
このページのスレッド一覧(全342スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2008年4月29日 11:25 |
![]() |
0 | 3 | 2008年4月27日 11:40 |
![]() |
0 | 2 | 2008年4月27日 18:39 |
![]() |
0 | 1 | 2008年4月29日 09:52 |
![]() |
1 | 3 | 2008年5月3日 11:10 |
![]() |
0 | 6 | 2008年5月10日 01:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

カーショップに行けば、ライター側の延長や2口コードが売ってます。
差し込み口がシガーライターの口ですから
設置場所で悩みそうですが、一度見てきては?
コードその物を長くしたいのなら、チョキンとハサミでやってしまうとか・・・
自己責任で。
書込番号:7730087
0点

チョキン…
そうですね!その手がありましたね!!
やってみます。
ありがとうございました
書込番号:7730302
0点

もう遅いかね?
車用品の店には延長コードが大量に売ってるよ
種類も様々だよ
関連品も可動式の根元だったり、イルミ付や二股、三股、四股と豊富だよ
書込番号:7737100
0点

肝心な部分が抜けてた・・・
これじゃIR92さんと同じレスだよ
チョッキンは最終手段だから
ぜひ見に行ってみる事をすすめるよ
配線加工は手軽だけど、一歩間違うと怖いからね
書込番号:7737137
0点

ありがとうございます。
まだチョキンしてません。
1日からGWなので
それからと考えてました。
まずは安全策試してみます。
書込番号:7737216
0点

http://suntac.jp/products/keitai/crs100.html
私は先日これを買いました。
USBとシガーソケットが並んでるのがなかなか無くって。。
そういえば、U2にUSBコードがあったけど使えるのかな。。
試してみます。
書込番号:7737487
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U2
すいません。よろしければ教えてください。
本機種に、パソコンのUSBに差し込むだけでワンセグが見られるというUSB接続のワンセグチューナーを接続すれば、ワンセグを見ることは可能でしょうか?
0点

USB端子はPC接続で使用する程度でしょう、ドライバが必要なUSB機器は使えないでしょうね。
書込番号:7728308
0点

無理ですね・・・。
もしワンセグなどに期待をするのであれば、現状では
他機種に頼るしかなさそうです。ナビだけであればかなり
良いと思いますよ。この機種は。
書込番号:7728884
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U2
自分もソフトウェアアップデートしました。
交差点拡大図に対応についてなのですが、
その交差点の拡大図の表示が50mくらいすべて表示が奥にあるように
表示されます。また、拡大図も同じような感じです。
しかし、左側の通常表示は交差点できちんと右左折してくれるのですが、
拡大図は少し遅れて右左折します。
皆さんは拡大図でも、右左折がリアルタイムで表示してくれますか?
0点

私は通常画面の縮尺は300mにしているので、交差点の拡大画面と左側の通常画面表示を両方
同時に見比べた事は有りません。あまり意味が無いので・・
拡大表示画面での自車位置マークの表示は、信号に入る前と、右折待ちしている時しか見ない
ですが、位置はほぼ合っていると思います。昔のGPSの位置情報出力は1秒間隔でしたが、今も
大差無いとすれば、リアルタイム性が少し遅れるというのは、そのような事も影響している
のでは無いでしょうか。
速いスピードで交差点を曲がるときに自車位置マークが少し遅れ気味になるのは仕方ないと
思っています。昔のナビとの比較なので、外れた返事かも知れません。
書込番号:7728839
0点

ご返事ありがとうございます。
右左折時はそんなスピードを出しておりませんよ。
時速20kmぐらいですよ。
アップデート前は、右左折の交差点までの距離はバッチリあっていたんですがね・・・
私のだけでしょうか・・・・
書込番号:7730181
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U2
PSPのバッテリー(携帯)を使用してNV-U2を長時間動かすことはできないのでしょうか。どなたか教えていただけると助かります。バイクのタンクバックにNV-U2を入れて使うことを考えています。
0点

わからないから不用意な発言はできないけれど・・
なぜ?PSPのバッテリーなんだい?
長時間駆動なら方法はありそうだけどね
書込番号:7737143
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U2


ヤマダ電機で値段交渉しましたが、ビーコンは安くならないようです。たぶんソニーから買うときに、高い値段でかっているのでしょう。以前電気店で働いていた時にソニーの製品は75パーセントで仕入れていました。季節商品は50パーセントで、値引き交渉ができるのですが、1年中販売できる商品は25パーセント以上ソニーの場合は値引きできにくいようです。特に、ビーコンのようなオプション品はたぶん販売店ではもうからない商品でしょう。インターネットでもあまり値引きされていません。
書込番号:7755887
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U2
ご質問がございます。
私は2001年制のオペルヴィータという車種に取り付けを考えております。
取り付けの際に、外車である事が理由で動作しないことがあるでしょうか。
ご知識をお持ちの方はどうか、ご教示お願いいたします。
0点

ありません。
むしろ、これまで取り付けの難しかった旧車、輸入車に大人気です。
ただ、一部の輸入車はフロントガラスが熱線非透過ガラスになっている場合、GPSを受信出来ずに自車位置を特定出来ないケースがあります。
もしくは、自車位置特定に時間がかかる場合があります。
書込番号:7718490
0点

ご回答ありがとうございます。
購入につきまして、参考にさせて頂きたいと思います。
これで遠出も安心できます。
書込番号:7718584
0点

2001製VITAですと、熱線吸収ガラスなので、外部GPSアンテナのオプションがあるナビを購入して、アンテナをルームミラー裏に設置する事になります。詳しくは「熱線吸収ガラス採用車種」でググッてみてください。
書込番号:7728652
0点

ご回答ありがとうございます。貴重な情報で感謝しております。
フロントガラスが影響するとは思いもしませんでした。
再度、カーナビを選びなおします。
ちなみにお勧めのナビがございましたら、お手数ですがご教示頂きたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:7745320
0点

ポータブルタイプで思いつくところでは、サンヨー ゴリラシリーズにオプションGPSアンテナがあります。
http://www.sanyo-car.co.jp/index.html
ポータブルタイプ以外の車両取り付けタイプのナビならば、GPSアンテナがコード引き回しにて、ルームミラー裏に取り付け出来ますので、よりどりみどりですが・・・
書込番号:7759484
0点

ご連絡ありがとうございます。ゴリラシリーズ確認いたしました。
多分、こちらを購入することになると思います。
具体的な商品はNV-SB260DTかNV-SB360DTにしようかと思っております。
ガラスの影響がこのような形ででるとは思いもしませんでした。
あらためて驚いています。
書込番号:7786525
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
