nav-u NV-U2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ nav-u NV-U2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nav-u NV-U2の価格比較
  • nav-u NV-U2のスペック・仕様
  • nav-u NV-U2のレビュー
  • nav-u NV-U2のクチコミ
  • nav-u NV-U2の画像・動画
  • nav-u NV-U2のピックアップリスト
  • nav-u NV-U2のオークション

nav-u NV-U2SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月21日

  • nav-u NV-U2の価格比較
  • nav-u NV-U2のスペック・仕様
  • nav-u NV-U2のレビュー
  • nav-u NV-U2のクチコミ
  • nav-u NV-U2の画像・動画
  • nav-u NV-U2のピックアップリスト
  • nav-u NV-U2のオークション

nav-u NV-U2 のクチコミ掲示板

(2873件)
RSS

このページのスレッド一覧(全503スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nav-u NV-U2」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U2を新規書き込みnav-u NV-U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

メモリースティック

2008/06/18 20:24(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

スレ主 左京亮さん
クチコミ投稿数:16件 SAMURAI 

この度、ネットショップでNV-U2を購入いたしました。
明日、到着の予定です(^^♪

さて、購入に伴いメモリースティックの購入検討中なのですが、
(主にペタマップ使用になるのではと思います。動画は恐らく見ないだろうと思います。)
みなさまは何Gをお使いでしょうか?
参考までに是非お伺いしておきたいと思いまして。 どうぞよろしくお願いいたします<m(__)m>

(※明日からしばらく仕事が立て込んでおりますので返信が遅くなるかもしれませんm(__)m)

書込番号:7957746

ナイスクチコミ!0


返信する
Readyさん
クチコミ投稿数:1件

2008/06/19 07:28(1年以上前)

昨日、アキバで1GBを2000円で買ってきました。私もAV系はやらないつもりなので、このくらいあれば十分かと。
しかし、なんでSonyはメモリスティックなんだ。いいかげん、この呪縛から開放してほしいものだ。高いし。Sony以外では使えないし。

書込番号:7959812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/19 07:34(1年以上前)

1G2000円ならそんなに高くないのでは?

書込番号:7959825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:10件

2008/06/19 09:12(1年以上前)

いや、SDなら1G 500円で買えますからねえ。

やはり開発元ソニーさんの意地(?)なのでは?
ちなみにマイクロSDをメモリスティックに変換するアダプタも世の中にはあります。

書込番号:7960009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件

2008/06/19 11:28(1年以上前)

こういうものですね。

http://item.rakuten.co.jp/donya/c/0000001403/

書込番号:7960349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:1件 ECWorks Blog 

2008/06/23 16:15(1年以上前)

これ、当然ながらMagicGateに対応していませんよね。
その辺の影響とかありませんかね?

書込番号:7979429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件

2008/07/03 00:37(1年以上前)

一応、MP3ファイルは再生できていますが、だめなんでしょうか?

書込番号:8022186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

フロントガラス

2008/06/18 17:51(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

スレ主 SNIPE-jさん
クチコミ投稿数:67件

熱反射のフロントガラスの車には不向きでしょうか?
ちなみに車はルノーのメガーヌです。
ルームミラーの一部に熱反射加工してない部分があるのですが、

同じ条件で使用されている方がいれば教えてください。

書込番号:7957213

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2008/06/18 18:13(1年以上前)

過去レス [7921572]にもありますように、熱反射ガラスではGPSを補足しない、補足しにくい等あるようですが、
最近のフランス車は、同じ車種でも熱反射ガラスを使用しない傾向にあるようです。
一度、RENAULTディーラーに確認してみてはどうでしょう?

書込番号:7957285

ナイスクチコミ!1


スレ主 SNIPE-jさん
クチコミ投稿数:67件

2008/06/19 11:50(1年以上前)

ありがとうございます
参考にします

書込番号:7960400

ナイスクチコミ!0


kanabun88さん
クチコミ投稿数:8件

2008/06/22 23:01(1年以上前)

SNIPE-iさんは、04年式にお乗りの様ですね。残念ながら受信不能と思われます。確かに近年のルノー車は「熱線反射ガラス」を使用していない、もしくは反射率の低いものを使用している様です。しかしながらSNIPE-iさんの年式は「熱線反射ガラス」を使用しています。
既にご覧いただいていると思いますが、どうしても設置したい場合は、http://bbs.kakaku.com/bbs/20104510533/SortID=7127713/と同様の対応が必要と思われます。ルームミラー背後の「未加工エリア」は受信範囲が非常に狭く、ETCのアンテナを設置する程度しか役に立ちません。
他社のポータブルナビゲーションの事は判りませんが、付属品もしくはオプションでGPSアンテナがあるものをおすすめします。

書込番号:7976792

ナイスクチコミ!1


スレ主 SNIPE-jさん
クチコミ投稿数:67件

2008/06/23 09:19(1年以上前)

ありがとうございます。
車の純正のカーステがシンプルで気にいっています。
出来ればオンボードを考えていたのですが、

男は黙って「地図!」でもう少し検討します。<(_ _)>

書込番号:7978300

ナイスクチコミ!0


B1 bisさん
クチコミ投稿数:1件

2008/06/27 11:42(1年以上前)

初めまして!参考になるか分りませんが。
私のルーテシアph2(02年式)もメガーヌ同様、熱反射フロントガラスです。
でも、カーナビ付けてみたいな〜と思い。
ダメもとでNV-U2のほう普通に取り付けてみたら
なんの問題もなくGPSを補足してくれました(^^)

ただ、最初に衛星を補足するのが若干遅いかなと思いましたが
一度補足してしまえば後は問題なくナビしてくれます。
おかげで知らない道でも安心です。

書込番号:7995594

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

スタンドの吸盤の粘着ゲルについて

2008/06/17 19:56(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

スレ主 isis0007さん
クチコミ投稿数:2件

最近の暑さで、どうやら粘着ゲルが、一部溶けてボロボロに…その結果、吸着力がかなり落ちてしまいました。交換のパーツにゲルはあるのでしょうか?あと、どうしたらよいのかわかる方、教えてください。

書込番号:7953381

ナイスクチコミ!0


返信する
自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2008/06/18 03:10(1年以上前)

とりあえず公式サイトにあるQ&Aを調べてみて、納得いく(満足いく)回答がなかったら買うしかないと思います。

ただ、吸盤部分の販売って無かったような・・・・

書込番号:7955303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:14件

2008/06/18 15:15(1年以上前)

1つの案だけのことですが、100円ショップで、駐車禁止などのプラスティックの
札をうってるコーナーに、大きい店だと、真四角のプラスティックのプレートが
売ってます。 表には「¥」と大きく印刷されています。

これを購入して、プレート表面と接着剤でステーに接着します。このプレートの
裏側は、紙をはがすと、粘着になっていますので、そのまま粘着させること可能です。
ただし、接着面が平らでないと、粘着しないと思います。

その場合は、プレートをカッターで4分割して、ステーに接着させてみるといいでしょう。

書込番号:7956780

ナイスクチコミ!1


スレ主 isis0007さん
クチコミ投稿数:2件

2008/06/18 21:04(1年以上前)

ありがとうございました。
100円ショップ早速行ってみます。
ゲルは結局はがす事になるんでしょうか…きれいにはがれるのかな?

書込番号:7957932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:14件

2008/06/19 15:23(1年以上前)

島忠ホームセンター

すいません、100円ショップではなくて、ホームセンターで210円の勘違いでした。

書込番号:7960997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 nav-u NV-U2のオーナーnav-u NV-U2の満足度2

2008/07/30 23:11(1年以上前)

私もNV-U2で吸盤のゲルがボロボロに崩れて貼り付かなくなりました。妻が使用しており常に車内に取り付けっぱなしなので、熱でやられたのだと思いますが、例えポータブルと言えど、カーナビで熱に弱いとは・・。他のポータブルも付けっぱなしはNGなのでしょうか?

ソニーに問い合わせると近所のソニー取扱店を紹介されましたが、保証書に貼り付けている購入日・購入店のシールでは信用できないから取次げないと言われ、しかも取説に直射日光を避けるよう記載されているので使い方が悪いと言われました。結局購入店ではすんなりとクレードルを新品と交換して頂けました。

書込番号:8148443

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

nav-u(初代)からの改良点

2008/06/16 15:23(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

スレ主 kazhanさん
クチコミ投稿数:6件

現在、nav-uの初代の機種(NV-U1)を使用しています。
妻専用に使うため、自分用に新たにナビを購入予定ですが、NV-U2は初代と比べ機能面でどうでしょうか。
画面が大きくなったのはわかりますが、その他でお勧めの点がありましたらお聞きしたいと思います。

重視しているのは、
・ルートの妥当性(NV-U1では、やや疑問な時がありました)
・画面の見やすさ
・検索の速さ
などで、AV機能はとくに重視していません。

カロの新機種(AVIC-T10)とも迷っています。(通信機能は重視していませんが、ルート探索、画面の見やすさに期待しています)

よろしくお願いいたします。

書込番号:7947971

ナイスクチコミ!0


返信する
zatokunさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/17 01:20(1年以上前)

U1とU2の変更点で目玉は、「交差点拡大」ですかね。
http://www.sony.jp/products/me/products/nv-u2/feat02.html#topics04
あと、U1では詳細データが地区別になっていましたが、全部入るだけの容量になったってところでしょうか。他は物理的な差異かな。

> ・ルートの妥当性(NV-U1では、やや疑問な時がありました)

ほぼ同じアルゴリズムを使っていると考えられるので期待できないと思います。

> ・画面の見やすさ
> ・検索の速さ

多分、この辺もそんなに変わらないのではないでしょうか。


書込番号:7950874

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazhanさん
クチコミ投稿数:6件

2008/06/17 14:55(1年以上前)

ありがとうございます。

交差点拡大はありがたいですね。
一方、ルート検索は、あまり期待できないようですね。
値段からみたら、仕方のない部分かもしれませんが...

ゴリラやAVIC-T10などと比較していますが、ずばりお勧めはありますでしょうか。

(重視しているのは、ルート検索の妥当性、早さ/画面の見やすさです)

書込番号:7952546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 nav-u NV-U2のオーナーnav-u NV-U2の満足度4

2008/06/19 00:54(1年以上前)

唯一NV-U2並に自立航法が充実しているAVIC-T10ですが、
アンチSONYの私でもNV-U2をお勧めします。
AVIC-T10の処理速度は酷いです。
住所検索を行うのに数分かかります。
ナビの音声の小ささも問題ですが、自分は仕事に使っている為
特にハード面の貧弱さに幻滅しました。
あまり知られていないことですが
VICSなどの渋滞情報より優れているとはいえ
AVIC-T10を毎日運転する場合、月4000円程度の通信料が
かかります。NV-U2ならVICSユニットにより無料で十分な渋滞情報が得られます。
電話番号などの検索データも2G仕様のNV-U2よりも劣ります。
本当にナビを快適に使われたいときは、NV-U2をお勧めします。

書込番号:7959236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

地更新?

2008/06/15 11:16(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

クチコミ投稿数:25件

高速が新しく出来たりナビに入ってる地図データはパソコンで更新できるのでしょうか?
更新は無料ですか?

書込番号:7942805

ナイスクチコミ!0


返信する
Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2008/06/15 12:59(1年以上前)

地図データはパソコンで更新出来ます。

 ただし、データ自体は無料ではなく有償です。おそらく
1万円は少なくともするのではないかと・・・。まだu2の
一つ前の型NV-U1に付いても地図の更新は無いので費用に
関しては分かりませんが・・・。

書込番号:7943154

ナイスクチコミ!0


sukamuさん
クチコミ投稿数:16件

2008/06/15 14:48(1年以上前)

無料なら会社潰れますね。

書込番号:7943450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件 nav-u NV-U2のオーナーnav-u NV-U2の満足度4

2008/06/15 18:35(1年以上前)

でも1万円だとするとちょっと高すぎますね。

書込番号:7944243

ナイスクチコミ!0


高跳びさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件 nav-u NV-U2のオーナーnav-u NV-U2の満足度3

2008/06/15 21:58(1年以上前)

前の型を含め、地図の更新がぜんぜん内容ですが何故なんでしょうか?
でも更新って有料なんですね。
てっきり無料だと思っていました・・・。

書込番号:7945259

ナイスクチコミ!0


zatokunさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/16 02:24(1年以上前)

> 前の型を含め、地図の更新がぜんぜん内容ですが何故なんでしょうか?

U1の発売から1年程度しか経過していないからでしょう。

価格に関しては、ソニーは地図データをゼンリンから買っているので、ゼンリンの
卸値次第で価格が決まるでしょう。ですので無料はあり得ません。
高価格の機種では1回の更新が無料とうたっているものもありますが、
単純に販売価格に更新料が最初から上乗せされているだけです。

書込番号:7946613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2008/06/16 13:12(1年以上前)

ゼンリンの定価だと20,000円から30,000円。
ナビ研規格は安いのですが、更新終了で新しいものは入手できません。

5万前後のPNDにとって地図のライセンス料は辛いものがあります。
確かにゼンリン次第って感じですね。

http://www.zenrin.co.jp/product/sanyo.html
http://www.zenrin.co.jp/product/bdvw.html
http://www.zenrin.co.jp/product/panasonic.html

書込番号:7947652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:1件 ECWorks Blog 

2008/06/16 18:52(1年以上前)

本体が現在4万台で買えると考えると、まあ3万円ということはないんじゃないでしょうか?
それだと地図以外が1万ちょっと円ということになってしまいますので。

ほかのナビの地図代そのままで行くと2万円くらい、PNDということで良心的な値段を考えると
1万円くらいではないですかね。私の予想では1万5000円くらいとみていますが、
いかがでしょう?
最悪な展開としては「地図更新サービスはやっぱりしない」ですね。十分に考えられるので
怖いのですが…

書込番号:7948652

ナイスクチコミ!0


高跳びさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件 nav-u NV-U2のオーナーnav-u NV-U2の満足度3

2008/06/16 22:23(1年以上前)

結構高くなりそうなんですね・・・。
地域別で選べるんでしょうか?
自分の住んでいる県とその周辺の地域だけでいいのですが。
それなら安いですよね??

書込番号:7949771

ナイスクチコミ!0


zatokunさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/17 01:34(1年以上前)

高跳びさん
> 結構高くなりそうなんですね・・・。
> 地域別で選べるんでしょうか?
> 自分の住んでいる県とその周辺の地域だけでいいのですが。
> それなら安いですよね??

無理でしょうね。わざわざ地区別にデータを分割するコストや
それに対応するようにU2のファームウェアを改修するコストがかかります。
さらに、販管費だって余計にかかります。
かえって高く付く可能性も否定できません。

書込番号:7950915

ナイスクチコミ!0


Ms. Momさん
クチコミ投稿数:20件

2008/06/17 03:43(1年以上前)

製品の価格から地図更新料を引いた差額が製品自体のハードウェア額という単純計算は成り立ちません。外部第3者に対して支払わなければならないライセンス料、いわゆる知的所有権の使用料は決して安いものではありません。ナビ製品自体の種類とは関係ないと思われます。

書込番号:7951115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:1件 ECWorks Blog 

2008/06/17 11:36(1年以上前)

>Ms. Momさん

おっしゃることは良く分かりますが、このへんは地図の情報量や販売数でも変わるので
なんとも言えないところです。同価格かも知れませんし、安いのかもしれません(高くなる
ことは無いと思いますが)。ただ、HDDナビとPNDでは扱っている情報量が全然違いますので、
それに見合った金額になるのでは、とは思います。

ソニー側としても明らかに高いものを出すことはないと思います。何故なら、単純に原価から
販売数を見越した金額を決めても、高ければ売れなくて損をするからです。これは地図を
提供する側からしても儲け損なうわけですから、同じようにある程度は努力されるはずです。
しかし、もし金額が見合わない場合は、結果として「更新販売しない」という選択肢を
取らざる得なくなります(売って損するような商売はあり得ないので)。nav-uシリーズは
低価格なので、この辺の可能性があり怖いです(U1の地図更新が今のところ無いのは、
もしかしたらこれが原因?)。

ちなみに、ゴリラMiniの地図は19,800円みたいですね。
競合他社はまだ新しくて地図更新が行われていないので、今のところこの金額が基準に
なるのではないでしょうか?
Broadzone(迷WAN)にいたっては無償更新みたいなんですけど、さすがにこれはないんじゃ
ないでしょうかねぇ。

書込番号:7951976

ナイスクチコミ!0


Ms. Momさん
クチコミ投稿数:20件

2008/06/17 18:28(1年以上前)

確かにそれはあり得ますね。地図更新なし。毎回新機種売り切り。それも2,3年に一度・・・。つまりは新しい地図が完成するとき。

書込番号:7953044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2008/06/17 22:26(1年以上前)

地図の更新にお金がかかるので、
- 5年くらい我慢してナビごと買い替える
- 車を買い替えて新しいナビに買い替える
というケースが多いようです。

PNDは本体価格が安く取り付け費用もかからないので、
- 動作が速く、機能が増え、安くなった新PNDに買い替える
ますます、買い替える派が増えるような気がします。
地図を安くしない限り。

書込番号:7954180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:10件

2008/06/19 15:05(1年以上前)

私の妄想の話ですが。
19,800円とかだと、「高いなー。我慢して今のを使おう」と言う人がほとんどだと思っています。私も過去そうでしたし。(みんなお金持ちで買ったりするのかな?)
すると、更新地図代の収入は、(地図メーカーは)ほとんど無くなりますよね。

もし、もしですよ。1980円くらいだったら、多くの人が更新すると思うのですが。
高く設定して売上数0に近いより、安く設定して売上数伸ばした方が良いと思うんだけどなあ。
でも、そうするとナビの買い換えが遅くなってかえって(地図メーカーの)収入へるか・・・。

書込番号:7960940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

「新製品が安い」の店で46,000円

2008/06/14 23:19(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

クチコミ投稿数:1件

本日買いました。
事前に最安値を調べており、一番近くの大阪のショップが44900だったので、店員に交渉。店頭価格は53800から更にというものでした。

「これ幾らになります?」→ちょっと「調べて、49,000」
「価格コムで調べたけど、もっと安いがなんとかならない?」→「再度確認してきます」
「幾らぐらいになりましたか?」→「仕入れ値が46800で、これが限界」
「神戸から大阪までの交通費&手間も含めて46000なら買うんやけど」で、再度確認後、オーケーとのことでした。スムーズに行ってちょっとご機嫌です。

しかし、購入後すぐに新機種が出るという、僕のジンクスもちょっと気になりつつですが…

書込番号:7940841

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:25件

2008/06/19 08:04(1年以上前)

>「仕入れ値が46800で、これが限界」

なのに46000円で売ってくれるんですね?(^^ゞ
私も先日「新製品が安い」の店で液晶テレビの値段を聞いたのですが、ヨドバシ.comの値段(ポイント差し引かず)ですら、「その値段では赤字です」と言っていました。

「仕入れ値が...」は販売マニュアルにあるのでしょう。
会社での仕入れ値と各店舗への供給価格に大きな差があるんじゃないでしょうか。

書込番号:7959872

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「nav-u NV-U2」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U2を新規書き込みnav-u NV-U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nav-u NV-U2
SONY

nav-u NV-U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月21日

nav-u NV-U2をお気に入り製品に追加する <320

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング