nav-u NV-U2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ nav-u NV-U2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nav-u NV-U2の価格比較
  • nav-u NV-U2のスペック・仕様
  • nav-u NV-U2のレビュー
  • nav-u NV-U2のクチコミ
  • nav-u NV-U2の画像・動画
  • nav-u NV-U2のピックアップリスト
  • nav-u NV-U2のオークション

nav-u NV-U2SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月21日

  • nav-u NV-U2の価格比較
  • nav-u NV-U2のスペック・仕様
  • nav-u NV-U2のレビュー
  • nav-u NV-U2のクチコミ
  • nav-u NV-U2の画像・動画
  • nav-u NV-U2のピックアップリスト
  • nav-u NV-U2のオークション

nav-u NV-U2 のクチコミ掲示板

(2873件)
RSS

このページのスレッド一覧(全342スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nav-u NV-U2」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U2を新規書き込みnav-u NV-U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

スレ主 vivinaさん
クチコミ投稿数:5件

初めまして。5月から使用しているのですがこの頃、運転中にバッテリー低下で画面が消えて
リスタートし、またすぐ消えてリスタートの繰り返し。仕方なく外して、ACアダプターで充電しても、1.5時間も運転すると再発です。(設定画面を見れる時は、充電中で雷マークが出ているのですが、、、。)どなたか経験されて、対処された方いましたらアドバイスください。
乗ってる車はH16年式のマツダ・デミオです。

書込番号:8456047

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:16件 nav-u NV-U2の満足度5

2008/10/05 08:17(1年以上前)

状況がいまひとつ掴めないんだけど
クレードルにシガー電源コードを接続してないって事かい?
それとも接続してるんだけど充電されないってことなのかい?

そもそも満充電しても、バッテリーは2時間もたないから
バッテリー異常ではないね

シガー電源コードを接続してるならランプは点灯してるかい?
点灯していないなら、他の機器でテストしてみるのもいいかもしれんよ


書込番号:8456900

ナイスクチコミ!0


スレ主 vivinaさん
クチコミ投稿数:5件

2008/10/05 23:19(1年以上前)

膿の藻屑さんへ
状況を説明します。暫く使用してなく、室内でACアダプターにて充電。その後車内でクレードルに取り付け、シガー電源コードを接続。ランプはシガー電源コードも本体も緑色点灯です。
高速を1.5時間くらい走ると最初の書いた現象が発生します。このときはシガー電源コードのランプは緑、本体は赤色です。この現象を30分くらい繰り返すと本体も立ち上がらなくなります(本体の赤色ランプ点灯も消えてしまいます)。仕方ないので翌日は室内で再度充電しても、また再発します。
充電がうまくいかないのでしょうか?(本体および周りはあつくありません。)
よろしくお願いいたします。

書込番号:8461064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:16件 nav-u NV-U2の満足度5

2008/10/06 10:15(1年以上前)

あきらかに充電されてないね

約1.5時間稼動してるってことは、ACアダプタからの充電は
問題ないと考えて良いと思うので本体の不具合は少ないだろうね
と、すればシガー電源コードかクレードルの不具合が高いね

症状は確実に発生するわけだから、たとえば充電せずに
クレードルだけ友人や販売店から借りてテストできれば、機器の特定は可能
そうすればメーカーに送るにしても本体は手元に残して利用できるかもしれない
借りれそうならテストしてみるべきだね

無理なら、まずは販売店に相談なんだけど
5月からの利用って事は販売店での交換は難しそうだね
となると、時間はかかるかもしれないけど、やはりメーカーに報告だね

解決策を提示できなくてごめんよ

書込番号:8462623

ナイスクチコミ!0


スレ主 vivinaさん
クチコミ投稿数:5件

2008/10/07 07:17(1年以上前)

膿の藻屑さんへ
アドバイスありがとうございます。
気長にやってみて、状況が変わりましたらまたこのスレに報告します。
以上

書込番号:8466787

ナイスクチコミ!0


Ringo-99さん
クチコミ投稿数:562件Goodアンサー獲得:10件

2008/10/11 14:34(1年以上前)

電源はシガーソケットから直接ですか?それとも二口なり四つ口なりの分配器のようなものが間にありますか?後者の場合、電源の容量不足となっている可能性はあります。下回っている場合、充電状態にならない時はあります。関係なかったらごめんなさい。

書込番号:8484808

ナイスクチコミ!1


kei0505さん
クチコミ投稿数:2件

2008/10/15 23:49(1年以上前)

私も購入当初から同じ症状が起こっています。本体のランプや充電中の表示には異常がないのですが、実際には充電されません。メーカーに一式を2回修理に出したのですが、いずれも正常で返却されました。車のシガーソケットが故障している可能性が高いとは思いますが、他になにか原因は考えられるのでしょうか?補足ですが、シガーソケットのたこ足はしていないです。ipod用のFMトランスミッターは正常に使用できています。車は10年くらい前の型のロゴです。中古車で、購入当初はシガーソケットの電源自体が外れており、カー用品店で繋ぎ直して頂きました。

書込番号:8506513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2008/10/16 22:50(1年以上前)

私も平成16年式のデミオに乗っています。
実はレンタルでNV-U2を借りたんですが、シガーソケットに
電源コードがきれいにはまりませんでしたよ〜。
だから、すぐに返却しました。

書込番号:8510566

ナイスクチコミ!0


スレ主 vivinaさん
クチコミ投稿数:5件

2008/10/18 09:27(1年以上前)

Ringo-99さんへ
返答が遅くなり、すいません。分配器はなく、直接接続です。分配器すら知りませんでした。

どんべえ7さんへ
私のデミオにはすっぽり入りました。

kei0505さんへ
同じ症状のヒトがいたとは!実はここ2週間ほど症状が発生していません。10〜20km/日の走行距離で時間にして10分から15分しか運転していません。今日時間ができたので遠乗りをやって再発するか見てみます。レポートは夜か明朝に書きます。

書込番号:8516481

ナイスクチコミ!0


スレ主 vivinaさん
クチコミ投稿数:5件

2008/10/19 11:00(1年以上前)

kei0505さんへ
昨日、約350kmほど高速を走りましたが、再発しませんでした!?
私の場合、物自体がポータブルなので車種にあわせて載せ変えたりすると発生するようです。
諸般の事情で アルディオ→ヴィッツ→サニー→デミオと変えてますが何れも最初に発生します。(最初の3台は1、2回しか使わなかったので気にしませんでした。)クレードルと本体の接触が悪いのでしょうか?
今は何回か載せ替えたのでクレードルの接着力が弱く、デミオの場合本体がお辞儀をしちゃうので、厚みの在るテープで抑えています。添付画像見てください。

接触でないとすれば、取説本編の60ページ「充電できない」に充電可能温度が5-45℃とありますが、初夏に購入で今まで残暑が厳しかったのでこうなったのでしょうか?(車内は結構暑くなります。)
周囲温度が原因とすれば、真冬も駄目か?
kei0505さんは春夏秋冬使用されましたか?

書込番号:8521515

ナイスクチコミ!0


kei0505さん
クチコミ投稿数:2件

2008/10/21 22:17(1年以上前)

vivinaさんへ

室内温度の兼ね合いがあるのですね。
夏前に購入したので、冬はわからないです。
他の車で試すこともできないし、
ほぼ毎日、仕事で2〜3時間使用するので、
家でフル充電して
省エネモードでほそぼそ使用はできていますが、困っています。
シガーで電源供給するタイプには、よくあることなのでしょうか?


書込番号:8533463

ナイスクチコミ!0


kazbossさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/06 13:56(1年以上前)

皆様解決されてましたら今更なんですが、シガーソケットは
厳密に言えばメーカーによって採用されている受け口(電極)
の接点の配置が多少異なるものがあります。

トヨタ→トヨタ→ボルボと乗り換えましたが、国産→外車という
のもありますがシガーソケットの深さや電極位置違いでipod
トランスミッターなど強く抑えれば電源入るけど振動で少々
ずれると電源OFFなんて症状ありました。

ちなみにトヨタで使用できた製品でもスバルで駄目とかいう物
もありました。汎用とはいえ、シガーソケットの接触不良(形状
や接点劣化)も考えられる様な気がしますよ。

書込番号:8603694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:3件 nav-u NV-U2の満足度5

2008/11/09 01:41(1年以上前)

シガーソケットのヒューズが切れているとか、バッテリーが古くなっているとかは、
考えられないですか?

うちの軽四はソケット部が接触不良に陥ることが多々あります。

クレードルとナビ本体の端子が汚れていると言うことはないですか?

あと、しっかりカチッと、クレードルとドッキングしていますか?

僕はこれぐらいしか思いつきませんが・・・

書込番号:8615557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:3件 nav-u NV-U2の満足度5

2008/11/09 01:43(1年以上前)

追伸です。

バッテリーとは、車自体のバッテリーという意味です。

書込番号:8615566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

外部への音声出力について

2008/10/13 11:35(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

スレ主 fucchyさん
クチコミ投稿数:82件

NV-U2とAUX入力を持つデッキで、車内のスピーカー(NVのではなく)から音を出そうと考えています。
それは可能なのでしょうか?あと、もしできるとしたら、音楽再生中にナビ音声が割り込むように入るのでしょうか?
お持ちの方、よろしくお願いします。

書込番号:8493872

ナイスクチコミ!0


返信する
Ringo-99さん
クチコミ投稿数:562件Goodアンサー獲得:10件

2008/10/13 12:33(1年以上前)

可能です。音声は、割り込むというか、普通にミックスされて出力…いや、そっか。AUX端子に単独で繋いでいる場合は、デッキの方でAUXを選択すれば音声はナビのみ、それ以外(CD、MD等)を選択した場合はならないですね。デッキの方の機能で対応しているか、AUX端子にミックスしてから入れるなら別ですが。

書込番号:8494069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:1件 ECWorks Blog 

2008/10/13 13:22(1年以上前)

AUXにNV-U2の出力は入れることは出来ますが、入力側にミックス機能がなければ、ナビからの
音声しか音が出ないです。

また、NV-U2内に、MP3等を再生する機能がありますが、この再生機能を使用している場合は
ナビ音声が出ません。

つまり、AUX機能でナビと音楽を同時に聴くのは非常に困難です。

書込番号:8494229

ナイスクチコミ!1


スレ主 fucchyさん
クチコミ投稿数:82件

2008/10/15 17:30(1年以上前)

ありがとうございました。

音楽を聴いていて、交差点などで音声案内が入ったときだけ

音楽が止まるような仕組みにはできないものなのでしょうか?

U3とかのバージョンアップでできればいいのですが。

書込番号:8504527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2008/10/15 19:54(1年以上前)

チャレンジしてみて下さい。がんばって。

書込番号:8505041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

クチコミ投稿数:9件

カーナビをはじめて購入しようと考えておりますが、
ダッシュボードに吸盤で取付けられるnav-u NV-U2が手軽でいいなと思っております。

ただ、日産セレナ(C25 20G初期型)のダッシュボード表面がザラザラしてるので、
取付けられるか非常に不安です。

どなたか、日産セレナ(C25 20G初期型)に取付けられた方がいらっしゃいましたら、ぜひご教授ください。

書込番号:8486945

ナイスクチコミ!0


返信する
BlueDogさん
クチコミ投稿数:15件

2008/10/12 15:36(1年以上前)

吸盤自体が柔らかくかなりネバネバした材質なので、一般的なダッシュボードのシボ程度なら問題なく取付できますよ。ただ夏場などは熱で膨張するせいか、自然と外れている場合があるので注意が必要です。
さらに強力に吸着させたい場合は、吸盤の径に合わせた円形のシートが付属していますので、シートをダッシュボードに貼り付け、その上に吸盤で取り付ければまず外れる事はないと思いますよ。

それとU2の後継機種であるU3が、今月末には発売されることを考慮して機種選定した方がいいですよ。

書込番号:8489788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/10/12 21:27(1年以上前)

的確なアドバイスをいただき、ありがとうございます。
U2の地図情報を更新することを考えると、新機種のU3もあまり差額がないので
ぜひ検討してみたいと思います。

書込番号:8491071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

突然の警告画面が!?

2008/10/02 23:32(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

スレ主 ひでRさん
クチコミ投稿数:23件

警告画面

購入して半年ほどになります。
1ケ月ぶりに電源ONにしたところ、写真のような警告画面が
いきなり表れました。
以前はこんな事は無く、NV-U2のロゴ画面がでた後に
地図表示されていたのですが、何故に突如このような
警告画面がでるようになったのかさっぱり分かりません。
ちなみに略してみると以下の文面です。


警告

あなたの安全のために:
運転している間、ユニットを監視して操作しないでください。
運転している間、揺りかごからユニットを取り付けないでください、
または取り除かないでください。
ローカルの道路交通法と規則に従ってください。
あなたの車を出発するときには車からユニットを必ず取り出してください。
このメッセージに同意するなら、スクリーンで「同意」ボタンを押してください。


・・・以上の内容で
「Agree」同意ボタンを押すと地図画面となり、ナビとしての機能は
以前と変わりなく作動してくれます。
なので問題はないのですが、要は何故いきなり警告画面がでるようになったのかが
知りたいのです。
皆さんのはいかがですか?
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

書込番号:8446501

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:16件 nav-u NV-U2の満足度5

2008/10/03 00:03(1年以上前)

警告するにしても・・・なんで日本語じゃないんだろうね
地図は別としても、メニューや設定は日本語のままかい?

もっとも複数言語が内蔵されててもおかしくはないので
長期間電源入れなかった事?がきっかけとなってモードが切り替わったんだろうね

外国だと法律で表示が必要になったりするんだろうけど
国内では、いちいち面倒だろうからメーカーに問い合わせるべきだよ

事後報告待ってるよ

書込番号:8446726

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひでRさん
クチコミ投稿数:23件

2008/10/04 18:27(1年以上前)

>膿の藻屑さん

メッセージ有り難うございました。
問い合わせも考えましたが、その前にシステムの初期化を
試したところ、元どうりになりました。
データはもちろんバックアップしております。

膿の藻屑さんの言うとうり、長期間電源入れなかった事で
海外用?・・の隠されたプログラムデータが
何らかの原因でバグって表示されてしまったのかも知れませんね・・。

原因分からずじまいでスッキリはしませんが
直ったのでとりあえずOKとしときます^^;

書込番号:8454016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:16件 nav-u NV-U2の満足度5

2008/10/04 20:40(1年以上前)

原因が気になるけれど、本人がOKなら仕方ないね
また表示されたらメーカーに聞いてみておくれよ

書込番号:8454548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

U3をカローラに

2008/10/03 07:01(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

クチコミ投稿数:303件

U3をカローラに買おうと思っていますが、取り付けにくい車種もあるようですね。
私の車はカローラですが、実際に取り付けておられる方いかがでしょうか。

書込番号:8447430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オデッセイ

2008/09/30 21:06(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

クチコミ投稿数:2件

nav-u NV-U2あるいはU3の購入を考えています。
車は2001年式のオデッセイ。
http://catalogue.carview.co.jp/HONDA/ODYSSEY/2001/gallery_1.asp
です。
ダッシュボードの上に付けるしかないかなとは考えていますが、視界が結構妨げられます。
同じオデッセイで、現在使用中の方がいたら、どこに取り付けるのがいいか、アドバイスをお願いします。

書込番号:8436611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2008/10/01 07:00(1年以上前)

PSP+オデッセイRA8ですが、ダッシュボード中央に付けています。
当然視界は狭くなりますが、それ程でもなく、少なくとも運転に支障はありません。

後席の方の視界を気にされているのでしょうか?

書込番号:8438716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2008/10/01 16:30(1年以上前)

視界の妨げと一口に言っても身長やシートポジション等で結構違いますね。
また、同じ遮られ方でも個人差があるでしょう。
上のレスで害されたらすみません。

多分、ダッシュボード以外の取り付けは難しいと思います。
1DINスペース     :純正取り付けキットがない
シフトレバー左の木目調:吸盤が多分はみ出る

車載用ノートPC用アームを使う手もありますが、効果が微妙なのと高額なので
あまりおすすめできません。

書込番号:8440035

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「nav-u NV-U2」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U2を新規書き込みnav-u NV-U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nav-u NV-U2
SONY

nav-u NV-U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月21日

nav-u NV-U2をお気に入り製品に追加する <320

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング