nav-u NV-U2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ nav-u NV-U2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nav-u NV-U2の価格比較
  • nav-u NV-U2のスペック・仕様
  • nav-u NV-U2のレビュー
  • nav-u NV-U2のクチコミ
  • nav-u NV-U2の画像・動画
  • nav-u NV-U2のピックアップリスト
  • nav-u NV-U2のオークション

nav-u NV-U2SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月21日

  • nav-u NV-U2の価格比較
  • nav-u NV-U2のスペック・仕様
  • nav-u NV-U2のレビュー
  • nav-u NV-U2のクチコミ
  • nav-u NV-U2の画像・動画
  • nav-u NV-U2のピックアップリスト
  • nav-u NV-U2のオークション

nav-u NV-U2 のクチコミ掲示板

(2873件)
RSS

このページのスレッド一覧(全342スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nav-u NV-U2」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U2を新規書き込みnav-u NV-U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

展示機があるところは?

2007/12/04 18:36(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

クチコミ投稿数:396件

本機種の購入を考えていますが、見たことも無く購入するのはさすがに抵抗があります。
先代のNV-U1は、なかなか展示機というものを見たことがなかったのですが、こちらはいかがでしょうか。できれば触って確かめられるものがいいと思うのですが、カー用品店などにも置いていますでしょうか。ヤマダ電機で購入されたというレポートがあるので、ヤマダ電機には置いているのかな?

あまり時間がとれず、今週末に見て決めてしまおうと考えているので、不精な質問で申し訳ありませんが、よろしければ教えてください。場所は大阪北部ですが、地域は違っても「このチェーン店に置いてるよ」的な情報でもかまいません。

よろしくお願いします。

書込番号:7069254

ナイスクチコミ!0


返信する
おさ_pさん
クチコミ投稿数:8件

2007/12/04 19:31(1年以上前)

わたしはまだ購入していませんが、梅田のヨドバシにありましたよ。

あと、梅田ハービスENTのソニーショールームにもあるらしいのですが、
こちらは見つけられませんでした(店員にも聞いていません)

書込番号:7069459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/12/04 20:59(1年以上前)

関東ですが、コジマ電機に有りましたよ。電源も入っていていじれました。
コジマ二軒ほど回ったのですが展示機は両店有り、両店とも在庫がなくて取り寄せで一週間程度かかるとのことでした。

どうしても昨日のうちに欲しかったので期待せずにjoshinに行ったら、展示機、在庫共に有り購入できました。価格はコジマと同じ59,800円のポイント10%でしたね。

型落ちのNV-U1が隣にあって39,800円だったのが最後まで迷いましたが、比べると画面の大きさが結構ちがうと感じました。U2買って良かったと思います。

コジマでは他のパーソナルナビ有りましたが、実機を見比べるとデザイン・質感・液晶画面の綺麗さなどでNV-U2が抜きんでてると個人的には感じました。

性能は分かりませんけど。

書込番号:7069903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 nav-u NV-U2のオーナーnav-u NV-U2の満足度4

2007/12/04 21:47(1年以上前)

梅田のSONY STYLE 直営ショップ展示しています、
自由に触ることができ、また綺麗なお姉ちゃんが親切に説明してくれますよ^^;
http://www.jp.sonystyle.com/Store/Map/

書込番号:7070217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2007/12/04 22:42(1年以上前)

ブルズキッチンさん こんばんは。

ミドリ電化豊中店においてますよ。
私もそこで始めて現物を見ました。
北大阪からならR176or新御堂南下で比較的近いんではないでしょうか。

http://maps.google.co.jp/maps?q=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E8%B1%8A%E4%B8%AD%E5%B8%82%E6%97%A5%E5%87%BA%E7%94%BA2%EF%BC%8D2%EF%BC%8D18

書込番号:7070519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件

2007/12/06 11:24(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
カー用品店よりは、むしろ電気量販店にあるという傾向なんでしょうか。

いただいた情報を参考に、今週末にでも見に行きたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:7076801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

オートバイで・・・

2007/12/04 22:24(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

クチコミ投稿数:7件

どなたかオートバイで使用している方おられますか?
タンクバックでの使用を考えていますが、高性能測位システムに影響でますか?
又は、使用不可ですか?ダメならクラリオンにしようかと思っていますが・・・

書込番号:7070396

ナイスクチコミ!0


返信する
north_foxさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/04 23:52(1年以上前)

同じくバイクでと思い来ましたが、タンクバックはいいアイデアですね!
センサーですが、基本的に垂直水平に取り付けるように指示されてると思いますので、誤動作の可能性は否定できないでしょう。GPSが捕捉できればさほど問題にはならないとは思いますが。。

書込番号:7070992

ナイスクチコミ!0


まこてさん
クチコミ投稿数:3件

2007/12/05 09:29(1年以上前)

 バイクのガソリンタンクに標準装備の吸盤でつけてテスト走行しました(もちろん念のため紐でつないで落下防止して)。
 スクリーンのあるバイクだからか、どうもなかったです。タンクバッグも考えたのですが、面倒なようなのでこれからいろんな人が使っている ラム・マウントを使っての取付を考えています。

 参考になるブログがいくつかありましたので、部品を探してみます。

書込番号:7072035

ナイスクチコミ!0


tako.comさん
クチコミ投稿数:65件

2007/12/05 19:41(1年以上前)

ウルトラ7x7さんはじめまして、

いつも教えて頂いているので、今回初めてアドバイス出来そうです。


私CB1300SFで使ってますよ、っていっても先週の土日一泊二日ソロツーリングで、

初めてこのナビを使ったんですが。自分なりに考えまして、ハンドルマウントは振動が

あるだろうから、ナビはタンクバッグ(D社製)に入れ、電源はバッテリーからシガーライタ

ーのソケットの物(T社製の補修P)を購入し、タンクの下に配線をしバイクを離れる時は外して

携帯しました。

また背面のGPSは出した状態でクレードルを付け、吸盤全体は外して外部電源(シガーライ

ター)からの電源を使うようにしました。

照度は最大にしていれば、日中でもそれほど見づらくないのは以外でした。


結果はもうナビなしでソロツーリング出来ません。タンクナビの状態でもナビの精度は非常に

イイです、良過ぎるぐらいです。たかが五万円のナビがここまでやれるとは嬉しい誤算でし

た。

ツーリング中では予約していたホテルも、暗くなっても安心してたどり着けました。


今度は讃岐うどんツーに持っていこうと思いますが、マイナーなうどん屋さんまで

入っているのは頼もしいかぎりです。

クルマではカロナビを使用していますが、このナビはホントよく出来ていると思います。

書込番号:7073825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/12/05 22:00(1年以上前)

アドバイス有難う御座いました。
使用出来る事はわかりました。
立てても、寝かしても、高性能測位システム(ジャイロ他)に影響なく作動する?ようなので検討したいと思います。

書込番号:7074573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

GPS外部アンテナ

2007/12/02 09:30(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

クチコミ投稿数:19件

ダッシュボードに取り付けると視界の妨げになると思い、カーステレオの上部1DNの空きスペースに取り付けを考えています。
質問ですが、この位置ですと車体の天井部に隠れてGPS衛星が前方しか見えません。
従って外部アンテナを付けないと機能しないと思いますが、何とか良い方法はありませんか?

書込番号:7058018

ナイスクチコミ!0


返信する
ネオ太さん
クチコミ投稿数:23件 nav-u NV-U2のオーナーnav-u NV-U2の満足度3

2007/12/02 18:54(1年以上前)

やってみてダメなら書き込みなよ。U2は多分受信するぜ。

書込番号:7060390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2007/12/02 20:13(1年以上前)

オープンカーを買う。

書込番号:7060763

ナイスクチコミ!0


gratefulさん
クチコミ投稿数:65件 nav-u NV-U2のオーナーnav-u NV-U2の満足度5

2007/12/02 20:33(1年以上前)

NV-SB250DTで、助手席の上に置いた状態でも良好に捕捉したという書き込みがあったと記憶しているのですが、感度ではNV-U2の方が良いはずなので大丈夫なのではないでしょうか。

書込番号:7060862

ナイスクチコミ!1


48papaさん
クチコミ投稿数:17件 nav-u NV-U2のオーナーnav-u NV-U2の満足度5

2007/12/02 20:33(1年以上前)

NV-U2のクレードルは、1DNの空きスペースにピッタリはまります(ステップワゴン)
たしかに、この場所ですと真上がフロントガラスと天井の境目になり、受信感度は
ダッシュボードより少し劣ります。しかし、特に問題なくナビします。
ただし、都会のビル群のなかでは?ですね。

書込番号:7060867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2007/12/02 21:23(1年以上前)

皆様 早速のご返事ありがとうございます。

私の車も取り付け位置が天井とガラスの境目の真下になっています。
完全とまでは行かないようですが、大丈夫そうですね。
ゴリラですと外部アンテナがあり確実なのですが、NV−U2のポジションプラスに魅力を感じています。
カー用品店で実機を使って確認できるお店を当たって見たいと思います。
買ってから駄目ではがっかりですものね。

ありがとうございました。

書込番号:7061157

ナイスクチコミ!0


ネオ太さん
クチコミ投稿数:23件 nav-u NV-U2のオーナーnav-u NV-U2の満足度3

2007/12/02 22:14(1年以上前)

最初から購入を考えてます。とか書けよ。既に持ってるものだと思うだろ。
社会人何十年やっていて、そんな文書しかかけないのか。

書込番号:7061489

ナイスクチコミ!0


おさ_pさん
クチコミ投稿数:8件

2007/12/02 22:34(1年以上前)

まあまあ、落ち着いて。

書込番号:7061627

ナイスクチコミ!0


ガメ太さん
クチコミ投稿数:1件

2007/12/03 11:30(1年以上前)

ネオ太⇒器小さすぎ。
そもそもココは購入を検討しようとしている人がそのほとんどなのに自分の想像力の欠如を人の文章のせいにするなんて...
他の人が親切に答えていることを見て、不誠実な自分への非をごまかすために他人に噛み付く。弱い人間のすることです。

書込番号:7063600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2007/12/03 18:42(1年以上前)

皆様、文章の書き方が悪く誤解を招き、お騒がせ致してすみません。

ネオ太さん;やってみて・・・どうも誤解をされたな と思っていました。買って試してからでは、ここで聞く必要はありませんよね。
何か良い方法は?と伺ったのは本体の基盤のどこかに外部アンテナを直接ハンダ付けするなどできないか、
と言うことを含めて良い方法はないかな? でした。

友人の古いポータブルナビを借りて試してみました。広場で車の向きを東西南北、その結果受信衛星の数が、
2〜4個となり1DNの位置では無理の様です。
残念ながらゴリラになりそうです。

48papaさん、gratefulさん他の方々、ありがとうございました。過去のログ参考にさせてもらいました。


書込番号:7064933

ナイスクチコミ!0


48papaさん
クチコミ投稿数:17件 nav-u NV-U2のオーナーnav-u NV-U2の満足度5

2007/12/03 20:17(1年以上前)

スバルOBさん、こんばんは。
ゴリラになりそうですか、私の場合1DNの位置で受信衛星6個(レベル1が6個)、
20cm前にずらすと受信衛星6(レベル1が3個、レベル2が3個)、さらに20cm
前にすると受信衛星7(レベル1が3個、レベルが2個、レベル3が2個)となります。
少し移動しただけで随分違いが出ます。できれば、50cm程度の外部アンテナが、
付属品で付いてくると良いのですが無理でしょうねエ・・・

書込番号:7065320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/12/04 23:18(1年以上前)

確かGPS中継器ってのがあるのですが、それでは代用できないのでしょうかね?

書込番号:7070771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/12/05 21:48(1年以上前)

48papaさん;
そうなんですよ、もう少しですね。IDNの位置ですと完全とはいかないようです。
走る方向によって受信できなくなったり・・・しそうです。

無線機位でしたら中を開けて基盤のアンテナ線をいじくってとなるのですが、さすがに
このナビは小さすぎますね。中のGPSアンテナ線を外に出して他のGPSアンテナを
つなぐ・・ちょっと無理そうですね。ポジションプラスが魅力なのですが。

ボウヤささん;ちょっとこのナビでは諦めるしかないようです。

年末の売出しまで考えます。

皆様 お付き合いありがとうございました。

書込番号:7074497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

VICSって信頼できるの?

2007/12/03 20:32(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

クチコミ投稿数:2件

昨日、大阪堺市から伊丹空港へ阪神高速でいきましたが、途中なんばで降りるようナビゲートされました。無視してそのまま空港線で伊丹まで行きましたが、何の停滞もありませんでした。またその帰りに環状と堺線との分岐点で、環状に入るようナビされましたが、(おそらく湾岸線を指示した物と思います)それも無視して、そのまま堺線へ入りましたが、スイスイと流れていました。カーナビ初心者の私ですが、これって NV-U2だけのイレギュラーですか、それともカーナビとはこんな物なのでしょうか、どなたか教えて頂けませんか?

書込番号:7065399

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:47件

2007/12/03 21:51(1年以上前)

VICSは、その時点での事しか分かりません。
未来の予測は出来ません。

また、センターが情報を収集して、リアルタイムと言っても定期的な時間毎に送ってる物ですから、タイムラグなどによる誤差はどうにもなりません。

カーナビなんて、どんな物でもそんな物ですよ。

書込番号:7065769

ナイスクチコミ!1


CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2007/12/04 06:28(1年以上前)

VICSの信号操作は人間が行っていますからね。多少の誤差は有り得ます。

書込番号:7067291

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2007/12/04 09:20(1年以上前)

VICSはどのカーナビにも同じ情報が提供されていますので、U2だけと言うことはありません。
また道路上に表示される電光掲示板情報もVICSと情報源は同じですので、いつでもMAXさんだけが幻の渋滞を見たという事ではありません。ご安心下さい。

渋滞情報は通常5〜15分過去の情報です。

書込番号:7067564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2007/12/04 13:44(1年以上前)

じゃーナビ いらないんじゃない 使わなきゃいいじゃん
批判なら どっかいけよ

書込番号:7068340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/12/04 15:10(1年以上前)

批判じゃねえじゃんよ。ただ、聞いてみたいから質問しただけじゃね〜のか?それ言ってたら、ここの口コミは書く事なくなるだろ?批判って思うアンタこそ悪るっ。去れ。

書込番号:7068547

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2007/12/04 15:50(1年以上前)

そのとうり。ごんべぇはイネ。気分悪い。

書込番号:7068639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/04 23:22(1年以上前)

先日までミニゴリラを購入予定でしたが、購入直前に渋滞情報に引かれこの商品を検討している優柔不断な者です。

私はカーナビ初心者ですので様々なご意見を勉強中です。こんな私には参考になる点が(若干一名のレス以外)多々ありました。

若干一名の様な方ばかりが見ているわけではない事も把握して下さい。

有意義な情報に余計なチャチャは入れないで頂きたいものです。

書込番号:7070802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2007/12/05 08:27(1年以上前)

VICSがあっても他の人の情報と差があるわけじゃないしな。
ある程度以上の人数が同じ行動すれば混むのは同じこと。
むつかしいもんですな。

書込番号:7071908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/12/05 18:29(1年以上前)

皆様、私の疑問にごアドバイスありがとうございました。VICSの特性を理解しながら、これから上手く使いたいと思います。ゴンベェZさん私の言葉足らずで誤解を招いたと思います。すいません、m(_ _)m、決してNV-U2の批判をしたのではないですよ!!数あるナビの中からこれぞと思い選びました。ご理解下さい。(^_^)

書込番号:7073498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

クチコミ投稿数:24件

のダッシュボードに取り付ける予定で購入検討中です。どなたか無事に付属の吸盤でダッシュボードにきっちり付くか否かご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:7069119

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1724件

2007/12/04 19:57(1年以上前)

ウィンドウ側、および、手前側の一段下がった部分、どちらでも付きますよ。
普通の吸盤は、ただのゴム板なので、シボの所はつきませんが、
この吸盤は、ゲルになっているのでシボの所でもしっかり付きます。

書込番号:7069577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2007/12/04 21:35(1年以上前)

千の風になってさん、早速のアドバイスありがとうございます。ご回答のなかで「シボ」とは何のことでしょうか?すみません、無知なものですから。

書込番号:7070117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2007/12/04 21:54(1年以上前)

シボ。と言うのは、ダッシュボード表面のブツブツとかしわの様なデザインの事を言うのですよ。
この様な表面処理の部分にも設置出来るのが、このナビの強みですね。

書込番号:7070266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2007/12/04 22:49(1年以上前)

 破裂の人形さんありがとうございました。これで安心して購入できそうです。
ちなみに、今日ヨドバシでヤマダ、コジマの値段を言うと、それではポイントなしで49800円で。という返事をもらえました。でも手持ちがなくとりあえず帰ってきました。

書込番号:7070558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ヘッドフォンはステレオ?

2007/12/02 23:15(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

スレ主 オレ!さん
クチコミ投稿数:2件

スペックには、
スピーカはモノラルとありましたが、
ヘッドフォン端子ありで、ステレオの記載がありません。
まさかとは思いますが、モノラル?
そんな事ないやろぅ〜!?
実際のところ、どうなんでしょうか?
教えてください。

書込番号:7061920

ナイスクチコミ!0


返信する
ks-aさん
クチコミ投稿数:1件

2007/12/03 12:46(1年以上前)

mp3を再生するのにヘッドホン端子にカセットインターフェース
繋いでやってみたんですがステレオで聞こえてましたよー(^_^)

書込番号:7063825

ナイスクチコミ!0


スレ主 オレ!さん
クチコミ投稿数:2件

2007/12/03 13:02(1年以上前)

早速、ありがとうございます。
今時、モノラルはありませんよね。やっぱり!
音楽をどこに置こうかと思ったときに
iPod、カーオディオetc色々ありますが、
持ち運びも考えるとiPod、NV-U2となって、
電車ではiPod、車ではNV-U2と考えていました。
何となく使えそうですね。
参考になりました。

書込番号:7063876

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2007/12/04 11:20(1年以上前)

NV-U2 はナビゲーション中の音楽再生ができないので、電車も車も iPod の方が幸せになれると思います。
車で iPod を使うときは、こんなのもあると便利かも。
http://suntac.jp/shopping/ipod/car_remote/index.html

あるいは、車は DEH-P620, U727 など、USB メモリや HDD などを直接つないで MP3 等が再生できるカーオーディオにするとか…。

書込番号:7067901

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「nav-u NV-U2」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U2を新規書き込みnav-u NV-U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nav-u NV-U2
SONY

nav-u NV-U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月21日

nav-u NV-U2をお気に入り製品に追加する <320

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング