力"がソレですか?
また、取り付けられたとしてこの機種にウファーコントロール機能は付いていますか?
前にも似たような質問があったと思いますがその話しはちょと難しすぎて^^;
よろしくお願いします。

書込番号:4706298

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件 NVX-Z555のオーナーNVX-Z555の満足度5

2006/03/03 13:49(1年以上前)

可能です。
サブウファーコントロール機能はついてません。
私自身、高いアンプとスピーカー+バッフルボードを、つけてますが、いい感じです。
高温〜低音までも出ています。
いわゆる、音がいいとのことです。
低音を出すのがサブウファーの目的ですが、私にはズンドコ、ドーンと出す音は、音がよいと感じとれません。
好みの問題もあるとは思いますが、実際にですが、先にウファー+アンプをつけると、フロントリアスピーカーが物足りなくなる傾向があり=音が悪いと更に感じます。
つまり音をよくしたいのであれば。
先にスピーカー側からやり、満足ならそれで。
物足りなければ更にウファー+アンプとなります。
ウファーは最終段階のほうがよいかもしれません。





書込番号:4876676

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アトラックは?

2005/12/30 20:58(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-Z555

アトラック3のCD-Rは再生できるのでしょうか?ご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:4695601

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/12/31 08:40(1年以上前)

できません。
MP3は可能です。

書込番号:4696639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/12/31 09:25(1年以上前)

やっぱりできませんか。残念です。
アトラック再生できる2dinカーナビってありますか?

書込番号:4696698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2005/12/31 11:08(1年以上前)


基本的に、ATRAC又はATRAC3をCDメディアを通じて再生出来る機器はカーオーディオも含めて存在しない筈ですが…。

ATRACはmp3と比較して音質的には優れていますが、著作権保護の絡みでやや扱いにくいのが対応製品がない要因の一つではと思います。

書込番号:4696885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/12/31 12:08(1年以上前)

わかりました。ありがとうございました。

書込番号:4696996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

地図の更新について

2005/12/30 19:31(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-Z555

はじめまして。
全くの初心者で分からないことだらけですがどうぞよろしくお願いします。
最近、初めて車を購入し、同時にナビも取り付けようと考えています。
ソニーのサイトによれば
「HDDに収録されている地図は、DVDディスクで更新可能。
本体をわざわざ取り外す必要はありません。」とのことで
販売店に持ち込むタイプと比べると楽そうですね。
そういったことでこの機種を候補の1つに考えているのですが
このDVDディスクについて詳しい記述が見つからないので
価格などお分かりの方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?
また、販売店に持ち込まなくても更新できる商品が他にもあれば
教えていただけると嬉しいです。
お手数ですがどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:4695407

ナイスクチコミ!0


返信する
徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2006/01/01 12:38(1年以上前)

こんにちは、初めまして。

さてご質問の件ですが、私の所ではカロッツェリアの「AVIC-ZH900MD」を使っています。カロッツェリアの最近のものは、インターネットを通じて、本体のプログラムのアップデート・地図情報のアップデートが出来ます。

私の使っている機種が、そのインターネット経由での初めてのサービスのため、アップデートサービスの開始の時は、サーバーにつながらないなどの、不具合がありましたが、サーバーの増強などによって現在は問題ありません。

ナビのHDDを取り外して、自宅で明日のドライブプランを検討したり、オンデマンドビックスといって携帯電話などを通じて、現在のビックス情報を広範囲にわたって取得することも出来ます。

機種選考の一助としてみてください。

書込番号:4698894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/01/02 22:53(1年以上前)

徹2001さん、ありがとうございます!
なるほど。カロッツェリアの「AVIC-ZH900MD」も
インターネットで地図情報を更新できるんですね。
わざわざ店にもって行くのは面倒なので
こういうタイプの方が自分は好きですね。

ちなみにソニーのこの機種の更新用DVDディスクについては
実は自分で調べることが出来たのですが
この機種に関して言えばまだ更新用のディスクが発売されて
いなかったんですね。
ソニーの人にも相談してみましたが
(初めからそうすれば済んだのですが・・・)
まだ値段は未定のようでした。

いずれにせよ、徹2001さん、ご回答ありがとうございました。
是非参考にしたいと思います。
また何かの機会にはどうぞよろしくお願いいたします!!

書込番号:4702109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

録音について。

2005/12/10 23:07(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-Z555

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
現在、MDデッキを使用しているのですが、ナビ購入を考えています。そこで、この機種はMDもHDDに録音できるのでしょうか?いままで溜め込んだMDをHDDに録音できればスッキリしていいなと思いまして。
どなたか宜しくお願いします。

書込番号:4645962

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件

2006/01/23 23:09(1年以上前)

著作権の観点から、そのようなことが出来るナビは存在しません。

書込番号:4760842

ナイスクチコミ!0


ibchanさん
クチコミ投稿数:16件

2006/01/31 23:24(1年以上前)

ADDZESTのMAX950HDは、アナログ録音機能があって「AM/FMラジオ」「TV」「MD」の録音が可能ですよ。しかし、SONYは、カーオーディオから撤退するそうですが、地図の更新等、今後のサポートはどうなるんでしょうかねぇ・・・

書込番号:4783602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

録音中は?

2005/12/03 00:04(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-Z555

クチコミ投稿数:7件

度々すいません。
先日ご助言を頂いた通り、早速近くのお店へ向かい、実際に触ることができたました。タッチパネルの反応、表示画面のスタイル等、私としてはこの機種が一番好感が持てました。
そこで、またまた教えていただけたらと思います。CDをHDDへ録音する際、「等倍速〜最大12倍速で録音できる」というような表記がSONYのHPにあったのですが、この録音速度は何種類か選べるのでしょうか?また、当倍速以外では再生しながらの録音は可能なのでしょうか??
よろしくお願いします。

書込番号:4625454

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2005/12/04 08:47(1年以上前)

選べるのは高速録音か、再生同時録音(等倍のみ)です。
何倍速などの選択はできないようになっています。

書込番号:4628808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/12/05 16:42(1年以上前)

マーイエーさん、ありがとうございます。
そうですか、録音速度は2種類で再生しながらですと等倍のみなんですね。
ちなみに、高速録音にかかる時間は7、8分とありましたが、実際もその程度で終わるのでしょうか?
ストレスを感じるといったことはありませんでしょうか??
実際に使って見える方でないとわかりづらいことだと思いますので…ぜひお教えください、よろしくお願いします。

書込番号:4632651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 NVX-Z555の満足度3

2005/12/05 23:59(1年以上前)

横から失礼します。
実際の録音も7,8分で終わります。ただじっと待ってるとこれでも結構長く感じます。高速録音中はナビも使えません。(TVはみれます)
ま、最初はどんどん手持ちのCDを録音するからだと思います。ある程度落ち着けば、時々(?)になるので、それ程気にならないかもしれません。

書込番号:4634008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/12/06 17:05(1年以上前)

レグルス87さん、ありがとうございます。
そうですか、HPに記載されている通りのようですね。
当方、車での通勤に1時間程かかりますのでその間にしっかり録音できそうですね。
あといくつか気になる点があるのですが、もしよろしければユーザーの皆様、ついでにお教えいただけないでしょうか…?
@音質の方はどんなものなんでしょうか?
Aこの機種はモニターの角度は変えられないのですか?
BSONY以外のメーカー(ECLIPSEを考えております)のバックモニターを接続・使用することは可能なのでしょうか?
すいません…よろしくお願いします。

書込番号:4635375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 NVX-Z555の満足度3

2005/12/08 22:23(1年以上前)

音質については、あまり比較していないのではっきりしたことはわかりませんが、特別いいということはないように思います。他の方の評価でもカロッツェリアなどと比べると悪いという話が載っていました。スピーカーの品質にも左右されるかと思います。
モニターの確度は数段階で変えられます。私は下の方に設置した関係で1段階確度を付けています。
カメラはRCA接続なら他社のものでも接続可能です。イクリプスのカメラは2種類有り、(イクリプス専用のBEC−105とRCA接続のBEC−105G)BEC−105Gであれば接続可能です。105より若干価格は高くなります。

書込番号:4641305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/12/11 11:41(1年以上前)

レグルス87さん、ありがとうございます。
正直、音質が一番心配なのですが(私は音楽に重点を置いてましたので)、そうですね、スピーカーを換えれば多少音質も変わるかもしれませんしね。
モニター角度を変更可能なのはうれしいです。HPには何もなかったように思いましたので、ないものだとばかり思っていました…。
他社のバックカメラも接続可能なんですね。
いろいろ本当にありがとうございます。
この機種を購入することに決めました。
購入後、またわからないこと等ありましたら、是非助けてやってほしいと思います。

書込番号:4647153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリースティック

2005/11/28 00:06(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-Z555

スレ主 35Tiさん
クチコミ投稿数:10件 NVX-Z555のオーナーNVX-Z555の満足度5

NVX-Z555をご使用されている方でご存知なら教えて頂けないでしょうか。
1)メモリースティックProに対応しているのでしょうか?
2)CDDBのアップデートは、FM放送からできるのでしょうか?

因みに、SANYOのNVA-HD1100とどちらを買うか迷っています。
宜しくお願いします。

書込番号:4612554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2005/11/28 18:08(1年以上前)

PROのほうは使えません。
CDDBのアップデートはメモリースティックか、CDーRにデータを書き込んでする方法しかありません。

僕も同じ機種でどちらにするか悩みましたが、結局見た目でこちらの機種にしました。CDDBのアップデートは思っていたよりも簡単でした。

書込番号:4614048

ナイスクチコミ!0


スレ主 35Tiさん
クチコミ投稿数:10件 NVX-Z555のオーナーNVX-Z555の満足度5

2005/11/28 20:05(1年以上前)

マーイエーさん、ありがとうございます。

書込番号:4614310

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NVX-Z555」のクチコミ掲示板に
NVX-Z555を新規書き込みNVX-Z555をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NVX-Z555
SONY

NVX-Z555

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月10日

NVX-Z555をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング