nav-u NV-U1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.3V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ nav-u NV-U1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nav-u NV-U1の価格比較
  • nav-u NV-U1のスペック・仕様
  • nav-u NV-U1のレビュー
  • nav-u NV-U1のクチコミ
  • nav-u NV-U1の画像・動画
  • nav-u NV-U1のピックアップリスト
  • nav-u NV-U1のオークション

nav-u NV-U1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月22日

  • nav-u NV-U1の価格比較
  • nav-u NV-U1のスペック・仕様
  • nav-u NV-U1のレビュー
  • nav-u NV-U1のクチコミ
  • nav-u NV-U1の画像・動画
  • nav-u NV-U1のピックアップリスト
  • nav-u NV-U1のオークション

nav-u NV-U1 のクチコミ掲示板

(1099件)
RSS

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nav-u NV-U1」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U1を新規書き込みnav-u NV-U1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U1

クチコミ投稿数:25件

半年くらい使っていますが仕事用の車にも簡単に持ち運びでき満足はしています。
が!質問があります。
仕事用の車では充電後、クレードルからはずして使っていますが感度はレベル3まで
でるくらい感度がよいのに、自分の車でクレードルに装着している時はレベル2が
数個でるくらいだし、電源入れてから測位するまでが長い。ひどい時は30分とか。
早く測位したい時はクレードルからはずすと間もなく測位します。感度もよいです。
でクレードルに戻すと測位はするものの感度は悪くなります。
おまけに付けたりはずしたりを繰り返しているせいなのか接触も悪く充電ができないことも。
気に入ってるだけに残念な気分。。。


書込番号:6740804

ナイスクチコミ!0


返信する
OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 nav-u NV-U1の満足度5 OhYeah! -日々発見- 

2007/09/11 22:34(1年以上前)

クレードルに装着してようがしてまいが、特に感度が違うってことはないですが…
6734038 は、車内でクレードルに装着した状態ですが、クレードルから外して車外で使っても感度に差はありません。

>早く測位したい時はクレードルからはずすと間もなく測位します。
 クレードルに装着したまま吸盤を外して、この時と同じ位置に本機を持ってきても(あるいは窓から外に出してみても)感度が低いままでしょうか?
 とりあえず、設置位置の問題なのか、クレードルの問題なのかを切り分けられる試験をしてみてはいかがでしょう。クレードルに装着したままだと、位置にかかわらず必ず感度が低いなら、サービスセンターに出した方が良いと思います。

書込番号:6743977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

GPS測位レベル

2007/09/09 00:28(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U1

クチコミ投稿数:8件

7月末ヤマダ電機府中店にてビーコンユニット付64,800円(LABIカード入会条件)で購入。お盆休みの400kmを含めて約1ヶ月使用しましたが、皆さんが書かれている様に非常にコストパフォーマンスの高い製品だと思います。
唯一の不満は長時間駐車した後(コールドスタート)のGPS捕捉に時間がかかることです。熱線反射ガラス車(オペルザフィーラ)の為ある程度はやむをえない思っていますが、数分で捕捉する場合もあれば、30分以上捕捉せず停車して車外に出て(笑)捕捉させたこともありました。因みに短時間駐車の場合は1分以内で捕捉し、またVICSは全く支障ありません。
そこで気になるのは元々のGPS捕捉能力ですが、車外に持出した場合の衛星個数は4〜9個、GPS強度はレベル2(黄色)が1〜4個程度で、レベル3(橙色)はほとんど見たことがありません。使用されている方のレベルの状態についてお聞きしたくお願い致します。

書込番号:6732854

ナイスクチコミ!0


返信する
OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 nav-u NV-U1の満足度5 OhYeah! -日々発見- 

2007/09/09 10:08(1年以上前)

「他の方は L3 の衛星がありますか?」という主旨でしょうか?
ということであれば、我が家の駐車場ではだいたい1〜4個あるので、L3 がないのは中央線E233さんの受信環境の問題でしょうということになると思います。

 昨日から約 15 時間放置後、自宅駐車場で止まったまま確認したところ、自車位置がグレーから赤に変わるまでに 50 秒程度、その時点での測位情報はL3-3, L2-3, L1-3 の合計9でした。レベルや衛星数は見てる内に時々刻々変わり、衛星数は7〜10個(平均8個程度)、L3 が1〜3個、L2 が2〜5個、L1 が 0〜3個でした。

書込番号:6734038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/09/09 14:26(1年以上前)

OhYeah!さん、ありがとうございました。車内での受信環境はガラスの性能等によって当然変わりますが、私の場合車の外に持ち出しても上に書いた様な状態ですので、サービスに持ち込む(時間がかかる)前に他の方の状況をお聞きしたかった次第です。頂いた情報では車内でもL3が3個とのお話ですので、明らかに当方の性能が劣っている様に感じます。一度サービスに持ち込んでみようかと思います。

書込番号:6734693

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 nav-u NV-U1の満足度5 OhYeah! -日々発見- 

2007/09/09 22:23(1年以上前)

衛星の受信レベルは、頭上がどれくらいひらけているかによって大きく変わります。

 自宅の玄関前では、車外でも L3 はほとんどありませんが、そこからほんの数メートル離れた駐車場では車内(普通の UV カットガラスですが)でも前の記事のとおりです。2階建て程度の建物であっても、かなり影響するということです。
 それと、しばらく使用していない場合、衛星の捕捉にかなり時間がかかることがあり、ある程度の数を捕捉するまでは全て L1 で、そこから徐々に L2 に変わり、さらに L3 に変わります。家の玄関前のように受信環境が悪いと、L3 が出るまでは結構時間がかかることがあります。
 ということで、サービスに持ち込む前に、公園等の頭上が大きくひらけている場所での確認をお勧めします。

書込番号:6736316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/09/11 00:23(1年以上前)

俺も不満です。クレードルに付けた時は30分受信しないときもあります。感度も悪いです。
ところがクレードルからはずすとかなりよいですが。。なぜ??

書込番号:6740754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/09/15 21:28(1年以上前)

OhYeah!さん、遅くなりましたが、本日かなり大きな公園に行き確認して来ました。結果は自車位置が赤になるまで1分弱、衛星数9〜10個までは問題なしですが、レベルはL2が4〜7個で10分間色々な方向に向けて試してもL3は1つも出ませんでした。その後周りが開けたところで何回か確認しましたが、L3は一瞬出るのみで安定してL3が受信できたことはありませんでした。過去で自車位置が捕捉できなかった時の場合、衛星数はL1が7〜9個程度でL2がひとつもないことがあり、受信レベルが非常に重要である様に思います。一度サービスに持って行ってみようと思います。また報告させて頂きます。どうもありがとうございました。

書込番号:6758616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ムーブに取り付ける場所について

2007/09/06 13:51(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U1

スレ主 Ayu_laさん
クチコミ投稿数:35件

よろしくお願いします。
当方現行のムーブカスタムに乗っているのですが、
センターメーターであることで取り付け位置に困っております。
(まだこの製品を購入していません)

センターメーターのお車をお持ちのみなさんは
どこに取り付けていらっしゃいますか?

http://www.daihatsu.co.jp/showroom/lineup/move_custom/presentation/img/mvc_img_a007.jpg
↑参考にダイハツ公式ページより

ご意見をいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:6722247

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件 nav-u NV-U1のオーナーnav-u NV-U1の満足度5

2007/09/08 11:12(1年以上前)

取り付け位置としては
@メーターの前
Aハンドルのまん前
Bハンドルの右前
があると思いますが、私はBです。(VOXY=センターメーター車)
死角、視認性(画面を見るために首を振る角度)を考えて、お決めになると良いと思います。
あとは、そこにクレードルを設置するスペースがあるか?ですね。(これが一番重要!?)
設置位置が傾斜している場合は、左右でゲタの高さを変える必要があります。(スポンジorゴムのクッション)
実際に仮設置して、運転席に座ってみて確認するのが良いと思います。

書込番号:6729963

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ayu_laさん
クチコミ投稿数:35件

2007/09/11 12:44(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!

先日実物を見てきましたが、
クレードルを下げると結構幅をとるものなのですね。

メーター前はとてもカーブしているのでハンドルの前か奥になりそうです。
ありがとうございました!

書込番号:6741916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

時期モデルは??

2007/09/05 08:42(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U1

スレ主 郭 靖さん
クチコミ投稿数:2件

もうすぐ 発売から6ヶ月になりますけど、モデルチェンジの情報は ないのでしょうか? 価格もかなり低くくなってますし、買ったとたんに新モデル!ってのも悲しいですから。
情報ありましたら教えて下さい。

書込番号:6718033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2007/09/05 22:57(1年以上前)

ナビとしてなら値段が下がってる時が買い時ではないでしょうか。地図更新直後が買いでしょうね。
この機種はシンプルなナビですから次のモデルに仮に、ワンセグが付いたら値段は跳ね上がるでしょう。何も付かずにナビ機能が高度になっても値段は一旦上がります。

SONYがサンヨーのミニゴリラをターゲットにして新製品開発すると仮定し、デザインも一新し、ワンセグ、オーディオ、ミニゲームなどを搭載し電池内臓・・・したら、結構高くなるでしょうね。

書込番号:6720420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件 nav-u NV-U1の満足度5

2007/09/05 23:14(1年以上前)

ワンセグって、付けるかなあ?

この機種がクレードルに設置している時に走行中は殆んど操作を受け付けない仕様になっている事を想定すると、
運転の妨げになるワンセグを走行中に見れるようにするかは疑問です。
新型って出ますかねえ?
前から海外に4GBのミニHDDタイプがあったように思いますが...
出すならまず海外が先に来るかもしれませんね。

個人的には、Panaが気になります。
これから、ヨーロッパでもPSDを商品展開する予定らしいですし...
日本向けに発売されたら実績あるメーカーだし、かなり売れそうな気はします。

書込番号:6720515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 名刺代わりに作成しました 

2007/09/15 23:56(1年以上前)

SONY Dealer Convention 2007へ行ってきて、時期発売モデルのデモ機があったので手にとっていじってみました。かなり良いできばえで欲しくなりました。内蔵メモリが2GBになっていて、そのままで番地まで検索できること、コンパクトで薄型で手のひらサイズで持ち運びの際にも邪魔にならなそう(当然ダッシュボード上もスリムでかっこいい)で欲しくなりました。

発売時期について、社員の人に直接訊いてきました。「今年中は難しい」ということだったので多分来春ではないでしょうか?

書込番号:6759411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 名刺代わりに作成しました 

2007/09/16 00:01(1年以上前)

書き間違えました。上記の検索の内容ですが、「番地まで」ではなく「号まで」です。

書込番号:6759426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件 nav-u NV-U1の満足度5

2007/09/17 00:03(1年以上前)

それは、かなり魅力的ですよねぇ。
内蔵メモリが2Gになると検索データもかなりup!する事が予想されますし、
比較的弱い電話番号検索にも相当対応出来そうな感じですね。
画面サイズはこのままでも良いから、薄型サイズへの進化は市場に受け入れられやすいでしょうからね。

ただ、現機も買ったばかりなので、来年には買い替えはしないと思いますが、これからも進化していってくれると嬉しいですよね。

書込番号:6763686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2007/09/17 01:25(1年以上前)

「ポータブルナビ 戦国時代の夜明け前」って感じになってきましたね。
各社何を入れてくるか楽しみです。
自分としては「ワンセグ」「音楽」「ゲーム」「動画再生」が欲しい。
手玉が多いのは「SONY]ですよね。実はPSPも簡易ナビにもなりますから
・・・本気になれば強いはずだがそこまではやらないだろう。
サンヨーは「音楽」機能を強化・・・
SONYは「小型化」「ワンセグ」

パナが一番困ってるでしょうね。ミニゴリラに惨敗しましたから。
かといって上位のストラーダのLSIを使うわけにもいかないし。
携帯電話のLSIを入れるかもしれない・・

書込番号:6764058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2007/09/22 16:21(1年以上前)

車を買い換えたので「NV-U1」を購入しようと考えていたのですが、次期モデルが薄型・コンパクトになっているとのことで、発売を待つべきかどうか悩みます。

次期モデルも、複数台の車で使う為のクレードルセットのようなモノは発売しないんでしょうかね?
発売されるのであれば、確実に「次期モデル待ち」なのですが・・・。

書込番号:6784981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 名刺代わりに作成しました 

2007/09/22 16:35(1年以上前)

当然、専用のクレードルも付属するでしょう。そうでなければ単なるポータブルハンディナビで「カーナビ」とはうたえませんからね。実際にプロトタイプのモデルにも車のダッシュボードに固定するものがついていましたよ。取り外しもワンタッチで快適でしたした。

書込番号:6785011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2007/09/22 17:18(1年以上前)

かわはら@千葉さん、レスありがとうございました。
また、説明不足だったようで失礼しました。

本体購入時に専用のクレードルが付属することは理解しているのですが、そのクレードル部分が別売されるのかどうかという意味で投稿させていただきました。(現行モデルでは別売はされないようなので)

複数の車にクレードルを設置しておき、本体だけを付け替えて利用するための要望です。
毎回クレードルごと外して付け替えるというのはとても面倒なので・・・。

現行モデルに対する同様の要望はこれまで却下されたてきたようですが、やはりソニーの考え方として別売りは実現されないのでしょうか?

書込番号:6785129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 名刺代わりに作成しました 

2007/09/22 17:58(1年以上前)

ああ、そういう意味でしたか。こちらこそ読解力不足で申し訳ございませんでした。

私はこの機種は使ったことがないのですが、クレードルごと取り外すのはけっこう大変なのでしょうか?

私は自分では、別メーカーのカーナビのモニターのスタンドの下にマジックテープをつけていて、複数の自分が所有する車のダッシュボードにもスタンドと対になるマジックテープを貼り付けておいて載せ代えて使っていたので、それほど大変だという印象はないのです。

書込番号:6785248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

到着予定時間

2007/09/02 21:41(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U1

スレ主 johney-bさん
クチコミ投稿数:1件

購入を検討しております。
ふと気になったのですが到着予定時刻などは出ますか?またその精度はいかがでしょう?

書込番号:6709053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件 nav-u NV-U1のオーナーnav-u NV-U1の満足度4

2007/09/03 10:46(1年以上前)

到着予定時刻は出ます。
けっこう正確でしたよ、

書込番号:6710807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

nv-u1購入レポート

2007/09/02 01:40(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U1

スレ主 nobo54さん
クチコミ投稿数:3件

画像を表示させたいため、以下のURLにレポートをまとめました
画面が小さいのが難点ですが、あとはなかなかいいです!

http://nob54.jugem.jp/admin/?mode=entry&eid=223

http://nob54.jugem.jp/admin/?mode=entry&eid=225

書込番号:6706046

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 nobo54さん
クチコミ投稿数:3件

2007/09/02 01:44(1年以上前)

申し訳ありません
以下が正しいURLです

http://nob54.jugem.jp/?eid=223

http://nob54.jugem.jp/?eid=225

書込番号:6706066

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「nav-u NV-U1」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U1を新規書き込みnav-u NV-U1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nav-u NV-U1
SONY

nav-u NV-U1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月22日

nav-u NV-U1をお気に入り製品に追加する <170

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング