NVX-Z555 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥250,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD NVX-Z555のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NVX-Z555の価格比較
  • NVX-Z555のスペック・仕様
  • NVX-Z555のレビュー
  • NVX-Z555のクチコミ
  • NVX-Z555の画像・動画
  • NVX-Z555のピックアップリスト
  • NVX-Z555のオークション

NVX-Z555SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月10日

  • NVX-Z555の価格比較
  • NVX-Z555のスペック・仕様
  • NVX-Z555のレビュー
  • NVX-Z555のクチコミ
  • NVX-Z555の画像・動画
  • NVX-Z555のピックアップリスト
  • NVX-Z555のオークション

NVX-Z555 のクチコミ掲示板

(180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NVX-Z555」のクチコミ掲示板に
NVX-Z555を新規書き込みNVX-Z555をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

サブウファーについて

2006/01/04 17:35(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-Z555

スレ主 Lcjさん
クチコミ投稿数:4件

NVX-Z555にサブウファーを取り付けることは可能でしょうか?
仕様書にあった"外部アンプ出力"がソレですか?
また、取り付けられたとしてこの機種にウファーコントロール機能は付いていますか?
前にも似たような質問があったと思いますがその話しはちょと難しすぎて^^;
よろしくお願いします。

書込番号:4706298

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件 NVX-Z555のオーナーNVX-Z555の満足度5

2006/03/03 13:49(1年以上前)

可能です。
サブウファーコントロール機能はついてません。
私自身、高いアンプとスピーカー+バッフルボードを、つけてますが、いい感じです。
高温〜低音までも出ています。
いわゆる、音がいいとのことです。
低音を出すのがサブウファーの目的ですが、私にはズンドコ、ドーンと出す音は、音がよいと感じとれません。
好みの問題もあるとは思いますが、実際にですが、先にウファー+アンプをつけると、フロントリアスピーカーが物足りなくなる傾向があり=音が悪いと更に感じます。
つまり音をよくしたいのであれば。
先にスピーカー側からやり、満足ならそれで。
物足りなければ更にウファー+アンプとなります。
ウファーは最終段階のほうがよいかもしれません。





書込番号:4876676

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

i-Pod接続について

2006/02/24 23:57(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-Z555

クチコミ投稿数:4件

新車購入予定で、ナビを検討しています。
SONY製ですが、i-Podと簡単に接続する方法ってありますか?
PioneerのAVIC-HRZ08と迷っていますが、
値段がPioneerの方が3万円ほど高いそうです。(ディーラーで購入すると)

書込番号:4854640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ETC

2006/02/09 11:48(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-Z555

スレ主 鶴キチさん
クチコミ投稿数:3件

質問なんですが、NVX-Z555にはなんのETCキットがいいでしょうか?みなさんはどのメーカー、名前のETCキットつけてますか?専用のやつとかあるんですかね?質問ばかりですいません(>_<)

書込番号:4806350

ナイスクチコミ!0


返信する
kohtenさん
クチコミ投稿数:52件

2006/02/13 13:27(1年以上前)

鶴キチさん、こんにちわ Z555でしたら三菱電機のEP−404Bがソニーの接続コードでナビ連動ETCになり便利ですよ。
EP−424B 434Sでも可能ですが404Bが一番安い組み合わせになると思います。

書込番号:4818212

ナイスクチコミ!0


スレ主 鶴キチさん
クチコミ投稿数:3件

2006/02/13 15:10(1年以上前)

kohtenさん返信ありがとうごさいます(^O^)ソニー製のETCさがしてましたが、連動タイプがあるのなら、購入を検討したいと思います(o^o^o)貴重な意見ありがとうごさいました!!

書込番号:4818423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件 NVX-Z555のオーナーNVX-Z555の満足度4

2006/02/18 18:23(1年以上前)

はじめまして。
MITSUBISHI「EP-534B」は連動していないのでしょうか?

書込番号:4834324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

このナビのテレビ電波について

2006/02/01 19:48(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-Z555

スレ主 hamura.comさん
クチコミ投稿数:17件

このナビを購入して数ヶ月たちますが、テレビを見ようとすると非常に電波が悪くないでしょうか?
このナビをつけている友人と違うナビをつけている友人とほぼ同じ位置でテレビをみたりしたのですが、明らかにソニーのナビの方が
映りが悪いんです。
1台であれば故障や配線のつなぎ方などの問題がありますが、2台で、しかもそれぞれ違う場所で取り付けをしたとなると製品の問題が考えられると思うのですが。
テレビの電波をもっとひろう機械やアンテナってあるんですか?
シロウトなのでぜひだれか教えていただければと思います。
宜しくお願いします。

書込番号:4785438

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2006/02/01 23:45(1年以上前)

>>友人とほぼ同じ位置でテレビ・・・

テレビ電波は10cm違うと映りが変わってしまいます。
駐車場に2台を止めて、両者が10cmずつ前進し、最良の画面で比較してください。
それでも友人のナビが綺麗に映るのであれば、
そのメーカーのブースターを入手するのが近道だと思います。

アンテナの性能をあげることは簡単ですが、車の特性には合わないので・・・
現状の改善策はブースターをいろいろな製品と交換してみるくらいですかね?

書込番号:4786349

ナイスクチコミ!0


スレ主 hamura.comさん
クチコミ投稿数:17件

2006/02/03 20:10(1年以上前)

IR92さん ご返答有難うございます。
ひとつ質問です。初歩的なことなのですが、ブースターって
なんですか?
ソニー以外のにすると向上するのですか?
変えると車の特性にはあわなくなるという事はどういう意味なのでしょうか?
ぜひ教えて頂ければと思います。
友人のと再度試したのですがやはりソニーのはダメでした。

書込番号:4790674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2006/02/03 23:56(1年以上前)

>>ブースターってなんですか?

電波を増幅するアンプで、車用はダイバーシティ装置といっしょになっています。
アンプの増幅の度合いがメーカーによってばらばらで、
ノイズの発生の割合もばらばらです。
高いものを買えば良いとも言えず、試行錯誤であったものを見つけるしか回答できません。
自分は3つ買いましたが、ホームセンターで買った安物が一番良かったり・・・します。

>>ソニー以外のにすると向上するのですか?

ソニーが良いとか悪いのではなく、
現状の電波状態に対して増幅率が小さいという話です。

>>変えると車の特性にはあわなくなるという事はどういう意味なのでしょうか?

変えるのはアンテナの性能で、
電波をより強く受信させるのは、指向性を強くすれば感度も良くなります。
その反面、アンテナの向きが常に電波塔に向いていなければ性能は維持することが出来ず、
車のように絶えず進行方向が変わってしまう場合はかえって逆効果になってしまいます。
アンテナが電波等に向いている時はすごく綺麗に受信できるものの
わずかでも方向がそれてしまうと、まったく受信できなくなります。

書込番号:4791346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

録音について。

2005/12/10 23:07(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-Z555

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
現在、MDデッキを使用しているのですが、ナビ購入を考えています。そこで、この機種はMDもHDDに録音できるのでしょうか?いままで溜め込んだMDをHDDに録音できればスッキリしていいなと思いまして。
どなたか宜しくお願いします。

書込番号:4645962

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件

2006/01/23 23:09(1年以上前)

著作権の観点から、そのようなことが出来るナビは存在しません。

書込番号:4760842

ナイスクチコミ!0


ibchanさん
クチコミ投稿数:16件

2006/01/31 23:24(1年以上前)

ADDZESTのMAX950HDは、アナログ録音機能があって「AM/FMラジオ」「TV」「MD」の録音が可能ですよ。しかし、SONYは、カーオーディオから撤退するそうですが、地図の更新等、今後のサポートはどうなるんでしょうかねぇ・・・

書込番号:4783602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

この組み合わせは大丈夫ですか?

2006/01/26 01:37(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-Z555

スレ主 slash_yjさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
NVX-Z555の購入を考えています。
そこで皆さんに質問なのですが、このナビとpanasonicのリヤカメラ
TW-CC170Bは接続できますか?(バックギア連動可なのかも知りたいです)
接続するにあたって、何か特別なキットとかあるのでしょうか?

ご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:4766603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/01/29 17:54(1年以上前)

TW-CC170Bをつけました。バックランプの+12Vをナビ本体とカメラの電源に接続し、カメラコントローラからの映像ケーブルをナビに接続します。リバースにすればカメラ画像が表示されます。

書込番号:4777027

ナイスクチコミ!0


スレ主 slash_yjさん
クチコミ投稿数:2件

2006/01/30 12:26(1年以上前)

ありがとうございました。

SONYは市場から撤退みたいですけど、気に入ってるので
着けてみます。

書込番号:4779313

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NVX-Z555」のクチコミ掲示板に
NVX-Z555を新規書き込みNVX-Z555をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NVX-Z555
SONY

NVX-Z555

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月10日

NVX-Z555をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング