nav-u NV-U1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.3V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ nav-u NV-U1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nav-u NV-U1の価格比較
  • nav-u NV-U1のスペック・仕様
  • nav-u NV-U1のレビュー
  • nav-u NV-U1のクチコミ
  • nav-u NV-U1の画像・動画
  • nav-u NV-U1のピックアップリスト
  • nav-u NV-U1のオークション

nav-u NV-U1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月22日

  • nav-u NV-U1の価格比較
  • nav-u NV-U1のスペック・仕様
  • nav-u NV-U1のレビュー
  • nav-u NV-U1のクチコミ
  • nav-u NV-U1の画像・動画
  • nav-u NV-U1のピックアップリスト
  • nav-u NV-U1のオークション

nav-u NV-U1 のクチコミ掲示板

(1099件)
RSS

このページのスレッド一覧(全145スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nav-u NV-U1」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U1を新規書き込みnav-u NV-U1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

サイドブレーキの配線作業

2007/04/22 09:10(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U1

クチコミ投稿数:21件

この機種はサイドブレーキに接続する必要がないのでしょうか?
所謂バッテリーが充電されていればただクレードルに取り付けるだけ、ですか?

書込番号:6257758

ナイスクチコミ!1


返信する
bluespaceさん
クチコミ投稿数:2件 nav-u NV-U1のオーナーnav-u NV-U1の満足度5

2007/04/22 17:41(1年以上前)

サイドブレーキに接続の必要はありません。

また、バッテリーに充電されていれば、クレードルに取り付けるだけでも動きます。私は、シガー電源に繋いでますけどね。

書込番号:6259226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2007/04/29 19:11(1年以上前)

配線作業は必要ないですが、走行中の画面作業はほとんど制限されます。車速感応パルスが付いているのでしょう。
一番気になるのは走行中に安全の為、細樹路が消えてしまうことです。これは不便!

書込番号:6282805

ナイスクチコミ!1


ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2007/05/16 19:10(1年以上前)

細樹路というのはなんですか?ヤフーツールバーで検索しても
のってませんでした。
なんと読むのかもわかりません。ほそきみち?さいきろ?
気になってしょうがありません。よろしくお願いします。

書込番号:6341317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 nav-u NV-U1の満足度5

2007/05/18 23:05(1年以上前)

ご本人ではありませんが、"細街路"の誤りだと思います。

ついでに細街路が表示されないのってnav-uだけなのか検索していたら、興味深い記事が見つかりました。

「車載情報機器の基準と運転中使用規制」
http://www.iatss.or.jp/review/31-2/pdf/31-2-09.pdf
(国際交通安全学会誌 Vol.31,No.2)

これによると、細街路の表示を制限するガイドラインがあるみたいです。

>自工会では90年4月に「画像表示
>装置安全性WG(現HMI分科会)」を発足し、専門
>家による検討を進めてきた。同年11月には、走行中
>のTVやビデオ映像の表示禁止、走行中の細街路の
>表示制限、走行中の複雑な操作の禁止 などを織り
>込んだ初版のガイドラインを発行した。


他のナビも正しくないサイドブレーキの接続をすると細街路は表示されないのかもしれませんね。

取り付けが簡単なのがアダになった、というところでしょうか。

書込番号:6348467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 nav-u NV-U1の満足度5

2007/05/18 23:11(1年以上前)

すみません、間違えました。

×:他のナビも正しくないサイドブレーキの接続をすると・・・
○:他のナビも正しいサイドブレーキの接続をすると細街路は表示されないのかもしれませんね。

書込番号:6348492

ナイスクチコミ!0


ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2007/05/20 18:25(1年以上前)

スーパーZさん、返信がおくれてすいません。そしてありがとうございます。
細街路ですか・・やはり初耳(初見?)です。
「さいがいろ」「さいがいみち」誤変換になります。
「ほそがいろ」で「細街路」に変換できました。
検索すると家を建てるとき道路の中心から2メートルセットバック
しなければならない道、要するに細い道の事なんですね。

自分はナビを使った事がないため、走行中それ(細街路)が
消えるというのがピンとこないのですが、
停止中と走行中では画面が切り替わるんですか。
それも初めて知りました。
両方同じ画面が出てると思ってました。

またひとつ勉強できました。ありがとうございました。




書込番号:6354466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

地図の詳しさの差はどうでしょう

2007/05/19 23:38(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U1

スレ主 alexxさん
クチコミ投稿数:91件

全国版と地方詳細版では地図の詳細度、詳しさは違いますか。どうもおなじように見えるのですがどうでしょう。全国版、詳細版というのは検索データの対象、量がちがうというだけでしょうか。地域版でも他地域の地図がちゃんと出ますよね。何が違うんだろう。詳しい方、どうぞよろしくお教えください。

書込番号:6352266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/20 08:22(1年以上前)

 取扱説明書本編51ページによると、本体用本体入替用データは、全国版の地図データは「全国の詳細地図」、地方版の地図データは「対象地方の詳細地図」という記述ですので、地方版に入れ替えても地図の詳細度は向上しないと思われます。本体のデータを地方版にした場合、地図を地方版にして地図で使うメモリを減らして、そこへ検索データを入れるということになっているようです。
 よって、1GBのメモリースティックを使うと全データがフルに使えるようになります。

書込番号:6353133

ナイスクチコミ!0


スレ主 alexxさん
クチコミ投稿数:91件

2007/05/20 13:31(1年以上前)

どうもありがとうございます。
ということは、地域版地図データはメモリースティックなしで検索詳細情報を利用するため、ともいえますね。

書込番号:6353837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

車のシガライター24Vは・・

2007/05/14 19:07(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U1

クチコミ投稿数:21件

24Vに接続したら電源がとれませんでした・・12Vでないと駄目なのでしょうか?

書込番号:6334762

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2007/05/14 19:15(1年以上前)

仕様書にはDC12V(マイナスアース)と書いてありますね。
24Vにつないで壊れませんでしたか?

書込番号:6334788

ナイスクチコミ!0


ぽちりさん
クチコミ投稿数:303件

2007/05/14 22:45(1年以上前)

すでにヒューズが切れてるはずです。

書込番号:6335622

ナイスクチコミ!0


こう氏さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2007/05/18 23:19(1年以上前)

 車載機器の多くは24V・1分の試験基準(JASO-D001等)を満たす設計になっていることが多いので(純正だと必須、アフターマーケット品でもたいていは対応)、保証ではありませんが、「あれっ」と思って抜いていれば助かる可能性が高いと思います。

 リミット(判定基準)はまちまちなのでぽちりさんがおっしゃるようにヒューズを積極的に切る設計も考えれますね。(逆接はヒューズ切りが多い)

書込番号:6348531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

アルファ156SWへの取り付け

2007/05/04 16:42(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U1

スレ主 ichigorouさん
クチコミ投稿数:10件

アルファ156SWへ取り付けようと思いますが
ダッシュボードが水平でなくおまけに表面が小さな半イボ
状態ですが、取り付けは出来るでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:6300492

ナイスクチコミ!0


返信する
吾亦紅さん
クチコミ投稿数:2件

2007/05/05 12:54(1年以上前)

私の車(マツダのロードスター)もダッシュボードが水平でなく表面が小さな半イボですが、問題なくついています。
水平でないために、付属品のクッションで調整しています。

書込番号:6303422

ナイスクチコミ!1


スレ主 ichigorouさん
クチコミ投稿数:10件

2007/05/06 00:26(1年以上前)

どうもありがとうございました。
早速購入、装着してみたいと思います。

書込番号:6305687

ナイスクチコミ!0


吾亦紅さん
クチコミ投稿数:2件

2007/05/06 09:10(1年以上前)

少しでも参考になればと思いまとめてみました。

@メモリーステックは1Gがお奨めです。
私は、ヨドバシカメラで、安いLexar製のものを購入いたしました。
参考までに品番は、MSDP1GB-322で税込み\4,780でした。
アダプターも付きですので、結構安い買い物かと思います。
デジカメ周辺機器コーナーにありました。

A下記のサイトからオービスの情報をダウンロードして使用しています。
300M手前でチャイムがなるように設定してあります。
ポリスのマークにしてあります。
高速道路と一般道のオービスを網羅してます。
県ごとにダウンロードできるので、何かと便利です。

http://homepage1.nifty.com/chingensai/orbis/index.htm

B内蔵バッテリーはSony製のリチウムイオン電池の18650サイズ(業界標準)が入っています。
結構持ちますので便利ですが、これから本格的な夏を迎えるので、
温度上昇には気をつけたいものです。

C画面を見なくても、音声ガイドで目的地まで知らせてくれます。
その点は、うるさいぐらい良く知らせてくれます。
連休中に東北の秘湯と言われる「銀山温泉」にも、難なく行けました。

書込番号:6306588

ナイスクチコミ!4


スレ主 ichigorouさん
クチコミ投稿数:10件

2007/05/06 10:24(1年以上前)

吾亦紅さん 装着以外のことまで、いろいろとありがとうございます。このコーナーに書き込みをして本当によかったです。
あらためてお礼申し上げます。

書込番号:6306831

ナイスクチコミ!0


みのちさん
クチコミ投稿数:1件

2007/05/14 12:18(1年以上前)

吾亦紅さん

参考情報、ありがとうございました。
とても参考になりました。

教えていただいたオービス情報を使いたいと思うのですがうまく行きません。

ダウンロード→解凍→nav-uツールでメモリースティックに転送
という手順だと思うのですが、ダウンロードしたファイルが解凍できません。

パソコン初心者なので、初歩的なミスだと思うのですが、もし、原因に心当たりがあったら、教えていただけるとたいへん助かります。よろしくお願いします。

書込番号:6333841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/18 09:15(1年以上前)

みのちさん

ダウンロード→解凍→nav-uツールでメモリースティックに転送

では無く

ダウンロード→解凍→nav-uツールで本体に転送

でうまくいきましたよ。

吾亦紅さん

貴重な情報有難う御座いました。

書込番号:6346365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

吸盤部の直径

2007/05/14 12:55(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U1

どなたか購入された方で吸盤部の直径わかりますでしょうか?

書込番号:6333960

ナイスクチコミ!0


返信する
BOXER-Fさん
クチコミ投稿数:3件

2007/05/14 22:58(1年以上前)

約75mmです。

「6186254」のクチコミを参考にされるといいですよ。

私は速攻で「プリングルス」を買いに行きました。

書込番号:6335704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/05/15 09:27(1年以上前)

ありがとうございます。
ということは「プリングルス」のフタの面積が確保できれば
吸着に問題なしということですね。
参考になりました。

書込番号:6336760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ラーメン検索について

2007/05/13 23:25(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U1

スレ主 K100さん
クチコミ投稿数:3件

初めて書き込みいたします。

昨日、購入したばかりです。

本体に全国版データ、1GBメモリースティックに「検索データ全国詳細版」をインストールしました。

ラーメンが好きなもので、ジャンル検索でラーメンを選択し、その他を選択、次に県名を選択しました。

すると、どの県でも多くは『あ』行、もしくは『あ』『か』行のラーメン屋しか出てこないのです。

一度、メモリーを削除し、もう一度インストールしましたが同じでした。

これは正常なのでしょうか?皆さんはいかがですか?

書込番号:6332669

ナイスクチコミ!0


返信する
AARIKKAさん
クチコミ投稿数:4件

2007/05/14 00:01(1年以上前)

私のも、K100さんと同じインストールにて使用しております。

検索直後に『あ・か』行が表示され、

その後暫くして『さ』行以降が表示されます。

このナビはその様な仕様なのでしょう?




書込番号:6332821

ナイスクチコミ!0


スレ主 K100さん
クチコミ投稿数:3件

2007/05/14 00:18(1年以上前)

AARIKKAさん、ありがとうございます。

辛抱が足りませんでした。待つと検索できました!

様々な検索で辛抱強さは役立ちそうですね。

ラーメン屋さん、たくさんありました〜!

ナビ活躍しそうです。

書込番号:6332891

ナイスクチコミ!0


BOXER-Fさん
クチコミ投稿数:3件

2007/05/14 00:23(1年以上前)

メモステの検索に時間がかかるようです。

ちなみに「東京都」でK100さんと同じ条件で検索すると最後の「わ」が使えるようになるまで、2分弱の時間が必要でした。

書込番号:6332910

ナイスクチコミ!0


スレ主 K100さん
クチコミ投稿数:3件

2007/05/14 00:44(1年以上前)

BOXER-Fさん、時間計測までありがとうございます。

東京はラーメン屋一番多そうですね。

行くのが楽しみです。






書込番号:6332970

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「nav-u NV-U1」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U1を新規書き込みnav-u NV-U1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nav-u NV-U1
SONY

nav-u NV-U1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月22日

nav-u NV-U1をお気に入り製品に追加する <170

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング