nav-u NV-U1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.3V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ nav-u NV-U1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nav-u NV-U1の価格比較
  • nav-u NV-U1のスペック・仕様
  • nav-u NV-U1のレビュー
  • nav-u NV-U1のクチコミ
  • nav-u NV-U1の画像・動画
  • nav-u NV-U1のピックアップリスト
  • nav-u NV-U1のオークション

nav-u NV-U1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月22日

  • nav-u NV-U1の価格比較
  • nav-u NV-U1のスペック・仕様
  • nav-u NV-U1のレビュー
  • nav-u NV-U1のクチコミ
  • nav-u NV-U1の画像・動画
  • nav-u NV-U1のピックアップリスト
  • nav-u NV-U1のオークション

nav-u NV-U1 のクチコミ掲示板

(1099件)
RSS

このページのスレッド一覧(全145スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nav-u NV-U1」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U1を新規書き込みnav-u NV-U1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

デモをとめたい

2007/03/21 11:19(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U1

クチコミ投稿数:27件

クレードルなしで
今日から使ってます!

時間をおくと
画面上にデモが
表示されます。

地図を見ているのに
ホントうざいです。
設定方法
教えてくださいです。

書込番号:6141139

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件

2007/03/21 11:30(1年以上前)

自己解決できました。
設定でデモンストレーションをオフにししました。

ルート検索も
リセットする
強力なデモだったから
デフォルトで
オフにしといてもらいたい。ソニーさん!

書込番号:6141167

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ナビ以外の機能は何かあるんですか?

2007/03/21 00:42(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U1

クチコミ投稿数:3件

書き込みを読む限りナビ機能については、かなり性能がいいようですが、ナビ機能以外にはどういった機能が組み込まれているのですか?
例えばワンセグTVとかは付いていないのですか?

書込番号:6139958

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件

2007/03/21 00:52(1年以上前)

ワンセグついてないね〜
ぼくも明日商品届くから使ってレポートします。ビーコン欲しい!

書込番号:6139996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U1

クチコミ投稿数:21件

全くの、ナビ素人、ナビ使ったことナシ。今から買おうと思ってる者です。
でも、結構こんな質問したいけど、できない〜〜って思ってる人がいるかも^^

ソニーはもう発売されてるので、いろいろレポート出てますが、未発売のクラリオンと比べてどっちが、よさそうですか? 

クラリオンは、メーカーの説明だけですが・・。
これだけで、比較は難しいかもですけど、詳しい方。

教えてください。<m(__)m>

書込番号:6136942

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件 nav-u NV-U1の満足度5

2007/03/20 10:39(1年以上前)

それこそ、DrivTrax DTR-P5は、まだ発売されてませんし、比較は難しいでしょうね〜

わたしもクラリオンは気なってたのですが、タッチパネルの操作に専用のスタイラスペンが必要?とか、
nav-uの取り付けの吸盤が大体どんなダッシュボードでも固定可能なのが魅力で購入しました。
配線加工や取り付け加工をする気が無いので、この吸盤は非常にポイント高いです。
しかし、よく考えたものですね。
このナビの最大の長所はこの吸盤なんじゃないかな?(笑)

SONYのnav-uの優位性としては、VICS対応じゃないでしょうか?
オプションですが。
あと、クラリオンの検索誘導って、すごくマニアックな道を選択するイメージがあったので遠慮しました(汗)
クラリオンの優位性は、SDカードが使えるとか内蔵メモリの多さでしょうかね。
SONYは512MBですから、その内2Gモデルとかの登場が待たれますね。

まあ、いずれにせよDrivTrax DTR-P5が出て使用比較してみない事には分からないんじゃないでしょうか?

書込番号:6137058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/03/23 23:05(1年以上前)

クラリオンのHPで取扱説明書がダウンロードできますよ
http://www.clarion.com/jp/ja/support/product_manuals_2/index.html?pdf='../../../../../MungoBlobs/989/206/DrivTraxP5.pdf'

NV-U1の方は取扱説明書がまだ掲載されてないので、よくあるお問い合わせ(Q&A)で
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/catselect?catid=001006003

比較の参考になるのでは

書込番号:6151427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/03/23 23:17(1年以上前)

どうも、皆様、ありがとう〜です。

書込番号:6151486

ナイスクチコミ!0


polar*さん
クチコミ投稿数:23件 nav-u NV-U1のオーナーnav-u NV-U1の満足度5

2007/03/24 00:45(1年以上前)

コンバンハ。先日NV-U購入しました。私もナビ初心者なのでおにぎり君さんと近い立場で見られるかも。
使ってみた感じは、大大大満足です。私は特に精度が心配だったのですが、ちっちゃいのにビックリするほど正確ですし、感度も良好。トンネル内でも自律航法が働いてちゃんとナビしてくれました。経路検索やオートリルートもすばやくて道を間違ってもすかさず別ルートを提示してくれます。操作で特にまごつくこともありませんでしたョ。あとビックリしたのが音声ガイド。とにかくしゃべりまくりで画面を全く見なくても行けそうなくらい。メモリのどこにこのデータを格納する隙間があったのか不思議だ・・。
ここのクチコミでも本体メモリが512MBしかない点が議論になってて、私もそれで購入をためらってたクチですが、実際使ってみると表示能力、スピードともに全くストレスを感じません。今では逆にこれ以上メモリがあっても何に使うんだ?と思います。
クラリオンの方はよく分からないので軽率なことは言えませんが、
NV-U、いいですよ!

書込番号:6151982

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ジェスチャーコマンド

2007/03/20 03:41(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U1

クチコミ投稿数:61件

走行中、ジェスチャーコマンドはできるのでしょうか?
走行中は何も触れない??

書込番号:6136535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件 nav-u NV-U1のオーナーnav-u NV-U1の満足度5

2007/03/20 17:19(1年以上前)

走行中でも地図のスケール変更は出来ましたよ。

書込番号:6138041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2007/03/22 02:06(1年以上前)

ありがとうございます。
走行中、使えたら便利ですものね

書込番号:6144633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリースティツク認識できない

2007/03/18 21:43(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U1

スレ主 BM118iさん
クチコミ投稿数:2件

本日商品購入しましたが、付属するソフトを使って全国検索データをSONYのメモリースティスクProデュオ(MSX-M1GST)に登録ができません。(「メモリースティスクProデュオが見つかりません、メモリースティスクProデュオを挿入してください。フォーマットは本体で行ってください。」との表示)当然本体の設定でメモリースティクの初期化を何度も行ったのですが....メモリーの不具合かNAV-Uの不具合かは、メモリースティスクProデュオに対応する他の製品を持っていませんので確認もできません。

書込番号:6131044

ナイスクチコミ!0


返信する
kkykkさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2007/03/18 22:41(1年以上前)

メモリースティックとPCの接続は、nav−uと関係なく接続しなければなりません。
つまりPC側のメモリースロットにnav−uで使うメモリースティックをセットして作業を行う必要があります。
nav−uにメモリースティックを挿して、PCと接続して転送しようとしていませんか?

書込番号:6131406

ナイスクチコミ!0


スレ主 BM118iさん
クチコミ投稿数:2件

2007/03/18 23:12(1年以上前)

kkykkさん
回答ありがとうございます。
本体にメモリースティックを挿入してUSB接続でのPCからの検索データ登録はできないのですか...
別途、メモリースティックアダプターを購入しないといけないんですね...?

書込番号:6131603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/03/20 01:23(1年以上前)

その通りです。

書込番号:6136340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

GPS電波につて教えてください

2007/03/18 10:22(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U1

スレ主 umi1256さん
クチコミ投稿数:1件

VWトゥーランへの検討しています。ポータブルナビはミニゴリラでもNV-U1でもGPS電波を受信しにくいのでは?と心配しています。SONYに問い合わせたところ、外部取り付けアンテナは用意が無いとの事でした。VWに限らず、ご使用された方、電波の状況を教えていただけませんでしょうか?よろしくお願い致します。

書込番号:6128372

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2007/03/18 12:11(1年以上前)

はじめまして。
>SONYに問い合わせたところ、外部取り付けアンテナは用意が無いとの事でした。

あら〜そうなんですか。(__;)
私も電波非透過ガラスの車ですので、同じ悩みを抱えていました。

小さくて持ち運びができ、できればバイクでも持ち出したいと、
迷WANやミニゴリラを候補にあげつつ、車ではVICSが使えないと
困る…と長らく悩んできました。クラリオンの新しいのも機能上は
大した差がなさそうで、決め手に欠けていました。

この機種は、奥行きの大きさ(厚み)はともかく、その他の機能
ではかなり満足できそうなので第1候補にあげようと思って
いましたが、外部アンテナが使えないとは。

うーむ、奥行きサイズ以外は十分満足できるものだっただけに、
大変残念です…。

書込番号:6128747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/03/18 17:38(1年以上前)

電波非透過性とあるのは、熱線吸収ガラスの意味でしょうか。子供の車に搭載するため購入しましたが、ベンツS-350で試してみました。十分実用になる感度でした。

書込番号:6129788

ナイスクチコミ!1


bluefairyさん
クチコミ投稿数:13件

2007/03/18 18:15(1年以上前)

よくわからないので・・・・・
ベンツを使われているようなお方が何故このような安いものをお求めになるのでしょうか? 
数十万円レベルの純正ものの方が相応しいと思いますが、ひょっとしてこのナビは今の価格以上の純正品レベルの価値があると読まれたのでしょうか。
ととると、将来は値が上がるということですか? 今の5万強が買い時?

書込番号:6129968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2007/03/18 18:36(1年以上前)

一寸説明不足でしたか。熱線吸収ガラスを使用した時の受信感度を心配されているようですので、小生のベンツで試しただけです。
ベンツは最初から純正カーナビが搭載されています。
子供の車(古いクラウン)の古いカーナビ(CDタイプ)から載せ換える予定で購入し、試しただけです。
参考になればよろしいのですが、ご迷惑だったでしょうか。

書込番号:6130090

ナイスクチコミ!0


kumanomi7さん
クチコミ投稿数:3件 nav-u NV-U1のオーナーnav-u NV-U1の満足度5

2007/03/18 20:08(1年以上前)

今日一日、Golf Plus で使用しましたが、GPS/VICSともに問題なく受信できました。

書込番号:6130461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2007/03/18 23:04(1年以上前)

マセラティquatroporteでミニゴリラ使った事が有りますが、その時は問題ありませんでした。

書込番号:6131558

ナイスクチコミ!0


hutonさん
クチコミ投稿数:2件

2007/03/19 20:39(1年以上前)

欧州車によくある熱反射ガラス−金属がガラスの間に挟まれているので電波を通しにくい、又は通さない−でご心配ですね。このガラスを装着しているシトロエンに乗っていますので同様の心配がありました。ポータブルナビに興味がありNAV−U発売の前に昨年末PSPに装着するGSPアンテナ、PSP290XでMAPLUSを試した所、車内でも受信可能でした。NAV−U購入の前、念のため銀座のソニーに確認した所「感度はP290より高いが100%は保障しかねる」といった意見でしたが購入してしまいました。結果は受信状態が悪いと思われる渋谷、青山界隈で使用しても全く問題なく当然、PSPよりも早く快適に作動します。SONYはこの手のガラスが装着されている欧州でも同様のポータブルナビを販売しているので問題ないとは思いますが心配ならば知り合いの方でPSP/MAPLUSをお持ちの方がいれでお試しになってはいかがですか?

書込番号:6134767

ナイスクチコミ!0


hutonさん
クチコミ投稿数:2件

2007/03/19 21:06(1年以上前)

調べた所、VWには熱反射ガラスは装着されていないようですね。「熱反射ガラス」をネットで調べると装着車のリストもありますがディーラーにご確認されては同でしょうか?

書込番号:6134913

ナイスクチコミ!0


Vision42さん
クチコミ投稿数:126件

2007/03/19 21:43(1年以上前)

VWパサートバリアント(2006年式)ではGPS電波が受信できませんでした。以前使っていたハンディナビで試したのですが、フロントガラス越しでは衛生補足が出来ず、車外にアンテナを出すとすぐに捕捉出来ました。

NV-U1が欲しかったのですが、外部アンテナオプションがないのであきらめます。ミニゴリラもしくはガーミンnuviあたりで検討したいと思います。

書込番号:6135105

ナイスクチコミ!0


VIVATさん
クチコミ投稿数:23件

2007/03/20 12:02(1年以上前)

私もVWパサートバリアント(2006)です。げ!
GPSダメっスか・・・期待してたのに・・・残念っす

書込番号:6137275

ナイスクチコミ!0


Vision42さん
クチコミ投稿数:126件

2007/03/28 09:57(1年以上前)

>VIVATさん

補足情報です。後日再度トライしてみたらフロントガラス越しに衛星捕捉ができました。どうやらその時々の衛星の位置関係で、受信しにくいときがあるようです。いずれにせよ車外にアンテナを出していると初期捕捉が早く、効果やトンネルで電波が途切れた後の再捕捉も早いのは確かです。そういう意味で、やはりオプションで外部アンテナが用意されているモデルは適用範囲が広いように思います。

書込番号:6169720

ナイスクチコミ!0


V5さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/31 10:15(1年以上前)

私もNV-U1の購入を検討しているのですが、VWボーラのガラスは受信問題ないのかなぁ?

書込番号:6180714

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「nav-u NV-U1」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U1を新規書き込みnav-u NV-U1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nav-u NV-U1
SONY

nav-u NV-U1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月22日

nav-u NV-U1をお気に入り製品に追加する <170

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング