nav-u NV-U2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ nav-u NV-U2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nav-u NV-U2の価格比較
  • nav-u NV-U2のスペック・仕様
  • nav-u NV-U2のレビュー
  • nav-u NV-U2のクチコミ
  • nav-u NV-U2の画像・動画
  • nav-u NV-U2のピックアップリスト
  • nav-u NV-U2のオークション

nav-u NV-U2SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月21日

  • nav-u NV-U2の価格比較
  • nav-u NV-U2のスペック・仕様
  • nav-u NV-U2のレビュー
  • nav-u NV-U2のクチコミ
  • nav-u NV-U2の画像・動画
  • nav-u NV-U2のピックアップリスト
  • nav-u NV-U2のオークション

nav-u NV-U2 のクチコミ掲示板

(2873件)
RSS

このページのスレッド一覧(全503スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nav-u NV-U2」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U2を新規書き込みnav-u NV-U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

緯度経度から検索できますか?

2008/05/28 13:40(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

クチコミ投稿数:4件

私は「緯度経度からの検索」が欲しいのですが、この機種は機能がありますか?

書込番号:7865631

ナイスクチコミ!0


返信する
ttyp03さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件 nav-u NV-U2のオーナーnav-u NV-U2の満足度4

2008/05/28 13:56(1年以上前)

残念ながらnv-u2単体ではできません。
過去ログにもありますが、PCとの連携では可能です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20104510533/SortID=7153931/

書込番号:7865675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/05/28 14:16(1年以上前)

ありがとうございました。

マニアックな使い方かも知れませんが、緯度経度やマップコードからの検索が可能ですと、
随分と利用価値が上がるのですが、あまり一般的ではないので仕方がありませんね。

書込番号:7865718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/05/30 15:23(1年以上前)

GOOGLEマップで表示される緯度経度をツールを介してナビ本体に反映すると、
地図にだいぶズレが生じました。
これはGOOGLEの世界測地系とナビの日本測地系のズレのようです。
日本系から世界系に変換するソフトはネット上であるのですが、その逆はあまりないようです。
だいたい変換ソフトを使用すること自体面倒です。
日本測地系で緯度経度がわかるマップがネット上にあればよいのですが。。。
そうすれば冒頭のご質問にも答えられると思うのですが。。

書込番号:7874063

ナイスクチコミ!0


ttyp03さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件 nav-u NV-U2のオーナーnav-u NV-U2の満足度4

2008/05/30 17:35(1年以上前)

>桑田木エイスケさん
ちょっと調べてみたところ、「ちず丸」「ライブドア地図情報」は日本測地系のようですね。

ちず丸
http://www.chizumaru.com/
ライブドア地図情報
http://map.livedoor.com/

書込番号:7874366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/06/01 19:18(1年以上前)

緯度経度検索が必須なら、nuviという選択肢もあります。
ちなみに世界測地系だと思います。

書込番号:7883963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/06/01 22:20(1年以上前)

皆さんアドバイスを有難うございます。

その後、色んな物を見て調べて見たところ、現存の機種で私の希望に一番近いのはブロードゾーンの
「BZN-600」だろうと思います。

透明プリンさんにご紹介頂いたガーミンのnuviも良さそうですね。候補の一つに入れたいと思います。

元々私が緯度経度で検索や設定を望むのは、まだカーナビなんて言葉が世に無い頃からGPSの機能を
世に提供していたガーミンの時代からこういった機器に興味を持ち、或いは使用していたからで、現在
もガーミンの機器を持っているのですが、国内の地図がかなり使えそうなのでポータブルナビに興味を
持ち始めたと言ったところです。要するに、カーナビよりGPSとして使用したいのです。

最近は緯度経度の他にもマップコードが利用できるようになっているので、もっとメジャーになれば、
多くの方が目的地の設定などに利用するようになるでしょうし、利用できる環境も多くなるのではと
期待しているところです。ただ、現時点ではこれらを利用できる機器が少ないので、私の様な質問が
出てくる事になるのですが…。少々マニアックな部分ではありますが、各メーカーにはこの辺りを希望
したいですね。

書込番号:7884860

ナイスクチコミ!0


dabesaさん
クチコミ投稿数:3件

2008/07/20 21:09(1年以上前)

 時間のずれたカキコミでスミマセンが一言言わせてください。

 私は緯度経度崇拝者です。
 今からが緯度経度の本領発揮の時だと思っているのですが、なぜかと言いますと従来は所定のポイントの緯度経度を特定すること自体が大変でしたが、今や携帯電話、カーナビ、パソコンと所定ポイントの緯度経度が非常に簡単に調べることができる時代になったということです。
 つまり自分の家でも会社でも簡単に緯度経度を調べることが可能なのですから必要があれば名刺やパンフレットに緯度経度を表記することも簡単にできてしまう時代になったことへの発想の転換が必要と思います。私のところへこられるカーナビをつけている方へは携帯で確認した緯度経度を知らせて目的地セットしてもらっています。
 マップコードと言う動きがありますが、無料で利用できる世界標準の緯度経度(世界地図系と日本地図系の過渡期という問題は別にして)がある訳ですから、ここでまたぞろ日本独自のしかも有料で申請登録しなければならないマップコードは邪道と思っています。

 すでに一部のメーカーで緯度経度検索機能を削除してマップコード検索を採用したカーナビ機種が出ていますが買うに値しないと思いますよ。
 なぜなら一般消費者がどんどんと簡単に緯度経度を調べることができることを知ることになるでしょうし、さらに今日本中で使用中のカーナビでマップコード検索をできるのはごくごく一部でどこまで普及するか不透明、中途半端でヤーメタとメーカーが言うこともあると思っているからです。

 私の結論はカーナビ買うなら緯度経度検索機能がついていることが条件ですね。

 ちなみに世界地図系と日本地図系の置き換えは http://www.jgoose.jp/tml/idokeido.htm
のように便利なサイトもありますよ。

書込番号:8104261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/07/23 00:47(1年以上前)

dabesaさん 有難うございます。

> すでに一部のメーカーで緯度経度検索機能を削除してマップコード検索を採用したカーナビ機種が・・・

 そうですね、興味を持って確認しましたが私も「これじゃ買う価値は無いなぁ」と思いました。

 マップコードはやはりカーナビの裏で動いていれば良いですね。それにしても緯度経度崇拝者とは嬉しいです。
カーナビと言っても実際に機能(使われる)する時間を考えるとコストパフォーマンスの悪さは考え物ですよね。
 現在GPSがあるので自分の使い方には不自由してませんので未だ購入してないですが、カーナビよりGPSロガーの方がコストパフォーマンスも含め、私としては利用価値がありそうに思っているところです。

誤解されると困るので一言付け加えますが、カーナビの全てを否定するつもりは有りませんし、社会的に見て現在の利便性を考えれば良いアイテムだと考えていますので念のため。

書込番号:8115219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アップデートして・・・・・

2008/05/28 06:22(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

1ヵ月程前に購入して機能には満足しているのですが、最近アップデートしたら
GPSの捕捉が遅くなりました。
時間、気象条件とかがあるのかもしれませんが、アップデート前と同じ状況で使用して
明らかに遅くなった為、気になってます。。ご存知の方が居ましたら宜しくお願いします。。

書込番号:7864638

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件 nav-u NV-U2のオーナーnav-u NV-U2の満足度4

2008/05/28 06:59(1年以上前)

私は購入して一度も使用しないままアップデートしましたので、アップデート前と後での比較はできませんが、GPSの捕捉までの時間が長く、ちょっとイライラすることがあります。この件以外は満足しているのでちょっと残念です。初めてのカーナビなので、前の機種との比較等もできないので、まあこんなもんかとあきらめていますが....。

書込番号:7864680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/05/28 18:30(1年以上前)

チョイエロオヤジ2さん、こんにちわ。
アップデート後は確かに遅くなりました。
それまでは必ず1分以内だったのが、遅い時は2〜3分掛かるようになりました。
但し、商用車で使っているミニゴリラ NV-SD200DTも2〜3分ですし気にしていません。
環境にもよる?かもしれませんが、アップデート前の私の-U2は早い方だったかもしれません。

書込番号:7866371

ナイスクチコミ!0


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件 nav-u NV-U2のオーナーnav-u NV-U2の満足度5

2008/05/28 22:48(1年以上前)

私のU2の捕捉時間は、余り変わりませんでした。
U2の問題はGPS捕捉時間のバラツキにあるようですね。
ソフト的に捕捉時間が遅くなるのなら、早くすることもソフト的に、ある程度は修正可能と
いう事ですよね?
SONYさん不満の声が多いGPSの捕捉時間のバラツキを次のアップデートで解決して
下さいね。 

書込番号:7867667

ナイスクチコミ!0


4300nxさん
クチコミ投稿数:246件

2008/05/29 08:19(1年以上前)

バラツキの原因がとても気になります。

書込番号:7869013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2008/06/01 22:22(1年以上前)

測位できるようなるまでの時間は、私の場合、電源を入れて停車したままならば30秒〜1分
ですが、電源を入れてからすぐに走り出すと3〜6分ほどかかっています。
この時間でほぼ安定していると思います。早く測位させたい場合は止っていれば良いです。
すぐに走りだした場合、走るスピードや信号で停車する時間、その時のGPS衛星の見え方
などで測位までの時間のばらつきが大きくなるのではないかと思います。
気になる方は、電源を入れて停車したまま即位するまでの時間を測定してみてはいかが?

書込番号:7884866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

タッチパネルの反応について

2008/05/27 12:50(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

スレ主 GDマンさん
クチコミ投稿数:5件

3ヶ月使用して気になることがあって。
スクロールしようと画面をタッチしても丸や十字がなかなか出てきません。
5秒程の長押しや連打しても反応しない時もあります。
液晶フィルムなどは張っておらず購入時のままです。

ですがジェスチャーコマンドにはほぼ一発で反応するんです。

このような症状を経験した方おりますか。
原因がタッチパネルかわからんし、設定いじってどうにかなるんでしょうかね?



書込番号:7861118

ナイスクチコミ!1


返信する
ttyp03さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件 nav-u NV-U2のオーナーnav-u NV-U2の満足度4

2008/05/27 14:46(1年以上前)

うちのも全く同じ症状です。
あまりスクロールすることもないので今は仕様だと思ってあきらめてますが・・・。
何か解決策があるならなんとかしたいですね。

書込番号:7861437

ナイスクチコミ!0


nikorrさん
クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:9件

2008/05/27 22:17(1年以上前)

液晶画面の調整が必要だと思います。

使っていくうちに反応が次第にわるくなっていきますので、時々調整しなくてはならないです。

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?025958 にありますョ。

書込番号:7863161

ナイスクチコミ!1


スレ主 GDマンさん
クチコミ投稿数:5件

2008/05/27 22:45(1年以上前)

あれから言われたように調整したりしながら触ってたら解決しました。
軽くポンッとタッチすれば十字が出ます。
そこから各スクロールの操作をしていけばよかったのです。
十字が出ないからと一発目から画面を強めに押していたため自然に長押しになってたようです。
ジェスチャーやメニューは普通に反応するのにおかしいなと思ってたんです。

nikorrさんご教授ありがとう。
ttyp03さんもやってみてください軽くタッチですよ。

書込番号:7863397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/05/30 14:58(1年以上前)

私の場合もなかなか十字画面に変わりませんでした。
指の腹で強く押しても軽く押しても長く押ししても短く押してもダメでした。
調整画面で設定し直してもダメ。
ところがほとんど爪の先で触れたらOKでした。
先っちょで軽くポンです。
解決でした。

書込番号:7874012

ナイスクチコミ!0


ttyp03さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件 nav-u NV-U2のオーナーnav-u NV-U2の満足度4

2008/06/02 00:38(1年以上前)

週末になったので(週末しか車に乗らない)試してみたこところ、画面に軽くタッチでスクロールモードに入ることができました。
今までのは単に操作をミスってたということなんですね。
マニュアルはザッと読んではいたんですが、適当に読み飛ばしてたみたいですね。
おかげさまでより快適になりました。

書込番号:7885669

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

動画について

2008/05/27 00:08(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

クチコミ投稿数:20件

こんにちは。

こちらの商品を購入しようかと検討中で,
メモリーステックに入れた動画が見れると聞きましたが

タイトルはフォルダの階層は何段か作れるのでしょうか?

JPOP-EVILE、MR.CHILDREN というぐあいに2段くらいには分けれるのでしょか?

また移動中も動画を見ることは可能ですか?

よろしくおねがいします。

書込番号:7860048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2008/06/02 03:00(1年以上前)

MSの(といっても、私は「microSDをMS Pro Duoに変換するアダプタ」というものを使用しておりますが)「VIDEO」フォルダ内で、試しにやってみました。

一応、VIDEOフォルダの下に4階層?まで作り、それぞれのフォルダにmp4ファイルを入れて、実際に動作するかを確認いたしました。

結果、各フォルダの動画ファイルはきちんと再生されましたヨ♪
 (したがって、多分PCと同じように出来るのではないかと思います。もし、何か制限があったらごめんなさい。)

走行中、動画は音声のみになります。また、ナビとの併用は出来ないです。

でも、音楽ファイル♪の方は、(アップデート後は)ナビと併用できます。ただし、ナビの案内音声は同時に聞くことは出来ないですヨ。

書込番号:7886010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/06/03 22:48(1年以上前)

>貧乏向日葵さん

ご返信ありがとうございます。
貧乏向日葵さんの返信を読んでびっくりしました。

走行中は音声だけということは自動的に動画見れなくなるということですか?
それとも走行中でもナビを使わなければ、動画は見れますか??

音楽PVなどの動画を車で見る(助手席で)のを楽しみにしてます。

どうかよろしくおねがいします。

 

書込番号:7893544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/06/04 00:48(1年以上前)

本体を「クレードル」に装着した状態で走行すると、動画は自動的に音声のみになります。信号待ちなどで停車してるときは、また動画が見られる状態に(自動的に)なります。

ただ、(ナビとしての使用のいかんにかかわらず)、衛星を捕捉するまでは動画が表示されるので、GPS以外のセンサー類(ジャイロセンサー・気圧センサー・加速度センサー)とは無関係なのかもしれないです。

お尋ねのように、走行中に(ドライバー以外の方が)動画を楽しむためには、本体を「クレードル」に装着してない状態で使用(手持ち、もしくは「クレードル」以外のものに装着?等)すれば可能かと思います。もちろん、その場合でも動画を再生してる状態では、ナビとしては使用出来ない(ナビの画面を見ることは出来ない)ですヨ。

書込番号:7894298

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

目的地設定

2008/05/23 17:41(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

スレ主 sirasagi63さん
クチコミ投稿数:39件

例として目的地設定後ルート案内前に
搬入高速道路 たとえば中央自動車高速の八王子IC   
降車インター 塩尻ICと
画面に表示されますか。

書込番号:7844876

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/24 20:49(1年以上前)

IC名の表示はされませんし、指定もできません。
ルート表示はアバウトな地図表示だけです。

乗り降りICを指定したいときは経由地に指定します。ジャンル検索で選択しますが、高速道別ではなく都道府県別であいうえお順表示なので、あらかじめic名がわかっていないと見つけづらいです。よく使うならマーク登録しておいたほうが早いです。

高速道路走行中は画面右半分に降りるICまでのIC、SA、PAが表示されスクロールもできるのでそれを参考に任意のICで降りて後はリルートに任せればよいと思います。リルート早いのでランプを降りて料金所までには新ルートが引かれていると思います。

書込番号:7850004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

アップデートについて

2008/05/22 12:42(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

クチコミ投稿数:4件

アップデートしようか悩んでます。

交差点拡大表示は信号の無い小さな交差点も表示される?
曲がるたびに点いたり消えたりするのでしょうか?イライラしない?
表示スピード(追従スピードなども)が遅くなったりしてないですか?
気に入らなければ簡単に元に戻したりできるのでしょうか?
前の方が良かったと言う意見もありますか?

質問ばかりですみません

書込番号:7840335

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件 nav-u NV-U2の満足度5

2008/05/23 06:29(1年以上前)

とりあえず、自分が試してみた限りでは、
どんなに小さな交差点でも曲がる箇所であれば拡大表示になります。
そして曲がるたびについたり消えたりします。
でも、そんなにイライラすることはありませんが。
表示スピードなどに変化はありません。
元に戻せるかは未確認ですが、できないのでは?

個人的には拡大表示になったことで、
交差点までの距離の目安が見にくくなったことでしょうか。
○○mという距離で曲がる目安にしていたので。

書込番号:7843418

ナイスクチコミ!1


gratefulさん
クチコミ投稿数:65件 nav-u NV-U2のオーナーnav-u NV-U2の満足度5

2008/05/23 08:06(1年以上前)

交差点の拡大はとても良いですよ。
該当交差点までの距離が数字とバーグラフで表示されますので、非常にビジュアルで分りやすいです。

私はあまり恩恵を感じませんが、細街路が常時表示されるようにもなっていますし、全体としては非常に良くなったと思います。

アップデート前との比較でのデメリットはないように思うのですが・・・・・

画面の明るさなど、設定が少し変わるところがあるようなので、そこは修正が必要かと思いますが、デメリットと言えるようなものではありません。私は、レベルアップへの調整程度に考えています。

迷わず、アップデートすることをお勧めします。

書込番号:7843540

ナイスクチコミ!1


triniさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/23 10:12(1年以上前)

交差点拡大表示は設定でOFFにもできます

書込番号:7843786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/05/23 21:37(1年以上前)

私の場合、アップデートしてよかったと思っています。
 私はいつも地図画面で「北を上」に表示しています。その場合でも、右半分にでる拡大表示は進行方向が上になるので、実際に交差点を曲がるイメージが持ちやすいので便利です。
 「大きく左方向です」のときの、「大きく」の度合いとか、カーブと交差点が複合しているような場合の曲がり方も、拡大表示ではわかるので良いと思います。
 拡大表示の自車位置マークは確かに(以前にどなたかの書き込みにあったように)、少し遅れるようですが、私がそれに気づいたのは助手席に乗って注意深く見たときでした。運転中は、それが気になるほど画面を注視できる余裕があることは少ないので、実害はないと思います。

書込番号:7845796

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「nav-u NV-U2」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U2を新規書き込みnav-u NV-U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nav-u NV-U2
SONY

nav-u NV-U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月21日

nav-u NV-U2をお気に入り製品に追加する <320

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング