nav-u NV-U1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.3V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ nav-u NV-U1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nav-u NV-U1の価格比較
  • nav-u NV-U1のスペック・仕様
  • nav-u NV-U1のレビュー
  • nav-u NV-U1のクチコミ
  • nav-u NV-U1の画像・動画
  • nav-u NV-U1のピックアップリスト
  • nav-u NV-U1のオークション

nav-u NV-U1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月22日

  • nav-u NV-U1の価格比較
  • nav-u NV-U1のスペック・仕様
  • nav-u NV-U1のレビュー
  • nav-u NV-U1のクチコミ
  • nav-u NV-U1の画像・動画
  • nav-u NV-U1のピックアップリスト
  • nav-u NV-U1のオークション

nav-u NV-U1 のクチコミ掲示板

(1099件)
RSS

このページのスレッド一覧(全145スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nav-u NV-U1」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U1を新規書き込みnav-u NV-U1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

吸盤の大きさ

2007/03/28 19:57(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U1

スレ主 plankさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。
この商品の購入を検討していますが
サイトで見た限りでは吸盤の直径とかが記載されていません。
実際に使われている方、吸盤の直径が分かれば教えてください。
当方のクルマはダッシュボードが複雑なかたちで
どこにつけたらいいのか迷ってしまいます。
また平らな面じゃないとくっつかないですよね?
分かる方いらっしゃったら教えてください。

書込番号:6171299

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2007/03/28 23:18(1年以上前)

吸盤の直径は75mmくらいですよ。
小さなツブツブのあるようなダッシュボードならくっつくと思いますよ。
どこにもつかないようなら、フロントガラスの視界の邪魔にならないようなところに
くっつけてみてはいかがでしょうか。危ないかな。

書込番号:6172285

ナイスクチコミ!1


スレ主 plankさん
クチコミ投稿数:2件

2007/03/29 00:59(1年以上前)

こんばんは。早速のご回答ありがとうございます。
75mmですかー。けっこうでかいんですね。。。
ボール紙で型紙作ってみたので明日試してみたいと思います。
当方VWルポGTIで、普段はGARMIN VISTA Cという
ハンディタイプをハンドル右側、ルーバーの上に付けています。
同じように右側に付くとすっきりまとまっていいかなぁと。
ただダッシュボード上はかなり曲面が多い上にかなりぼこぼこしています。工夫が必要そうですね。
ちなみに道交法では吸盤を前・右・左の三面のウィンドウに付けるのはダメってことになったそうです。海外のNav-Uはウィンドウマウントみたいなんですがねー。

書込番号:6172798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

案内音声

2007/03/28 17:08(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U1

クチコミ投稿数:156件 nav-u NV-U1のオーナーnav-u NV-U1の満足度5

昨日、家電量販店で実物を見てきましたが、ミニゴリラに比べ、音声が小さく聞き図らかったのですが、実際に使用して、高速走行時や、オーディオ使用時に支障はありませんか?

書込番号:6170801

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件 nav-u NV-U1の満足度5

2007/03/28 17:48(1年以上前)

音量は調整可能ですからそのせいでは??
個人的には、これ以上大きかったらウルサイんですけど...(汗)

どうでもいい事ですけど、3/22発売日過ぎたら最安値は下がるのかと思っていたんですけど、上がる一方!↑(汗)
何故なんだろう??
需要が供給を上回っているのか!?
クラリオンのDrivTrax DTR-P5が発売したら下がるでしょうか?
どうでしょうかね〜

書込番号:6170909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件 nav-u NV-U1のオーナーnav-u NV-U1の満足度5

2007/03/28 18:21(1年以上前)

早速お返事ありがとうございます、お客様センターにTELしたところ
音声は大・中・小の3段階で、初期設定は大らしいのですが、どうも私の感覚では、もっと細かく設定出来たと思います、(他社と比べていたので、そちらの方かも知れません)
使い勝手は他社に譲りますが、取り付けの簡単さが何よりの魅力で、もう一度、現物見てから購入検討します。

書込番号:6171014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/03/28 23:03(1年以上前)

いま手元にあるので確認しましたが、音声は10段階の調節ができますよ。
最大の音量にすると車内では大きすぎるような気がします。
しかも比較的よくしゃべるナビです。

書込番号:6172188

ナイスクチコミ!1


邪魅羅さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件 nav-u NV-U1のオーナーnav-u NV-U1の満足度5

2007/03/28 23:16(1年以上前)

操作音とガイド音声の設定が大・中・小から選べます。(メニュー画面から設定)
さらに画面上からも音量が10段階で選べます。

多分ガイド音声を大にして音量を変えれば十分だと思います。

書込番号:6172267

ナイスクチコミ!1


polar*さん
クチコミ投稿数:23件 nav-u NV-U1のオーナーnav-u NV-U1の満足度5

2007/03/29 11:26(1年以上前)

オープンカーで使っていますが最大音量ではうるさいので6割くらいの音量にしています。
普通の自動車で音量に悩むことはまずないのでは。

書込番号:6173755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件 nav-u NV-U1のオーナーnav-u NV-U1の満足度5

2007/03/29 15:24(1年以上前)

みなさんありがとうございます
私もオープンカーなのでそこが、大変気になっていました。
かなりNV-U1購入に気持ちが傾いております。

書込番号:6174370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリスティックの件

2007/03/27 16:02(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U1

クチコミ投稿数:16件

当機の購入を考えています。

メモリスティック用のデータに、

@検索データ全国詳細版:約900MB
(全国の「号」までの住所データ/全国の約200万件の施設検索データ)
A検索データ全国版:約400MB
(全国の「号」までの住所データ/全国の約60万件の施設検索データ)
B住所検索全国版:約190MB (全国の「号」までの住所データ)
C施設検索全国版:約210MB (全国の約60万件の施設検索データ)

とありますが、1GBのメモリスティックPROデュオを購入しておけば地図関連データに関しては最高スペックになるということでいいのでしょうか?(そうだと思いますが、念の為に)

書込番号:6166865

ナイスクチコミ!0


返信する
onosinさん
クチコミ投稿数:1件 nav-u NV-U1のオーナーnav-u NV-U1の満足度5

2007/03/27 16:08(1年以上前)

その通りです.

書込番号:6166876

ナイスクチコミ!0


平主任さん
クチコミ投稿数:66件

2007/03/29 09:27(1年以上前)

プリインストールされている「全国地図」と、メモリースティック使用による約900MB(つまり1G)の「検索データ」を追加すれば100%です。

「地図データ」と「検索データ(電話番号データなど)」は別物で、地図は本体にしか入れられません。

全国の詳しい情報がいらない(使用しない)人もいるかと思いますが、その場合メモリースティックを買わなくても、本体地図データを必要な地域版に「グレードダウン」し、空いたデータ領域に出来るだけ多くの地域版「検索データ」を入れる、そんな感覚です。ただしPC必須。

それでもその地域以外の全国の大まかな地図は入っているので困らないと思います。

メモステに関しては、ハイスピードには対応していませんが容量は4Gまで対応しているらしいので、将来的にもっと詳しい検索データがアップされる可能性もあると思います。

私の場合、検索データ以外にも「マーク編集(PC側での編集)」を重宝してます(^^)ナブユー使用前日に行き先をヤフー電話帳などで調べ、地図が表示出来たらその地図のアドレスに緯度・経度情報が含まれていますから、PC側のマーク編集でどんどん登録します。

ピンポイントの位置情報も、マピオンのHPにて地図を探し、赤い「+」カーソルを行き先に合わせ「出発地に設定」をクリックすれば、開いた別ウインドウのURLに位置情報が含まれています。例えば「東京タワー」ならアドレスは

http://navi.mapion.co.jp/route/condition?scl=25000&snl=35/39/19.368&sel=139/44/55.54

で、緯度は35/39/19.368、経度は139/44/55.54、という具合です。

持ち出し可能なナビならではの使い方があると思います。少し手を加えることで「パーソナルな価値」が上がると感じています。

書込番号:6173458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2007/03/29 12:43(1年以上前)

非常に詳細な情報有難う御座います。
ポータブルならでは使い方にかなりメリットがありそうですね。

書込番号:6173941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入を検討していますが、、、、

2007/03/27 13:25(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U1

スレ主 荒川区さん
クチコミ投稿数:2件

このナビでワンゼグが付いていないので、購入を迷っています。このナビには、USB端子が付いているので、ここから外付チュ−ナ−接続したら見れるのでしょうか? サンヨ−ナビは、ヴィックスが付いていないので、、、迷っています。

書込番号:6166532

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2007/03/27 20:22(1年以上前)

>USB端子が付いているので、ここから外付チュ−ナ−接続したら見れるのでしょうか?
無理ですね。

このナビに採用されているOS用のデバイスドライバと再生ソフトを自作できるのであれば可能かもしれませんが...

書込番号:6167587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ポータブルでも何でも良いのですが

2007/03/26 16:28(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U1

クチコミ投稿数:8件

仕事の移動になりまして、4月から全く知らない地域に行く事になりました。
 そこで地図を開いて右往左往するより、いっそナビを導入しようと検討中です。又、ついに顧客データーをナビに入れて動きたく購入検討しております。
 その様な外部データーを取り込める機種ありますでしょうか? 最悪、パソコンに地図ソフト+GPSにしなければならないかとも考えております。
 どなたか詳しい方、教えてください。

書込番号:6163134

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2007/03/27 00:45(1年以上前)

XMLでデータを入出力できます。
NV-U1同士では、MSやPCを通じてデータの交換が可能ですし、xyzのデータも流用できましたので、xyz→nv-u1の利用も可能だと思います。

ただ、xmlの編集には付属のソフトかエディタが必要になります。
excel2003でもうまく編集できませんでした^^;
(どなたか、うまく編集できるソフトがあったら是非ご一報をいただけると幸いです。)

また本体に登録できるポイントは500件です。(説明書より)
適当にMSにxmlを小分けにして、必要に応じてインポートする使い方がお勧めです^^

また、件名以外には読みくらいしかデータ入力欄がないので、位置と名称以外のデータ入力は難しいと思います。

現在、在住の地域のお花見マップを作ってみたんですが、googleから座標を取得して入力したら、ことごとく位置がずれてしまったので、google localとは測位系が違う様です。

書込番号:6165219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/03/27 08:56(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
そうですか、位置と名称のみですか・・・・しかもパソでの編集も難しいとはねぇ・・・。ちと残念。
まあ、価格なりと考えて500件分を有効に、買ってみます(^_^)

書込番号:6165876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

取付後の変形について

2007/03/26 14:27(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U1

クチコミ投稿数:2件 nav-u NV-U1のオーナーnav-u NV-U1の満足度5

はじめて投稿します。私も「nav-u」を買いたいと思っているのですが、取り付けに注意の必要があるようです。少し不安を感じてます。変形するとはどの様な状態になるのでしょうか? またどの様に注意すれば良いか、もう少し具体的にどなたか教えていただければうれしいのですが?

書込番号:6162864

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件 nav-u NV-U1の満足度5

2007/03/26 15:12(1年以上前)

別に取り付けに注意など必要ないです。
だた、説明書にあるようにダッシュボードの素材によってクレードルの吸盤を取り付けるとダッシュボードの部分が変形するように書かれています。
付属の取り付けシートをダッシュボードに貼ってからクレードルをくっ付ける要領で解決するみたいです。
クレードルの吸盤が余りに強力なので、車種によってはそのような事が起こるのでしょう。

わたしの場合、取り付けシートなど使わずに直接ダッシュボードに付けていますが問題は発生しておりません。
ただ、使わない時はクレードルは取り外していますけどね。
長時間、使わない時でもクレードルの吸盤を付けたままにしておくと、場合によって発生する事例なのかもしれませんね。

書込番号:6162950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 nav-u NV-U1のオーナーnav-u NV-U1の満足度5

2007/03/26 18:52(1年以上前)

早速のご助言レスありがとうございました。これで買うことに踏ん切りがつきました。他の様々な書込を見ていると確かに参考になることばかりです。まさに書込情報は購入する者の共有財産ですね。

書込番号:6163519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/04/20 22:56(1年以上前)

nav-uの強力な吸盤でダッシュボードが変形しましたので報告します。

取扱説明書には、『取付シートを使わずに直接取り付けると、ダッシュボードの材質によっては、ダッシュボードが変形することがあります。』と確かに書いてありますが、…本当に変形しました。

本来は、取付シートをダッシュボードに貼り、その取付シート上に吸盤を貼り付けるようです。
しかし、この取付シートは一度貼ると簡単にはがすことができないようなので、ボクは取付シートを使用せず、吸盤を直接ダッシュボードに貼り付けていました。

今回、24時間ほど吸盤を貼り付けていましたが、ダッシュボードがその吸盤の形にくぼんでしまいました。
もしnav-uを付属の吸盤を使って固定しようと考えている方は、注意が必要だと思います

書込番号:6252768

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「nav-u NV-U1」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U1を新規書き込みnav-u NV-U1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nav-u NV-U1
SONY

nav-u NV-U1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月22日

nav-u NV-U1をお気に入り製品に追加する <170

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング