nav-u NV-U2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ nav-u NV-U2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nav-u NV-U2の価格比較
  • nav-u NV-U2のスペック・仕様
  • nav-u NV-U2のレビュー
  • nav-u NV-U2のクチコミ
  • nav-u NV-U2の画像・動画
  • nav-u NV-U2のピックアップリスト
  • nav-u NV-U2のオークション

nav-u NV-U2SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月21日

  • nav-u NV-U2の価格比較
  • nav-u NV-U2のスペック・仕様
  • nav-u NV-U2のレビュー
  • nav-u NV-U2のクチコミ
  • nav-u NV-U2の画像・動画
  • nav-u NV-U2のピックアップリスト
  • nav-u NV-U2のオークション

nav-u NV-U2 のクチコミ掲示板

(2873件)
RSS

このページのスレッド一覧(全503スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nav-u NV-U2」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U2を新規書き込みnav-u NV-U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機にて購入

2008/02/03 13:54(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

クチコミ投稿数:1件

表示価格は予想通りの59,800円でした(ポイント5パーセント還元)
とりあえず価格交渉したところ55,800円がでました
好感触でしたが、これから他店も廻る予定を伝えたところ
購入を決めてくれれば54,600円でポイント還元10%の条件がでましたので購入しました
49,140円ということになります
ちかくにケーズデンキがある立地条件です
量販店でも以外に安く買えてよかったです

書込番号:7335773

ナイスクチコミ!0


返信する
SHT.さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/03 22:18(1年以上前)

本日ヤマダ旗艦店にて\53,500のポイント10%還元、実質\48,150で購入してきました。
長期5年間保証にも加入できたので、満足・マンゾクです。

帰宅時の30kmほどでさっそくナビ性能を試してみましたが、途中でGPSをロストすることもなく、ソツなく案内されました。

ただ、購入前はあまり気にもしていなかった走行中の細街路の非表示は、やはり不自然な気がしてきましたね。。

書込番号:7338461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2008/02/05 11:05(1年以上前)

長期5年間保証にも加入できたので、満足・マンゾクです。」との事ですが、この場合長期保障料は別に必要なのでしょうか。5年間でいくら位必要なのでしょうか。

書込番号:7345450

ナイスクチコミ!0


自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2008/02/05 17:16(1年以上前)

保証料は必要でしょ。
但し、ポイントで支払えば必要ないかと思います。(未確認。現金で保証をつけないと年に応じて保証上限が下がるため)

書込番号:7346582

ナイスクチコミ!0


SHT.さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/16 02:53(1年以上前)

かなり遅レスなのでもうご覧ではないかもしれませんが。。

ヤマダの場合、長期5年保証へ加入するには購入金額の5%が必要です。
購入時、店員から長期保証の案内がなかったので、決済を済ませて帰りかけてから加入し忘れていることに気づきました。
そこで再度売場に戻り加入料をポイント還元分で支払おうとしましたが、店員曰く、

「現金(またはクレジットカード)で加入料を支払うと5年間通じて保証される金額は購入金額と同額だが、ポイントで支払うとそれが年々目減りしていきます」

と説明されました。

別の店員にも確認してみましたが、やはり同じ返答だったので、仕方なく現金で支払いました。

ポイントでも現金と同じように対応していただきたいものですが・・・。

書込番号:7397125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

到着予定時刻について

2008/02/03 02:59(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

クチコミ投稿数:1件

目的地の到着予定時刻がかなりくるっている事が時々あります。
あくまでも予定時刻ですが、20分はかかるであろうところが7,8分前後に到着と表示されてる事があります。

一般道及び高速道の速度設定は法定速度に設定されているのでしょうか?
速度設定時間は変更できるのでしょうか?

ご存知の方がおられたら教えてください。

書込番号:7333883

ナイスクチコミ!0


返信する
nikorrさん
クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:9件

2008/02/03 08:10(1年以上前)

おはようございます。

設定した時間より早く着くということは、渋滞や信号待ち時間が少なかったに過ぎません。
当然ながら、この逆もありえます‥。

書込番号:7334250

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2008/02/03 08:47(1年以上前)

ルートシミュレーションの平均速度は変えられないようで次の速度に設定されているようです。

一般道路60km/h、高速道路100km/h

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?022235

この平均速度ではブンブン38号さんのように大きく到着時刻が異なる事もあるでしょう。


因みに私のゴリラの現在の平均速度設定は一般道路35km/h、国道45km/h、有料道路(高速)90km/hに設定しています。

書込番号:7334361

ナイスクチコミ!1


おさ_pさん
クチコミ投稿数:8件

2008/02/03 09:43(1年以上前)

せめて、速度の設定だけでも出来たらいいのになぁと思いますね。
高速道路100km/hって、休憩も上り坂も遅い車も考慮されてないし。

やっぱり「ある程度悪い条件が重なったとき」の速度で計算して、予定は立てたい物ですし、なにより到着時間を減らしていく方が気分的には楽かなぁと思います。

書込番号:7334559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2008/02/03 09:49(1年以上前)

別にあくまで目安なんだし、どうでもいんじゃない?

書込番号:7334579

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2008/02/03 10:02(1年以上前)

>別にあくまで目安なんだし、どうでもいんじゃない?

ただ、ナビを利用してドライブの計画を立てている方も多くいらっしゃると思います。

その場合、道交法を守った通常の走行よりも速い平均速度と平均速度設定値を変えられないというのは少々辛いと思いますよ。

書込番号:7334630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/03 14:30(1年以上前)

私の場合、目安だと思って期待しないで使っていたら、意外と実際の時間に近かった事が多かった
ような気がします。

走行距離が短距離な程かけ離れ(予測より長く掛かる)、長距離ほど近似(若干早い)な感じです。
私の地域が首都圏郊外だからかもしれませんが。

でもまあたしかに、一般道や高速道で速度設定が自分で替えられると、いいとは思います。

書込番号:7335921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/02/03 15:33(1年以上前)

60km/hですか?速いですね。
このユーザーではありませんが、私は古いCDナビを使っていたとき、
どうしても最初に表示された到着時刻を後ろにずらさないよう走ろうとするため、
無理な運転で危なかったかも。
特に街中で60km制限はめったにありませんし、これはもっと危ないかも。
自己責任とはいえ心理的に誘発されるというのが少なくともあると思います。

書込番号:7336229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/03 16:01(1年以上前)

パイオニアの楽ナビ使っていますが、工場出荷状態で一般道時速30キロ、高速道時速80キロの設定になっています。
自分の場合大きな誤差はないので、変更できますがそのままにしています。

書込番号:7336384

ナイスクチコミ!0


48papaさん
クチコミ投稿数:17件 nav-u NV-U2のオーナーnav-u NV-U2の満足度5

2008/02/03 19:00(1年以上前)

今一般道で設定して見ると、37kを90分で到着予定となります。時速25km
です。他の場所に設定しても25kmです、60km設定ではないと思いますが?

書込番号:7337431

ナイスクチコミ!0


48papaさん
クチコミ投稿数:17件 nav-u NV-U2のオーナーnav-u NV-U2の満足度5

2008/02/03 19:52(1年以上前)


再度一般道で目的地を変えて設定すると、36kmを48分となります。
時速45kmです。一般道でも場所、距離で変わるみたいですね。

書込番号:7337671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/03 21:05(1年以上前)

60km/h というのはルートシミュレーション時の一般道での速度です。
到着予想時刻とは関係有りません。
到着予想時刻の算出基準についての記述がみつかりませんね・・・

書込番号:7338003

ナイスクチコミ!0


48papaさん
クチコミ投稿数:17件 nav-u NV-U2のオーナーnav-u NV-U2の満足度5

2008/02/03 23:03(1年以上前)

シルクライトニングさん、分かりました。
ルートシュミレーションの時の画面移動速度が、60kmと言う意味なんですね。これでは、目的地まで10km程度の距離のシュミレーションを確認(全て)するのに10分間モニターを見ていなければならないと言う事で、とても長距離のシュミレーション確認は辛いですね。

書込番号:7338792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

おおむね良好です!

2008/02/02 18:04(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

スレ主 pochi&tamaさん
クチコミ投稿数:194件 nav-u NV-U2のオーナーnav-u NV-U2の満足度5

本日ケーズデンキで買ってきました。価格.comでの最安値とほぼ同じ49,000円まで
がんばっていただきました。この値段だと満足です。
サンヨーのミニゴリラ(NV-SB250DT)もほぼ同じ価格で展示してありましたが
いろいろ実機をさわってみて、最後は取付の容易さでこちらを選択しました。
で、はやる気持ちを落ち着かせて、一応取説を読んで取り付けました。
取付は簡単であっけないです。クレードルをダッシュボードに置いて吸盤でくっつ
けるだけです。
懸念していた「シボシボ」のダッシュボードでもしっかり固定されます(固定シートは不使用です)。
早速、試運転もかねて近所の薬局へ風邪薬を買いに行くことになり、使ってみました。
近所の店ですので、道順はナビなしでも当然分かります。そこで往路はナビに逆らって既知の道順で行きました。
当然頻繁にリルートします。そのうちリルートに疲れたのか、断りもなく道案内が終了し、デモ画面が表示されました。おいおい・・・。
設定で解決できるような気がします。
復路は素直に(?)ナビに従ってみました。う〜ん、ちゃんとナビゲートするではないですか。感心しました。
交差点情報や走行車線の案内も役に立ちそうです。
この価格で、これ位使えるとお得感や満足度はかなり良いところに行きますね。
今度試しに携帯の「助手席ナビ」と同時に使ってみようかと思います。
さあ、どっちに軍配は上がるでしょうか。
後は「SONYタイマー」がセットされていないことを願うのみです。

書込番号:7331210

ナイスクチコミ!0


返信する
与太5さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:6件

2008/02/03 11:56(1年以上前)

   ソニータイマーは標準装備だから無理かも。

 自宅のソニーのテレビはソニータイマー自体が故障したため、20年以上うちに有るけど(笑)。

書込番号:7335256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/04 14:30(1年以上前)

良かったですね。

書込番号:7341217

ナイスクチコミ!0


HINAMIさん
クチコミ投稿数:22件 nav-u NV-U2のオーナーnav-u NV-U2の満足度5

2008/02/06 09:23(1年以上前)

取り付けが簡単なのは本当に助かります。クレードルを吸盤でダッシュボードにくっつけるだけですからね。この吸盤はかなり強力でボードの表面にかなりのしぼがあっても大丈夫です。配線もポーキングブレーキに接続したり、加工したりする必要もありません。それでいてナビとしては必要にして十分な性能を確保しています。コストパフォーマンスにすぐれたナビだと思います。おおいに満足していますがSONY製品だけに耐久性だけが心配です。

書込番号:7349793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

電源ON後の自車位置について。

2008/02/02 10:23(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

クチコミ投稿数:248件 nav-u NV-U2のオーナーnav-u NV-U2の満足度5

迷ったあげくこの機種を購入しました。
昨日初めて電源を入れ、自車位置を確認し30分ほど触った後、電源を切ったのですが、
今朝再び電源を入れると、現在位置がまた初期状態の品川付近になっていました。

この機種は電源を一定時間切ってると、前に記憶した現在位置は初期状態に戻ってしまうのでしょうか?
だとすれば電源投入直後のGPS受信いわゆる自車位置表示までにはすごく時間が掛かってしまうのでとても不便だと思うのですが。
現在使用される方、すみませんが宜しくお願い致します。

書込番号:7329325

ナイスクチコミ!0


返信する
CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2008/02/02 13:24(1年以上前)

過去ログ参照して下さい。

書込番号:7330103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/02/02 18:01(1年以上前)

わたしも買ったばかりですがPCとつないだ場合初期位置になることがあるみたいです
あとは故障かな?ソニーに聞いて下さい

書込番号:7331201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2008/02/02 22:32(1年以上前)

そんな感じですねぇ、過去ログ見ても分かりません。
オレのは、PCに接続すると百発百中で、品川発ですわ。
通常の使用では、大丈夫なことが多いけど。

書込番号:7332577

ナイスクチコミ!0


与太5さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:6件

2008/02/02 23:08(1年以上前)

 いわゆるコールドスタートになっており、電源を切る前の情報をナビが記録できていないのです。これは今まで出来ていたと言うなら故障ですが、最初からそうなら仕様です。価格の安いモデルは最近こんなのが多いね。(いやみでは無く自分のもそうです・・いや自分のは故障かも?)

 以前、そんなスレがここの板に有ったよ〜。

書込番号:7332813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:18件 nav-u NV-U2のオーナーnav-u NV-U2の満足度5

2008/02/02 23:53(1年以上前)

↑のスレ主ですが、私の物もそのようになるので調べてみました。
まず過去ログですが「品川」で検索すると出てきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20104510533/SortID=7283373/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%95i%90%EC&LQ=%95i%90%EC

この商品のQ&Aページにも掲載されていました。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?026037

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?026228

どうやら仕様のようです。少し安心しました(^^;)

書込番号:7333101

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

クチコミ投稿数:8件

バッテリー使用時はルートガイドはしないとおもいますが自分の現在位置表示はしますよね。それとマップコード検索又は緯度経度検索はできますか?サンヨーのゴリラと迷っているのですが・・・宜しくお願いします。

書込番号:7329232

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:2件 nav-u NV-U2のオーナーnav-u NV-U2の満足度5

2008/02/02 10:30(1年以上前)

ヤマオヤンジさん、おはようございます。
昨日から使い始めていますがマップコード検索はこの機種には付いてないようです。
しかし地図はゴリラと同じゼンリン社のものですし、画面もこちらの方が大きく見易いと思いますよ。

書込番号:7329356

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2008/02/02 21:55(1年以上前)

U1 はバッテリ使用時(クレードル非装着時)でもルートガイドします(ポジションプラスは機能しないでしょうが)から、U2 もするんじゃないですかね。U1 では最大が 25m だったはずなので、U2 も同様でしょう。
ただ、自動車でも車庫入れ時など移動速度が遅いと自車位置が動かなかったり、向きが変わらなかったりするので、自転車でどれくらい使えるかなあ?

書込番号:7332314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/02/03 10:30(1年以上前)

教えていただき有難うございます、自転車では自分の位置と周りの詳細地図が確認できればよいのです。ルートガイドしてくれても2時間程度で電池の消耗では使えませんから。時々電源を入れて自分がどこにいるのかどっちの方向に行けばいいのか、近くに公園や見どころなどがないかという使い方を考えています。

書込番号:7334766

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2008/02/03 11:26(1年以上前)

>時々電源を入れて自分がどこにいるのかどっちの方向に行けばいいのか、近くに公園や見どころなどがないかという使い方を考えています。
 それなら、どの機種でも特に問題は無いかと。ただ、自車位置をなるべく公道上にマッピングしようとするので、公道からあまり離れていないところでは、自車位置が正確に表示できない可能性はありますが…。歩きに対応した GPS 付き携帯電話の方が便利かも(DoCoMo は圏外では使えませんが)。
 自車位置周辺の検索は、ポータブルナビならたいていは OK でしょう。NV-U2 の場合だと、最寄り検索で周囲 3km 位は検索できます。事前に行き先を入力しておく場合も、観光名所等ならかなり検索できると思います。が、マップコードが使える実にゴリラの方がより便利かもしれませんね。

書込番号:7335093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/02/05 20:48(1年以上前)

1回電源を切って、しばらくすると「コールドスタート」状態になるので、現在地を確認する迄3〜10分待つ事になるのではないでしょうか? 近隣の名所などを検索するのでしたら「ガーミン」はあまり向いていないのでやはり「ゴリラ」かと。

書込番号:7347400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/02/05 21:43(1年以上前)

私は山登りもするので住所が不明な登山口等を設定するのにマップコード検索ができるミニゴリラに決定しました。NV-U2には自律航法もあり心動きましたが私の場合はマップコードで判断させていただきました。皆さんいろいろな情報有難うございました。

書込番号:7347736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

取り付け場所。

2008/02/01 06:56(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

クチコミ投稿数:143件

こちらのナビの評判が高いので、購入を検討しています。取り付け場所について、相談なのですが、やはり、みなさんダッシュボード上でしょうか?コンソール等埋め込みとかは、GPSのアンテナの関係上不可能なのでしょうか…。『GPSアンテナ延長ケーブル』とかあればいいんですけれど。


取り付け場所に一工夫されてる方、いらっしゃいますか?

書込番号:7324181

ナイスクチコミ!0


返信する
SHMTMKさん
クチコミ投稿数:37件

2008/02/01 10:15(1年以上前)

コンソールの中に置いて(ナビの上が塞がった状態)も、全く問題なく衛星を捕捉しますよ。

書込番号:7324584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2008/02/02 06:22(1年以上前)

捕捉してくれるなら、結構使えそうですね!出来れば、コンソールに埋め込むように使いたいのですが。配線も含めなるべくキレーに見せたいんですよね。

書込番号:7328678

ナイスクチコミ!0


yopopoさん
クチコミ投稿数:1件 nav-u NV-U2のオーナーnav-u NV-U2の満足度4

2008/02/04 18:24(1年以上前)

フロントガラスのバックミラー左横に取り付けしました。
予めシガレット電源を、グローブボックスまで伸ばし、
そこから、フロントピラー内と天井内に配線し、取り付けました。
配線は外に見えていません。
満足しています。自己満足ですが・・・・

書込番号:7342010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2008/02/04 23:51(1年以上前)

yopopoさん>
ありがとうございます。フロントガラスに貼り付けですか!参考になります。出来れば、配線関係も隠せるようにしたいものですね。埋め込めたら、なおいいのですが…。他の方も参考になる取りつけ場所の情報お待ちしております。
m(__)m

書込番号:7343846

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「nav-u NV-U2」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U2を新規書き込みnav-u NV-U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nav-u NV-U2
SONY

nav-u NV-U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月21日

nav-u NV-U2をお気に入り製品に追加する <320

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング