nav-u NV-U1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.3V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ nav-u NV-U1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nav-u NV-U1の価格比較
  • nav-u NV-U1のスペック・仕様
  • nav-u NV-U1のレビュー
  • nav-u NV-U1のクチコミ
  • nav-u NV-U1の画像・動画
  • nav-u NV-U1のピックアップリスト
  • nav-u NV-U1のオークション

nav-u NV-U1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月22日

  • nav-u NV-U1の価格比較
  • nav-u NV-U1のスペック・仕様
  • nav-u NV-U1のレビュー
  • nav-u NV-U1のクチコミ
  • nav-u NV-U1の画像・動画
  • nav-u NV-U1のピックアップリスト
  • nav-u NV-U1のオークション

nav-u NV-U1 のクチコミ掲示板

(1099件)
RSS

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nav-u NV-U1」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U1を新規書き込みnav-u NV-U1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

オービスデータのインポート

2007/03/31 10:42(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U1

スレ主 takepeeさん
クチコミ投稿数:7件 nav-u NV-U1のオーナーnav-u NV-U1の満足度5

NV-U1にオービスデータをインポートできました。

一.
http://hp.vector.co.jp/authors/VA025888/orbis/index.htm

にあるオービスデータのうち、「ソニー」対応のデータをダウンロードします。(3/31付けで2006/12/05版が最新版でした。)

二.
LHaで圧縮されているファイルを解凍すると、「obis_xyz.xml」というファイルが生成されます。
付属の「nav-uツール」で「PCのマークを編集」を選び、解凍したファイルを読み込ませます。

三.
本体メモリーに登録できる件数が限られている(何件までいけるのかは未確認)ようなので、必要と思われるマークにチェックを入れて、本体にコピーし、「本体に反映」ボタンを押します。

本体側で登録されたマークを呼び出し地図上で確認しましたが、無事にインポートできていました。
ただし、道路名・地点名で登録されているわけではなく、
「大阪-154」のように、都道府県名と全体の通し番号で登録されていました。
場所を表示させたい場合は、手作業で名前を変更する必要がありますのであしからず。

ちなみにそれぞれのマークは、「300mまで近づくとサウンド2が鳴る」設定になっています。

実際にまだこのデータを使って走行はしていませんが、データ上は問題がないかと思われます。

書込番号:6180790

ナイスクチコミ!11


返信する
るう君さん
クチコミ投稿数:1件

2007/03/31 16:30(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。
ただし、私パソコンの知識があまりないので、
二.LHaで圧縮されているファイルを解凍すると、「obis_xyz.xml」というファイルが生成されます。付属の「nav-uツール」で「PCのマークを編集」を選び、解凍したファイルを読み込ませます。

の部分の作業がうまくいきません。LHaってなんですか?
お恥かしい話ですが、もう少し詳しく教えてください。
どうぞよろしくおねがいします。

書込番号:6181803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件 nav-u NV-U1の満足度5

2007/03/31 17:05(1年以上前)

圧縮ファイルの事です。
あまり深く考えなくてよいと思います。

書込番号:6181923

ナイスクチコミ!0


スレ主 takepeeさん
クチコミ投稿数:7件 nav-u NV-U1のオーナーnav-u NV-U1の満足度5

2007/03/31 20:28(1年以上前)

LZHという拡張子がついたファイルがダウンロードできたと思います。
「LHa ファイル解凍ソフト」で検索してもらえば、フリーソフトがたくさんありますので、それらをダウンロード・インストール・実行してください。
ファイルの圧縮・解凍に関してはこの場で説明すると長くなるので詳しくは、

http://hp.vector.co.jp/authors/VA015730/prog/first.html

などを参考にしてください。初めての方にもわかりやすく説明されています。

書込番号:6182571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 nav-u NV-U1のオーナーnav-u NV-U1の満足度1

2007/04/02 19:54(1年以上前)

最新の方のデータをDLするとLha表示でわなく
ナビソフトで読めないのですが どうすればよいのでしょうか?
(古いほうは 本体に反映出来ました)
初歩的な自分ですみません・・・。

書込番号:6189807

ナイスクチコミ!0


スレ主 takepeeさん
クチコミ投稿数:7件 nav-u NV-U1のオーナーnav-u NV-U1の満足度5

2007/04/07 10:31(1年以上前)

>DJゆきだるまさん

>最新の方のデータをDLするとLha表示でわなく
ナビソフトで読めないのですが どうすればよいのでしょうか?
(古いほうは 本体に反映出来ました)
初歩的な自分ですみません・・・。

こんにちは。
私の勘違いがあったようです。
確かに、最新データを解凍すると「OBS」ファイルが出てきます。
ネット検索でOBSファイル→XMLファイルで検索したところ、同HPの「XYZedit」というソフトがヒットしました。

このソフトは\819-のシェアウェアで、登録をするとOBS→XMLの変換が出来るようです。

かくいう私はまだ登録していないので、当然前のVバージョンのデータをインポートしてつかっています・・・。

書込番号:6205357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 nav-u NV-U1のオーナーnav-u NV-U1の満足度5

2007/04/10 22:22(1年以上前)

takepeeさんありがとうございました。
無事オービスデータをマークに入れることができました。340件入れ160件は住所用に残しました。これで少し安心できます。
takepeeさんが書いてくださったURLの会社名ソニーの中のorbis_xyz.lzhというファイルをクリックしてDLし解凍するとorbis_xyz.xmlという458KBのファイルが現れますのでこれを使用します。マークのファイルもxmlという同じ拡張子です。
サウンドで知らせる方式ですのでそのままですと300m手前なので
高速道路では少し距離が短いと思い500mに設定を変えました。
一括して距離を変える方法がわからなかったので1件1件直しました。(疲れた、汗)
本当はマークもSMから読み込みできるとファームウエアーのマーク領域500件分を全てオービスのデータ領域として使用できると思うのです。
今回使用してみて電話番号検索が殆ど使えませんね。2〜4GBのSMを使用できるようにするか本体のメモリーを増やすかしてほしいものです。本体2GB+SM2GB=DVD並みにしてほしい。

書込番号:6218380

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

トレイケースへの装着

2007/04/03 18:00(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U1

クチコミ投稿数:16件

近場のY電機、AB、YHへ行きましたが実物がありませんでした。ということで私はまだ実物を見たことがないので質問します。

4.3インチということで本来通りダッシュボードに置くとちょっと見にくいかなと思いますので、1DINサイズのトレイが空いていますのでそこからフレキシブルアームのようなもので装着できるでしょうか?(というような装着をしている方がいらっしゃいますか?)或いは別の装着方法をしている方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

少しでも目に近づけたいな、という思いです。
(それなら画面サイズの大きなナビを買えば?という御意見あろうかと思いますが、私にとってコストパフォーマンス的にこの機が良いと思いますので。)

宜しく御願いします。

書込番号:6192934

ナイスクチコミ!0


返信する
foixさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件

2007/04/08 22:16(1年以上前)

当方、クラリオンのDTR-P5を利用しております。

が、NAV-Uとモニタサイズは同じなので、
参考になればと思います。

http://foix-net.com/2007/04/03-/20/01/53.php

↑のようにフレキシブルアームを使って固定しています。
手元で操作できるので、非常に便利です。

書込番号:6211444

ナイスクチコミ!1


Meru2さん
クチコミ投稿数:16件

2007/04/09 00:19(1年以上前)

2週間ほど使いました。
初めの数日は、クレードル無しでダッシュボード上のふた付き物入れにふたを開けた状態でちょうどすっぽり収まったので、電源も繋がず(クレードル経由でないと車のシガーから直接本体へは電源繋げない仕様です)使っていました。
数日後yodobasi.comへポイントで別途発注していたビーコンが届きましたので、ビーコンを使うべくクレードルをダッシュボードへ設置しようとしたのですが、ちょうど見やすいところへ設置しようとすると、吸盤の位置が物入れのふたとダッシュボードの境目の位置になりどうした物かと考えていました。
吸盤を上下逆にし、フロントガラスへくっつけると何ともちょうど良い場所に設置できました。
道交法上あまり良くないのかもしれませんが、位置的に使い勝手の良い場所へ設置できたと思います。
ビーコンは京都嵐山に住んでいるのですが、桜観光の渋滞も見事に回避してくれます。ただし、車が通れない幅の道路をルートに選ぶこともあるようでが、使った感じはおおむね満足です。
12年落ちのセダンに乗っており、他車へ載せ変え可能なお手軽ナビを探していたので、結構良かったと思います。

書込番号:6212056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/04/10 13:00(1年以上前)

なるほど、これはいいですね。
私も参考にさせて頂きます。
有難う御座いました。

書込番号:6216773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:16件 nav-u NV-U1のオーナーnav-u NV-U1の満足度2

2007/04/10 20:21(1年以上前)

社用の車に安価なものをと「ミニゴリラ]と迷った結果SONYにしました。日産ラティオですが、付属の取り付けアームはまったく役に立ちません。アルミ板をダッシュの上の噴出し口をふさぐ形で取り付け、その上に吸盤を付けましたが、そのままではお辞儀をしてしまって、下に約1cmのクッションをおく羽目に。結局、アルミ板でダッシュのカーブと角度に合う台を作り、クレドールだけはずしてじかに取り付けました。

手前に傾斜している車はほとんどこの状態でしょう。どういう車で試したのか、情けないです。吸盤より画面の下部が低くなる車は要注意です。

私用の車もSONYの古いナビですが、ナビから撤退したとき最新地図は出しますと言っていたのに「XYZ」しか出ていません。
SONYさんはベータのビデオといい、8mmビデオと言い、ユーザーを馬鹿にしていますね。

NV-U1の機能は小さい割には良くできていますが、走行中の操作制限はちょっときつすぎ、いちいちとまらないとだめな機能が多いです。もう少しユーザー意見を聞いたほうがよいです。まあ、SONYの技術者は「聞く耳持たぬ」でしょうが、もうちょっとのところなので残念です。

書込番号:6217857

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

走行している道路の名称表示について

2007/03/31 15:30(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U1

スレ主 11nekoreさん
クチコミ投稿数:6件

ポジションプラスや値段が安いことから、購入したいなと思っています。

そこで質問なのですが、迷WANやドリブトラックスには走行中の道路の名前が画面に出ているのですが、この機種でも道路名表示が可能なのでしょうか。
実機を見に行ったのですが、どこにも置いていなくて凹んでいる状態です。よろしくお願いします。

書込番号:6181628

ナイスクチコミ!0


返信する
globuleさん
クチコミ投稿数:6件 nav-u NV-U1のオーナーnav-u NV-U1の満足度5

2007/04/06 16:15(1年以上前)

幹線道路に関しては表示されます。国道や、大きな都道府県道などです。都道に関しては、比較的交通量の多い道でも、表示されるものとされないものがあるようです。メモリースティックの使用不使用にはかかわり無いようです。

書込番号:6202820

ナイスクチコミ!1


globuleさん
クチコミ投稿数:6件 nav-u NV-U1のオーナーnav-u NV-U1の満足度5

2007/04/06 16:28(1年以上前)

追記です。
上記の道路名が表示されるのは、縮尺を200m以上に拡大したときです。300mだと国道の一部と高速名、それより広域だと、高速名と、国道の番号のみ、といった具合に簡素化されていきます。

書込番号:6202841

ナイスクチコミ!1


スレ主 11nekoreさん
クチコミ投稿数:6件

2007/04/08 11:08(1年以上前)

回答ありがとうございます。
実は、昨日頼んでいたものが来て、いろいろいじっていました。
(地元の店では、予約できたのですが二ヶ月先といわれ、ネットで注文しました。)
私的には、ツールバーが表示されているところに道路名が表示されるとよかったのですが…。
でも、今まで使っていたポンタスのナビより細かい道までしっかりナビしてくれるので、とても満足しています。

書込番号:6209306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U1

クチコミ投稿数:10件

「毎年新しい地図を買ったほうがいい」なんて強がりいってたのですが
知り合いの車に同乗して購入を決意・・・かな?
いま安値サイトを探してます
いまのところ下記サイトが一番やすいかな
http://www.sound11.com/cgi-bin/item.cgi?item_id=NV-U1
5万円でおつりがくるれば即決なのですが無理そうですね

書込番号:6118482

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件

2007/03/17 15:29(1年以上前)

何処のショップも価格が同じ。これがソニーブランドの力?

書込番号:6124970

ナイスクチコミ!0


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件

2007/03/17 21:08(1年以上前)

価格comには載ってませんが、50700円の店を見つけました。
http://tenant.depart.livedoor.com/t/telshop/item3201745.html

送料無料ですが、カード払いは使えないようです。
最安値が5万円を切るのは時間の問題かな…

書込番号:6126129

ナイスクチコミ!0


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件

2007/03/17 21:20(1年以上前)

いや、51000円と表示されている8店のサイトを見たら、4店は価格comの表示よりも安い値段でした。

ちなみに、一番安かったお店で50500円です。

価格com上では、実際よりも高めに表示して横並びになるのはなぜなんでしょうかね〜

書込番号:6126182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/03/17 23:59(1年以上前)

みなさん、情報ありがとうございます。
5月まで少し時間があるので少し様子見してみます。

書込番号:6127049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2007/03/18 00:07(1年以上前)

欲しいときが、買い時なんでしょうけど
3ケ月ぐらい経つと、もう1段階下がるような気がします。

書込番号:6127098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/03/29 02:10(1年以上前)

自分も探しています。
他店のメルマが情報で下のサイトがオープン記念で馬鹿安ででるとの情報を聞きました。

>安値サイトを探してます
>いまのところ下記サイトが一番やすいかな
http://www.sound11.com/cgi-bin/item.cgi?
>item_id=NV-U1
>5万円でおつりがくるれば即決なのですが無理そうですね


http://www.carlifeclub.jp/shop/g/g4905524370713/


とりあえずまってみます。

ビーコンユニットはやはり必要なんですかね?

書込番号:6172992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/03/29 03:25(1年以上前)

もう少しで5万を切るかなとおもって様子を見ていたら
私が最初に安いとした所は行きなり高額になってしまい、
他の店も上がってきてしまいましたね。
オープン記念ということですのでそのサイトをウォッチ
してみます。
情報ありがとうございました。

書込番号:6173085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2007/03/29 17:39(1年以上前)

初めまして
本日購入しようと店舗にて確認していましたら
ナビとレーダー共用できるのが来月ユピテルとコムテックの2社から
発売されるとの事ですので、暫く様子を見てみます。

書込番号:6174674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/03/29 23:53(1年以上前)

そうですね。

どうやらオープン記念のようです。
しかし、台数限定みたいですので購入したかたの
意見があれば聞かせてくださいませ。

コムテックからのレーダなどもきになることろですね。
精度を考えると。。。。

なやむところです。

http://www.carlifeclub.jp/shop/g/g4905524370713/

購入者意見もとむ。

書込番号:6176223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/04/07 21:16(1年以上前)

長期保証付の安い販売店教えて下さい。

書込番号:6207210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

こんなもんですか?

2007/04/05 20:55(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U1

クチコミ投稿数:3件

購入して、セットアップを兼ねて、初充電しようとした所、電源コード(付属)とACアダプタ(付属)の差込が、ユルユルなのに気付きました。
動かないように固定すれば、使えないことも無いですけど、接続しても、ポロッと取れる感じにしか差し込めません。

これは、こんなもんなんですか?

書込番号:6200349

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件 nav-u NV-U1のオーナーnav-u NV-U1の満足度3

2007/04/05 21:30(1年以上前)

私のはキッチリ入っていますよ。コンセントを抜き差しするのと同じくらいの硬さです。

書込番号:6200499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2007/04/05 22:39(1年以上前)

現状を見ていないので、判断が難しいとこですが、

変だなと思ったら時間が経たないうちに
購入店で見てもらいましょう。
早いうちなら交換してくれますよ。

書込番号:6200840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/04/06 03:33(1年以上前)

すいません。
差し込む力が弱かったようです。
力いっぱい差し込んだら、奥に入りました。

お騒がせしました。

レンタルガレージさん、IR92さん、返信、ありがとうございました。

書込番号:6201715

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買ってみました(汗)

2007/03/30 14:13(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U1

スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件

ソニスタでα100のローンの審査が通らなかったので(爆)
DSC-T100を売り飛ばした勢いで買ってみました。
価格コム最安よりもなにげに安かったし…
http://www.carlifeclub.jp/shop/g/g4905524370713/

久しぶりのSONYナビ!
ロードスターにはこのくらいで十分かな?

ともあれ、届くのが楽しみです(*^^*)。

書込番号:6177789

ナイスクチコミ!0


返信する
月力さん
クチコミ投稿数:23件

2007/04/03 11:58(1年以上前)

ここの掲示板をみて、
http://www.carlifeclub.jp/で購入した。
振込みしたけど、返事がない。
大丈夫かな?
会社概要:
http://www.carlifeclub.jp/shop/contents2/company.aspx
でみると、上場しているけど。
同じ購入者がありますか?
困ったね!
商品の届きの楽しみより、心配でしょうがない!

書込番号:6192170

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件

2007/04/03 19:40(1年以上前)

ソニ吉です

私はカードだったんで比較できないかもですが…

ここの楽天の店は前にもちょこちょこと買った
ことがあるのでPCサクセスみたいなことは気に
していませんでしたが、確かに返信はちょっと
遅かったかも!?
※私は一日遅れでしたねー

ところで銀座のソニービルで実機触ってきました。
反応も良くてますます期待です。
「上旬」だそうなんですが、早く来ないかな…

書込番号:6193214

ナイスクチコミ!0


月力さん
クチコミ投稿数:23件

2007/04/03 20:28(1年以上前)

ソニ吉さん、返事ありがとうございます。
今日午後、振込確認の返事がきました。
一安心です。
私が購入時、carlifeclubのWEB上には、
『4月中旬』でした。また時間がかかります。

最近、nv-u1の商品不足かどうかわりませんですが、
値段はちょっとだけ上げていますね。
今、carlifeclub.jpでは、\52,800で予約販売になっています。


書込番号:6193410

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件

2007/04/06 01:26(1年以上前)

月力さん、こんばんわ

とりあえず、まだ来ないですねー(笑)

まぁ、呑気に待つことにします。

メルマガでWiiの限定セールの案内が届いたので
つい買ってしまいました…(汗)

書込番号:6201512

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「nav-u NV-U1」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U1を新規書き込みnav-u NV-U1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nav-u NV-U1
SONY

nav-u NV-U1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月22日

nav-u NV-U1をお気に入り製品に追加する <170

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング