
このページのスレッド一覧(全342スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年4月26日 19:19 |
![]() |
0 | 4 | 2008年4月26日 15:11 |
![]() |
0 | 8 | 2008年4月24日 20:26 |
![]() |
0 | 4 | 2008年4月24日 21:41 |
![]() |
2 | 3 | 2008年4月23日 09:10 |
![]() |
6 | 6 | 2008年5月18日 15:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2
発売日に購入し使ってきましたが、ちょっとした質問があります。
1・電源ON時オレンジ色で「nav-u」と表示されたオープニング画面が出ますが、その時は無音でしょうか?私の個体はリセット直後の電源ON時のみ「ピロリーン」と音が鳴ります。
2・ジェスチャーコマンドですが、音楽再生中、上から下に線を引くと次の曲。下から上に線を引くと前の曲だと思いますが、これが逆になっています。
ちなみに先ほどアップデートを済ましております。1はアップデート前からですが、2はアップデートによる症状かは分かりません。
皆さんの個体はいかがですか?
0点

>1はアップデート前からですが
アップデート前は鳴りましたが、アップデート後は無音です。
「うるさい」と思っていたので鳴らなくなって良かったです。
>2・ジェスチャーコマンド
使っていないのでわかりません
何よりも、地図が見やすくなったのが1番です。
書込番号:7725074
0点

yingxiaoさん、返信ありがとうございます。
ジェスチャーコマンドは全く操作が逆になっていますので、少々使いづらいです。
オープニング音、アップデート前は鳴っていたのですね。
少し気になるので初期化して試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:7726019
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U2



群馬太郎です。
・マジックゲートメモリースティックデュオ
・メモリースティックデュオ
・メモリースティックPROデュオ
・メモリースティックPRO HGデュオ
・メモリースティックマイクロ
ソニードライブの情報ですと、以上のメモリースティックに対応しているみたいです。
ちなみに説明書には「8GB以下」と記載されているので、容量に気をつけましょう。
ちなみに僕はメモリースティックPROデュオの8GBを購入しました。
書込番号:7715207
0点

私も、MemoryStickPRO Duo 8Gを購入しました。
100満ボルトで、ポイントなしで13、400円
ポイントありで14、800円+1400Pでした。
5月に株主ポイントボーナスで150%か160%位で使えるので
今回は14、800円+1400Pで購入しました。
書込番号:7725180
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U2
お世話になっております。
この製品は車外でのナビとしての使用はできないのでしょうか?
やはりクレードルに取り付けないとナビが機能しないのでしょうか?
馴れない場所へ(電車で)行くのに携帯したのですが、
全く使えなかったためタダのお荷物になってしまいました。
以上、おわかりになる方がいらっしゃたらお願いします。
0点

クレードルから外しても使えますけど、徒歩など速度が遅いと機能しない。と掲示板か説明書かどこかで見たような記憶があります。
つまり、そういう事でしょう。
書込番号:7709884
0点

クレードルに装着していないと自慢の自立航法が機能しませんし、
他社の簡易ナビと違って徒歩モード等もありませんので、
携帯できるとはいえ車やバイク以外での使用には向いてないでしょうね。
ないよりマシって程度と考えておいた方がいいと思います。
でもひょっとしたらクレードルに装着した状態で携帯すれば少しは使い物になる
かもしれませんね。
とても携帯する気にはなりませんけどw
書込番号:7709885
0点

自宅から電車を乗り継いで長居陸上競技場に持って行きました。
駅を出て、アンテナを開いて持って歩いていました。
GPSを感知してからはナビをしてくれましたよ。
書込番号:7709998
0点

2回ほど徒歩で使いましたが使えます。
ただ携帯にはちょっと大きいかもしれません。
携帯して徒歩で使うならガーミン nuvi250の方が良いかもしれません。
デジカメなどのケースにも入り邪魔にもならないし、GPSの感度も良いです。
VICS、ジャイロは無く検索件数などもU2より少なくNV-U2に比べ劣る部分も多いですが
徒歩モードもあり自動車での案内もしっかりこなしてくれます。
知り合いに借りたのですが、此も欲しくなってしまって困ってます^^
書込番号:7710266
0点

以前に自宅から最寄の駅まで、徒歩で使えるか
実験したことがありますが、問題なかったです。
普段通る道ではなく、住宅街のあまり車が通らない
道で実験しました。10階建てくらいのマンションが
いくつかある程度の場所です。普段よりゆっくりな
感じで歩きました。
途中、陸橋下の歩行者用通路(約20mくらいですが)を
通過しても問題なく使えました。
また、遠回りなのを覚悟のうえ、意図的に右に曲がって
次は左にまがって・・・を何度も繰り返しましたが問題
なかったです。往路:1.5km程度、復路:2.4km程度。
さらに、NV-U2 には表示されない細街路も何度か通り
ましたが、現在地を把握してくれていました。
歩く場所・環境にもよるのかもしれませんね。
書込番号:7711203
0点

お世話になっております。
徒歩での使用ですが、
一旦無動状態で現在地をGPS受信しましたら使用できました。
前日は走行中の電車内での操作だったので、
当たり前ですが走行中と認識されたためか全く動作しなかったと思われます。
お騒がせしました。
途中車両専用道路を案内された時はどうしようかなと思いポケット地図を見ちゃいました。
この機種のルート検索に徒歩モードが追加されると活用の幅が広がる気がしますが。
それとさすがに約2時間のデンチでは、ん〜って感じです。
天下のソニーさんなので、
これもスタミナなんちゃらってデンチ仕様があればなと思います。
書込番号:7715057
0点

電源投入してからGPSで測位できるようになるのは、じっと動かない場合は30〜40秒程度
ですが、測位前に動き出すと3〜6分程かかっています(車で使っているとき)
電車の中ですと、GPSが見える数も限られる上に動いているので、余計に測位に時間が
かかるのでしょうね。
早く即位させるには「GPSの電波が届く場所で動くな」が鉄則のようです。
電池の持ちは確かに微妙ですね。持ち歩いて使うためというよりも、出先で車から持ち出して
次に行く場所のチェックや目的地の登録などを想定しているような気がしますね。
書込番号:7717968
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U2
NV-U2の購入を検討しているのですが、sonyのwebサイトを見ても載っていないので質問させていただきます。
1.NV-U2のソフトは Vista(Home basic)に対応してますか?
(NV-U1はXPにしか対応していないようなので。。。)
2.USBケーブルが付属していますが、メモリースティックは必要でしょうか?
うちのパソコンにはメモリースティックのスロットがついていないもので。。。
音楽を聴いたり、動画を再生したりする予定はありません。
以上よろしくお願いします。
0点

Vista Ultimateまでちゃんと対応してるよ
メモリースティックは特に必要ないね
あればあるで便利なんだけどナビにはまったく影響しないよ
PetaMapやみんなのガイド屋さんってwebサービスを利用して
ガイドマップ的な利用ができたり、音楽や動画が楽しめるようになるんだよ
書込番号:7707162
0点

ご回答ありがとうございます。
もうひとつ質問ですが、メモリースティックを購入してNV-U2に装着すれば場合、パソコンからUSB経由でメモリースティックにデータを保存できるんでしょうか?
書込番号:7715353
0点

できますよ
むしろ、メモリースティックの使い方は、それが主になるね
書込番号:7715952
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U2
何台かの車に乗せ替えて使っていますが、最近クレードルの粘着力がまったくなくなってしまいました。保護のシールも張り付かない状態です。
粘着力を再生する方法があったらご教示ください。
0点

こんばんは!
SONYのHPからですが‥
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?024995 です。
あと確か、薄い中性洗剤を溶かした溶液で汚れ等をとると記憶しております。
書込番号:7705892
1点

わたしのも以前、同じように粘着力がなくなったので、丸1日程度、吸盤部分のみを水につけておいてから、不織布(ほこりの出ないやつ)でたたくようにしたら復活しました。ついたほこりを浮かすため、何回かに分けて行いました。
もしかしたら中性洗剤のほうが手っ取り早いかもしれません。
書込番号:7709452
1点

nikorrさん STTCさん
ご教示有難うございました。
洗うともっと粘着力がなくなってしまうと思ってましたが復活出来るのですね。
早速試してみます。
書込番号:7711654
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U2
教えてください。バイクへ取り付ける際、ガソリンタンク上の透明なバックに本体を収納(道路と水平)した場合正常な動作は期待できるのでしょうか?電源はシガーソケットの変換アダプターをバッテリーから直接供給します。
0点

衛星受信さえ遮らなければ平気じゃないかな
後は振動対策ぐらいかね
書込番号:7697604
2点

膿の藻屑さん返事ありがとうございます。
寝かし込む形は受光部を遮っている気がしますが、正確に受信するのでしょうか?
書込番号:7698111
0点

CB1300で愛用しています。
タンク上に寝かせてますが、精度は問題なしです。
とにかくクルマとバイクで使えて
文句なしです。
書込番号:7698606
2点

大丈夫そうだね良かったね
状況によって受信しないようでも
試行錯誤すればなんとかなるんだから
それはそれで楽しみじゃないか
一台で車とバイク使えるなんて・・・
いい時代だよね
書込番号:7698982
2点

tako.comさん、膿の藻屑さん返答ありがとうございました。購入するに当たりためになりました。
書込番号:7699548
0点

遅咲きファルコンさん お尋ねします。
自分はバイクに取り付けたいと思っているのですが、ファルコンさんの書き込み欄に
<電源はシガーソケットの変換アダプターをバッテリーから直接供給します。>とかいてありましたが、少し前バイク屋に聞いたらなんだか難しいことをならべて変なところにつなぐとヒューズがとんだり部品がやられちゃうとかいってました。キーを回したときにONになるような
回線につながないといけないともいってました。
スズキのベクスター150に乗っているのですが、シガーソケットとかはついていません。
なにか良い方法をお教えください。 ちなみに来週nav-uを買いに行きます。
厚かましくてすみません。宜しくお願いします。
書込番号:7823938
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
