NVX-Z555 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥250,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD NVX-Z555のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NVX-Z555の価格比較
  • NVX-Z555のスペック・仕様
  • NVX-Z555のレビュー
  • NVX-Z555のクチコミ
  • NVX-Z555の画像・動画
  • NVX-Z555のピックアップリスト
  • NVX-Z555のオークション

NVX-Z555SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月10日

  • NVX-Z555の価格比較
  • NVX-Z555のスペック・仕様
  • NVX-Z555のレビュー
  • NVX-Z555のクチコミ
  • NVX-Z555の画像・動画
  • NVX-Z555のピックアップリスト
  • NVX-Z555のオークション

NVX-Z555 のクチコミ掲示板

(180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NVX-Z555」のクチコミ掲示板に
NVX-Z555を新規書き込みNVX-Z555をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

特価情報です!

2006/05/25 09:57(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-Z555

スレ主 BOPS HOPSさん
クチコミ投稿数:5件

ホームセンターのビバホームで118,000円(税込)で売ってました。しかもVB3ビーコンが50円(変換コネクターを使わなければ使えると店員さんは言ってました。)さらにポイントカードに入会すると500円のお買物券がもらえて、その分のポイントも1000円分ちょっともらえるそうです。 ただ、ソニーと書いてあるが中身はサンヨー製ですよ!と言われたので態度保留でいったん帰宅しました。私が見たのはビバホームの入間店でしたが、カーナビを扱うビバホームでは皆同じ価格で売っているということです。迷います!

書込番号:5109020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

合うものがわかりません。

2006/04/30 22:11(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-Z555

スレ主 kinachanさん
クチコミ投稿数:4件

リアモニタとETCを購入予定です。
NVX-Z555に合うものはなんでしょうか。素人のためわかりません。
リアモニタはNVX-Z555の取説にもあるようにXVM-F65が合うことはわかるのですが、6.5インチでは小さいのでもう少し大きい物をという家族の希望で8インチでナビに合うものを探しています。違うメーカーでも合うものはあるでしょうか。あまり高いものは困るのですが、外国製のものなどでも合うものはあるでしょうか。
ETCは「市販の三菱電機のものを」と取説にありましたが、三菱MOBE-300は合うでしょうか。
わからないことだらけです。詳しい方教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:5038990

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:387件

2006/05/01 00:01(1年以上前)

リアモニターですが、一般的なモニターで接続可能です。
8型程度でお考えであれば、イノベイティブのVGA8型なんかはどうでしょうか?量販店でも3万円程度で購入できますよ。

書込番号:5039389

ナイスクチコミ!0


スレ主 kinachanさん
クチコミ投稿数:4件

2006/05/01 10:02(1年以上前)

ありがとうございます!早速のアドバイスをいただけて嬉しいです。
早速商品を検討してみます。
他にもいろいろありましたら、教えていただけると助かります。

書込番号:5039989

ナイスクチコミ!0


kohtenさん
クチコミ投稿数:52件

2006/05/01 10:27(1年以上前)

MOBE−300は三菱重工の商品ですから接続できません。
三菱電機のEP−403BかEP−404Bと接続コード
(RC−ETC1)でナビ連動になります。

書込番号:5040042

ナイスクチコミ!0


スレ主 kinachanさん
クチコミ投稿数:4件

2006/05/02 09:28(1年以上前)

ありがとうございます!
三菱電機と三菱重工とあるんですね。それすら知らなかった・・・。
早速検討します!ありがとうございました。

書込番号:5042704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

待望のナビ購入!!

2006/04/12 13:33(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-Z555

スレ主 tomobeachさん
クチコミ投稿数:10件

やっと待望のHDDナビを購入しました。初めてのナビということもあって購入前に下調べしてカロが第一希望だったのですが、近所のホームセンターで本体+ハーネスで12万だったので値段に引かれ即決してしまいました。
いっしょに購入したビーコンユニット(NVA-VB3がなんと¥5000)が適合しない(メーカー推奨VB4かVB5)との事なのでオークションに出品し、ネットでVB5を購入してしまいましたがbronsonsさんとnumber0014KOさんのやり取りを見つけてビックリしました。
ほんとうにNVA-VB3は適応するのでしょうか?
VB3を出品し、VB5を購入してしまっているので後の祭りなのですがbronsonsさんもしくは誰かZ555にVB3をお使いの方、真相を教えてください。

書込番号:4991756

ナイスクチコミ!0


返信する
kohtenさん
クチコミ投稿数:52件

2006/04/12 13:52(1年以上前)

たしか、変換コネクターがありましたよ。

書込番号:4991790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2006/04/12 14:06(1年以上前)

同梱の変換ケーブルを使用せずに取付すれば、基本的にはVB4/VB5と同等となるはずです。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?003510

接続には問題ないはずですが、念のためメーカーには確認してみてください。

書込番号:4991817

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomobeachさん
クチコミ投稿数:10件

2006/04/14 17:29(1年以上前)

kohtenさん、number0014KOさんありがとうございました。
number0014KOさんの言う通り同梱の変換ケーブルを使用しなければピンの形状はいっしょでしたのでつなげられそうだと思ったのですが、真相を聞くべくソニーに確認してみました。
ソニーの回答としては、VB3はCD、DVDナビ対応での開発で作られたもので、HDDとしてはVB4かVB5でないとつなげたときの動作を保証しかねるとのことでした。
なんとも歯がゆい感じですね。

書込番号:4996929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/04/19 11:36(1年以上前)

tomobeachさん

私もNVX-Z555のユーザーです。
私はビーコンユニット(NVA-VB3)とNVX-Z555接続して
利用していますよ。イ○ローハットさんが変換ユニットを
接続しなければNVX-Z555でも動作すると安くして(\10,000)勧めてくれました。
実際に「渋滞状況が変わりましたので再探索します」と渋滞回避で自動でリルートしてくれますよ。
しかし、大阪市内で渋滞にも合う機会が多いのですが
渋滞回避したのは、数える程しかないのが気になっていますね。

書込番号:5009077

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomobeachさん
クチコミ投稿数:10件

2006/04/26 17:02(1年以上前)

ponpokokunさん、ありがとうございます。

number0014KOさんの言うとおり、やはり動作するんですね。
メーカーの言うこともあまりあてにならないのかもしれません。
しかし、大阪での渋滞の回避率が悪いのはVB3だからとは考えにくい気がしますね。私は先日、自分で取り付けを行い、ビーコンもきちんと電波をひろっています(ビーコン受信位置で確認)が、田舎なもので渋滞でのリルートを使うまでになっていないのが現状。ナビ自体の回避性能の方はまだ分からないですが、VB3だと拾えない電波があるとは思えないですし、大阪での渋滞回避率が悪いのはZ555自体の性能のような気もします。

書込番号:5027775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DSO

2006/03/19 14:17(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-Z555

スレ主 ブルーLさん
クチコミ投稿数:15件

近隣のショップの価格も、だいぶこなれてきたので、購入を考えています。オーディオ性能についての質問ですが、ソニーのカーステレオについてるDSOの機能は、このナビにも有りますか?

書込番号:4926470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

はたして買いなのでしょうか?

2006/03/09 18:27(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-Z555

クチコミ投稿数:153件

やはりカーオーディオ部門の撤退の影響かどの店も在庫処分価格になっていますが、取り付け工賃込み(キットも含む)で12万円ジャストと言われましたが、良い価格なのでしょうか?

書込番号:4896188

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/03/09 23:40(1年以上前)

良い価格だと思います。ちなみにどちらのお店ですか?

書込番号:4897179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2006/03/10 20:19(1年以上前)

 良い価格ですか〜。明日でも購入したいと思います。お店は元ダイエー系のオートワールドです。先日、ジェームスでもかなりお値打ち価格で売っていましたが、どの店も展示品か在庫が一台ぐらいだそうです。

書込番号:4899223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件 NVX-Z555のオーナーNVX-Z555の満足度5

2006/03/13 02:08(1年以上前)

安いですね〜
というか撤退だと騒がれてますが、一時撤退です。
私が聞いた限りでは、新しい建物がの引越しだとかで、地図の更新も、このまま責任を持って、するようですし、安くても何の問題はなさそうです。
また来年をめどに、カー部門が出来る、新たに参入?!
トリオ→ケンウッド、クラリオン→アゼスト、パイオニア→カロッチェリア
こんな感じになる気がします。

書込番号:4907655

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

i-Pod接続について

2006/02/24 23:57(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-Z555

クチコミ投稿数:4件

新車購入予定で、ナビを検討しています。
SONY製ですが、i-Podと簡単に接続する方法ってありますか?
PioneerのAVIC-HRZ08と迷っていますが、
値段がPioneerの方が3万円ほど高いそうです。(ディーラーで購入すると)

書込番号:4854640

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NVX-Z555」のクチコミ掲示板に
NVX-Z555を新規書き込みNVX-Z555をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NVX-Z555
SONY

NVX-Z555

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月10日

NVX-Z555をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング