nav-u NV-U2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ nav-u NV-U2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nav-u NV-U2の価格比較
  • nav-u NV-U2のスペック・仕様
  • nav-u NV-U2のレビュー
  • nav-u NV-U2のクチコミ
  • nav-u NV-U2の画像・動画
  • nav-u NV-U2のピックアップリスト
  • nav-u NV-U2のオークション

nav-u NV-U2SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月21日

  • nav-u NV-U2の価格比較
  • nav-u NV-U2のスペック・仕様
  • nav-u NV-U2のレビュー
  • nav-u NV-U2のクチコミ
  • nav-u NV-U2の画像・動画
  • nav-u NV-U2のピックアップリスト
  • nav-u NV-U2のオークション

nav-u NV-U2 のクチコミ掲示板

(2873件)
RSS

このページのスレッド一覧(全342スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nav-u NV-U2」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U2を新規書き込みnav-u NV-U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

行楽利用について

2008/04/01 01:04(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

クチコミ投稿数:2件

念願のナビ購入を検討しています。それに加え、ガソリン税期限切れは「歓迎」です。

皆さんのクチコミ情報から推測して、この機種が最有力です。主に都会での利用よりも行楽地での利用を考えていますが、ご使用になった感想をお聞かせください。

あちこちに出かけるツールとしての性能はいかがでしょう。率直で結構です。

書込番号:7615539

ナイスクチコミ!0


返信する
yingxiaoさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/01 11:57(1年以上前)

減税上等さん  こんにちは

私は、これまで感ナビで走行してきたので
これがナビ初購入、初体験になります。

29日に百満ボルト福井店で53、000円ポイントなしで購入しました。
昨日、会社までの往路で試してみました。

推奨ルートでは広域道路を優先して選択し
一般道距離優先に設定すると、いつもの通勤道を選択し走行出来ました。
混み入った道路で連続して右左折すると、自車位置を見失ってしまうよう
ですが、この価格でこの性能、機能ならお買い得な製品だと思います。

同僚なんか30万位のナビ付けていますが、目的地近くで同じ所を
2周もしてしまったそうですからね。

大きさも手頃だし、家の中でルート確認できるのがいいね
タッチパネルの反応も良好だし
ドライブの補助道具としては、これで十分だと思います。

今週末、これで花見にでも出かけてみようと思います。

あ、不便な点が一つ、車内温度が上がるこれからは駐車時
車内に放置すると誤作動、故障の原因になるので
持ち出した方がいいみたいです。

書込番号:7616563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2008/04/04 01:24(1年以上前)

私はこれを買って正解だと思っています。

ポータブルナビでは液晶も見やすいし、コストパフォーマンスは非常に高いと思います。

行楽地なら少し高いけどVICSを付けたらいいと思います。
渋滞情報が取得でき渋滞がどこまで続いているか分かれば行楽シーズンでもストレスは大分減ると思います。

ただ、いい意見ばっかり聞いて期待が膨らんで買った後にがっかりしないようにここは浩だったらいいなぁと思う点だけ書いておきます。

・液晶がやはり小さい(ポータブルだから仕方がないかw;)
・MOVEの車体の真ん中の小物とか置く窪みに設置するとエンジン始動後10〜30分
 GPSを認識しない(延長アンテナがあればいいかなぁとおもう)
・地図の縮尺を変える時 右下の縮尺>拡大・縮小 を押さないといけないので
 運転中・目的地検索時の操作はしにくい(クイックコマンドがあるけどそれでもちと不便だと感じる)
・一般道とトンネル(高速と高架等)が平行してて走っている場合はやっぱり誤認してしまう
 (ジャイロシステムは万能ではない)

です。
なんか否定的な意見ばっかりですが、この値段ですので期待しすぎてもダメだと思って書かせていただきましたw;
HDDナビとかと比べると論外ですが、ポータブルナビとしては十分すぎる機能だと思います。
ご検討のほうよろしく〜

書込番号:7627399

ナイスクチコミ!0


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件 nav-u NV-U2のオーナーnav-u NV-U2の満足度5

2008/04/04 16:46(1年以上前)

>MOVEの車体の真ん中の小物とか置く窪みに設置するとエンジン始動後10〜30分
>GPSを認識しない(延長アンテナがあればいいかなぁとおもう)

NV-U2の書き込みを見て思いましたが、場所やナビの置き場所とかの使用環境による
GPSの受信感度の違いの差としても差が有りすぎるような気がします。5分も掛からないという
人もいれば10〜30分もいるし、どうも使用環境とか個体差というより不良の疑いもあるような
気がします。これが使用環境や個体差による物ならば、初期のナビ並の受信感度ですね。

SONYってナビが普及し始めた頃にはパイオニアとも良い勝負をしていたナビとしては実績
のある長い歴史を持つメーカーなのに、GPSアンテナの感度が初期並のナビの性能しか
ないというのは、どうも腑に落ちません。

>一般道とトンネル(高速と高架等)が平行してて走っている場合はやっぱり誤認してしまう
>(ジャイロシステムは万能ではない)

GPSやジャイロの測位性能の高いと評判のパイオニアのカロッツエリアのナビでも・一般道と高速
を間違えて走ったり、ずれたりすることはあります。

書込番号:7629231

ナイスクチコミ!0


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件 nav-u NV-U2のオーナーnav-u NV-U2の満足度5

2008/04/04 16:51(1年以上前)

>長い歴史を持つメーカーなのに
長い歴史といっても、ここ10〜20年の話ですけどね^^

書込番号:7629255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/04/06 03:19(1年以上前)

クチコミを参考に、ついについに!購入しました!
早速、取り付け(実に簡単、簡素)ました。初心者にも取説なしで扱えて便利です。
皆さんが話すように、知っている道では必要ない訳ですが、わざとナビさせると案内しない道があります。学習機能なるものに期待をします。
また、USBで地図データを見ると1.3GB位のようです。これだけの情報量から考えれば、もう少し細かい情報が記録できると思います。

広い駐車場があるコンビニとかショッピングセンターなどでは、出口に困りました。駐車場内でルート変更をしてしまうようです。ポーズボタンとかあればクリアできる感があります。

しかし、ドライブには大変役立ちます。特に夜など市街地から抜け出すのに気が楽になります。この価格から考えれば、高価な物には他に何の機能があるのか不思議な位です。お勧めの一品です。

書込番号:7636154

ナイスクチコミ!0


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件 nav-u NV-U2のオーナーnav-u NV-U2の満足度5

2008/04/06 09:24(1年以上前)

減税上等さん,購入おめでとうございます^^
>USBで地図データを見ると1.3GB位のようです。
地図データの内容は、まだ見ていませんが、まだ結構余裕がある物ですね。

PCでもそうですが、多分ナビに使われているOSがプログラムを実行するために
メモリに多少空き容量が必要ですから2G全部使うということはないと思います。
ただプログラム実行用のメモリが別に積まれているのなら話は別ですね。
でも1.3GB位なら、皆さんが不満に思われている名称検索のところの修正プログラムを
入れても十分な気がしますし、更に多少のナビの機能追加なら出来そうな気がします。

私がレビューでも要望している案内中の自動縮尺変更とか2画面とかの他の機能追加は
U3辺りでやるのでしょうね。でも目的地の検索などの使い勝手など良いとはいえま
せんのでは修正プログラムなどで改善して欲しいですね。

>高価な物には他に何の機能があるのか不思議な位です。
U2は基本的なナビの機能としては高機能ナビの基本的な機能と比べて削除されている機能は
幾つもありますが、ナビを道案内として使う分なら機能的には全然問題ないと思います。

それよりも高機能ナビなどはナビとしては、こんな物いらないんじゃないのって機能がテンコモリ
についてます。そんないらない機能を沢山つけるより、もっと改善して欲しいところは沢山あるん
ですけどね(ユーザーの声全然聞いてないよね)。

今現在も使っている楽ナビDR-2500と比べても、画面の大きさとか検索機能の使いやすさの差
などとか他にも色々差は有りDR-2500の方が古いとはいえ、やはり使いやすいけど基本的
なナビの機能、性能としては余り大きな差という物は感じませんね。HDDナビは使ったことはな
いので分かりませんがナビの機能性能などは、ここ数年は頭打ち状態といいますのでナビの基本的
な機能、性能なんかは余り変わらない感じがします。

あと一週間ぐらいでビーコンもきますので、其の後遠出してDR2500(VICSはビーコンとFMとの
両刀使い)、どのくらい差があるものか確かめてみたいです。

書込番号:7636740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

実際との位置ずれ

2008/04/04 19:49(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

クチコミ投稿数:3件

今日買いました。
基本的なことは満足し、買ってよかったと思ってます。

ただ気になる点として、MAP上の車の位置が実際と20mぐらいずれてます。
そういうものでしょうか?
また、高価なナビはズレは少ないのですか?

書込番号:7629715

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1724件

2008/04/04 19:59(1年以上前)

この機種に学習機能があるかどうかは知りませんが、
これがあれば、走りこむと精度が上がっていきますよ。

書込番号:7629738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/04/04 20:43(1年以上前)

本機は「マップタッチング」機能を持ち、マップマッチングデータのある道路では地図上に表示されている自車位置と実際の自車位置とのズレを補正する、とマニュアルには書いてあります。ろべでぃおんさんは、この機能が働かない(マップマッチングデータのない)道路を走ったのではないでしょうか?

書込番号:7629904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4194件

2008/04/05 00:49(1年以上前)

GPSオンリーですから20mは許容範囲では?

書込番号:7631149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プリウスにつけられた方いますか?

2008/03/30 22:35(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

クチコミ投稿数:2件

初めて投稿させていただきます。

プリウスでは購入時にナビをつけないと、
純正オーディオを外して後付できないというのを
最近にディーラーに相談したところ教えてもらいまして・・・
1DINしかスペースがないし、ダッシュボードに傷を入れたくないし
と悩んでいたところ、本クチコミを参考にNV-U2購入を
検討しております。
(私の使用用途的には機能は充分すぎるので・・・)

そこで
プリウスにつけてるという方がいらっしゃいましたら、
どのように装着しているのかご教示ください。
・シガーソケットを増設されましたか?
 →運転席と助手席の間の小物入れのシガーソケットを
  我慢して使用されていますか?
・ディーラオプションで後付できる家庭用コンセントを
 増設して使用していますか?

そもそも後者で使用する場合、クレードルに家庭用
コンセントのケーブルが接続して使用できるのでしょうか?
SonyのHPやパンフを見たつもりですが、載ってないようで
よくわかりませんでした。
VICSを使用するためにクレードル経由したいので
こちらもわかる方がいらっしゃいましたら、
ご教示願いますか?

以上です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:7610161

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2008/04/01 14:54(1年以上前)

ぷりうすさんさん、はじめまして。
nav-u NV-U2の板ではなく、プリウス板に書き込んではどうでしょう?

書込番号:7617029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/04/01 19:02(1年以上前)

返信ありがとうございます。

プリウスのクチコミがあるんですね・・・
ナビばかり見ていて気づきませんでした。

そちらへの書き込みを考えます。
ありがとうございました。

書込番号:7617678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2008/04/01 22:28(1年以上前)

nav-u NV-U2を取付けたユーザーがいるかどうかですが・・・
ポータブルは、他にもあるので、窓を広げれば、参考になるご意見も出てくるかもしれません。

ちなみに、私は、Sツーリングセレクションで、純正のカーナビを選択したものです。(^-^;A

書込番号:7618634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入検討中

2008/03/30 09:23(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

クチコミ投稿数:20件

業務で使用するんでテレビが無いところが気に入りました。
ただちょっと画面が小さいような気がしますが、実際使用されてる方はどんな
もんでしょうか?
実用上問題ない大きさでしょうか?
ちなみに1tトラックに取り付け予定です


多機種で車速センサーで検知して走行中絶対にテレビが見れなくなるのってないでしょうか?

よろしくお願い致します

書込番号:7606592

ナイスクチコミ!0


返信する
Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2008/03/30 09:37(1年以上前)

最近使い始めたのですが・・・。

今までナビを使った事が無かったのでそれほど画面のサイズに違和感は
感じません。音声ガイドもありますし、結構測位も正しいですし。
実用上全く問題はありません。ただ、もしかすると今までポータブルでは
ない2DINなどのナビをお使いであったら小さいかと感じるかもしれませんね。

書込番号:7606651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/03/30 11:39(1年以上前)

ポケナビをどのような業務で使用されるのか不明ですが
例えば配達などのような住宅地等を巡回するのには不向きです。
主要道路以外は細い線引きですし、4m以下の道路も表示しません。
ポケナビは大きさから言ってもあくまで補完用か、チョット見用
くらいにとらえたほうが無難かと思います。
ただし、感度は「SiRF StarIII」を搭載していますので
そんじょそこらのカーナビよりはるかに優れものです。
尚、ワンセグ対応はメーカー、機種によって違いはありますが、
走行中画面を見ることが出来ないよう工夫されているのもあります。
(くわしくは事前にカタログ、HPなどで下調べをして下さい)

書込番号:7607101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

バイク搭載について

2008/03/22 11:47(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

スレ主 ko1knightさん
クチコミ投稿数:114件

バイクにこの機種を設置したいのですが、(バイク専用です。バイクはCB1300SBです。)
この機種にはバイク専用取り付けステーが別売されていない様なので、
タンクバッグに置くようにしようかと思っているのですが、
GPS精度が落ちるなど問題はないでしょうか?
また、対称機種で「迷わん」などは別売でハンドルステー用の固定具があって
どちらにしようか迷っています。
現在使用している方、オススメの設置方法や使用方法などご教授して頂けると有りがたいです。
あと、接続するにあたり、電源やヘルメットのヘッドホンなどどのように配線していますか?

書込番号:7569330

ナイスクチコミ!1


返信する
woodsssさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/22 13:21(1年以上前)

私も、ジャイロ・キャノピーへの搭載を検討しております。
下記のHPが参考になるかもしれませんので、覗いてみてください。
http://home.catv-yokohama.ne.jp/cc/asahiku/

もしも、搭載したならば、使用感などを投稿してくださいね。

書込番号:7569684

ナイスクチコミ!1


スレ主 ko1knightさん
クチコミ投稿数:114件

2008/03/22 15:16(1年以上前)

早速の返信ありがとうございました。
私も色々なHP&ブログを検索しているのですが、
やはりバイクでのナビは運転中に見れる訳ではないので、
ツーリング等の出先での本体の取り外しの容易さと、
ETCと各メーターにかぶらない設置方法というのが私の中で一番の条件ですので、
ホンダ純正のギャザズが一番良いかなという考えに傾き中です。
しかし、純正は高い・・・。
「迷ワン」は専用ステーがあるし、
価格も安いので第2候補なんですが、防水キットが不便なようなので・・・。
やはりこればっかりは使ってみないと解らないですね。
もう少し情報を集めてから後悔しないように選択したいと思います。

書込番号:7570131

ナイスクチコミ!1


FLAT_SIXさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/22 22:16(1年以上前)

確かにバイク専用のものは高いですね。(+_+)
Honda純正のGathersMの物、08A40-9G0-100や08A40-EWX-000
(どちらもGARMIN製です。参照→http://www.iiyo.net/products/zumo550/
は本気でバイクに付ける事を前提にしているので、耐震性や防埃性や耐水性をきちんと配慮した結果、高くなっています。(ベースとなっているGARMIN zumo550も定価はほぼ一緒ですね)
これ以外の物ですが、マイタックジャパンから出しているMio323や523(323にワンセグ機能が付いたもの)ならメーカー純正でバイク用のポーチ(小さなタンクバッグ)や、その中に入ってる専用トレー(専用なのでサイズはピッタリ。これを普通のタンクバッグに入れて使う事を想定している模様。)のみを用意しています。
↓コチラを参照ください。
http://www.mitac.co.jp/c323_3.html
Mioシリーズは日本ではかなり以前からPNDとしてリリースされ続けてきているので、GPSによる測位性能はバツグンに感じます。(世界的に見れば、実績やシェアの関係から言ってオランダのトムトム社や米GARMIN社の方が若干優れているかもしれません。)
画面の大きさはSONY NV-U2には敵いませんが、バイクユースとして考えるなら、選択肢としてアリかな?と思います。
また、GARMINの通常品(本来バイク用としての開発要件は満たしていない)ならば、画面は更に小さくなってしまいますが、小さいなりに必要最低限のナビをしてくれる(know-howが込められている)のと、市場が大きい(メインがUS)ので様々なアタッチメントがサードパーティから出ており、自分なりのアレンジのしやすさという点では優れていると思います。
参考まで。

書込番号:7572085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/22 23:27(1年以上前)

始めまして。
私は、RAMマウントを利用してBMWに取り付けています。
CB1300SBもカウルがあるので、低速で音声案内が聞けると思います。
salomon77様のHPに詳しく書かれています。
http://blogs.yahoo.co.jp/salomon77

RAMマウントは、「PDA工房」で購入しました。

ダブルボールジョイント : \2,280
アームパーツ 1.75インチ : \1,980
Uボルトベース : \1,080
送料 : \800
消費税 : \307
----------------------------------------
合計 : \6,447

ご参考まで

書込番号:7572602

ナイスクチコミ!1


スレ主 ko1knightさん
クチコミ投稿数:114件

2008/03/24 09:46(1年以上前)

親切丁寧な返答に感謝致します。
どちらも大変参考になりました。
自作ステーもナカナカ良いですね!

昨日色々バイク関係のお店で価格下見に行ったのですが、

純正ナビ=市販ナビ+ETC

の価格なので、ホント悩んでしまいます。
純正ナビはやはりバイク専用という事で、振動、暴風、取り扱いには秀でており、
価格相応というのが店員さんの見解でした。
しかし実際の利用頻度は年3〜4回程度のツーリングならば、
市販ナビの方が徒歩に車に自転車にと使い勝手が勝るとも言っていました。
(流石店員さん、色んなお客さん相手に対応しているだけの事はあります。)
まとまりの無い報告ですみません。

書込番号:7579655

ナイスクチコミ!0


tamochanさん
クチコミ投稿数:19件

2008/03/29 22:39(1年以上前)

私はタンクに車のスキーキャリヤ用フイルムを張ってグレードルで取り付けています。
今のところ脱落しないし視認性も良いです。
ナビ本体のボディーにはジップロックを被せていますが、
ビニールの上から画面をタッチしても動作します。
GPS感度も良好です。
船舶用12Vシガライターソケットを取り付けて電源を取っています。

書込番号:7604900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

古いビートル乗ってます

2008/03/22 20:57(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

クチコミ投稿数:3件

古いワーゲンはダッシュボードが3pしか有りません付けてる人、装着方法が解る方いらっしゃいませんか?ヨロシクお願いします。

書込番号:7571554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件

2008/03/22 23:09(1年以上前)

 
 ダッシュボードが3cmしかないというのは幅なのか奥行きなのかよくわかりませんが、外車はシガライタソケットの形が特殊らしく、この機種の場合そちらは大丈夫なのでしょうか?

書込番号:7572450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/03/24 10:08(1年以上前)

返信有難うございます。
シガーソケットは大丈夫です。ダッシュボードは奥行き3pです。そうするとメーターの横かグローブBOXのフタしかスペースが有りません(クレードル未使用で垂直に直付け)するか3p幅からクレードルの吸盤分を何か加工装着するか…

書込番号:7579718

ナイスクチコミ!0


CZTさん
クチコミ投稿数:36件

2008/03/24 21:56(1年以上前)

クレードル部分の加工前提なら、なんとか装着は可能と思います。
↓全く他車種ですが、
http://homepage2.nifty.com/wrang-land/car/nav-u_NV-U2.html

書込番号:7582356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/03/29 08:51(1年以上前)

有難うごさいました
頑張って加工します

書込番号:7601675

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「nav-u NV-U2」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U2を新規書き込みnav-u NV-U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nav-u NV-U2
SONY

nav-u NV-U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月21日

nav-u NV-U2をお気に入り製品に追加する <320

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング