nav-u NV-U1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.3V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ nav-u NV-U1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nav-u NV-U1の価格比較
  • nav-u NV-U1のスペック・仕様
  • nav-u NV-U1のレビュー
  • nav-u NV-U1のクチコミ
  • nav-u NV-U1の画像・動画
  • nav-u NV-U1のピックアップリスト
  • nav-u NV-U1のオークション

nav-u NV-U1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月22日

  • nav-u NV-U1の価格比較
  • nav-u NV-U1のスペック・仕様
  • nav-u NV-U1のレビュー
  • nav-u NV-U1のクチコミ
  • nav-u NV-U1の画像・動画
  • nav-u NV-U1のピックアップリスト
  • nav-u NV-U1のオークション

nav-u NV-U1 のクチコミ掲示板

(1099件)
RSS

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nav-u NV-U1」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U1を新規書き込みnav-u NV-U1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

タッチパネル

2007/08/21 02:49(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U1

クチコミ投稿数:58件

購入して半月ほど経ちます、基本的に満足してはいますが、
どうしても納得できない事があります。
一つは、タッチパネルの反応の悪さ、文字入力を行う際などに、
タッチした際の確認音は、出るにも関わらず、入力できていない、
また、ボタンを選択する際に他のボタンが反応する、
地図の任意の場所をタッチした際に、
タッチした部分が正常に中心にスクロールすることが少ない。
操作性が非常に悪く困っています。
タッチパネル調整も何度か行い、
自分の指のせいではと、他人にも試してもらったのですが同じでした。
皆さんのNAV-Uもこんなものでしょうか??

あと、このナビのバックライト暗すぎではありませんか?最大輝度にしても
今の時期の太陽が真下に照りつける状態では、暗くてほとんど見えません。
私の目の問題なのか、皆さんのご意見をお聞かせください。

書込番号:6662412

ナイスクチコミ!0


返信する
より@さん
クチコミ投稿数:30件

2007/08/21 21:57(1年以上前)

タッチパネル、確かにレスポンスは少し悪いかも知れませんね(CPUのせいかもですが)

もうお試しかも知れませんが
画面タッチする際「一回一回押す毎に指を画面から大きく離す」ほうが良いかもです。
ある程度指を画面から離しきらないと、キー入力されない気がします。
コツをつかめば、画面から離すべき距離が判ってくるかと思います。

それと、保護フィルムなどは貼ってられませんよね?
私は初め100円均一の保護フィルム貼りましたが感度が悪くなった気がしたので剥がしました。

画面の輝度に関しては、明るさ調整−自動調整−ON
で、使用していますが、今のところそんなに不満はありません。
(この場合、明るさセンサーをふさがないように注意が必要です)

しかし、直射日光に照らされると見づらいかもですね。
液晶が、透過+反射のハイブリッドモデルになれば見易くなると思いますが
その場合やはりコストUPしてしまうのは避けられません。
バックライトも大きく重いものになり消費電力も上がります。

書込番号:6664794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2007/08/23 21:11(1年以上前)

早速のレスありがとう御座います。先日カスタマーセンタに相談したところ
リセット動作を薦められ、行ってみました、一時的には改善したところも
あったのですが、時間が経つにつれてもとのレスポンスに戻りつつあります。
たしかに、タッチパネル自身より、処理系で問題があるのでしょうか・・・
後日、ソニーサービスに持ち込み、動作確認をすることになりましたので
また結果は追ってご報告します。

書込番号:6671621

ナイスクチコミ!0


bluespaceさん
クチコミ投稿数:2件 nav-u NV-U1のオーナーnav-u NV-U1の満足度5

2007/08/23 22:22(1年以上前)

購入して、4ヶ月ほどになります。
当初は、タッチパネルの反応の悪さには大いに不満でした。

色々と試した結果、指の爪先で軽くタッチすると、かなり改善されます。
指の先端の肉の部分で触れるのでははなく、あくまで爪先でのタッチです。

もうひとつの方法は、綿棒を使ってタッチしても改善されます。

改善される理由はよく分かりませんが、指の肉の部分でタッチすると面接触になるのに対し、小生が試した方法では点接触に近い状態になるためかもしれません。

一度、試してみてください。

書込番号:6671999

ナイスクチコミ!1


与太5さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:6件

2007/08/26 21:39(1年以上前)

あれ?この機種はスタイラスペンついてないのかな?無いなら別途用意した方が良さそうですね・・・。

書込番号:6683334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

住所検索は充実してましたか?

2007/08/17 09:48(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U1

スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

メモリータイプのミニゴリラがありますが、住所検索の時にほとんどが「〜丁目」までしか検索出来ず、それだとかなり不自由する事が多く、失敗こいた者ですがこちらの機種の情報量はどうでしょうか??(ちなみに当方、以前はCD−ROM機のゴリラも所有してましたが名古屋在住のため、中部版の詳細ROMを入れてましたが検索はこれもダメです。。)

メモリータイプのミニゴリラとやはり、似たり寄ったりでしょうか??

書込番号:6649289

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2007/08/17 19:01(1年以上前)

付属のDVD-ROMに収録されている検索データ全国詳細版をメモリースティックに転送すれば、号までの検索が可能です。 僕も名古屋在住ですが、今のところ、住所検索で見つからなかったという事はありません。 このナビはルート検索とか変な時もありますが、あくまでも、簡易ナビと言うことで、割り切って使っていますし、音声案内もまあまあ正確で値段の割には高性能だと思います。

書込番号:6650476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

昭和通

2007/08/16 23:47(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U1

クチコミ投稿数:1件

品川方面から国道15号線(昭和通かな)を(あとで地図で確かめたら)三原橋交差点で右折するとき、ナビが「右側車線」を走れ、というからそうしていたら、地下トンネルに入ってしまったじゃありませんか。おかげで八丁堀まで行ってしまいました。それまで、「右折専用車線があります」とか「左折専用車線があります」とか、親切に教えてくれていたのに、東京のど真ん中の、たぶん昔からある地下バイパスの存在を教えてくれないなんて、ソニーさん、次のバージョンアップでどうにかしてくれ。愛用者のみなさん、同じようなことがほかにもあるんじゃないでしょうか、この際、ソニーさんがこのクチコミを読んでいることを信じて、どんどん言ってしまいましょう。ほかのナビも同じようなものだ、という消極的な意見はやめましょう。ソニーの対応を信じましょうよ。

書込番号:6648460

ナイスクチコミ!0


返信する
gesuiさん
クチコミ投稿数:457件

2007/08/17 06:06(1年以上前)

直接メーカーに言いましょう

書込番号:6649001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3022件

2007/08/17 10:48(1年以上前)

ソニーですから

書込番号:6649424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/08/28 18:15(1年以上前)

昭和通りと晴海通りの交差が三原橋ですが、昭和通り新橋方面から来て
三原橋の交差点は、左折、直進、右折の3レーンに分かれています。
交差点の50メーター位手前に地下入り口が有ります。

書込番号:6689435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/08/28 20:48(1年以上前)

↑の続きですが、スレ主さんが早く右折しすぎ
ソニーは間違ってなどいないと思いますが・・・

書込番号:6689883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2007/08/13 19:44(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U1

クチコミ投稿数:12件

こんばんわ
今度、車買い換えるので、ナビも買い換えようと思います。
たまに目的地近くまできてウロウロして運転が荒くなる事ありますよね、
そんな時に事故でも起こすの嫌なのでナビ使ってます。
本題ですけど吸着パットは少しダッシュボードのメーター周り曲面部でも着きますか?
また使用してると離れる事も多いですか?
データを追加する時、メモリースティックディオが必要なんですか?
PCからのUSBケーブル接続だけでは追加は無理なんですか?

書込番号:6637827

ナイスクチコミ!0


返信する
OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 nav-u NV-U1の満足度5 OhYeah! -日々発見- 

2007/08/14 09:14(1年以上前)

>本題ですけど吸着パットは少しダッシュボードのメーター周り曲面部でも着きますか?
 極端にRが小さかったり、複雑な曲面じゃなければ、たいていは大丈夫だと思います。

>また使用してると離れる事も多いですか?
 振動で本体がクレードルから落ちたという報告はありますが、吸盤が外れることはまず滅多なことではないと思います。エンボス加工のダッシュボードに直接付けても全然平気です。

>データを追加する時、メモリースティックディオが必要なんですか?
 北海道・東北、関東、中部、近畿、中国・四国、九州・沖縄の6地方の中から、1地方だけを選択して詳細地図と詳細検索データを本体メモリに入れることができます。特定地方のみの詳細地図があれば OK なら、MS Duo は必須ではありません。
 が、複数の地方にまたがった詳細地図と詳細検索データが必要なら、本体メモリに全国詳細地図、MS Duo に全国詳細検索データを入れるしかありませんので、MS Duo が必須となります。
 高速タイプでなければ、MS PRO Duo 1GB が 3K 円前後です。以前は高速タイプ非対応と明記されてたと思いましたが、現在の対応一覧だと「メモリースティックPRO(HighSpeed)ならびにPRO-HGをご使用になった場合でも、転送速度が速くならない場合もあります。」という表記に変わってますね。ファームウェアアップデートで高速タイプに対応したのでしょうか?
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?023806
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?023803
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?023805
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?022291

>PCからのUSBケーブル接続だけでは追加は無理なんですか?
 本体に MS Duo への転送機能がないので、PC にメモリカードリーダー・ライターを接続して転送する必要があります。マルチメモリカード対応 USB 2.0 のリーダー・ライターの安いものは 1K 円以下ですし、高速転送対応でも 2K 円以下で買えます。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?023798

 なお、付属ソフトは Windows 版のみです。付属ソフトなしでは、ファームウェアアップデートや地方版地図の本体への転送はおろか、MS Duo への検索データの転送すらできません。ということで、本機を使い倒すには Windows PC が必須となりますので、ご注意ください。

書込番号:6639587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/08/14 10:36(1年以上前)

ohYeah!さん
ありがとう、大体分かりました。
私は一度に何県もまわる事はないのでメモリースティックは必要ないかも。
外観、大きさともいいかんじなので
購入してみようと思います。


書込番号:6639763

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 nav-u NV-U1の満足度5 OhYeah! -日々発見- 

2007/08/14 13:16(1年以上前)

>私は一度に何県もまわる事はないのでメモリースティックは必要ないかも。
 お住まいのところから車で移動する可能性の高いところに、異なる地方の県があるかどうかが MS の要/不要の判断基準になると思います。

 同じ地方の範囲内(関東なら茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川)しか移動しないなら、本体メモリに地方版を入れておけば何県回ろうが MS はなくても大丈夫です。というか、MS なしの方が検索も速くて使いやすいかも。
 逆に、すぐ隣の県にしか行かないとしても、神奈川・静岡、東京・山梨、栃木・福島、群馬・長野のように地方をまたがる移動になる場合は、本体メモリは全国詳細地図、MS に全国詳細データという構成が使いやすいと思います。ま、本体メモリを地方版にしたとしても、他の地方が全く使えなくなるというわけではないんですが…。

書込番号:6640145

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

800km走行して

2007/08/09 12:06(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U1

スレ主 観測者さん
クチコミ投稿数:1件 nav-u NV-U1のオーナーnav-u NV-U1の満足度3

夏休みの旅行で800kmほど使用しました。
メモリースティック1Gを使い、詳細版を入れています。

使用感は可もあり、不可もありといったところです。
可は、VICSによる高速道路の渋滞回避。これは、いったん渋滞ポイントで高速を降りて
下道を走り、再び高速に戻れという指示でしたが、おかげで、渋滞の高速を走り続けるより
2時間ほど短縮できました。これは評価できます。

不可の第1点は、かえって時間を要した高速の入り口までの頓珍漢な道案内。
幹線道路や首都高速を避けて、住宅街の裏道を走らされた挙句、混んでいる駅前や
開かずの踏切を通るルートを指示されました。
踏切では通過に20分以上かかるなど、これなら、ナビを使わず素直に幹線道路から乗ったほうが絶対早いと確信。
第2点はやはり、頓珍漢な道案内。
具体的に言うと美ヶ原高原から蓼科高原の別荘地までのルートで試したのですが、
無料でかつ走って快適、しかも当日は空いていたビーナスラインがあるにもかかわらず、
車1台やっと通れるような林道を経てさらに通行に600円もかかる和田峠のルートを案内されました。走行距離や時間はその方がほんの少し短いのかもしれませんが、快適性や安全性、経済性を無視したナビゲーションにがっかりしました。
第3点は、登録地図のいい加減さ。
電話番号で検索したお店に行こうとしたころ、実際の場所とナビが案内した場所は、距離にして1キロ以上離れた場所でした。これではナビとはよべません。結局、ナビに案内された場所から店に携帯で電話して、場所を聞きました。

書込番号:6624217

ナイスクチコミ!2


返信する
gesuiさん
クチコミ投稿数:457件

2007/08/09 14:02(1年以上前)

値段相応だとは思いませんか?

書込番号:6624466

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2007/08/09 17:47(1年以上前)

こんにちは。この機種を使い始めて3ヶ月ほど過ぎますが、ほぼ満足しています。
ルート案内に関しては幹線道路が好きな人、信号の少ない小道が好きな人等さまざまですので
推薦ルート、距離優先ルート等を選べますし、自分の場合持ち運べる利点を生かして
前もって思い通りの道順になるまで経由地を入力してから移動するようにしています。
すべての人が満足するルートなどないのではないでしょうか。
それよりVICSで渋滞を見つけるとすぐにわき道に入ってしまうのは逆に時間がかかる
印象です。まあ渋滞距離が短いときは無視してますが。

書込番号:6624888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/08/09 17:55(1年以上前)

追伸ですが、ナビを使い始めてから道を覚える努力が明らかに減りました。
せっかくハンドルを握るのですから、ナビに操られるのではなく最初に自分でルート計画をたて、間違ったルートを進んでいないかを確認するのがナビの本来の役目であり、健全なドライバー心理ではないでしょうか。

書込番号:6624905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2007/08/14 22:27(1年以上前)

値段相応じゃないかという意見もありますが、この点に関しては逆の意味で異論ありです。20万円のナビの4分の1の値段ですが、機能は4分の1ではなく、20万円に近いものがあると感じて使っています。
ルート案内ではどの機種をつかっていても信用していません。最終的にルートを決定するのはドライバーである私自身であると思っています。他のナビでも残念ながら観測者さんのようなことはありました。私の歴代ナビ、レンタカーのナビどれでもそうでした。先日も某社のナビで草ぼうぼうのあぜ道や、アーケード街のような所を横切るような道をナビされたばかりです。
かといって、私も完全に満足しているわけではありません。以前書いた事が、最近バージョンアップで改善されていますが、名前での検索がまだ使えない、走行していると細い道が表示されなくなるなどあります。ただこの辺は最近のHDナビなど、値段と機能の差ではないかと思います。もしこの点に我慢できなくなったらHDナビに買い替えます。

書込番号:6641478

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U1

スレ主 cxz-2さん
クチコミ投稿数:23件 nav-u NV-U1のオーナーnav-u NV-U1の満足度5

皆さん、こんなことあるんですか?
 買ってわずか四日ですよ!前のレポートの時にはうれしそうに書いたんですが、今日は泣きそうですよ!何でですかね!
 今日家に帰って、買ってからずっと部屋においてたナビユーを手にして、電源を入れたら、なんか画面が普段と違って、電流が安定してないような感じで、普段より薄い色の画面がピカピカしてました、おかしいなあと思った瞬間、急に画面が縦線だらけになって、完全にみえなくなりました。
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/rshgw987
上のページに入って、写真をご覧ください。そんな感じになったんです!

これて初期不良ですよね!
新品に変えてくれますかね!ちなみに、私の場合はヤマダで買いました!
まだ販売店とは連絡とってないんですが、どう対応してくれるか大心配です、お盆のためにせっかくかったのに、修理とかに出すと、いつ戻るか分からないんじゃないですか!泣きそうになりました!
同じ状況の方いらっしゃいますか?どう解決しましたか?

皆さん!知恵かしてください!よろしくお願いします!(初ナビでこういう目にあうとうは・・・)

書込番号:6622524

ナイスクチコミ!0


返信する
gesuiさん
クチコミ投稿数:457件

2007/08/08 22:56(1年以上前)

知恵も何も要りません。出来るだけ早く購入店に連絡することです。初期不良対応はお店によって違います。連絡が1日遅れただけで交換から修理対応になることもあり得ます。

書込番号:6622772

ナイスクチコミ!0


rhtさん
クチコミ投稿数:52件

2007/08/09 01:13(1年以上前)

ご自身のサイトに、フロントガラスへの取り付け画像がありますが
拝見する限り、nav-u本体とダッシュボードに空間がありません。

これですと、フロントガラスの振動とダッシュボードの振動を
上下から同時に受けており、振動の逃げ場がまったくなくなっていますので
それが原因ではないでしょうか

クレードルは振動も吸収するので、やはり正しく設置しないとダメなようです

もちろん初期不良の可能性もなくなったわけではありませんが
残念ながら、このような設置をしていた以上は修理扱いだと思います。

書込番号:6623375

ナイスクチコミ!0


より@さん
クチコミ投稿数:30件

2007/08/09 02:21(1年以上前)

それは残念でしたねぇ、単なる初期不良ではと思いますが。
すぐにお店に電話して、在庫無くなる前に交換してもらいましょう!!

書込番号:6623494

ナイスクチコミ!0


スレ主 cxz-2さん
クチコミ投稿数:23件 nav-u NV-U1のオーナーnav-u NV-U1の満足度5

2007/08/09 07:01(1年以上前)

皆さんありがとうございます!
 フロントガラスに取り付けの件なんですが、取り付けて実際走ったのはあわせて三時間もありません。購入した当日に実際使っただけで、それ以降はずっと部屋に置きっぱなしです。しかも、一昨日までは何の問題なく、部屋で操作することが出来ましたので、装着の問題で在るとは到底考えられません。
 でもすぐ販売店と連絡します。新品交換できればいいんですが・・・

書込番号:6623669

ナイスクチコミ!0


スレ主 cxz-2さん
クチコミ投稿数:23件 nav-u NV-U1のオーナーnav-u NV-U1の満足度5

2007/08/09 22:23(1年以上前)

皆さん!ご意見ありがとうございます!
先ほど、販売店に行って新品交換してもらいました。ラッキです!
販売員は素直に対応してくれました。すぐ初期不良と判定し、新しい物に即交換です。

http://geocities.yahoo.co.jp/gl/rshgw987

話によると、前も同じケースが発生していたらしく、すぐ初期不良と判定してくれました。意外とスムーズに解決しました。在庫があったのもラッキです。今回こそ、ノートラブルを祈るばかりです!
皆さん、ご助言ありがとうございます!

書込番号:6625632

ナイスクチコミ!0


bazugaさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件 nav-u NV-U1の満足度5

2007/08/12 00:36(1年以上前)

フロントガラスに付けるこの方法は 道交法的には問題ありですが、
振動的には問題ないと思いますよ
ダッシュボードとフロントガラスがまったく別の動きをするわけじゃ
ないですし 純正クレードルから吸盤までの締結はそんなにがちがちになっているわけではありません。加えてちゃんと クレードルの下部にスポンジ枕がおそらく二重に入っているみたいです。

書込番号:6632522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/08/26 15:40(1年以上前)

ヤマダ電機でよかったですね。ソニースタイル等から直接買うと交換などまず不可能ですよ。定価販売なのに。

書込番号:6682242

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「nav-u NV-U1」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U1を新規書き込みnav-u NV-U1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nav-u NV-U1
SONY

nav-u NV-U1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月22日

nav-u NV-U1をお気に入り製品に追加する <170

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング