
このページのスレッド一覧(全503スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2008年1月13日 14:35 |
![]() |
13 | 25 | 2008年1月21日 16:03 |
![]() |
0 | 8 | 2008年1月9日 21:54 |
![]() |
0 | 6 | 2008年1月10日 19:51 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月8日 19:07 |
![]() |
0 | 5 | 2008年1月9日 15:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2
SANYOのゴリラと迷いましたが渋滞回避機能がついているこちらを購入しました。
購入を迷われている方の参考になればと思い大阪で使用した感想を書きます。
良点
・取り外し可なので車が2台あると乗せ変えができる
・タッチパネルで「ジェスチャーコマンド」があるので簡単に目的地案内ができる。
(よく使う自宅誘導を「へ」を書くだけで設定できるのは重宝します)
・約2万しますがビーコン機能・渋滞回避は便利!
休日で絶対混んで回避ルートが無い時も渋滞もどこまで続いているか、どこが渋滞しているか分かるだけでストレスが全然違います。
また、ポップアップシステムで交差点での分岐先の所要時間も表示してくれる
都会だと10分〜15分ごとに渋滞情報を更新してくれます
・ジャイロシステムで電波を取得しなくても頑張ってくれる
悪点
・アンテナ内蔵なので車内の小物を置くところの中に入れると感度が大分悪くなる
場合によってはエンジン始動後やく10分ぐらいはGPSを拾ってくれない
・VICSにFMビーコンが無い
都会だと光ビーコンが結構設置されているけど田舎のほうだと設置箇所が少なくてなかなか取得してくれないのが難点
・地図の縮尺変更が画面下部からのポップアップ形式なので縮尺変更が不便
縮尺変更後右下の「縮尺」をクリックしないといけず、またそのボタンが小さいため少しでもずれたところをクリックすると縮尺変更がリセットされてしまう
・音楽再生のとき起動に時間がかかる&再生時にはナビが機能しない
・シュガーソケットに指す部分が縦長なので出っ張った感じなる&接触がいまいち?
なんか悪点のほうが多くなってしまいましたがナビ+VICS機能で非常に満足しています。
特に渋滞回避・表示機能は滅茶苦茶大きいです。
悪点のアンテナは内臓アンテナなので仕方が無いと思っています。
地図の縮尺・音楽再生・シュガーソケットはもう少し改良して欲しいところですね。
購入を迷われている方の参考になればいいと思います。
4点

シガーソケットの形については全く同感です。
L字型にする等もっとスマートにして欲しいと思っています。
書込番号:7240703
0点

私も大阪在住です。使用感としてはこんな感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20104510533/BBSTabNo=8/CategoryCD=2010/ItemCD=201045/MakerCD=76/Page=3/?ViewLimit=0&SortRule=1#7196274
感想を追加しますと、「探索条件」を「一般道距離優先」にすると主要幹線道路重視にならず、たまに(良い意味で)面白い未知を指示しますね。欲を言えば、探索条件全てを使って検索し、その中から選択するようになっていれば言うことなしです。
シガーソケットに関しては、形状についてはさほど不満はないです。L字型ですと車によっては挿せない場合もありますし、ソケットが奥まったところにある車もあるでしょうから、汎用性を重視すれば妥当な形状ではないかと思います。希望としては、ソケットにも電源スイッチがあればと思います。私の車は元々非連動ソケットなので自分でスイッチを調達しましたが、連動型の場合でも、クレードルにつけたまま強制的に電源オフ(バッテリ駆動。ただしVISCは利かず。)にしたいときに、いちいちソケットから抜かなくて済むので重宝しそうな気がします。
渋滞表示に関しては視覚で渋滞の状態が把握できるのは有り難いですな。安価なVICS利用がこのナビを選択した理由の主要因ですが、既知の抜け道を使う時でも渋滞の長さで進入・離脱する交差点をある程度判断できますので、一応目的は達成しています。
書込番号:7240796
0点

「未知」は「道」、「ソケットにも電源スイッチがあれば」は「シガー電源コードにも電源スイッチがあれば」、「電源オフ」は「電源供給遮断」、「有り難いですな」は「有り難いですね」の誤りです。失礼いたしました。
書込番号:7240840
0点

white lenさん
>地図の縮尺変更が画面下部からのポップアップ形式なので縮尺変更が不便
>縮尺変更後右下の「縮尺」をクリックしないといけず、またそのボタンが小さいため少しでもずれた
>ところをクリックすると縮尺変更がリセットされてしまう
ジェスチャーコマンドで、2つの縮尺までは選択できますので、普段使われる縮尺+好みの縮尺をセットしておかれれば、随分使いやすくなりますよ。
書込番号:7241299
1点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U2
49800円+ポイント10%で転がってますな。
延長保証が付けれないのが残念ですけどポイントのことを考えるといい感じの値段では?
ちょっと怪しげな通販店よりはかなり信頼性もありますしねw
0点

速攻購入しました。昨晩購入申し込みをしたところ、今日発送のメールが来ていました。やっぱり延長保証不可だったんですね?どこをどー探しても加入欄が出てこなかったので加入不可なのかとは思っていました。商品到着後に近場の店舗に行って後加入とかは出来ないものでしょうか???
書込番号:7228816
0点

こんばんは!
先ほど電話で問い合わせてみたところ、この値段ではありませんでした。
もしかしたらもっと安くなるかもしれません。(?_?)
書込番号:7229729
0点

早速購入しました。残り少らしいです。情報ありがとうございました。嬉しい反面初めてのナビなので取り付け出来るか心配です
書込番号:7232187
0点

もう今日までの限定販売だったらしく、すでに販売は終わってしましました!!
(確か1/20までの限定販売だったと思いますが)
書込番号:7233397
0点

私も昨日買おうとして、今日見たらHPが勝手に更新されていて憤慨です。
店の信用問題にかかわるんじゃないですか?大手でも信用できない気がします。
1月20日までで台数限定を打ってなかったら、きっちり最後まで売るべきが筋でしょう。
ひどすぎます。
書込番号:7234098
0点

本当ですね!1月20日までってなってたのに残念です!
前日にチェックしてたので次の日に仕事から帰宅後、購入しようとHP見たら終わってました!確かに台数限定も書いてなかったから何故?って感じでした!
ヨドバシに文句言った方いらっしゃいますか?
書込番号:7237228
0点

本件についてヨドバシに苦情を入れてみました。
電話にて担当者から連絡がありましたので、要約すると以下のような感じです。
「予想以上の注文数により、確保していた在庫分がハケてしまったため
急遽台数限定という処置とし、ヨドバシ.comでのを締め切った。
本セールにて再度販売を行う予定はない」
とのことでした。
担当者から特に何も対応する意志が感じられなかったので電話を切りましたが
あまり納得のいかない内容でした。
大手といえどあまり信用できないという良い教訓になりましたよ…
書込番号:7239248
0点

おはようございます。
先日この場をお借りしたものです。
わたしの場合は1/11にヨドバシ.comで販売中止になる前日(1/10)に、ヨドバシ店頭でこの値段で購入できるかどうかとりあえず交渉してみました。
とりあえずその価格で販売可能であることがわかりました。
しかしその時点では後のことで以下のようになるとは思っていませんでしたが。
翌日になって(1/11)で急遽、販売が中止になったので確認のため再度電話で事情を説明したところ49,800円(ポイント付加10%)で購入OKをもらい、昨日購入できました。
でもWEB上で特価と出しておきながら(1/20→急に1/11販売中止)に変更するなんて
全国的に有名な販売店にしては、お粗末な感じがします。
書込番号:7240273
0点

私も苦情のメールをいれまして、電話がきましたが
結局いつ入荷するかわからないといわれました。
でも、上の方のお話では実際は在庫があるから買えた
んですよね。それにも関わらず、1月20日を待たずに
販売を打ち切ったという対応なんですよね。
となるとヨドバシの担当者の言ってることが矛盾して
ることになります。
自分の会社の利益を守るために、客に嘘をついてまで、
販売する姿勢っていったいどうなんでしょう。
企業としてのモラルがあるんでしょうか。誠意をもって
対応してほしかった。その一言です。
書込番号:7241153
0点

数量限定、と書かれてないからっていくらでも買える、と考えるのがそもそも間違いだと思います....
どんな商品にしたって仕入れる事ができる数には限度がありますし、価格にしても日々変化するのが当たり前です。
正直、ここまでクレーマーな人間がいるとは思いませんでした....
価格情報について書き込んだ事に後悔しています。
>>ねすとる氏
ヨドバシ.comとヨドバシ店頭は別の店です。
店頭に在庫があるからって.comで前の価格で売れ、ってのは完全に筋違いな話です。
.comでxx円で売ってたから同じ値段で売ってくれ、と交渉するのはアリでしょうけど応じてくれるかどうかはまた別問題です。
殆どの場合で応じてくれませんけどね、通販と店頭では掛かるコストがまったく違いますからねぇ。
書込番号:7241319
4点

>>fzkenさん
価格情報の書き込み、非常に感謝しております。
有益な情報をありがとうございました。
>数量限定、と書かれてないからっていくらでも買える、と考えるのがそもそも間違いだと思います....
>どんな商品にしたって仕入れる事ができる数には限度がありますし、価格にしても日々変化するのが当たり前です。
このように仰っておりますが、数量限定と銘打ってなく
かつ20日までこの価格と明記して販売しているわけで
スレ主様の仰っている内容には該当しないかと存じます。
ストックできる在庫数に限度があるのは、購入できなかった方のほとんどがご理解されていると思います。
ただ、在庫がなくなってしまったのならそれはただの欠品であり
追加発注を行えばいいだけで、仕入れ担当者の怠慢に他なりません。
また、価格に関しては「20日までこの価格」と明記してあるため
日々変動していては詐欺に該当する可能性があります。
先の私の行動が「クレーム」に該当する行為ということは重々承知しておりますが
ヨドバシ側が顧客に提示した条件に違反しており
制約を守ることのできない誇大広告を打っていたことは事実です。
それに対して顧客が意見を述べるのは「クレーマー」の行為でしょうか。
スレ主様に噛みついても何の解決にもなりませんが
見解の相違がございましたので、失礼ながらご指摘させていただきました。
書込番号:7241481
3点

ひとことだけ言わせてください。
僕は別にヨドバシが嫌いなわけではありません。
むしろ以前からお世話になっており、その対応もよかったので商品を購入したこともあります。今回のクレームについても、先ほどメールで誠意を見せていただきました。
ただ、それだけに今回のヨドバシの初期の対応が残念で仕方なかったんです。上述の方が言
うように売り手の判断ミスはどこの会社でもあると思います、だからこそ、HP上でもただ、
「予定数を終了しました。」のようなコメントではなく、事情を説明するなどの処置をきちんと取ってほしかった。そこが一番私がいいたかったところです。僕はあくまでもヨドバシに
よくなってほしいという思いでコメントしたまでです。ただそれだけです。
書込番号:7242885
1点

在庫が無くなれば追加発注すればいい、って「パンが無ければお菓子を食べればいいじゃない」って事ですかねぇ....
仕入れ価格は日々変化します。
当然需要に対して供給が追いつかない時は価格も上昇します。
確かに今回の件はヨドバシ.comの担当者の見込みが甘かったと思います。
だからといってそれに付込んでクレーマー行為をする人たちもどうかと思います。
クレーマー行為と分かってるのならこんなたくさんの人たちが見てる場所に堂々と書き込むのは少し考えたらどうでしょうか?
羞恥心って物があるのならそんなに堂々と出来ないと思いますけどねぇ....
たかが5000円分のポイントの為に羞恥心やモラルを捨てれるのならまぁご自由にどうぞ。
最近色々言われてますがこのような大人がごく一部の人間である事を切に願います....
書込番号:7243496
1点

>在庫が無くなれば追加発注すればいい、って「パンが無ければお菓子を食べればいいじゃない」って事ですかねぇ....
全く違います。
「パンがなければパンを仕入れればいいじゃない
パンを仕入れることが困難であればそれを告知すればいいじゃない」
ということです。
別に私はケーキを要求してはおりません。
ヨドバシの対応が客との売買契約において不適切であると感じたため、担当者にその意を伝えたまでです。
販売業界では店側に対し意を述べることを「クレーム」と位置づけると認識しておりますので
あえて「クレーム行為を行った」と記述いたしました。
誤解のないよう述べておきますが
私とヨドバシ.com担当者との電話の内容としては
1.セール期間中の、該当商品再販の有無の確認
2.急遽台数限定という処置を行った理由の確認
3.告知内容と実情がかみ合っていない点の確認
この3点のみです。
表に出したとして、特に何も恥じる内容はございません。
独禁法等、多少なりとも認識があればご理解いただけるかと存じますが
これ以上何を申し上げても埒があきませんので、私からのレスは以上とさせていただきます。
書込番号:7243839
0点

今回のこのスレでのやり取りは大変参考になりました。
もちろんこんな人間にならないようにと反面教師の教訓としてですが。
仕入れ担当の怠慢とか詐欺とかぬかしている人がいますが、辞書でよく調べてから書いてほしいものです(意味解ってますか?)
そんなに購入したかったらなぜfzkenさんが投稿した日か次の日に購入しなかったのか?
っていうかよく読み返したら、さくら0138さんが「残り少ないらしい」って言ってるじゃないですか?
自分が買えないからってヨドバシはともかくfzkenさんにまで牙を剥くなんて・・・・
てんでお門違いでは?
fzkenさんがとってもかわいそうです。
fzkenさんお気になさらずに。
書込番号:7243883
0点

>>nanashit氏
ヨドバシ.comと売買契約を....と書かれてますけど、nanashit氏は売買契約を結ばれたのですか?
実際に注文をしたけれど物が無くなったので契約を一方的にキャンセルされたのでしょうか?
それともう一つ、nanashit氏は数量限定と表示されてなかったら無制限に売る責任がある、ていう事を仰られてるのだと認識してるのですが間違いは無いでしょうか?
「こちらの商品は次回の納期が未定のため販売を休止させて頂いております。」となってますね。
セールが終了した理由としてはごくごく真っ当な理由だと思いますけどねぇ....
書込番号:7244037
1点

スレ主さんもその他の人もいいかげんもうやめたら?
双方どこまで行っても噛み合わない議論なんでしょうから。
『買えた人はよかったね』
『買えなかった人は残念だったね』
これでいいんじゃない?
その内また安値情報を書き込んでもらえたらいいね。
書込番号:7244212
2点

1/12にヨドバシカメラ新宿西口店で52,700(10%ポイント還元)にて販売していました。ネットはもっと安かったと言ったら49,800(現金10%ポイント還元)で購入できました。
書込番号:7244941
0点

いつのまにやらこんなにスレが。。。。。。
まあまあ、そんなに熱くならずに^^。オークションみたいに買えた人はラッキー買えなかった人は次回安く成る時期を待つ位の気持ちでいましょうよ。僕は八百屋でセールの大根や御醤油が品切れに成っても怒りませんけれど。。。自分の甘さを責めても^^
それに残りの量をバッテリー残量みたいに右下にマークで乗せていましたよ。。まあこの機会をいい経験として笑い飛ばしてみては如何ですか?冷静に考えて高々5000円の為に大の大人がなじり合いをしてるのはなんかみっともない姿の様な気がします。中立の立場からみて。
書込番号:7250111
1点

映画「スーパーの女」でしたっけ。
新聞の折り込みチラシで、値段間違えて載せてしまい、それが個数限定と明記してなくて、それでもお店の信用・信頼を守るため対応した、って場面があったのは。
書込番号:7251994
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U2
オービス情報の登録をしようと思い、過去ログを見ながらhttp://homepage1.nifty.com/chingensai/orbis/index.htmにある
nav-u用のファイルをダウンロードするところまでは辿り着いたのですが、
そこから先、本体に入れる方法が良く分かりません。
PC音痴というほどではありませんが、素人の私にも良く分かるように(用語も含めて)
ご教授いただきたいと思います。
よろしくお願いします。
0点

2007/05/24のデータは変換ソフト(シェアウェア)の購入が必要です。
2005/08/26のデータをダウンロードし、.xmlファイルをnav-u ツールで取り込みします。
すぐ下のスレもそうですが、スポットは500件までしか登録できませんので、
不要地方のデータを削除し、本体に転送。
以上で登録できるはずです。
書込番号:7224718
0点

http://minkara.carview.co.jp/userid/332227/car/231547/386323/note.aspx
上記の方のページご参照。画像も掲載してくれているので分かりやすいかと。
書込番号:7224728
0点

連続した書込みになってしまい恐縮ですが、
分からないことがありNV-U2口コミに載っていなければ、
NV-U1の過去ログ見ればほぼ解決されるかと思います。
ご参照まで。
書込番号:7224823
0点

てら男さん、お返事をありがとうございます。
U1の過去ログも検索したのですが良く分からず、非常に初歩的なところで躓いておりまして、手取り足取り教えていただければありがたいのですが…
教えていただいたHPの画像を見てると、3は本体で新しいグループを作成しているまでは分かるのですが、4がよくわかりません。
「デフォルトで、300mになると音がなります。
アイコンは、エディタで開いて、以下部分の数字を変えます。(nn)の部分私は、24です。」
????
PC上での編集の仕方を優しく教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:7224847
0点

>「デフォルトで、300mになると音がなります。
>アイコンは、エディタで開いて、以下部分の数字を変えます。(nn)の部分私は、24です。」
アイコンの種類の変更です。
デフォルト61は一眼レフアイコン。24は赤カメラのアイコン
一つずつ設定するのが面倒であれば、
ダウンロードしたxmlファイル
⇒右クリックプログラムから開く
⇒メモ帳
上記で開いたら、
⇒編集
⇒置換
⇒検索する文字列 <comment>0,61</comment>
⇒置換え後の文字列 <comment>0,24</comment>
⇒上記を入力し置換
⇒上書き保存
上記作業にてアイコンが変わるはずです。
下記ページも参照すると良いかと思います。
http://punto.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/nvu1_2994.html
書込番号:7224988
0点

ありがとうございます。
なんとなく分かってきました。
では、ポイントを500以下にするために、不要なポイントを削除するというのは、エディタで開いた中の都道府県名で判断して、削除していくという作業をするということでしょうか?
とすると、最終的に500以内に収まっていることを確認するには、一つ一つ数えなければならないのでしょうか?
頓珍漢なことを言っていたらすみません。本当に分からないもので・・・
よろしくお願いします。
書込番号:7225035
0点

削除はnav-u ツールで行った方が簡単です。
どちらにお住まいかは分かりませんが、
首都圏お住まいでしたら、車では行かないと思われる都道府県(九州・沖縄・北海道など)
を削除すれば300件ほどになるかと思いますよ。
⇒nav-u ツールを立ち上げ
⇒マークをクリック
⇒PCマークを編集
⇒デスクトップ等に保存しておいた上記レスまでに作成したファイルを参照にて指定
⇒グループ名が未設定の横に+マークが出ると思いますので、クリックしてください。
⇒沖縄〜北海道/岩手までのデータが出てくると思いますので、
不要地域をshiftキーやctrlキーを使用し指定しながら削除してください。
※グループ名をつける場合は、削除が終った後等に、
グループを追加し「オービス」等好きな名前をつけてフォルダ作成後に未設定フォルダにあるオービスデータを移動してください。
⇒上記完了したら、編集したマークをPCへ保存
⇒NVをPCに接続し、PCからマークを転送してください。
以上の手順で完了ですよ。
がんばって登録してくださいね。
書込番号:7225143
0点

てら男さん、できました!
本当にありがとうございます。
やっているうちに、なるほどそういうことか、ということが段々分かってきました。
ご親切なアドバイスを感謝します。
書込番号:7225781
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U2
初めての書き込みになります。よろしくお願い致します。
年末にNAV-U2をゲットしました。
皆様の書き込みを拝見して早速(?)オービスデータのフリー配布版を本体に登録を試みたのですが、全国一括だと「容量オーバー」の表示が出ました。北海道を除く東日本エリア分のみを登録しました。グループ名称を変えて西日本分を登録しようとしましたがやはり「容量オーバー」表示が出て断念しました。実走行はしていませんが画面上で近所のオービス位置にはカメラマークがついていたので登録した分はうまくできていると思われます。
皆様の書き込みではそのような話は見つけられなかったのですが、容量的にこれが普通なのでしょうか?それとも登録の仕方に問題があったのでしょうか?
恥ずかしながらPCオンチなので応用は利きませんので途中途中迷いながらも本体への登録を済ませた次第です。
容量的に問題が無いとすれば考えられる原因の候補を教えていただければ助かります。
よろしくお願い致します。
0点


おさpさん、早速のご返事ありがとうございました。
うっかりしていました。仕様はちゃんと見ておかなきゃいけないですね。
どなたかのブログで「NAV-U1は500件しか登録できなかったが・・・」という表現があったのでてっきりNAV-U2はもっと増えているものだと思い込んでいました。
オービスデータを登録する際にいくつあったか確認しないままでやってしまったのですが500件以上あったんでしょうね。ありがとうございました。
ということは・・・他の皆様も全部は登録できていないということでしょうか?
それとも、メモリースティックとかを使うことでなにか解決策はあるのでしょうか?
追加の質問で恐縮ですが、もしもお知恵を拝借できたらと思います。
重ねてよろしくお願い致します。
書込番号:7224281
0点

解決方法は必要無い地域のデータを消す以外ありません。
こればっかりはどうしようもありません。
そもそもオービスの位置データを登録するなんてメーカーの想定外の使用方法なのでしょうがないでしょ。
普通の使い方だと登録データが500件で足りなくなるなんてほとんど考えられないし。
オービスについては安いGPSレーダー探知機を購入する方がスマートだと思います。
nav-uだとカメラの向きが考慮されませんしねぇ。
書込番号:7225039
0点

fzkenさん、ありがとうございました。
やはり無理ですか・・・しょうがいないですね。
カメラの向きの件もご指摘のとおりです。
どうもありがとうございました!
書込番号:7225082
0点

私もオービス情報を取得したのですが、ファイルとしては、地方ごとに分けております。
私が住んでいるところは近畿地方なので、「近畿地方」「東海」「北陸」など・・・。
旅行とかいかれる時にその場所に適した地方のオービスを入れるのも良いかもしれません。
近畿地方に住んでいるので、近畿はデフォルトに入れておき、東海地方へ行くのであれば、東海も追加する形でもいいかと思います。
このデータは、斜線関係ないので反対車線でも音は鳴ってしまいますけど、気休めにはなると思います。
書込番号:7229174
0点

☆まささん、ご親切なアドバイスありがとうございました。
地域ごとに分けるとわかりやすくていいですね。
私は「容量オーバー」の表示に混乱して、とにかく遠くは使わないだろうと削除していってしまい後々の整理のことを考えていませんでした。
今度時間を見つけて整理しなおしてみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:7229294
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U2
どなたか都内で利用されている方はいらっしゃいましたら
都心でのGPSの電波受信状況及び精度のレポして下さい。
ちなみに私の行動範囲は港区、中央区、渋谷区付近がメイン
です。
自宅付近がオフィス街という事もあり、購入を検討しておりますが
本機種の精度がいかがなものか気になります。
宜しくご教授願います。
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U2
購入してから約2週間、使用開始してから約10日ほど(走行約900Km)です。
先日、帰省に利用したら、高速道路走行中に突然「走行中は操作できません。キャンセルを押してください」との画面に変わってしまいました。もちろん操作など全くしておらず、気がついたらその状態に変わったという状況です。
一回ならまだしも、往復600Kmほどの行程で十数回、一時間のうちに数度発生したため無視もできず・・・サポートセンターに連絡して修理対応してもらうことにしました。なぜか一般道では症状が出たことがありません。
取付はダッシュボード上に取付シートと吸盤を使用して行い、VICSビーコンも使っています。
同じような症状が出た方、いらっしゃいますでしょうか。
モノは修理に送ってしまったので手元にはないのですが・・・
0点

>IT92さん
接触不良はもちろん考えました。
しかし不思議なのは、この機種はポータブルなので、クレードルから取り外すと「走行中」の制御がかからなくなるのです。(走行中でも操作できてしまいます)
従って、振動による接触不良によりクレードルからの通電が絶たれた場合、「走行中は操作できません」とのメッセージが出ることはないと思われますが・・・。
振動によりタッチパネルの一部が感応してしまったということかなと思っていますが、それであれば明確に不良でしょう。
書込番号:7216601
0点

接触不良って、クレードルというよりも、ナビ内部でしょう・・たぶん。
タッチパネルのコネクターとフィルム配線とか・・・
端子はんだ不良とか・・・
とうぜん素人が触って直すとかのレベルではありませんが。
書込番号:7216734
0点

私もこれまでに二度、その画面が出ました。購入は2週間ほど前です。
二度目に遭遇してからよく考えてみると、シガーソケットからの電源が一瞬途絶えたのかな、という感じがしています。
クレードルから NV-U2 本体へのコネクタ部での接触不良なのか、シガーソケット部分なのかは不明ですが。
#お疲れさまでした、を聞きたかった(^^; のに、目的地まであと少しのところで再起動してしまいがっかりしました。
書込番号:7221040
0点

私のは停車中にもかかわらず、『走行中は操作できません。』のメッセージが出ることがあります。何回かやってれば直るのであんまり気にはしてませんでしたが、とりあえずソニーに電話してみることにします。
書込番号:7224319
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
