nav-u NV-U1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.3V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ nav-u NV-U1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nav-u NV-U1の価格比較
  • nav-u NV-U1のスペック・仕様
  • nav-u NV-U1のレビュー
  • nav-u NV-U1のクチコミ
  • nav-u NV-U1の画像・動画
  • nav-u NV-U1のピックアップリスト
  • nav-u NV-U1のオークション

nav-u NV-U1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月22日

  • nav-u NV-U1の価格比較
  • nav-u NV-U1のスペック・仕様
  • nav-u NV-U1のレビュー
  • nav-u NV-U1のクチコミ
  • nav-u NV-U1の画像・動画
  • nav-u NV-U1のピックアップリスト
  • nav-u NV-U1のオークション

nav-u NV-U1 のクチコミ掲示板

(1099件)
RSS

このページのスレッド一覧(全145スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nav-u NV-U1」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U1を新規書き込みnav-u NV-U1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

こんなものなのでしょうか

2007/04/17 00:42(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U1

スレ主 atubooさん
クチコミ投稿数:4件 nav-u NV-U1のオーナーnav-u NV-U1の満足度4

今月初めて購入したのがこの製品です。
今までナビを使ったことがないのですが、
実際のルート案内に少し不満があります。

たとえば外出先の駐車場から出る場合に
どっちに進めばいいのかわからず
反対方向に進むと元の道に戻るのに
すごく遠くまでいかされた…

あとは一般道でも、たいした距離も時間もかからない場所なのに
高速道路に乗せていくルート(推奨ルート設定です)
を案内したり。ちょっと本当にこれが推奨ルート?
といったシーンが目立ちました。

低価格ナビだとこんなものでしょうか。

書込番号:6240405

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件

2007/04/17 23:04(1年以上前)

カーナビの推奨ルートは地図情報(ゼンリンなどが出しているデーターなのでソニーが作っているわけではありません)にある道路の広さや交差点のスムーズさ(右折専用レーンや時差式信号の有無)を点数で記録してあり、それを単純に点数の高い順に案内するのが基本です。
ただし、最近メーカー純正など大容量のHDDやGPS、携帯電話の電波を使ってユーザー同士の情報共有などの付加価値をつけたモノも沢山あります。
しかしそれらは30万円クラスですので、この価格帯から期待するのは無理ではないでしょうか。
2世代くらい前の商品なら特価で10万円台で見つけてはどうでしょう。

書込番号:6243193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/04/27 19:19(1年以上前)

どうせだったらカーナビじゃなくて携帯のナビにした方が良かったかも知れませんよ?
私は今携帯電話のGPSを使ったナビソフト使ってますがかなり重宝しています。
携帯のアプリだったらちょくちょくバージョンアップしてますし、
持ち運びも出来ますので中々便利ですよ?
ちなみに私が使っているソフトはMyカーナビと言うナビソフトです。

書込番号:6276173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

nav-uの住所検索はどこまでできるの?

2007/04/16 21:01(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U1

クチコミ投稿数:3件

ソニーnav−uを購入しようと思っています。ヨドバシカメラの展示品で試したところ,○○市○○1丁目までしか入力できませんでした。目的地や自宅の住所など検索できないとナビの役目が果たせませんが,実際はどうでしょうか?

書込番号:6239331

ナイスクチコミ!0


返信する
平主任さん
クチコミ投稿数:66件

2007/04/16 21:16(1年以上前)

フルスペックでご使用になりたい場合、メモリースティックPROデュオの1Gを購入されることをおすすめします。

メモリースティックに追加する形で検索データ(最大約900MB)を入れられます。そうすることで番地・号までの検索が可能になります。

安くあげたい場合は、「地図データ」を、利用する地域版にグレードダウンし、空いたメモリー領域に地域版の検索データを追加する形で対応可能です。

書込番号:6239393

ナイスクチコミ!2


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/16 21:18(1年以上前)

この機種を触ったことはないですが、販売価格が安価ですので機能省略をしているかもしれませんね。
定価で20万以上のナビは丁目、番、号まで入力できますよ。
都市部などは何丁目までの検索しか出来ないと使用に耐えないかもしれませんね。

書込番号:6239405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/04/16 21:41(1年以上前)

平主任さん,chaolanさんありがとうございました。
やはり,目的の場所まで迷わず行きたいですよね。友人からは目的地の付近までの案内で終了するというのをよく耳にするので,ナビ未経験者には不安です。重ねて質問ですが,購入者の皆さん使い勝手はどうですかねぇ。

書込番号:6239524

ナイスクチコミ!0


平主任さん
クチコミ投稿数:66件

2007/04/16 21:44(1年以上前)

chaolanさん

…口コミというより風説に近い気が(^^;

ご自分が質問者となられた場合、どのような回答が欲しいのか。想像力を働かせながら回答すれば、もっといい情報交換の場になると思いますよ(^^)

書込番号:6239538

ナイスクチコミ!1


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/16 23:02(1年以上前)

使用したこともないのに憶測で書き込んではご迷惑掛けてしまいますね。すみませんでした。気をつけますね。

書込番号:6239948

ナイスクチコミ!0


平主任さん
クチコミ投稿数:66件

2007/04/16 23:47(1年以上前)

chaolanさん
…偉そうにすみません<(_ _)>ただ、やはり「交換できる情報」を書き込むのが口コミかと思いますので…物々交換と同じですね、自分の知り得た情報と、知りたい情報を交換する。わたしはかなり重宝しております(^^)

f1おやじさん
わたしは主に仕事で使用しています。メモリースティックは1GBを使用していますので、「番地・号」までの検索が出来ます。ついこのあいだ、初めて伺うお取引先があり、「yahoo!電話帳」で住所を検索し、前もってnav-uでマーク登録して伺いました。ちょっとした田舎で、当然走ったことのない土地でしたが、結果ピンポイントで到着できました(^^)

高性能ナビなら、機能になんの心配もいらないとは思いますが、しかしこの機種は安価な割にかなりナビ機能はしっかりしていると思います。vicsも導入しましたが、これも便利だと思います(^-^)…ちなみにわたしはnav-uが初ナビです。それだけはあしからず。。

書込番号:6240188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/04/17 00:02(1年以上前)

こんにちは、平主任さん。

<安くあげたい場合は、「地図データ」を、利用する地域版にグレードダウンし、空いたメモリー領域に地域版の検索データを追加する形で対応可能です。<

具体的にはどうすればいいのですか?
地図は、地域版にしたのですが、検索データを空いたメモリーに???

よろしくです^^

書込番号:6240258

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/17 00:04(1年以上前)

平主任さん

返信ありがとうございます。
車のナビの経験が浅いことを棚に上げて有頂天になっていた自分が悪い事は実感してますので
平主任さんが気を遣うことはありません。 反対に私のそのような姿勢を正して頂き感謝しています。
本当は声を荒げて注意したいところをグッと堪えて的確に軟らかい論調で諭して戴きありがとうございます。

f1おやじさん

無責任な発言をしてしまい大変申し訳ありませんでした。
本当に気分を害されたと感じています。 自分の発言は責任持たなければなりませんね。 深く反省しています。

これからも違う板でお目にかかるかと思いますがその時はどうぞ宜しくお願いします。

書込番号:6240269

ナイスクチコミ!0


平主任さん
クチコミ投稿数:66件

2007/04/17 08:21(1年以上前)

おにぎり君さん

すみません、空いたメモリーに検索データを入れるような「イメージ」、です(^^;わたしの言い方だと特殊な操作が必要なように見えますね。。

すでに地域版に入れ替えたとのことですが、ということは地域版の検索データ(対象地域の号まで検索可能)もすでに入っていると思います。安くあげるというのは、メモリースティックを買い足さなくても、という意味です。個人的には、メモステ無くてもデータは最初から全国対応であって欲しいのですが…(-_-;)

書込番号:6240865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/04/17 21:12(1年以上前)

chaolanさん
回答の内容が違っていましたが,こちらも超初心者なので,なるほどとある意味納得した次第です。気にしないでください。
平主任さん,度々ありがとうございました。大変参考になりました。ご意見を参考にして購入することを決めました(^^)

書込番号:6242711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/04/21 02:43(1年以上前)

残念ですが MSで評細入れても 場所によって
号まで検索しないです。
自分の地域も検索しないですし、取説にも
対象していない地域があると記されていました。
(詳しい場所は表記してません)
MS購入の意味が無かったです。

書込番号:6253429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

地図データについて

2007/04/16 13:42(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U1

初めてのカーナビ購入を考えています。ソニー製NV−U1とブロードゾーン製BZN−400と比較検討しています。NV−U1について教えて頂けませんか。本体メモリーにプリインストールされている『全国地図のデータ』を『対象地域の地図データ』に置き換えた場合に地図は全国版と比較してより詳細となるのでしょうか?
四国での使用となりますので、地域版が全国版より詳細になればと期待しております。よろしくお願い致します。

書込番号:6238138

ナイスクチコミ!0


返信する
平主任さん
クチコミ投稿数:66件

2007/04/16 16:23(1年以上前)

こんにちは(^^)

[6166865] の書き込みをした者です。是非一度ごらんください。…結論から申し上げると、全国詳細版(プリインストール)が一番詳細で、地方詳細は全国版を「グレードダウン」したものになります。

書込番号:6238427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/04/16 17:45(1年以上前)

平主任様 早速のご回答ありがとうございます。
量販店でこの内容について訪ねたところ、担当者によって『地図の詳細は変わらず対象範囲だけが狭くなる』と『地域版の方が少しだけど地図は詳しくなる』と回答されていました。ご回答ですっきりしました。本体メモリーへの地域版の書き換えでは、対象範囲が狭くなる変わりに検索データが格段に良くなると理解しました。
四国の地図データは都会部分と比べて詳細度が劣ると予想していますので、できれば後者のご回答を頂きたかったのが本音ですが....もう少し機種選定に悩みそうです。
今回初めてIDを取得し、初めて質問をし、速攻でご回答を頂きました。こちらは大満足です。感謝感激です。初心者ですが宜しくお願い致します。

書込番号:6238655

ナイスクチコミ!0


平主任さん
クチコミ投稿数:66件

2007/04/16 21:27(1年以上前)

ちなみに地図データですが、使用感としては、これ以上詳細じゃなくてもいいんじゃないか?と思いながら使っています。…初ナビなので、どれを使ってもそう思うのかもしれませんが(^^;

手軽さをおすすめ出来る機種ですが、しかしナビ機能もしっかりしています。vicsも使えますし、音声案内も満足です。他機種からの乗り換えや、付加機能(ワンセグなど)が気になるなら、物足りなさもあるかもしれませんが…

書込番号:6239452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

吸盤について!

2007/04/11 08:57(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U1

クチコミ投稿数:5件

取付け用の吸盤は何回も取付け取り外しが可能なんでしょうか?一回付けたら外せないんでしょうか?教えてください。

書込番号:6219679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:62件 歩き撮り 

2007/04/11 10:10(1年以上前)

何回でも可能ですよ。
埃がついて吸着力落ちたら水洗いして乾燥させれば、復活しますし。

書込番号:6219846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/04/11 12:34(1年以上前)

そうなんですか!何回も使えるんですね!ありがとうございます!

書込番号:6220184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:16件 nav-u NV-U1のオーナーnav-u NV-U1の満足度2

2007/04/12 00:20(1年以上前)

吸盤を受けるほうの丸いクッションも2〜3枚付けて欲しいですね。いったん付けてはずすとぼろぼろだし、乗せ替えのための吸盤なら、最低2枚は欲しいです。ただ、アームの形状から、すべての車種で使えるわけではありませんが。

書込番号:6222340

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U1

スレ主 moeronさん
クチコミ投稿数:9件 nav-u NV-U1のオーナーnav-u NV-U1の満足度1

走行中には道幅の細い道が消えてしまいますよね。

信号停車時や、細い道を走行中は表示されるのに・・・

常時、表示しておくことはできないのでしょうか??

書込番号:6205007

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件 nav-u NV-U1の満足度5

2007/04/07 10:08(1年以上前)

出来ませんね。
見やすさとか運転中に安全性を考慮しての事でしょう。
ちなみにどうしても表示させておきたい場合はクレードルから外すと表示されると思いますよ。

書込番号:6205293

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:16件 nav-u NV-U1のオーナーnav-u NV-U1の満足度2

2007/04/10 20:30(1年以上前)

出ませんね。
便利なような、不便なような。
画面のタッチで切り替えできると、とっても便利なのですが。

ついでに高速道路の表示で、たとえば「18Km」と「1.8Km」の区別つきますか? 目が悪いと同じように見えて区別がつきません。たかが「点」ですが、視認性を考えた書体を使って欲しいですね。
また、所要時間と距離は、「○○分 ○○Km」より「○○Km ○○分」の方が感覚的に合うのは私だけでしょうか。

アップデートで直して欲しいです。


書込番号:6217898

ナイスクチコミ!1


平主任さん
クチコミ投稿数:66件

2007/04/12 08:25(1年以上前)

こぼれ話になりますが、ナビゲーション中「現在地」をタッチすると、次のポイントまでの音声ナビを何度でも聞くことができます。

音声ナビが聞き取り辛かったり(聞き逃したり)文字表示が見辛い時などに有効だと思います。…もちろんそんなことしなくても文字が見易いほうがいいのは当然ですが(^^;

ただ、このナビは、画面の小ささなど機能の限界を「よく喋る」ことでフォロー出来ていると感じています。

書込番号:6222928

ナイスクチコミ!1


平主任さん
クチコミ投稿数:66件

2007/04/12 08:59(1年以上前)

本題からズレすぎたので、「細い道」について思うことを少し…

どういういきさつでこういう仕様(走行中は細い道が消える)になったのか、あるいは他のメーカーの機種はどうなのかなどよく分かりませんが、以前耳にした話に「ナビが普及しだしてから交通量が増えた道がある」というのがあります。

これがホントなら、もし自宅前がそうなったらたまったもんじゃないと思います。ナビが勝手に案内するなんて(>_<)…事故も増えるのではないかと予想できます。

確かに細い道が表示されていれば便利なこともあるとは思いますが、仮に事故を起こしてしまったら元も子もありません。何事も「バランス」が重要だと思うのですがいかがなもんでしょう。

このあたりが、「ナビがメイン道路中心にしか案内してくれない」事の最たる所以だと思います。

書込番号:6222981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2007/04/12 10:57(1年以上前)

私もこの意見には賛成です。
私の住んでいる所は観光地。ここに休日になるとどっと車が押し寄せます。
メインの道は上りも下りも大渋滞。
私達も車で出かけるのは諦めていますが、買い物には出なければならない時、住宅地に車が一台やっと走れる一方通行の道がある。
「これで何とか買い物や緊急時に」の状態でした。
これが最近、この道に他府県ナンバーの車が入ってくるのです。
「そう、抜け道案内をするカーナビ」のせいなのです。
所詮、この道を使っても出口の道路は渋滞してるんだからこの道どんどん詰まります。
でもカーナビは抜け道として依然案内してるから・・(T_T)

もうすぐ連休です!いつもトイレが必要になって、青くなってる家族連れ、女性を見かけますがこんな所にある訳がない。

観光地で抜け道を探すとエライ目にあいますよっ。

書込番号:6223217

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件 nav-u NV-U1の満足度5

2007/04/13 05:10(1年以上前)

ちなみに自車が細い道を通っている時は細い道も表示されます。

大通りから細い道に入る場合は普通一旦停止するでしょうから
その時に確認すれば大通りの走行中に細い道が表示されないことは
ある意味かなり親切で安全な機能だと私は思います。

知っている道であれば当然ナビを見なくても分かるはずですし
大通りの勢いをそのままに細い道に突っ込む事は大変危険です。

そういう意味ではこの細い道の表示の制限は大変有効な機能では
ないでしょうか。

昨今私道、細い道や歩道のない通学路などで子供が脇見運転事故の
被害に遭っている事実から見ても親切な機能だと思いますね。

書込番号:6226053

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

こんなもんですか?

2007/04/05 20:55(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U1

クチコミ投稿数:3件

購入して、セットアップを兼ねて、初充電しようとした所、電源コード(付属)とACアダプタ(付属)の差込が、ユルユルなのに気付きました。
動かないように固定すれば、使えないことも無いですけど、接続しても、ポロッと取れる感じにしか差し込めません。

これは、こんなもんなんですか?

書込番号:6200349

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件 nav-u NV-U1のオーナーnav-u NV-U1の満足度3

2007/04/05 21:30(1年以上前)

私のはキッチリ入っていますよ。コンセントを抜き差しするのと同じくらいの硬さです。

書込番号:6200499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2007/04/05 22:39(1年以上前)

現状を見ていないので、判断が難しいとこですが、

変だなと思ったら時間が経たないうちに
購入店で見てもらいましょう。
早いうちなら交換してくれますよ。

書込番号:6200840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/04/06 03:33(1年以上前)

すいません。
差し込む力が弱かったようです。
力いっぱい差し込んだら、奥に入りました。

お騒がせしました。

レンタルガレージさん、IR92さん、返信、ありがとうございました。

書込番号:6201715

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「nav-u NV-U1」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U1を新規書き込みnav-u NV-U1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nav-u NV-U1
SONY

nav-u NV-U1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月22日

nav-u NV-U1をお気に入り製品に追加する <170

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング