nav-u NV-U2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ nav-u NV-U2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nav-u NV-U2の価格比較
  • nav-u NV-U2のスペック・仕様
  • nav-u NV-U2のレビュー
  • nav-u NV-U2のクチコミ
  • nav-u NV-U2の画像・動画
  • nav-u NV-U2のピックアップリスト
  • nav-u NV-U2のオークション

nav-u NV-U2SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月21日

  • nav-u NV-U2の価格比較
  • nav-u NV-U2のスペック・仕様
  • nav-u NV-U2のレビュー
  • nav-u NV-U2のクチコミ
  • nav-u NV-U2の画像・動画
  • nav-u NV-U2のピックアップリスト
  • nav-u NV-U2のオークション

nav-u NV-U2 のクチコミ掲示板

(2873件)
RSS

このページのスレッド一覧(全503スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nav-u NV-U2」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U2を新規書き込みnav-u NV-U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

クチコミ投稿数:5件

先日、某ショップにエアーナビと比較するのに見てきたのですが、現物がなくわかりませんでした。カタログでは本体は2cmとわかるのですが。車が初代のオッティで取り付け場所が限られてるので、ご存知の方は教えて下さい。

書込番号:7994840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2008/06/28 14:38(1年以上前)

吸盤部が直径75mm-80mm程度
装着して吸盤から出っ張る部分が約30mm
あわせて105-110mm程度です。

書込番号:8000449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/06/28 16:58(1年以上前)

わてじゃさん>

親切にありがとうございます。早速、オッティに取り付け可能か?計ってみます。

書込番号:8000915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーの充電回数について

2008/06/22 19:23(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

クチコミ投稿数:2件

いつも参考にさせていただいています。
購入検討中なのですが、シガーソケットに挿しているだけで、
充電されてしまうのでしょうか?

充電回数は300回程度ということで、持ち運びせずバッテリーを使用していなくても
挿しているために充電されて回数が減るのではと心配しています。

ご存知の方教えてください。

書込番号:7975506

ナイスクチコミ!0


返信する
Ms. Momさん
クチコミ投稿数:20件

2008/06/27 04:25(1年以上前)

取説にあるようにシガレットライターにつながっていれば充電はされます。基本的に300回と書いてあるのでそのぐらいの寿命なのでしょう。内臓されている充電池のタイプにもよるでしょうがフル充電の状態に達したあともつなぎっぱなしで寿命自体に影響があるのかどうか不明ですね。寿命が尽きてしまっても車内で使用する分には問題ないですよね。車外で使う場合どうするのか・・・。ACコンセントのあるところでしか使えないということになりますね。バッテリーの交換がいくらになるのかソニーさんに聞いてみないと。新製品買った方が安いとは思えませんが、その時が来てみないとなんとも言えませんね。

書込番号:7994833

ナイスクチコミ!0


nekootokoさん
クチコミ投稿数:12件

2008/06/27 23:35(1年以上前)

バッテリーの問題はこれらのポータブル機器に共通の問題だと思います。交換タイプだと良いのですが。経験からして、ずっとつなぎっぱなし(充電しっぱなし)で使用するよりも、満充電→電池がなくなるまで使う→満充電、という使い方のほうが、バッテリーの劣化は少ないです。この機種についても確実にそうだとは限らないですが・・。こまめにシガープラグをはずして使うというのはどうでしょうか。

書込番号:7998165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

フロントガラス

2008/06/18 17:51(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

スレ主 SNIPE-jさん
クチコミ投稿数:67件

熱反射のフロントガラスの車には不向きでしょうか?
ちなみに車はルノーのメガーヌです。
ルームミラーの一部に熱反射加工してない部分があるのですが、

同じ条件で使用されている方がいれば教えてください。

書込番号:7957213

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2008/06/18 18:13(1年以上前)

過去レス [7921572]にもありますように、熱反射ガラスではGPSを補足しない、補足しにくい等あるようですが、
最近のフランス車は、同じ車種でも熱反射ガラスを使用しない傾向にあるようです。
一度、RENAULTディーラーに確認してみてはどうでしょう?

書込番号:7957285

ナイスクチコミ!1


スレ主 SNIPE-jさん
クチコミ投稿数:67件

2008/06/19 11:50(1年以上前)

ありがとうございます
参考にします

書込番号:7960400

ナイスクチコミ!0


kanabun88さん
クチコミ投稿数:8件

2008/06/22 23:01(1年以上前)

SNIPE-iさんは、04年式にお乗りの様ですね。残念ながら受信不能と思われます。確かに近年のルノー車は「熱線反射ガラス」を使用していない、もしくは反射率の低いものを使用している様です。しかしながらSNIPE-iさんの年式は「熱線反射ガラス」を使用しています。
既にご覧いただいていると思いますが、どうしても設置したい場合は、http://bbs.kakaku.com/bbs/20104510533/SortID=7127713/と同様の対応が必要と思われます。ルームミラー背後の「未加工エリア」は受信範囲が非常に狭く、ETCのアンテナを設置する程度しか役に立ちません。
他社のポータブルナビゲーションの事は判りませんが、付属品もしくはオプションでGPSアンテナがあるものをおすすめします。

書込番号:7976792

ナイスクチコミ!1


スレ主 SNIPE-jさん
クチコミ投稿数:67件

2008/06/23 09:19(1年以上前)

ありがとうございます。
車の純正のカーステがシンプルで気にいっています。
出来ればオンボードを考えていたのですが、

男は黙って「地図!」でもう少し検討します。<(_ _)>

書込番号:7978300

ナイスクチコミ!0


B1 bisさん
クチコミ投稿数:1件

2008/06/27 11:42(1年以上前)

初めまして!参考になるか分りませんが。
私のルーテシアph2(02年式)もメガーヌ同様、熱反射フロントガラスです。
でも、カーナビ付けてみたいな〜と思い。
ダメもとでNV-U2のほう普通に取り付けてみたら
なんの問題もなくGPSを補足してくれました(^^)

ただ、最初に衛星を補足するのが若干遅いかなと思いましたが
一度補足してしまえば後は問題なくナビしてくれます。
おかげで知らない道でも安心です。

書込番号:7995594

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

鳥栖JCTの案内表示が変??

2008/06/22 21:18(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

スレ主 高跳びさん
クチコミ投稿数:111件 nav-u NV-U2のオーナーnav-u NV-U2の満足度3

ルートシミュレーションで大分方面から長崎方面を見ていたのですが、
鳥栖JCTで熊本方面に行くように案内が出ます(表示も音声も)。
その後にもう一度分岐があるのですが、そこの表示もおかしいような気がします。

試しに、逆に長崎方面から大分方面を見てみると、
やはりおかしいように思います。
もしバグだったらソニーに報告しないとまずいと思うので、
どなたかこの辺りに詳しい方で検証していただけないでしょうか?

書込番号:7976057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2008/06/23 17:55(1年以上前)

それって、大分→長崎方面進行中、鳥栖JCTで熊本方面に行けとナビは指示するけれど、実際には側道に入って次の鳥栖ICからまた本線に入れと言う指示が出ませんか?

鳥栖JCTでは無いのですが、上信越自動車道更埴JCTで同様の指示がなされます。
松本方面から新潟方面に走行中、ナビは更埴JCTで前橋方面に行けと指示するのです。

実際には前橋方面に行くと側道(更埴JCTと更埴ICを繋げる連絡道路)があり、その道を走って新潟方面に行く様に指示されます。
この原因ですが、メーカによるとルート探索の距離計算の際、そちらのルートが数百メートル近い為にそういった紛らわしいルートを案内するとの事です。

メーカーに問い合わせた所、U1でもその様な案内をするとの事で、報告例が数例出ていると聞いています。
今回のファームウェアバージョンアップで改善されると思いましたが、残念ながら治っていませんでした。

書込番号:7979770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2008/06/24 09:07(1年以上前)

先月大分方面から長崎方面を走り、おっしゃる通りのナビが出ていました。
しかし、高速道路の案内表示を確認し、ナビを無視して本線をそのまま走りました。
多少なり実際とそぐわない案内を、出す場合がありますが、最終的にはご自分の目で判断して走行して下さい。

書込番号:7982749

ナイスクチコミ!0


スレ主 高跳びさん
クチコミ投稿数:111件 nav-u NV-U2のオーナーnav-u NV-U2の満足度3

2008/06/24 23:05(1年以上前)

ありがとうございます。

らぎぞうさん 
>側道に入って次の鳥栖ICからまた本線に入れと言う指示が出ませんか?
いいえ、ずっと高速道路上です。
どこの地区でもおかしな案内をしているところがあるんですね。。。

たくあん仙人さん 
やはりおかしいですよね?
確かに最終的には自分の目で確認しなければならないでしょうが、
ナビと高速道路上の表示が違うと私は絶対焦りそうです。
「あれ、あれれ??」と双方の表示を何度も見比べて、
事故につながりそうです。
鳥栖JCTはおかしいと分かりましたので惑わされませんが、
他の地区でこのようなことがあると、慌てそうで心配です。

書込番号:7985707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シボレーMWに設置の方がいらしたら

2008/06/19 11:40(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

クチコミ投稿数:47件

シボレーMWへの設置を検討しておりますが、良い方法が思い当たりません。
どなたか既に取り付けている方がいらしたら、アドバイスいただければと思います。

書込番号:7960382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/06/23 13:30(1年以上前)

U1ですがオートバックスで買ってきた「キャッチジェル」¥680をクレドールの下に2ヶ貼り付けてます、。結構粘着力が強いので大丈夫ですよ。載せ替えも簡単になりました。
「キャッチジェル」
http://www.diyparks.com/diy_material/other/catchgel/index.html
↑こんなんです。

書込番号:7979016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2008/06/23 20:34(1年以上前)

返信有り難うございました。
ところで取り付け場所はどの辺にしているのでしょうか?
適当な場所が無く、悩んでいるのですが。

書込番号:7980356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ETCが誤作動しますか?

2008/06/14 00:31(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

スレ主 高跳びさん
クチコミ投稿数:111件 nav-u NV-U2のオーナーnav-u NV-U2の満足度3

取説に「ETC車載器が近くにあると正しく動作しない」というようなことが書いてありました。
ルームミラー付近にETC車載器(アンテナ一体型)を取り付けているのですが、ETCゲートが開かないなどトラブルがあったら嫌だなと思っています。
近々、高速道路を利用する予定があるのですが、ちょっと怖いです。
NV-U2とETC車載器の両方を利用している方も多いと思うのですが、そのようなトラブルがないかなど情報を教えてください。

書込番号:7936943

ナイスクチコミ!0


返信する
Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2008/06/14 00:40(1年以上前)

 今まで2台で試したことがありますが、どちらも正常に動作しています。
極端に近づけるとかってことをしなければ良いのかなぁと思っていますが。

書込番号:7936977

ナイスクチコミ!0


スレ主 高跳びさん
クチコミ投稿数:111件 nav-u NV-U2のオーナーnav-u NV-U2の満足度3

2008/06/14 00:53(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
トラブル経験がないということですね。
安心しました。
あまり誤作動の話は聞いたことがないので大丈夫だろうな、とは思っていますが。

もう少しほかの方のご意見も伺いたいと思いますので、よろしくお願いします。

書込番号:7937045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件 nav-u NV-U2のオーナーnav-u NV-U2の満足度4

2008/06/14 21:29(1年以上前)

私もルームミラー付近にETC車載器(アンテナ一体型)を取り付けていますが、ETCゲートが開かないなどトラブルは一度もありません。車の上から覗いたときの位置は(実際に覗いたわけではありませんが)、ETC車載器とカーナビで結構ずれていると思いますし、干渉の問題はないのではと思います。

書込番号:7940181

ナイスクチコミ!0


スレ主 高跳びさん
クチコミ投稿数:111件 nav-u NV-U2のオーナーnav-u NV-U2の満足度3

2008/06/14 21:41(1年以上前)

ありがとうございます。
トラブルの経験はないというご回答に安心しました。
トラブルにあった方はいらっしゃらないでしょうか?
(いない方がいいですが)

書込番号:7940253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 nav-u NV-U2のオーナーnav-u NV-U2の満足度4

2008/06/19 01:03(1年以上前)

私は、ルームミラー付近にスピーカ内臓ETCアンテナを取り付けるタイプのPanasonic製車載器を、
NV-U2と同時に使用していますが、問題ないです。
仕事柄、毎日高速を利用していますが、トラブルは一度もありませんでしたよ。
ちなみに、NU−U2の真横に、ユピテル製のカラー有機液晶搭載レーダも取り付けていますが、
こちらも干渉なく、正常に利用できています。
もともと、外来ノイズには、神経を使っているメーカですので問題ないと思いますよ。
ナビの基本性能(精度、操作性)に関しても、お勧めです。

書込番号:7959271

ナイスクチコミ!0


スレ主 高跳びさん
クチコミ投稿数:111件 nav-u NV-U2のオーナーnav-u NV-U2の満足度3

2008/06/22 19:11(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり誤作動はないということですね。
安心しました。
近いうちに高速を利用しますが、
不安なく乗れそうです。
(でも最初はちょっとドキドキかも!?)

書込番号:7975451

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「nav-u NV-U2」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U2を新規書き込みnav-u NV-U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nav-u NV-U2
SONY

nav-u NV-U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月21日

nav-u NV-U2をお気に入り製品に追加する <320

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング