nav-u NV-U1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.3V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ nav-u NV-U1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nav-u NV-U1の価格比較
  • nav-u NV-U1のスペック・仕様
  • nav-u NV-U1のレビュー
  • nav-u NV-U1のクチコミ
  • nav-u NV-U1の画像・動画
  • nav-u NV-U1のピックアップリスト
  • nav-u NV-U1のオークション

nav-u NV-U1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月22日

  • nav-u NV-U1の価格比較
  • nav-u NV-U1のスペック・仕様
  • nav-u NV-U1のレビュー
  • nav-u NV-U1のクチコミ
  • nav-u NV-U1の画像・動画
  • nav-u NV-U1のピックアップリスト
  • nav-u NV-U1のオークション

nav-u NV-U1 のクチコミ掲示板

(1099件)
RSS

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nav-u NV-U1」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U1を新規書き込みnav-u NV-U1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

快適です。

2007/09/01 02:17(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U1

クチコミ投稿数:18件

先日ようやく本機種を購入しました。
カーナビ購入は初です。
旅先でレンタカーで何度か使用したことはありますが、実生活では初。
こんなに便利なものだったのかと、実際使ってみると頭で考えていた以上にいろいろ感動です。
割と方向感覚はあるほうのようで、ナビはこれまで必要性を感じていませんでしたが、引っ越したこともあり、道を開拓するのに現在位置を知りたいというのがたびたびあり、この金額でこの精度、かつ2台目とも共有できるのであれば、と購入することにしました。
ルート開拓派なのでルート案内機能は、ほんとに困った時程度で十分という考えでの購入です。
ちなみにすでに開拓済みの道を知ってる目的地に行く際は、”新しいルートを検索しました”の連呼状態です。。

この機種の特徴なのか、ナビ一般的な点なのかわかりませんが、購入を検討されているかたに良くも悪くも参考になればと、使用感を記させていただきます。
ちなみに横浜の田舎の方に住んでいます。
●これは良いかもと思えた点
・住所(号まで)がわかっていれば、初めてのところでも迷わずピンポイントでそこに行けた。(実際、webで調べた店(まったく土地勘の無いところの割と小さいお店)に食べに行こうとしたところ、まったく問題なく到着。)ナビでは当たり前のことかもしれませんが、これには感動。
・高速道路も快適快適。(高速モードで目的地までのIC/SA/PAが距離、所要時間表示付きで全て表示。ガソリンスタンドの有無も会社マーク入りで表示。)
休憩位置、ポイントの稼げるいつもの会社のスタンドの停止ポイントが見込めました。
・クレードルから外すと走行中でも操作可能なので、走行中でも助手席のかみさんに渡していろいろ検索できる。
・実家(あたり一面田んぼ)の夜間での威力に感動。あたり一面暗闇で目印も見えない、よくわからない中、まったく不安感なく問題なく走行。
途中踏切もあるのですが、予告してくれた(これにも感動。)のでビックリ。
(事故多発地帯とかっていうところも予告されます。)
・幹線から外れたところにある道の駅が見つからなかった。
ふと思い出した最寄検索機能ですぐに発見。これまた無事到着。
・途中、寄りたいところを次々と追加できる。
 (ただし、そこに寄ることをやめたときにキャンセルできるのかどうかまだ不明です。)
・最終目的地の方向、自分の走っている方向の両方が表示されているので、道を開拓しやすい。
・目的地までの距離、予想到着時刻が表示される。
 見ていると、過去10分間程度(?)の速度から算出している様子。(渋滞にはまるといつしか到着時刻が伸びていた。)
■微妙と感じたところ
・北を上の表示で固定しているのですが、モニタが横長だからなのか、上下方向の表示範囲がもう少し欲しい。
ルート検索に100(%)頼るのであれば必要ないと思いますが、開拓派の私は縮尺を頻繁に変える必要があります。この点は運転中無理なく操作できる位置に設置できていますので、これはこれで操作感が楽しいです。(AT車はとにかく退屈な車なので。)
・画面タッチ、スライドで表示中心位置の変更、画面スクロールができますが、
 最初のタッチがなかなか思うようにいかない。(爪を使うと良いという書き込みがありましたので、今週末試してみようと思います。)
・店など名前で検索すると、たくさんの店がヒット(おそらく全国の全支店。)
 めくるのがこれまた大変。(タッチパネルの反応含め)
 きちんと○○店まで事前に知っておく必要がありそう。
・クレードルとの脱着を繰り返しているうちにクレードルがいつのまにか下がってくる。(やはりクレードルが接地するような付け方がいいんでしょうね。)
▲こうであれば良いのにと思った点
・最寄検索の検索範囲指定(何km以内)を変更できるといいかも。
・ルートの学習機能(1度走ったルートは目的地到着の際に、”このルートを記録しますか”とそのルートをロックしてくれると便利。
(毎回、懸命に案内してくれるお姉さんに反抗している気がして、忍びないです。)
取り説には、たしか9回で学習と書いてあったかと思います。

長くなりましたが、総じて大満足です。
(タクシーの運転手の方とよく話しますが、好みの道や近いと思っている道は人によっていろいろだと思いますので、ルート検索結果は、目的地に着ける最低限の情報と思っていたほうが良いのかなと思います。
”最適”という点では、その人の好みを学習する機能として今後出てくるのかなと思います。
最後に、この機種はワンセグを見る方法はありません。(たとえ外部入力でも。)
我が家は、おおかた、TVを見たい子供と喧嘩になるということでTVモニタは別なほうが良い!ということにしました。
(ワンセグは、7インチで2,3万でなんとかなってしまうようですし。)
ちなみに実情は、モニタだらけになってしまうので、携帯で見てもらってます。。




書込番号:6702014

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レガシィに取り付けている方

2007/08/30 22:07(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U1

スレ主 嵐太郎さん
クチコミ投稿数:1件

レガシィに(BL系)に取り付けている方、またはスバルの車種に取り付けている方
購入前に、いろいろな情報を得たいと思っています。
長所・短所の情報をください。

書込番号:6697274

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件 nav-u NV-U1の満足度5

2007/08/30 22:27(1年以上前)

よく分からないのですが...
レガシーだからと言って、固有の長所、短所ってありますか??
ダッシュボードの形状位でしょうか?

こないだ、友人のランカスター(初期モデル?
でnav-uを使いましたけど、特に問題無かったですよ。

書込番号:6697383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

まあまあ安く購入でき満足です

2007/08/29 17:56(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U1

クチコミ投稿数:3件

ナビ初心者です。
先週コ○マ電機で馴染みの店員さんから購入しました。
ナビ       :50,000
ビーコン     :16,900
メモリースティック: 2,200(サンディスク1G変換アダプタ付き)
取付用シート   :   819(車2台で使用の為)
合計       :69,919円(ポイント還元355円)
シガープラグも追加購入すべきか迷っています。
以前、価格.comで知りパソコンを直接購入した近くのショップの価格を元に価格交渉しました。
近くで使用しましたが、自宅へ戻る際、普通の道(四角形の一辺)があるのにもかかわらず、信号機のある道(四角形の三辺)を誘導されあきれました。
ナビってこんなものなのですか?(国道優先し、なければ信号機のある道優先?)
今度遠出で試したいと思います。

書込番号:6692939

ナイスクチコミ!0


返信する
gesuiさん
クチコミ投稿数:457件

2007/08/29 20:02(1年以上前)

伏せ字禁止

書込番号:6693270

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2007/08/30 08:33(1年以上前)

おやおや、大人げない。いい年して当たり前のことを指摘されたら逆ギレですか。
ここのルールが守れないのなら書き込まなければいいと思いますが。
それに、どこのお店か場所、地域が分からないとせっかく書き込んでも意味のない情報ですよ。

書込番号:6695073

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

nav-u NV-U1のビーコンについて

2007/08/29 17:28(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U1

クチコミ投稿数:2件

どなたかビーコンを使っている方いらしたら教えてください。
どこで、いくらくらいで購入できますか?
渋滞情報の精度はどのていどですか?

書込番号:6692858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

吸盤が外れた・・

2007/08/28 12:50(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U1

スレ主 mjnh2oさん
クチコミ投稿数:2件

購入して4ヶ月。
性能と価格バランスにほぼ満足して使っていますが・・
先日、クレードルから吸盤が剥がれ、本体ごと落下。
取付けシートに吸盤だけが張り付いた状態になりました。
本体は無事でしたが、吸盤を元に戻して吸着させてもダメでした。
暑い車内に放置していたのが悪いのでしょうか?
どなたか、同じ体験の方、その後どう対処されたのでしょうか?

書込番号:6688709

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:194件

2007/08/28 20:16(1年以上前)

おばあちゃんの知恵袋的な答えになってしまいますが、くっつかなくなった吸盤は熱湯に浸けると復活しますよ。
また貼り付け面を台所洗剤を薄めた物で拭くと、より貼り付け易くなりますよ。

書込番号:6689783

ナイスクチコミ!1


より@さん
クチコミ投稿数:30件

2007/08/29 12:59(1年以上前)

先日ソニーさんに、クレードルは部品購入は不可と言われましたが
吸盤部分は部品購入出来ると仰ってました。
もしも復活不可の場合、吸盤部分の部品を、電気屋さんで
取り寄せてもらっては如何でしょうか。
お値段が分からないので、教えてもらえると嬉しいです。

書込番号:6692264

ナイスクチコミ!0


スレ主 mjnh2oさん
クチコミ投稿数:2件

2007/08/31 10:11(1年以上前)

RB-1さん、より@さん
返信ありがとうございます。
RB-1さん、吸盤確かに元に戻り吸着しました。しばらく様子を見ながら使ってみます。

より@さん、吸盤の予備があったらより安心ですね。購入できたら報告します。
ありがとうございました。

書込番号:6698907

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

突然のシャットダウンにあせりました

2007/08/24 00:42(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U1

クチコミ投稿数:14件

はじめまして
お盆終わりにnav-uを購入しました。(カーナビ類が一斉に値下がりした気がします)
ポータブルナビ全般で悩みましたが、やはりカーナビとしての機能に優れたと感じた
この製品にして良かったと思います。首都圏を走行するにはVICSが有難いですね。
後日、1GBのMSProDuoも購入しましたが移動範囲と住んでる地域によっては書き込みにも
あったように、あまり必要性を感じませんでした。

走行中にシャットダウンすることが多々あり、なんだろう?と書き込みなどを検索していたら
シガーソケットが抜けかかっていただけと判明…自動で切り替わらないんですね。
本体を取り外したら起動しっぱなしなのに、クレードルにささりっぱなしだと車のエンジンが
切れたと判断でもされるのでしょうか。



と考えて、一般的なナビのいわゆるパーキングブレーキキャンセルをやってみましたが
走行中に
 縮尺200m以下での詳細道路の表示
 メニューからナビを操作
はできましたが、ハイブリッドでは無くなりますね…トンネルに入ったらロストしました。
VICSを拾ってるのかどうかまでは検証できず。ま、説明書通りに使いましょうということ
ですね。

ではでは



書込番号:6672773

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2007/08/24 09:58(1年以上前)

自己レスです。
パーキングブレーキキャンセルっぽいことすると

○ 走行中の詳細道路の表示
      ナビを操作
      VICS情報取得

× 加速度センサー、気圧センサー

という状態になりますね。
単純にクレードル情報が無いと機能しないモノが機能しないだけでした…
パーキングブレーキキャンセルは無理かー

書込番号:6673607

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「nav-u NV-U1」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U1を新規書き込みnav-u NV-U1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nav-u NV-U1
SONY

nav-u NV-U1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月22日

nav-u NV-U1をお気に入り製品に追加する <170

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング