nav-u NV-U2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ nav-u NV-U2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nav-u NV-U2の価格比較
  • nav-u NV-U2のスペック・仕様
  • nav-u NV-U2のレビュー
  • nav-u NV-U2のクチコミ
  • nav-u NV-U2の画像・動画
  • nav-u NV-U2のピックアップリスト
  • nav-u NV-U2のオークション

nav-u NV-U2SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月21日

  • nav-u NV-U2の価格比較
  • nav-u NV-U2のスペック・仕様
  • nav-u NV-U2のレビュー
  • nav-u NV-U2のクチコミ
  • nav-u NV-U2の画像・動画
  • nav-u NV-U2のピックアップリスト
  • nav-u NV-U2のオークション

nav-u NV-U2 のクチコミ掲示板

(2873件)
RSS

このページのスレッド一覧(全342スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nav-u NV-U2」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U2を新規書き込みnav-u NV-U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

このナビで、超マイナー物件の情報量の充実度がこの度知りたく、このナビをお使いになられているユーザーさんに調査の協力のお願いなんですが、「ホテルしらさわ」(愛知県知多郡阿久比町)を一度、名称検索して頂いてヒットするか見て頂きたいのです。(ほんとに今、お暇な方だけで結構です。)

なぜ「ホテルしらさわ」か?と不思議に思われる方がほとんどだと思いますが、特にこれと言った意味はありません。

理由は超マイナーな宿泊施設だからです。

それでは、宜しくお願いします。m(_ _)m

書込番号:7665194

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2008/04/12 22:06(1年以上前)

上記スレと関係ないですが、ググるとどういった宿泊施設かと言うのが良く分かります。

書込番号:7665212

ナイスクチコミ!0


405sさん
クチコミ投稿数:434件

2008/04/13 00:49(1年以上前)

宣伝お疲れさまです。

書込番号:7666190

ナイスクチコミ!0


スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2008/04/13 06:18(1年以上前)

この調子じゃ、やはり「該当無し」っすかね?

上の方もおっしゃるように、宣伝のようになってしまってますが、正直、まずそこへ行く人は居ないだろうと考えてます。(よほど物好きな方でなければ。)

これはこれで、単なる「ネタ」程度にしといて下さい。


※脱線、失礼しました。

書込番号:7666809

ナイスクチコミ!0


スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2008/04/13 06:40(1年以上前)

今度、新車(カローラフィールダー 1.5X ビジネスモデル)を買う予定なのでそれに伴い、ナビをどうするか検討していたところなのです。

ちなみにパナのDVDナビでは「該当」確認出来ております。

こちらのポータブルナビを触れる店舗が無いため、皆さんに調査依頼しました。

この超マイナーな宿泊施設が検索ヒットしないような情報量であれば、高いお金を出してパナソニック製品を検討しなければなりません。

これが今回の課題です。

書込番号:7666826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/04/13 11:00(1年以上前)

使用目的にもよりますが、わざわざ高いナビを購入しなくてもちょっと
工夫すればポケットナビでも十分実用的に使えますよ。
試し打ちのような「超マイナー」な場所を検索するときは
1)あらかじめ電話番号を「iタウン」で下調べする
2)検索方法を変える→電話番号で検索(今回はこれでヒット)
3)住所が判っていればその近辺を検索
4)上に関連して緯度経度で検索。
  (PCを使って「国土地理院サイトの地図」で調べる、
 ただし、こちらは”世界測地系”のため北西方向にズレがある事を念頭におく)
ちなみに試し打ちの場所は(WGS系)N:34度56分48秒、E:136度54分39秒
これをポケットナビで見ると300mほど北北西にズレて表示されていることが判ります。

書込番号:7667556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2008/04/13 11:38(1年以上前)

「ホテルしらさわ」でヒットしました。

書込番号:7667696

ナイスクチコミ!1


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件 nav-u NV-U2のオーナーnav-u NV-U2の満足度5

2008/04/13 13:57(1年以上前)

検索の情報量についてですが今も使っている楽ナビAVIC-DR2500ですが、買った当初の
ディスク使用の情報量は全国約2,800万件のピンポイント住所(番地、号)検索、全国
約3,000万件のピンポイント訪問宅電話番号検索、全国約1,100万件のピンポイントタ
ウンページで、この情報量で結構マイナーな施設とか御店も9割方はヒットしますので
殆どは困ったことはありません。施設の名前で載っていなければ住所か、電話番号など
で殆どが探し出せますので、これだけの情報量が有れば余程困ることは無いでしょうね。
もっとも買った当初のディスクですので潰れて無くなっている御店も少なくはありませ
んけど^^

まあ個人宅の電話番号検索などは載せていない人も最近では多いし個人宅も住所で殆ど
探し出せますので余り使ってはいません。
自分の持っている楽ナビの検索情報量を基準にU2を選んだのですがU2も住所検索は
3000万件、タウンページの電話番号、名称検索が各1000万件、最寄りジャンルが各200
万件ずつで楽ナビAVIC-DR2500の情報量と比べても遜色はないと思います。ただ最近
は此よりも遙かに多い検索情報量を持つメモリーナビも出始めているので、情報量に
拘るなら情報量の多いメモリーナビを選んだ方が良いでしょうね。

書込番号:7668200

ナイスクチコミ!1


スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2008/04/13 17:37(1年以上前)

毎度毎度の痛親(板親)のminamideでございます。
皆さん、この度は、しょーもない板親のあきれた調査にご協力頂き、大変感謝致します。
ありがとうございます。m(_ _)m


>そるるぽさん
どうもわざわざ、お手数お掛けしました。
「しらさわ」ヒットしましたかー!!
この情報量なら真面目に視野に入れて考えたいと思います。

小さなメモリーナビの場合、容量の関係で超マイナーな物件は絶対に省略されているんじゃないかと、自分で勝手に思い込んでいたのですが、そうではなかったんですね。


>安いグーさん、馬権さん
是非、参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。

書込番号:7668964

ナイスクチコミ!0


スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2008/04/13 19:48(1年以上前)

こちらでも、このナビについて出来る範囲で調べてみました。

普段あまり使う事の無いワンセグ機能やオーディオ機能が省略され、メインはナビだけのシンプルなもののようですね。

今までは外回りばかりの仕事でナビが必要不可欠だったんですが、現在は工場勤務なので全く必要ないですから。

普段あまり使わないナビとオーディオにアホみたいに30万近く掛けようとしていた自分に反省です。。(^^;

書込番号:7669508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました

2008/03/30 00:44(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

クチコミ投稿数:2件

今日NV-U2買ってきました。
早速電源入れて起動しようかと思ったらうんともすんとも言いません。
リセット押しても駄目、PCにも接続しましたが認識しません。
バッテリーのランプは点灯するのですが・・・。

何とかして起動させたいのですが、誰か似たような状況から
直せた人はいらっしゃいませんか?
それとも初期不良を疑った方がいいのでしょうか?

書込番号:7605591

ナイスクチコミ!0


返信する
自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2008/03/31 22:04(1年以上前)

本体とアダプタを繋いで、充電中に電源ボタンを押しても起動しませんか?

書込番号:7614395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/04/13 12:39(1年以上前)

自身家さん、返事が遅くなりましてすいません。

>本体とアダプタを繋いで・・・
はい、試しましたがやはり駄目でした。

サポート電話に聞いて色々試しましたが、電源は入りませんでした。
その後店頭に持って行き確認してもらい、初期不良ということで
交換して頂きました。
交換品は問題無く使えています。

書込番号:7667900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オーディオデッキ

2008/04/04 23:34(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

クチコミ投稿数:11件

少し文章がヘタクソでわかりずらい質問になってしまいますが・・

USBで繋いだ先の機器(USBメモリーやMP3プレーヤー等)の音楽ファイルを検索・再生してくれるオーディオデッキにNV-U2をUSBで繋ぎ、
NV-U2にセットしたメモリースティック内のMP3ファイルを、
そのオーディオデッキに読み込ませ再生する事は可能でしょうか?

もし可能な場合、地図を表示しながらの再生は可能でしょうか?

また、その状態でのUSBからの充電は可能でしょうか?

書込番号:7630766

ナイスクチコミ!0


返信する
zatokunさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/05 18:34(1年以上前)

下記の機器に接続した事は無いのですが、パソコンに接続した事はあるので、参考程度に
聞いてください。

> USBで繋いだ先の機器(USBメモリーやMP3プレーヤー等)の音楽ファイルを
> 検索・再生してくれるオーディオデッキにNV-U2をUSBで繋ぎ、
> NV-U2にセットしたメモリースティック内のMP3ファイルを、
> そのオーディオデッキに読み込ませ再生する事は可能でしょうか?

パソコンに接続したときは純粋にマスストレージ状態(USBケーブルを外すまで操作を一切受け付けない)になるので、多分出来ると思います。しかし、上記の使い方は(おそらく)メーカの想定外ですし、ナブユーに影響を与えかねない(操作ミスなどで地図データを消してしまう等)ので、素直に直接メモリースティックをUSBメモリに変換するアダプタを介して接続した方が良いと思います。

> もし可能な場合、地図を表示しながらの再生は可能でしょうか?

パソコンに接続したときは純粋なマスストレージ状態(USBケーブルを外すまで操作を一切受け付けない)にしかならないので、多分無理だと思います。

> また、その状態でのUSBからの充電は可能でしょうか?

パソコンからの充電もナブユーの電源を切った状態でないと働かないので、それ以外の機器でも同様だと思います。

あと、元々USBメモリしか接続されない様に考えられてるオーディオ機器で質の悪い物だと、USBからの供給される電力が非常に低い物があります。この場合、つないでも電力不足で上手く動かない場合があります(USB接続のHDDをつないで音楽を鳴らせることが出来るオーディオ機器なら多分大丈夫だと思いますが、、、)。

書込番号:7633823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/04/07 11:46(1年以上前)

とてもわかりやすい回答ありがとうございます。
私のもともとの使用目的通り、無難にナビのみ使用しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:7641728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

クレードルについて

2008/04/02 02:18(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

クチコミ投稿数:6件

今回ナビを購入するにあたって、値段と使いやすさ(クチコミを参考に)からNV−U2が今のとこ最有力なのですが、この機種はクレードルにシガーソケットからの電源を取る差込口があるタイプでしょうか?
社外品のクレードルを使わないと助手席前にしか設置できなさそうなのですが、そうなると車から電源をとれなくなったりしませんか?それとも、本体にも車からの電源差込口などあるのでしょうか?

あと、ミニゴリラとも一応比較検討したいんですが、ナビ機能や操作のしやすさなど、どちらが優れてるかわかる方はいますか?
宜しくお願いします!

書込番号:7619677

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2008/04/02 12:55(1年以上前)

シガー電源コードはクレードルに、ACアダプターは本体に、
形状が異なるものが2つあります。
シガーソケットをコンセントに変換するインバーターを使う、
シガー電源コードのプラグを改造するなど、
手段はいろいろあると思います。
でも、普通にクレードル使うのが良いと思いますけど。

書込番号:7620741

ナイスクチコミ!0


kwakaさん
クチコミ投稿数:3件

2008/04/03 14:38(1年以上前)

こんにちは。

最近、nav-u NV-U2を購入しました。
今は、家で充電して使ったりしているのですが長距離ドライブでは電池が切れたり、つけ忘れて、車に戻ったときには電池切れと悲しい思いをしています。
シガーソケットからの電源供給も考えていますが、どうもコードが見えて格好悪いというか・・・。

どなたか、シガーソケットをアクセサリーかヒューズなどから電源を取るように改良している方がいたら教えてもらいたいのですが、あのシガーソケットのコネクターを切って、直接電源を取る(ヒューズなど)事は可能なのでしょうか?

書込番号:7625017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2008/04/03 15:36(1年以上前)

kwataさんへ、
NV-U2, ヒューズ, で検索すると結構やってる人います。

ヒューズからシガーソケットのメスに変換する物があるので、
コードを切って改造しなくてもいいです。
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=12554

書込番号:7625144

ナイスクチコミ!0


馬英九さん
クチコミ投稿数:5件

2008/04/06 09:28(1年以上前)

私はBMWのバイク(R1150RS)に取り付ける為に購入しました。電源はバッテリーから直接採ったので配線を一旦切って、+側にヒューズをつけました。ヒューズはDIYショップの車関連のところにある1Aのものです。バイクに取り付けるアダプターは(市販品+自分で図面を書いて製作した物の)組み合わせです。(安物のバイクショップ品はいやだったので)ばっちりの外観で、緩みも今の所ありません。費用はナビ本体価格と同じ位かかりましたど・・・。

書込番号:7636753

ナイスクチコミ!0


kwakaさん
クチコミ投稿数:3件

2008/04/07 10:37(1年以上前)

わてじゃさん

早速、イエローハットに行って取り付けてみました。
どのヒューズがアクセサリー(エンジンOFF時に、同期)か探せず、今はNAVI本体の電源で操作しているため、自動ON/OFF機能は使えていませんが、そこをクリアすれば大満足です。

ありがとうございました。

ただ、ヒューズ(ミニサイズ)と線を繋ぐ部分の接着が、デリケートらしくヒューズを抜き差ししていたら、壊れて、もう一度同じのを買いました・・(汗)
取り付けは、やさしくやらないといけないみたいですね

書込番号:7641539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

ルート学習機能について

2008/03/31 02:48(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

クチコミ投稿数:39件

使用開始から、4ヶ月過ぎましたが、
ルート学習機能が、機能していないように思います。

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?024121
によると、ルート学習機能が機能しない例外があるようですが、
記述のどれにも該当しないルートを走っていても、
ルート検索時、学習された結果による経路が表示されている
と感じる結果表示されたことは、一度もありません。

実際、使用されている皆さんの中で、ルート学習機能が
反映された検索結果表示されたと言うことはあるのでしょうか?

自分の使用環境は、VICS未使用です。

書込番号:7611357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/01 00:08(1年以上前)

購入して一年になります。NV-U1ユーザですが、学習機能があることを知ってから、近場でも学習させるために常にナビゲートさせていました。メジャーな道なのですが、いつも隣の平行道路ばかり誘導させられています。一度だけいつも通る道を案内したので学習したと思ったのですが(十数回目)、その後50回目位までやはり案内しません。
よっぽど大きい幹線道でないと駄目なのかとも思いましたが、幹線の環八経由で川越街道に乗るルートが30回以上往復しても、環七経由しか誘導しません。
最近では助手席の家内から、本当に学習機能あるの?、だまされてるんじゃないと言われてしまいました。

書込番号:7615254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2008/04/01 10:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やはり、学習機能はなかなか実感できないようですね。
よく使う県道を学習させようと、ずっと走ってましたが、
一向に変わらないので、田舎だからかなと思ってましたが、
都市部も同様のようですね。
ありがとうございました。

書込番号:7616289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/04/01 11:18(1年以上前)

初ナビ使用者です。
東北の地方で使用しておりますが、しっかりと学習してくれています。
知っている道でしたが、練習の為一般道距離優先の検索をしたところ、最初コの字に案内されましたが・・・それを無視し最短の道(細い道3m位の道です)を通りました。帰りにはそのルートをしっかり案内されびっくりしてしまいました。以後は常に細い道を案内してくれています。他のルート以外でもこの様な事がありました。
ちなみに3月に購入したばかりです。

書込番号:7616466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/04/01 21:22(1年以上前)

>光るんですさん 
返信ありがとうございます。
学習されている場合も、あるようですね。
ルート検索は、推奨ルートで検索しているので、
検索条件を変更して、検証してみると学習されているルートも
表示されるかも知れませんね。
ありがとうございました。

書込番号:7618244

ナイスクチコミ!0


yingxiaoさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/02 11:33(1年以上前)

ピロキシさん  こんにちは

私も初ナビです。

福井の県道、町道で検証(3/31日より)しておりますが、
しっかりと学習しているようです。

いつもの通勤路ですが、
1日目 帰宅時、家近辺で迷子になりました(原因は短時間に右左折が多い為かと思います)

2日目 同じルート(細い道3m位の道です)で帰宅したところ、昨日のルートを
    しっかり案内し家の前でナビを終了しました。かんしん、かんしん


書込番号:7620483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/04/06 21:29(1年以上前)

>yingxiaoさん
返信ありがとうございます。

あれから、ルート検索の条件を、
推奨ルートから
一般道路優先
一般道路距離優先に
変更してルートを確認してみました。

推奨ルートでは、いつものルートでしたが、
一般道路優先では、学習結果を表示してるルートがあることが、
確認できました。
一般道路距離優先は、最短距離にならないと、
学習結果を反映しないようです。
推奨ルートは、あくまでもNV-U2推奨ルートと言うことで、
学習結果が反映しないようですね。

書込番号:7639347

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バイクでは良く見えない。

2008/04/06 09:47(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

スレ主 馬英九さん
クチコミ投稿数:5件

このモデルをバイクに取り付けたけど、太陽光の元ではほとんど見えません。昔のデジタルカメラに付いていた日よけのようなものをつけた方はいませんか?

書込番号:7636799

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1724件

2008/04/06 18:12(1年以上前)

汎用の反射防止フィルムはどうですか?

書込番号:7638419

ナイスクチコミ!0


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件 nav-u NV-U2のオーナーnav-u NV-U2の満足度5

2008/04/06 20:46(1年以上前)

確かに直接、太陽の光が当たると見えませんね。
少し陰りが有れば、よく見えるんですけど。昔のナビだと
日中の晴れた日だとナビ用の液晶モニターが、よく見えませんでしたので
メーカーによっては液晶モニター用の日よけ(液晶フード)などがついていました。
少し探してみましたが今ではデジカメ用のはありますがナビとかの液晶モニター用は
無いような感じですね。
薄いプラ板などで自作してみたら如何ですか。

書込番号:7639081

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「nav-u NV-U2」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U2を新規書き込みnav-u NV-U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nav-u NV-U2
SONY

nav-u NV-U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月21日

nav-u NV-U2をお気に入り製品に追加する <320

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング