
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ついにこの機種を購入しました。
先日、無事商品も届き、ある程度取り付けも終わりました。
心配していた音質は予想以上に私好みで、十分満足しております。
ナビゲーションの方はまだきちんと活用しておりませんが、こちらの方も楽しみです。
こちらの皆様には色々とお話を聞かせていただき、大変満足のいく買い物をすることができました。
また、何かあればよろしくお願いします。
0点

取り付けを行ってから数日経ったかと思いますが、NVX-Z555のナビ性能については如何だったでしょうか。
もしよければ、良い点・悪い点を挙げてもらえばかと思います。
当方、パイオニアHRZ08、ソニーNVX-Z555のどちらかで悩んでいます^^;
書込番号:4685424
0点



度々すいません。
先日ご助言を頂いた通り、早速近くのお店へ向かい、実際に触ることができたました。タッチパネルの反応、表示画面のスタイル等、私としてはこの機種が一番好感が持てました。
そこで、またまた教えていただけたらと思います。CDをHDDへ録音する際、「等倍速〜最大12倍速で録音できる」というような表記がSONYのHPにあったのですが、この録音速度は何種類か選べるのでしょうか?また、当倍速以外では再生しながらの録音は可能なのでしょうか??
よろしくお願いします。
0点

選べるのは高速録音か、再生同時録音(等倍のみ)です。
何倍速などの選択はできないようになっています。
書込番号:4628808
0点

マーイエーさん、ありがとうございます。
そうですか、録音速度は2種類で再生しながらですと等倍のみなんですね。
ちなみに、高速録音にかかる時間は7、8分とありましたが、実際もその程度で終わるのでしょうか?
ストレスを感じるといったことはありませんでしょうか??
実際に使って見える方でないとわかりづらいことだと思いますので…ぜひお教えください、よろしくお願いします。
書込番号:4632651
0点

横から失礼します。
実際の録音も7,8分で終わります。ただじっと待ってるとこれでも結構長く感じます。高速録音中はナビも使えません。(TVはみれます)
ま、最初はどんどん手持ちのCDを録音するからだと思います。ある程度落ち着けば、時々(?)になるので、それ程気にならないかもしれません。
書込番号:4634008
0点

レグルス87さん、ありがとうございます。
そうですか、HPに記載されている通りのようですね。
当方、車での通勤に1時間程かかりますのでその間にしっかり録音できそうですね。
あといくつか気になる点があるのですが、もしよろしければユーザーの皆様、ついでにお教えいただけないでしょうか…?
@音質の方はどんなものなんでしょうか?
Aこの機種はモニターの角度は変えられないのですか?
BSONY以外のメーカー(ECLIPSEを考えております)のバックモニターを接続・使用することは可能なのでしょうか?
すいません…よろしくお願いします。
書込番号:4635375
0点

音質については、あまり比較していないのではっきりしたことはわかりませんが、特別いいということはないように思います。他の方の評価でもカロッツェリアなどと比べると悪いという話が載っていました。スピーカーの品質にも左右されるかと思います。
モニターの確度は数段階で変えられます。私は下の方に設置した関係で1段階確度を付けています。
カメラはRCA接続なら他社のものでも接続可能です。イクリプスのカメラは2種類有り、(イクリプス専用のBEC−105とRCA接続のBEC−105G)BEC−105Gであれば接続可能です。105より若干価格は高くなります。
書込番号:4641305
0点

レグルス87さん、ありがとうございます。
正直、音質が一番心配なのですが(私は音楽に重点を置いてましたので)、そうですね、スピーカーを換えれば多少音質も変わるかもしれませんしね。
モニター角度を変更可能なのはうれしいです。HPには何もなかったように思いましたので、ないものだとばかり思っていました…。
他社のバックカメラも接続可能なんですね。
いろいろ本当にありがとうございます。
この機種を購入することに決めました。
購入後、またわからないこと等ありましたら、是非助けてやってほしいと思います。
書込番号:4647153
0点



NVX-Z555をご使用されている方でご存知なら教えて頂けないでしょうか。
1)メモリースティックProに対応しているのでしょうか?
2)CDDBのアップデートは、FM放送からできるのでしょうか?
因みに、SANYOのNVA-HD1100とどちらを買うか迷っています。
宜しくお願いします。
0点

PROのほうは使えません。
CDDBのアップデートはメモリースティックか、CDーRにデータを書き込んでする方法しかありません。
僕も同じ機種でどちらにするか悩みましたが、結局見た目でこちらの機種にしました。CDDBのアップデートは思っていたよりも簡単でした。
書込番号:4614048
0点



初めてナビ購入を検討中のものです。
HDDに音楽を落として活用するのをメインに考えておりますが、せっかくですから、ナビ機能もよいに越したことはないと思っております。そこで、お教えいただきたいのですが、この機種のナビの性能とは(そもそもナビの性能の差というものがどういった点で判断すればよいのかよくわかっておりません…)どれくらいのものなのでしょうか?
ちなみにこの機種の他にはアゼストMAX850、パイオニアHRZ08あたりと比較して検討しております。
よろしくお願いします。
0点

ナビとして、緯度・経度の情報源は同じですが、
マッチングなどのノウハウは各社違います。
現在地を外さない機種もあれば、
実際の位置より表示が先に行ってしまい、戻ってくる物もあります。
でもこれらの事柄は使い込んでこないと解り難いですね。
まずお店で触ってきましょう。
タッチパネルの反応が鈍くてイライラしてしまうとか、
検索が鈍い、地図が詳しくないとか・・・それぞれです。
書込番号:4606869
0点

今日取り付けて、チョロっと走って来たのですが、ナビとしての性能はヤバイかもです。
私は団地住まいで、団地内には遊歩道がいくつかあるのですが、このナビはその遊歩道を走れと指示してきます。もちろん車は入れません!
しかも、チョロっと走っただけで2箇所もです。
私のナビの利用経験は10年くらい前のトヨタ純正CDナビと、この機種だけなので、一概にこの機種だけが悪いとも言えないですが、CDナビでも起きなかった誤動作です。
正直がっくり…
書込番号:4607327
0点

IR92さん、ぶられさん、早速のご返信ありがとうございます。
なるほど、現在地の精度については実際に使ってみないとわかりづらいということでしょうか。タッチパネルの反応、検索速度等にも違いがあるのですね。ぜひ一度お店に行って確かめてきてみたいと思います。ちなみに、地図が詳しい(よく一般的に言われているのは)メーカーはあるのでしょうか?
しかし、ぶられさんの感想からですと、ナビの性能にはあまり期待できそうにないのかもしれませんね…。
書込番号:4609743
0点



本日現行オデッセイに取り付けました。
前の車も、前の型のオデッセイでしたが、ナビは純正で、しかもデータはCDでしたのでかなり操作面、データ面で不便を感じていましたが、NVX-Z555に変えて、これまでのストレスは解消。快適に使っています。
ただ、ひとつ問題が出てきました。DVD,TV視聴の際には時計表示が消え時刻がわからないことに気がつきました。取説も読みましたが、時計表示の項目はなかった様に思います。どなたか常時時計表示について教えてください。 やはりDVD,TV視聴時は時計表示はだめなのでしょうか?
0点

マルチ画面にすると、時計を表示する事ができます。
画面の設定で「マルチ画面での情報表示」を(する)にしてください。
書込番号:4595804
0点



今日このナビを買ってきて、週末にでも取り付けようかと、ニコニコで取説読んでたのですがちょっと気になることが…。
この機種、ハイパスフィルター・ローパスフィルターは付いてないのでしょうか?
外部出力のオン/オフはできませんか?
カーオーディオには普通に付いてる物だと思ってたんですけど(^_^;
0点

> この機種、ハイパスフィルター・ローパスフィルターは付いてないのでしょうか?
両方ともなかったはずです。
> 外部出力のオン/オフはできませんか?
出来ません。
もっとも、この機種にあるプリアウトはフロント出力になっていますので、フェダーをリアに傾けていけば出力は小さくなっていきます。
> カーオーディオには普通に付いてる物だと思ってたんですけど(^_^;
モノによりますね。
書込番号:4602621
0点

返信ありがとうございます。
やっぱり付いてないですか。サブウーファーを使う前提で作ってないんですかね。
CD/MD/DVD/MP3と多機能なのに、なんかもったいない気がします。
AVNのDVDがドルビーデジタルに対応してないのも珍しいですよね。(^_^;
書込番号:4604940
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





