nav-u NV-U1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.3V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ nav-u NV-U1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nav-u NV-U1の価格比較
  • nav-u NV-U1のスペック・仕様
  • nav-u NV-U1のレビュー
  • nav-u NV-U1のクチコミ
  • nav-u NV-U1の画像・動画
  • nav-u NV-U1のピックアップリスト
  • nav-u NV-U1のオークション

nav-u NV-U1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月22日

  • nav-u NV-U1の価格比較
  • nav-u NV-U1のスペック・仕様
  • nav-u NV-U1のレビュー
  • nav-u NV-U1のクチコミ
  • nav-u NV-U1の画像・動画
  • nav-u NV-U1のピックアップリスト
  • nav-u NV-U1のオークション

nav-u NV-U1 のクチコミ掲示板

(1099件)
RSS

このページのスレッド一覧(全145スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nav-u NV-U1」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U1を新規書き込みnav-u NV-U1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

到着予定時間

2007/09/02 21:41(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U1

スレ主 johney-bさん
クチコミ投稿数:1件

購入を検討しております。
ふと気になったのですが到着予定時刻などは出ますか?またその精度はいかがでしょう?

書込番号:6709053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件 nav-u NV-U1のオーナーnav-u NV-U1の満足度4

2007/09/03 10:46(1年以上前)

到着予定時刻は出ます。
けっこう正確でしたよ、

書込番号:6710807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

吸盤が外れた・・

2007/08/28 12:50(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U1

スレ主 mjnh2oさん
クチコミ投稿数:2件

購入して4ヶ月。
性能と価格バランスにほぼ満足して使っていますが・・
先日、クレードルから吸盤が剥がれ、本体ごと落下。
取付けシートに吸盤だけが張り付いた状態になりました。
本体は無事でしたが、吸盤を元に戻して吸着させてもダメでした。
暑い車内に放置していたのが悪いのでしょうか?
どなたか、同じ体験の方、その後どう対処されたのでしょうか?

書込番号:6688709

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:194件

2007/08/28 20:16(1年以上前)

おばあちゃんの知恵袋的な答えになってしまいますが、くっつかなくなった吸盤は熱湯に浸けると復活しますよ。
また貼り付け面を台所洗剤を薄めた物で拭くと、より貼り付け易くなりますよ。

書込番号:6689783

ナイスクチコミ!1


より@さん
クチコミ投稿数:30件

2007/08/29 12:59(1年以上前)

先日ソニーさんに、クレードルは部品購入は不可と言われましたが
吸盤部分は部品購入出来ると仰ってました。
もしも復活不可の場合、吸盤部分の部品を、電気屋さんで
取り寄せてもらっては如何でしょうか。
お値段が分からないので、教えてもらえると嬉しいです。

書込番号:6692264

ナイスクチコミ!0


スレ主 mjnh2oさん
クチコミ投稿数:2件

2007/08/31 10:11(1年以上前)

RB-1さん、より@さん
返信ありがとうございます。
RB-1さん、吸盤確かに元に戻り吸着しました。しばらく様子を見ながら使ってみます。

より@さん、吸盤の予備があったらより安心ですね。購入できたら報告します。
ありがとうございました。

書込番号:6698907

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レガシィに取り付けている方

2007/08/30 22:07(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U1

スレ主 嵐太郎さん
クチコミ投稿数:1件

レガシィに(BL系)に取り付けている方、またはスバルの車種に取り付けている方
購入前に、いろいろな情報を得たいと思っています。
長所・短所の情報をください。

書込番号:6697274

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件 nav-u NV-U1の満足度5

2007/08/30 22:27(1年以上前)

よく分からないのですが...
レガシーだからと言って、固有の長所、短所ってありますか??
ダッシュボードの形状位でしょうか?

こないだ、友人のランカスター(初期モデル?
でnav-uを使いましたけど、特に問題無かったですよ。

書込番号:6697383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

nav-u NV-U1のビーコンについて

2007/08/29 17:28(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U1

クチコミ投稿数:2件

どなたかビーコンを使っている方いらしたら教えてください。
どこで、いくらくらいで購入できますか?
渋滞情報の精度はどのていどですか?

書込番号:6692858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

VICSユニットが働いていない?

2007/06/22 08:33(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U1

VICSユニットを着けてさいたま市、埼玉県南東部方面から都区内(主に練馬、板橋、中野方面)にかけて走行しますが、VICS情報が表示されたことがありません。ですから当然、回避ルートも表示されたこたはありません。たいした渋滞にはまっていないからなのかもしれませんが、取り付けたVICSユニットがちゃんと作動しているのかどうかを確認する方法はないでしょうか。

書込番号:6459856

ナイスクチコミ!0


返信する
G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2007/06/22 09:50(1年以上前)

はじめまして。

画面上のVICSボタンを押しても受信されませんか?

光VICS(主に一般道)、電波VICS(主に高速)設置道路走ってますか?
nav-u NV-U1はFM多重VICSには対応しておらず狭域情報しかカバーしませんので設置道路でVICS地上設備設置箇所通らないとVICS表示されません。
一般道では主国道になると思います。
たまたま通ってないのでは?

チェックしたい場合は高速(都内なら首都高C1、C2あたりをぐるっとまわると確実にあるはず。)が一番でしょう。

ご参考までに。

書込番号:6459996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 nav-u NV-U1のオーナーnav-u NV-U1の満足度5

2007/06/22 10:32(1年以上前)

ご教示ありがとうございます。一般国道はそれなりに走っていますが、取付以来首都高はまだ走っていません。FM方式でないのは承知していますが、画面上のVICSボタンとは、どれのことでしょうか。
VICS設定画面ではちゃんとONに設定してしてあるのですが。
ユニットが本体に認識されているかどうかをチェックする方法ってありませんでしょうか。どなたかご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:6460069

ナイスクチコミ!0


G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2007/06/22 10:54(1年以上前)

すみませんVICS情報取得しないと画面上にボタン出ないようです。

受信されていない場合、設置場所が悪いかフロントガラスが熱線吸収型で受信できてない、クレードルにちゃんと電源が来ていない等の可能性があります。説明書ご確認ください。

>ユニットが本体に認識されているかどうかをチェックする方法ってありませんでしょうか。

これ以上については他の方のヘルプ期待します(汗)

書込番号:6460110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 nav-u NV-U1のオーナーnav-u NV-U1の満足度5

2007/06/22 15:13(1年以上前)

G−STATIONさん、いろいろありがとうございます。
ユニットをいったん外して再装着してみたところ、国道に出たとたんVICS情報を受信し、とたんにバリバリと回避ルートを表示してくれました。
ユニットのはめ込みはしっかりしていたのですが、どうやら本体がユニットを認識していなかったようです。

書込番号:6460627

ナイスクチコミ!0


G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2007/06/22 16:08(1年以上前)

おめでとうございます。これで一安心ですね。

書込番号:6460737

ナイスクチコミ!0


dakdakさん
クチコミ投稿数:19件 nav-u NV-U1の満足度5

2007/06/22 21:05(1年以上前)

私もVICS認識しなかった時あります。装着しているのに設定ーシステムー機器接続(だったかな?)で確認すると、クレードルは接続、VICSは未接続と表示。再度装着し直してもVICS未接続と表示。修理に出す前にシステムリセットしたら直りましたが??です。たまには機器接続の確認は必要かな。参考まで

書込番号:6461486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2007/08/28 16:31(1年以上前)

私もVICSの調子が悪くなり、説明書を見ても分からず相談センターに電話してみました。
メニュー→編集・設定→設定→システム設定→機器情報で「ビーコンユニット」が未接続だと不具合が生じてるらしいです。
私はその後メモリースティック上部の小さなボタンを押しリセットすることを勧められ、そのようにしたら、表示も「接続」に変わり使えるようになりました。また再度このようなことになったら持ち込んで見てもらった方がいいと言われました。まだ買って1ヶ月ちょっとしか経ってないのに…。

書込番号:6689174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

タッチパネル

2007/08/21 02:49(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U1

クチコミ投稿数:58件

購入して半月ほど経ちます、基本的に満足してはいますが、
どうしても納得できない事があります。
一つは、タッチパネルの反応の悪さ、文字入力を行う際などに、
タッチした際の確認音は、出るにも関わらず、入力できていない、
また、ボタンを選択する際に他のボタンが反応する、
地図の任意の場所をタッチした際に、
タッチした部分が正常に中心にスクロールすることが少ない。
操作性が非常に悪く困っています。
タッチパネル調整も何度か行い、
自分の指のせいではと、他人にも試してもらったのですが同じでした。
皆さんのNAV-Uもこんなものでしょうか??

あと、このナビのバックライト暗すぎではありませんか?最大輝度にしても
今の時期の太陽が真下に照りつける状態では、暗くてほとんど見えません。
私の目の問題なのか、皆さんのご意見をお聞かせください。

書込番号:6662412

ナイスクチコミ!0


返信する
より@さん
クチコミ投稿数:30件

2007/08/21 21:57(1年以上前)

タッチパネル、確かにレスポンスは少し悪いかも知れませんね(CPUのせいかもですが)

もうお試しかも知れませんが
画面タッチする際「一回一回押す毎に指を画面から大きく離す」ほうが良いかもです。
ある程度指を画面から離しきらないと、キー入力されない気がします。
コツをつかめば、画面から離すべき距離が判ってくるかと思います。

それと、保護フィルムなどは貼ってられませんよね?
私は初め100円均一の保護フィルム貼りましたが感度が悪くなった気がしたので剥がしました。

画面の輝度に関しては、明るさ調整−自動調整−ON
で、使用していますが、今のところそんなに不満はありません。
(この場合、明るさセンサーをふさがないように注意が必要です)

しかし、直射日光に照らされると見づらいかもですね。
液晶が、透過+反射のハイブリッドモデルになれば見易くなると思いますが
その場合やはりコストUPしてしまうのは避けられません。
バックライトも大きく重いものになり消費電力も上がります。

書込番号:6664794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2007/08/23 21:11(1年以上前)

早速のレスありがとう御座います。先日カスタマーセンタに相談したところ
リセット動作を薦められ、行ってみました、一時的には改善したところも
あったのですが、時間が経つにつれてもとのレスポンスに戻りつつあります。
たしかに、タッチパネル自身より、処理系で問題があるのでしょうか・・・
後日、ソニーサービスに持ち込み、動作確認をすることになりましたので
また結果は追ってご報告します。

書込番号:6671621

ナイスクチコミ!0


bluespaceさん
クチコミ投稿数:2件 nav-u NV-U1のオーナーnav-u NV-U1の満足度5

2007/08/23 22:22(1年以上前)

購入して、4ヶ月ほどになります。
当初は、タッチパネルの反応の悪さには大いに不満でした。

色々と試した結果、指の爪先で軽くタッチすると、かなり改善されます。
指の先端の肉の部分で触れるのでははなく、あくまで爪先でのタッチです。

もうひとつの方法は、綿棒を使ってタッチしても改善されます。

改善される理由はよく分かりませんが、指の肉の部分でタッチすると面接触になるのに対し、小生が試した方法では点接触に近い状態になるためかもしれません。

一度、試してみてください。

書込番号:6671999

ナイスクチコミ!1


与太5さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:6件

2007/08/26 21:39(1年以上前)

あれ?この機種はスタイラスペンついてないのかな?無いなら別途用意した方が良さそうですね・・・。

書込番号:6683334

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「nav-u NV-U1」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U1を新規書き込みnav-u NV-U1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nav-u NV-U1
SONY

nav-u NV-U1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月22日

nav-u NV-U1をお気に入り製品に追加する <170

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング