nav-u NV-U2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ nav-u NV-U2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nav-u NV-U2の価格比較
  • nav-u NV-U2のスペック・仕様
  • nav-u NV-U2のレビュー
  • nav-u NV-U2のクチコミ
  • nav-u NV-U2の画像・動画
  • nav-u NV-U2のピックアップリスト
  • nav-u NV-U2のオークション

nav-u NV-U2SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月21日

  • nav-u NV-U2の価格比較
  • nav-u NV-U2のスペック・仕様
  • nav-u NV-U2のレビュー
  • nav-u NV-U2のクチコミ
  • nav-u NV-U2の画像・動画
  • nav-u NV-U2のピックアップリスト
  • nav-u NV-U2のオークション

nav-u NV-U2 のクチコミ掲示板

(2873件)
RSS

このページのスレッド一覧(全342スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nav-u NV-U2」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U2を新規書き込みnav-u NV-U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ミュージックプレーヤーとしては?

2008/03/20 03:22(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

メモリースティックにMP3ファイルを入れて車の中で、聞けますか?
FMトランスミッターをつないで、スピーカーから聞けるといいんですが。

書込番号:7558261

ナイスクチコミ!0


返信する
zxc2001さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/20 06:40(1年以上前)

>メモリースティックにMP3ファイルを入れて車の中で、聞けますか?
残念ながら出来ないようですね。

以下はメーカーサイトです。
http://www.sony.jp/products/me/products/nv-u2/feat03.html#topics04
『“メモリースティック デュオ”(別売)に取りこんだ音楽ファイル(MP3)、ビデオファイル(MPEG4)の再生が楽しめます。』と書かれていますので、
メモリースティックデュオでないとダメです。

>FMトランスミッターをつないで、スピーカーから聞けるといいんですが。
過去のクチコミにFMトランスミッターの話題が出ていましたので、検索されると良いと思います。(引用する時間が無くてすいません)


書込番号:7558468

ナイスクチコミ!0


CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2008/03/20 10:10(1年以上前)

検索すれば大抵のことは分かりますよ。

書込番号:7558966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/03/20 12:55(1年以上前)

今回初めて、質問させて頂きました。
シロート的な質問でも、すぐにアドバイスが頂けてとても感謝です。
今更ながら、ここの口コミの大切さを感じます。
ちなみに、「メモリースティックDUO」のつもりで「メモリースティック」と書きましたが、その辺もきちんと指摘されて反省してます。

書込番号:7559571

ナイスクチコミ!0


ttyp03さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件 nav-u NV-U2のオーナーnav-u NV-U2の満足度4

2008/03/21 17:32(1年以上前)

> zxc2001さん

「メモリースティックデュオでないとダメです。」

これってただの揚げ足取りですよね?

> そうそうそうそうそうさん

nv-u2 にはヘッドホン出力端子があるので、そこからFMトランスミッターに接続できれば使えると思います。
ただし nv-u2 のミュージックプレイヤーは、ナビ機能と同時使用はできないですし、シャッフル機能もないショボいプレイヤーですよ。

書込番号:7565277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/03/21 18:39(1年以上前)

貴重な情報をありがとう御座います。
ipodなしで、このナビだけあればいいという考えがありました。
根本的に、用途の違う製品ですが、「ipod」と「NV-U2」どちらを先に購入するか迷いますね。
両方とも車に乗せたらシガーソケットからの配線がごちゃごちゃしそうですね。

書込番号:7565535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2008/03/21 19:12(1年以上前)

iPodは車に乗らないときも便利です。
iPodを充電しておけばシガーから電源を取らなくても大丈夫。
ナビを使わず運転することの方が多いですし。
わたしは純正オーディオにiPodを接続、ナビはNV-U2です。
欧州では標準的な組み合わせ?車は国産だけど。

書込番号:7565663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/03/21 19:36(1年以上前)

ipodは充電して利用してるんですね。それで、いざという時だけシガーから充電すればいいわけですね。
やはり、この二つの製品は今のところセットで使って最強のようですね。(ちょっと大げさかな?)
がんばって、両方買います。
ナビはこのNV-U2で決まりですから、ipodの選定をしなくてはいけませんね。

書込番号:7565740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GPS受信部は分離できますか?

2008/03/20 02:57(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

クチコミ投稿数:138件

このナビは、GPS受信部は本体と一体(内臓)になっていて、分離できないと思っていたのですが、レビュー(http://review.kakaku.com/review/20104510533/ReviewCD=121994/)によると分離できるような記述があり、疑問が生じました。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:7558220

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:138件

2008/03/20 03:01(1年以上前)

すいません、自分の勘違いでした。”GPSレーダー”を”(ナビの)GPS受信部”と読み違えてしまっただけでした。

書込番号:7558232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

petamapペタマップについて

2008/03/17 20:43(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

スレ主 up-beatさん
クチコミ投稿数:22件

こんばんは。
ユーザーの方の中でPetamapのサイトを活用されている方に質問です。

検索したスポットからリストを作成し、ダウンロード。
メモステに保存し、ガイドブックから開きます。スポットセレクト画面から
登録したいスポットを選びます。最初に地図上に表示されたときは
そのままの名称(お店の名前など)で表示されるのですが、
いざ本体にマーク登録しようとするとせっかくのスポット名称が住所に
勝手に変わってしまいませんか?
例えば「ブラジル」という喫茶店のスポットがあって
それを本体にマーク登録すると「ブラジル」という名称が「堺市中区」というような
住所表示に変わってしまうんです。
明らかに店の名前のままのほうがいいですよね。
どなたか同じような疑問をお持ちの方、対処の仕方をご存知の方、
是非アドバイスをお願いします。

書込番号:7547239

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/18 08:48(1年以上前)

それかつ、文字入力のテンポの悪さから、
この機能は常にメモステから呼び出す方法で使用するものだと理解しましたw

書込番号:7549548

ナイスクチコミ!1


スレ主 up-beatさん
クチコミ投稿数:22件

2008/03/18 21:22(1年以上前)

まくやんさん ありがとうございます。
なるほど。
そう納得するしかないんでしょうか・・・
もしくは手作業で元に戻す(というか自分で入力し直す)しかないのかなあ・・・
一度はそのままの名称で地図上に表示されるだけに残念なんです。

なんで変える必要があるんだろうかと・・・・

もし自分でスポットを作成して、それが最終的に名称表示されなかったら
淋しいだろうなあと・・・

書込番号:7551930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

秋葉原のヨドバシカメラにて購入

2008/03/16 00:50(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

スレ主 kumakeiさん
クチコミ投稿数:3530件

昨日、秋葉原のヨドバシカメラにて購入してきました。
48700円でポイント13パーセントついたので、中々お買い得感がありました。

以前、PSPのマプラスというナビゲーションを使用していましたが、
雨の日測位できなくなったり、山道を走行中にいきなり測位できなくなったり
と、測位関係で何度か痛い目を見て、やはり専用品のほうがいいのかなと思いつつ、購入してみました。

結果としては購入して本当によかったと思いました。
購入して初めて電源を投入した時のみ測位するのに3分ほどかかりましたが、
二度目からは数十秒で測位できるようになったのが本当にありがたかったです。

そして今日、バイクにて初めて使ってみたところ、ナビとしての性能も非常に高く、道に迷うことなく走行できたのですが、気になることが1つ見つかりました。

トンネルに入ってジャイロ等により測位を続けるんですが、数秒立つとロストしてしまい、表示がトンネルの中で止まった状態になってしまいました。
これは動作として結構あることなのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:7539040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/16 01:34(1年以上前)

オレンジになるのは10秒くらいですが、私が調べたときはほぼ2分でグレーになり表示が止りました。
5分で止まったという書き込みもあるので、時間ではなく、ロストしてからの推定走行距離、
あるいはジャイロの検知した累積方向転換角度が関係するかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20104510533/SortID=7240226/

書込番号:7539220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2008/03/16 15:19(1年以上前)

> 48700円でポイント13パーセントついた

お買い得な値段ですね。昨日は新宿ヨドバシをうろついていました。NAV-U2を展示している
ところで説明用のビデオとカタログをじっくり見ている方がいましたが、きっと購入したかな?
家の近くの複数の家電量販店のチラシには59800の値段です。これから値引きが有ると
思いますが、秋葉ヨドの値段はすごいですね。

書込番号:7541395

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumakeiさん
クチコミ投稿数:3530件

2008/03/16 19:25(1年以上前)

都市伝説さん レスありがとうございます。
どうやら自分だけ不具合なのか心配だったんですが、安心しました。
とりあえず「POSITION plus G」はオマケ程度と考えていたほうがよさそうですね。

>アイのスカイライトさん
秋葉原のヨドバシは表示価格が54800円となっていて要相談みたいなシールがはってありました。
自分も秋葉原のヨドバシで2時間近くウロウロしてC523と迷ってました^^;
やはり高い買い物なのでみんな迷ちゃいますよねー

書込番号:7542421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 nav-u NV-U2のオーナーnav-u NV-U2の満足度5

2008/03/21 12:41(1年以上前)

>そして今日、バイクにて初めて使ってみたところ

自分は今のところ車でのみ使用していますが、バイクでも使用したいと思っています。
本題からズレてしまいますが、参考までにどのように設置されているのかご教授いただけたら幸いです。

書込番号:7564412

ナイスクチコミ!0


fzkenさん
クチコミ投稿数:18件

2008/03/22 13:09(1年以上前)

クレードルに設置して使ってます?
クレードル無しだと自律航法機能は使えません。

車で使用ですがトンネル等での数秒でのロストなんて一度もありません。

書込番号:7569642

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumakeiさん
クチコミ投稿数:3530件

2008/03/22 21:37(1年以上前)

>自分は今のところ車でのみ使用していますが、バイクでも使用したいと思っています。
>本題からズレてしまいますが、参考までにどのように設置されているのかご教授いただけた>ら幸いです。

私はDEGNERというメーカのNB-18というナビ用のバッグを使っています。
ハンドル、タンクどちらにも固定できるので中々便利です。

>fzkenさん 
バイクでの使用になりますので、クレードルは使っておりません。
一度クレードルにつけて実験してみたいと思います。
情報ありがとうございました。

書込番号:7571806

ナイスクチコミ!0


fzkenさん
クチコミ投稿数:18件

2008/03/23 18:12(1年以上前)

クレードル無しだとPOSITION plus Gは機能しません。
GPSの電波のみでのナビとなります。

それにクレードルに付けてバイクに搭載しても自律航法が上手く機能しないばかりかナビ自体上手くいかない可能性があります。

もしハンドルに装着した場合ハンドルを切るたびにナビの向きが変わってしまいジャイロと進行方向が狂ってしまいます。
タンクバックでの装着ならだいぶマシかもしれませんけどコーナーで車体を傾けるとジャイロや加速度センサーが狂います。

これらは進行方向に対して常に向きの変わる事の無い車のダッシュボードへの装着を前提にした機能ですからどうしようもないと思います。

まぁ私も試したた事は無いので実際にどれだけ狂うのかは分からないので是非実験してみてくださいな。

書込番号:7576217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

一般道優先等について質問です。

2008/03/15 22:06(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

スレ主 mr1972さん
クチコミ投稿数:22件

本日購入し、使ってみましたが、表題の件について質問させてください。
近場での使用が主なのですが、「メニュー」を押してすぐ出てくる「行き先」からルート設定すると、推奨ルートでのルート探索となり、高速道路が間にある場合は高速道路が優先されてしまいます。
一般道のみでルートを決めるには、わざわざ毎回「メニュー」から「編集・設定」に行き、その中の「ルートの設定」→「新規ルート作成」からルートを探索しないとできないのでしょうか?

書込番号:7537957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/15 22:19(1年以上前)

本体の設定項目で「一般道優先」にしておけば良いのではないでしょうか?

書込番号:7538053

ナイスクチコミ!0


スレ主 mr1972さん
クチコミ投稿数:22件

2008/03/15 22:24(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
説明書本編の23ページの一番上の「探索条件」のことですね。
細かい字だったもので見逃していたようです。
失礼致しました。
ありがとうございました。

書込番号:7538090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/03/15 22:25(1年以上前)

メニュー→設定→案内→検索条件で好みの条件を変更すると良いですよ

書込番号:7538097

ナイスクチコミ!0


スレ主 mr1972さん
クチコミ投稿数:22件

2008/03/15 22:28(1年以上前)

ゆーなろーささん

お返事ありがとうございます。
初歩的な見逃しミスで失礼致しました。
ありがとうございました。

書込番号:7538125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2008/03/16 15:42(1年以上前)

私は通常設定は「推奨ルート」にしていますが、一般道優先や距離優先にしたい場合は
1)行き先を指定していつものようにルート検索
2)画面下部のツールバーの「ガイド」を押してから「ルート確認」
3)ここで4つの検索方法から好きなのを選んで検索
検索の設定を変更したい場合は、前に書かれた方の方法になりますが、場合によって
指定を色々変更したい場合は、この方が手軽に変更できると思いますよ。

書込番号:7541480

ナイスクチコミ!0


スレ主 mr1972さん
クチコミ投稿数:22件

2008/03/17 00:07(1年以上前)

アイのスカイライトさん

お返事ありがとうございます。
本日使用の際、アイのスカイライトさんに言われた通りやってみました。
自分にもこの使い方が一番合っていそうです。
この状態で使っていってみます。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:7544212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MP3ファイルの再生について

2008/03/15 21:40(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

スレ主 e4r106さん
クチコミ投稿数:2件

MP3ファイルをメモリースティックに取り込んで再生する際に
ファイルはフォルダ分けして管理できるのでしょうか。
それともメモリースティックの直下にファイルを連番で管理し
ただ再生していくだけなのでしょうか。フォルダ管理ができない
のであれば「アルバム名−アーティスト名−曲名.mp3」の
ネーミングで保存しようと思うのですが。

購入の比較検討をしているGORILLA NV-SD580DTでは
フォルダによる分別ができるようなのですが・・・。

ご教授いただければ幸いです。

書込番号:7537782

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/15 22:49(1年以上前)

フォルダ管理はできますよ。
自分は、アルバム名のフォルダを作成し、管理しています。
トラック番号-曲名.mp3
と、ファイル名を付けておくと、CDと同じ曲順で再生が可能です。

書込番号:7538289

ナイスクチコミ!0


スレ主 e4r106さん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/15 23:54(1年以上前)

>ピロキシさん 

ありがとうございます♪
私が管理をしたかった方法を記載していただきました。
購入の参考にさせていただきます。

書込番号:7538741

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「nav-u NV-U2」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U2を新規書き込みnav-u NV-U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nav-u NV-U2
SONY

nav-u NV-U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月21日

nav-u NV-U2をお気に入り製品に追加する <320

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング