nav-u NV-U2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ nav-u NV-U2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nav-u NV-U2の価格比較
  • nav-u NV-U2のスペック・仕様
  • nav-u NV-U2のレビュー
  • nav-u NV-U2のクチコミ
  • nav-u NV-U2の画像・動画
  • nav-u NV-U2のピックアップリスト
  • nav-u NV-U2のオークション

nav-u NV-U2SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月21日

  • nav-u NV-U2の価格比較
  • nav-u NV-U2のスペック・仕様
  • nav-u NV-U2のレビュー
  • nav-u NV-U2のクチコミ
  • nav-u NV-U2の画像・動画
  • nav-u NV-U2のピックアップリスト
  • nav-u NV-U2のオークション

nav-u NV-U2 のクチコミ掲示板

(2873件)
RSS

このページのスレッド一覧(全503スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nav-u NV-U2」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U2を新規書き込みnav-u NV-U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

クチコミ投稿数:5件

先日、某ショップにエアーナビと比較するのに見てきたのですが、現物がなくわかりませんでした。カタログでは本体は2cmとわかるのですが。車が初代のオッティで取り付け場所が限られてるので、ご存知の方は教えて下さい。

書込番号:7994840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2008/06/28 14:38(1年以上前)

吸盤部が直径75mm-80mm程度
装着して吸盤から出っ張る部分が約30mm
あわせて105-110mm程度です。

書込番号:8000449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/06/28 16:58(1年以上前)

わてじゃさん>

親切にありがとうございます。早速、オッティに取り付け可能か?計ってみます。

書込番号:8000915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

クチコミ投稿数:3件

NV-U2で音楽やガイドブックも利用するつもりなのでソニーのサイトの対応表でMSX-M8GS (8GB)のメモリにしようかと思っていたのですが、San Disk製の方が読込み・書込みスピードが速いとの事で迷っています。ただ、ソニーのサイトの対応表ではSan Disk製の動作保証は載っておらず実際に使えるかが判りません。電話でも確認したのですが、「対応表にない物は自己責任で」との事です。どなたかSan Disk製のメモリを使った方がいたら、型番と動作状況の情報をお願いします。長文で申し訳有りません。

書込番号:7978706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2008/06/23 12:18(1年以上前)

8Gは使えるか知らないけど、まずSandisk製は使えると思いますよ。
わたしもU1で、ちょっと前の型のSandisk製メモリースティック使ってますし。
SONY製なんて高いし、今まで買ってたのがバカみたいでした(泣)

書込番号:7978759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:1件 ECWorks Blog 

2008/06/23 16:02(1年以上前)

速い、というと「Ultra(SDMSPDH-008G-J61)」のほうですかね?
でしたら私もこれを使っています。
今のところ問題なく使えていますよ。

ただ、メーカーの方で「保証しない」と言われているそうですが、実際その通りだと
思いますので、私の方からも推奨は出来ないです。
一応ご参考まで、ということで。

書込番号:7979396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/06/24 09:37(1年以上前)

破裂の人形さん、MasaMasa-pさん、ご返事どうもありがとうがざいました。

SDMSPDH-008G-J61は動作上問題なさそうですね。
syourinji0703さんの書込みで最大書込速度15MB/s:5MB/Sで約3倍の性能比になっているので体感速度でも如実に顕われそうです。価格コムの現在最安値でSDMSPDH-008G-J61→8480円、MSX-M8GS→8569円で若干安いし、気持ちは既にSandisk製に傾いています。

今日、サンディスクカスタマーセンターに電話してSDMSPDH-008G-J61を基準に他にどんな物が使えそうか聞いてみるつもりです。

書込番号:7982825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/06/24 12:19(1年以上前)

今日サンディスクに電話してみたところ、PROデュオという規格のなかでSDMSPDH-008G-J61より速いのはSDMSPDX3-2048-903との事でした。但し、現在は2GB迄しかないそうです。

ちなみに速さは15MB/秒:18MB/秒でさほど変わらないようです。
ところで、電化品等のメーカー保証は一年と思っていましたので保証期限が無期限というのは意外でした。これはソニーの方でも変わらないようです。

今後はSDMSPDH-008G-J61の正規版の最安値を探してみるつもりです。
破裂の人形さん、MasaMasa-pさん、どうも御教授ありがとうございました。

書込番号:7983239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:1件 ECWorks Blog 

2008/06/24 12:57(1年以上前)

SDMSPDH-008G-J61にするとのことで、(どちらかにするのなら)私もそちらの方をおすすめ
します。NV-U2メイン使用において、SDMSPDX3-2048-903を無理して買うことはないと
思います。

SDMSPDH-008G-J61でも速度をもてあましているようで、USB接続で音楽ファイルを転送すると
それなりの時間がかかり、体感的に15MB/sどころか半分以下の印象です。大容量の転送は、
別途高速タイプのカードリーダーなどでやった方が良いかもしれませんよ。
おそらく、本体の処理速度が追いついていないのでしょう。

書込番号:7983363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件 nav-u NV-U2のオーナーnav-u NV-U2の満足度4

2008/06/29 19:45(1年以上前)

難しいことは判りませんが
メモリースティックも必要だとわかり
オークションでSanDiskの4GBのを2,000円で落とし
使いましたが問題ないようですよ。
因みに大手の電気屋で純正のやつは8,000円代でした。(田舎は恐ろしい)

今MP3の音楽ファイルをおとしてますが
ダウンロードの速度は恐ろしく遅いです

MUSICファイルを作らなければ再生してくれないのを知らず
対応しないのかと、一瞬あせりましたが・・・・・  汗

書込番号:8006892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

鳥栖JCTの案内表示が変??

2008/06/22 21:18(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

スレ主 高跳びさん
クチコミ投稿数:111件 nav-u NV-U2のオーナーnav-u NV-U2の満足度3

ルートシミュレーションで大分方面から長崎方面を見ていたのですが、
鳥栖JCTで熊本方面に行くように案内が出ます(表示も音声も)。
その後にもう一度分岐があるのですが、そこの表示もおかしいような気がします。

試しに、逆に長崎方面から大分方面を見てみると、
やはりおかしいように思います。
もしバグだったらソニーに報告しないとまずいと思うので、
どなたかこの辺りに詳しい方で検証していただけないでしょうか?

書込番号:7976057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2008/06/23 17:55(1年以上前)

それって、大分→長崎方面進行中、鳥栖JCTで熊本方面に行けとナビは指示するけれど、実際には側道に入って次の鳥栖ICからまた本線に入れと言う指示が出ませんか?

鳥栖JCTでは無いのですが、上信越自動車道更埴JCTで同様の指示がなされます。
松本方面から新潟方面に走行中、ナビは更埴JCTで前橋方面に行けと指示するのです。

実際には前橋方面に行くと側道(更埴JCTと更埴ICを繋げる連絡道路)があり、その道を走って新潟方面に行く様に指示されます。
この原因ですが、メーカによるとルート探索の距離計算の際、そちらのルートが数百メートル近い為にそういった紛らわしいルートを案内するとの事です。

メーカーに問い合わせた所、U1でもその様な案内をするとの事で、報告例が数例出ていると聞いています。
今回のファームウェアバージョンアップで改善されると思いましたが、残念ながら治っていませんでした。

書込番号:7979770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2008/06/24 09:07(1年以上前)

先月大分方面から長崎方面を走り、おっしゃる通りのナビが出ていました。
しかし、高速道路の案内表示を確認し、ナビを無視して本線をそのまま走りました。
多少なり実際とそぐわない案内を、出す場合がありますが、最終的にはご自分の目で判断して走行して下さい。

書込番号:7982749

ナイスクチコミ!0


スレ主 高跳びさん
クチコミ投稿数:111件 nav-u NV-U2のオーナーnav-u NV-U2の満足度3

2008/06/24 23:05(1年以上前)

ありがとうございます。

らぎぞうさん 
>側道に入って次の鳥栖ICからまた本線に入れと言う指示が出ませんか?
いいえ、ずっと高速道路上です。
どこの地区でもおかしな案内をしているところがあるんですね。。。

たくあん仙人さん 
やはりおかしいですよね?
確かに最終的には自分の目で確認しなければならないでしょうが、
ナビと高速道路上の表示が違うと私は絶対焦りそうです。
「あれ、あれれ??」と双方の表示を何度も見比べて、
事故につながりそうです。
鳥栖JCTはおかしいと分かりましたので惑わされませんが、
他の地区でこのようなことがあると、慌てそうで心配です。

書込番号:7985707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーの充電回数について

2008/06/22 19:23(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

クチコミ投稿数:2件

いつも参考にさせていただいています。
購入検討中なのですが、シガーソケットに挿しているだけで、
充電されてしまうのでしょうか?

充電回数は300回程度ということで、持ち運びせずバッテリーを使用していなくても
挿しているために充電されて回数が減るのではと心配しています。

ご存知の方教えてください。

書込番号:7975506

ナイスクチコミ!0


返信する
Ms. Momさん
クチコミ投稿数:20件

2008/06/27 04:25(1年以上前)

取説にあるようにシガレットライターにつながっていれば充電はされます。基本的に300回と書いてあるのでそのぐらいの寿命なのでしょう。内臓されている充電池のタイプにもよるでしょうがフル充電の状態に達したあともつなぎっぱなしで寿命自体に影響があるのかどうか不明ですね。寿命が尽きてしまっても車内で使用する分には問題ないですよね。車外で使う場合どうするのか・・・。ACコンセントのあるところでしか使えないということになりますね。バッテリーの交換がいくらになるのかソニーさんに聞いてみないと。新製品買った方が安いとは思えませんが、その時が来てみないとなんとも言えませんね。

書込番号:7994833

ナイスクチコミ!0


nekootokoさん
クチコミ投稿数:12件

2008/06/27 23:35(1年以上前)

バッテリーの問題はこれらのポータブル機器に共通の問題だと思います。交換タイプだと良いのですが。経験からして、ずっとつなぎっぱなし(充電しっぱなし)で使用するよりも、満充電→電池がなくなるまで使う→満充電、という使い方のほうが、バッテリーの劣化は少ないです。この機種についても確実にそうだとは限らないですが・・。こまめにシガープラグをはずして使うというのはどうでしょうか。

書込番号:7998165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NVA-CU5J

2008/06/21 21:17(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

クチコミ投稿数:3553件

クレードルキットNVA-CU5Jに付属しているシガー電源コード12Vは、U1のクレードルにも使えますか?
つまり電源の差込口の形状が同じかどうか知りたいのですが、どなたか御存じないですか?
NVA-CU5J差込口の写真は無いものでね。

書込番号:7970972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シボレーMWに設置の方がいらしたら

2008/06/19 11:40(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

クチコミ投稿数:47件

シボレーMWへの設置を検討しておりますが、良い方法が思い当たりません。
どなたか既に取り付けている方がいらしたら、アドバイスいただければと思います。

書込番号:7960382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/06/23 13:30(1年以上前)

U1ですがオートバックスで買ってきた「キャッチジェル」¥680をクレドールの下に2ヶ貼り付けてます、。結構粘着力が強いので大丈夫ですよ。載せ替えも簡単になりました。
「キャッチジェル」
http://www.diyparks.com/diy_material/other/catchgel/index.html
↑こんなんです。

書込番号:7979016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2008/06/23 20:34(1年以上前)

返信有り難うございました。
ところで取り付け場所はどの辺にしているのでしょうか?
適当な場所が無く、悩んでいるのですが。

書込番号:7980356

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「nav-u NV-U2」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U2を新規書き込みnav-u NV-U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nav-u NV-U2
SONY

nav-u NV-U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月21日

nav-u NV-U2をお気に入り製品に追加する <320

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング