
このページのスレッド一覧(全342スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年2月5日 19:06 |
![]() |
0 | 4 | 2008年2月4日 23:51 |
![]() |
5 | 12 | 2008年2月3日 23:03 |
![]() |
0 | 1 | 2008年2月3日 20:06 |
![]() |
2 | 5 | 2008年2月2日 23:53 |
![]() |
2 | 3 | 2008年2月2日 00:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2
この商品で電話番号から施設・お店等の場所・名前等を調べることはできると思いますが、
逆に調べた施設・お店等の電話番号を表示させることはできるのでしょうか?
たとえば出先でショッピング・食事等で周辺のお店を検索して、そのお店の営業日。営業時間等を確認するときに使いたいのですが。
0点

その場所の電話番号や住所、詳細は出ません。
又、メモも書き込めませんのでその点は不便です。
書込番号:7346642
0点

やはりそうですか。
商品自体は気に入っているのですが、その点だけが引っ掛かりまして。
みなさんご返答ありがとうございましたm(_ _)m
ソニーさんファームアップ等で対応お願いしますぅ〜(> <)/
書込番号:7346949
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U2
こちらのナビの評判が高いので、購入を検討しています。取り付け場所について、相談なのですが、やはり、みなさんダッシュボード上でしょうか?コンソール等埋め込みとかは、GPSのアンテナの関係上不可能なのでしょうか…。『GPSアンテナ延長ケーブル』とかあればいいんですけれど。
取り付け場所に一工夫されてる方、いらっしゃいますか?
0点

コンソールの中に置いて(ナビの上が塞がった状態)も、全く問題なく衛星を捕捉しますよ。
書込番号:7324584
0点

捕捉してくれるなら、結構使えそうですね!出来れば、コンソールに埋め込むように使いたいのですが。配線も含めなるべくキレーに見せたいんですよね。
書込番号:7328678
0点

フロントガラスのバックミラー左横に取り付けしました。
予めシガレット電源を、グローブボックスまで伸ばし、
そこから、フロントピラー内と天井内に配線し、取り付けました。
配線は外に見えていません。
満足しています。自己満足ですが・・・・
書込番号:7342010
0点

yopopoさん>
ありがとうございます。フロントガラスに貼り付けですか!参考になります。出来れば、配線関係も隠せるようにしたいものですね。埋め込めたら、なおいいのですが…。他の方も参考になる取りつけ場所の情報お待ちしております。
m(__)m
書込番号:7343846
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U2
目的地の到着予定時刻がかなりくるっている事が時々あります。
あくまでも予定時刻ですが、20分はかかるであろうところが7,8分前後に到着と表示されてる事があります。
一般道及び高速道の速度設定は法定速度に設定されているのでしょうか?
速度設定時間は変更できるのでしょうか?
ご存知の方がおられたら教えてください。
0点

おはようございます。
設定した時間より早く着くということは、渋滞や信号待ち時間が少なかったに過ぎません。
当然ながら、この逆もありえます‥。
書込番号:7334250
0点

ルートシミュレーションの平均速度は変えられないようで次の速度に設定されているようです。
一般道路60km/h、高速道路100km/h
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?022235
この平均速度ではブンブン38号さんのように大きく到着時刻が異なる事もあるでしょう。
因みに私のゴリラの現在の平均速度設定は一般道路35km/h、国道45km/h、有料道路(高速)90km/hに設定しています。
書込番号:7334361
1点

せめて、速度の設定だけでも出来たらいいのになぁと思いますね。
高速道路100km/hって、休憩も上り坂も遅い車も考慮されてないし。
やっぱり「ある程度悪い条件が重なったとき」の速度で計算して、予定は立てたい物ですし、なにより到着時間を減らしていく方が気分的には楽かなぁと思います。
書込番号:7334559
0点

別にあくまで目安なんだし、どうでもいんじゃない?
書込番号:7334579
0点

>別にあくまで目安なんだし、どうでもいんじゃない?
ただ、ナビを利用してドライブの計画を立てている方も多くいらっしゃると思います。
その場合、道交法を守った通常の走行よりも速い平均速度と平均速度設定値を変えられないというのは少々辛いと思いますよ。
書込番号:7334630
2点

私の場合、目安だと思って期待しないで使っていたら、意外と実際の時間に近かった事が多かった
ような気がします。
走行距離が短距離な程かけ離れ(予測より長く掛かる)、長距離ほど近似(若干早い)な感じです。
私の地域が首都圏郊外だからかもしれませんが。
でもまあたしかに、一般道や高速道で速度設定が自分で替えられると、いいとは思います。
書込番号:7335921
0点

60km/hですか?速いですね。
このユーザーではありませんが、私は古いCDナビを使っていたとき、
どうしても最初に表示された到着時刻を後ろにずらさないよう走ろうとするため、
無理な運転で危なかったかも。
特に街中で60km制限はめったにありませんし、これはもっと危ないかも。
自己責任とはいえ心理的に誘発されるというのが少なくともあると思います。
書込番号:7336229
0点

パイオニアの楽ナビ使っていますが、工場出荷状態で一般道時速30キロ、高速道時速80キロの設定になっています。
自分の場合大きな誤差はないので、変更できますがそのままにしています。
書込番号:7336384
0点

今一般道で設定して見ると、37kを90分で到着予定となります。時速25km
です。他の場所に設定しても25kmです、60km設定ではないと思いますが?
書込番号:7337431
0点

↑
再度一般道で目的地を変えて設定すると、36kmを48分となります。
時速45kmです。一般道でも場所、距離で変わるみたいですね。
書込番号:7337671
2点

60km/h というのはルートシミュレーション時の一般道での速度です。
到着予想時刻とは関係有りません。
到着予想時刻の算出基準についての記述がみつかりませんね・・・
書込番号:7338003
0点

シルクライトニングさん、分かりました。
ルートシュミレーションの時の画面移動速度が、60kmと言う意味なんですね。これでは、目的地まで10km程度の距離のシュミレーションを確認(全て)するのに10分間モニターを見ていなければならないと言う事で、とても長距離のシュミレーション確認は辛いですね。
書込番号:7338792
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

2台の車で使っています。
別売りのカークレードルキットを購入すれば、それぞれの車で
クレードルに本体を装着し直すだけなので、乗り込んで
10秒から1分くらいでしょうか。
クレードルキット無しでも、ダッシュボードが平坦で滑らかな
車なら角度など微調整しても数分です。
書込番号:7337726
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U2
迷ったあげくこの機種を購入しました。
昨日初めて電源を入れ、自車位置を確認し30分ほど触った後、電源を切ったのですが、
今朝再び電源を入れると、現在位置がまた初期状態の品川付近になっていました。
この機種は電源を一定時間切ってると、前に記憶した現在位置は初期状態に戻ってしまうのでしょうか?
だとすれば電源投入直後のGPS受信いわゆる自車位置表示までにはすごく時間が掛かってしまうのでとても不便だと思うのですが。
現在使用される方、すみませんが宜しくお願い致します。
0点

わたしも買ったばかりですがPCとつないだ場合初期位置になることがあるみたいです
あとは故障かな?ソニーに聞いて下さい
書込番号:7331201
0点

そんな感じですねぇ、過去ログ見ても分かりません。
オレのは、PCに接続すると百発百中で、品川発ですわ。
通常の使用では、大丈夫なことが多いけど。
書込番号:7332577
0点

いわゆるコールドスタートになっており、電源を切る前の情報をナビが記録できていないのです。これは今まで出来ていたと言うなら故障ですが、最初からそうなら仕様です。価格の安いモデルは最近こんなのが多いね。(いやみでは無く自分のもそうです・・いや自分のは故障かも?)
以前、そんなスレがここの板に有ったよ〜。
書込番号:7332813
0点

↑のスレ主ですが、私の物もそのようになるので調べてみました。
まず過去ログですが「品川」で検索すると出てきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20104510533/SortID=7283373/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%95i%90%EC&LQ=%95i%90%EC
この商品のQ&Aページにも掲載されていました。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?026037
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?026228
どうやら仕様のようです。少し安心しました(^^;)
書込番号:7333101
2点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U2
週末を利用して初めて利用して、伊豆の修善寺に行った来ました。
行きは小田原厚木道路、帰りは東名高速を使いました‥
自宅から八王子-相模原-厚木までのルートが行きと帰りが異なったガイドでした。
1回通過したところは、学習機能化のようなものが働くものだと思っていましたが
違うようでした。
まだナビ初心者で済みませんが、実際のところどんなものでしょうか?
0点

確か同じ道を8回通ったら、次回ルート案内時にその道を優先して案内すると、メーカーのF&Aに書いてあったような。
うろ覚えですが、すみません
書込番号:7304074
1点

自信家さんの言うとおり、同じ道を8回通ったら
ルーと案内時に優先すると取説に書いてあります。
書込番号:7309966
1点

ありがとうございます。
8回ですか‥
レンタカーなどでよく他社のものを利用したことがあるので、取説を詳しくは見てませんでした。 (>_<)
貴重なご回答ありがとうございました。。
書込番号:7327910
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
