nav-u NV-U2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ nav-u NV-U2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nav-u NV-U2の価格比較
  • nav-u NV-U2のスペック・仕様
  • nav-u NV-U2のレビュー
  • nav-u NV-U2のクチコミ
  • nav-u NV-U2の画像・動画
  • nav-u NV-U2のピックアップリスト
  • nav-u NV-U2のオークション

nav-u NV-U2SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月21日

  • nav-u NV-U2の価格比較
  • nav-u NV-U2のスペック・仕様
  • nav-u NV-U2のレビュー
  • nav-u NV-U2のクチコミ
  • nav-u NV-U2の画像・動画
  • nav-u NV-U2のピックアップリスト
  • nav-u NV-U2のオークション

nav-u NV-U2 のクチコミ掲示板

(2873件)
RSS

このページのスレッド一覧(全503スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nav-u NV-U2」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U2を新規書き込みnav-u NV-U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

次の地図更新は・・・?

2009/09/19 21:00(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

クチコミ投稿数:268件

購入してから一度も地図更新をしていなくて、そろそろと思い調べてみたら
昨年末に更新ディスクが発売されていたんですね…
ただ現在発売中の更新ディスクの地図データは、昨年の4月時点のもので
ちょっと古いと思うのですが、最新のファーム(3.00)はこの更新ディスクから
でないと更新できないし…
毎年一度の更新スケジュールであれば、もう少し待てば良いと思うのですが
ソニーナビは初めての購入なので地図データの更新スケジュールがいまいち解りません。
次の更新はいつごろの予定なんでしょうか?
情報お持ちの方いれば教えてください。

書込番号:10179541

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/09/20 07:44(1年以上前)

昨年は12月に発売されていますから、順調に行けば12月ではないでしょうか。

但し、新製品の発売で前後する可能性もあるかと思います。

書込番号:10181788

ナイスクチコミ!0


zatokunさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/21 15:50(1年以上前)

最初に下記の内容は私見であることを言っておきます。

U1とかU2を見てきた感覚では、PNDの扱いは発売から1年後に1回の地図更新を
行って、お終いって感じです。ですので、もう発売されないと思います。
据え置き型ナビのように価格が高い、設置にも手間暇がかかるというのであれば、
地図を何回も出してくるとは思いますが、PNDのような価格帯なら3年程度で
ハードウェアも含めて買い換えてくれってスタンスだと思っています。

私は去年地図更新をしてしまったので、今回のU75は欲しいけど我慢です。
U2の地図更新無しを持っているならU75を視野に入れても良いかなと思っています。
地図の細かさや、ポジションプラスGTとか、機能的にもかなり進化をしていますので。

書込番号:10188385

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件

2009/09/24 22:04(1年以上前)

バックナムさん、zatokunさん
アドバイスありがとうございます。
そうなんですよね、私もご両人と同じ考えが交差して悩んでいるところなんですが
確かにこの手のナビは進歩が激しいので、地図更新する費用を考えると
新しい機種を買った方が良いということになるのでしょうが
それにしてもメーカーの責任として何回かはアップデートや地図の更新は
してほしいものですね。
いずれにしても時期的には間近なので12月までもう少し待ってみようと思います。

書込番号:10207130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:102件 nav-u NV-U2のオーナーnav-u NV-U2の満足度4

2010/01/03 22:03(1年以上前)

自分も昨年の更新ディスクを出て半年くらいしてから買ってしまいました(涙)

更新ディスクの出る予定を毎年11月発売予定とか決めてくれれば2回目の更新ディスクやNV-U75をうらめしく思わなかったのに・・。
仕方ないので後継機まで待ちます・・。

書込番号:10728186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

地図更新の案内でました

2009/11/14 18:30(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

スレ主 zatokunさん
クチコミ投稿数:43件

地図更新の案内が出ましたね。

NVD-U22J 12月発売
希望小売価格16,800円(税抜価格16,000円)
http://www.sony.jp/nav-u/mapug/nav-u/091112b/

ポータブルナビだから、1回位しか地図を出さないと思っていたのですが。
頑張っていますね。

私は、去年更新したので今年はパスですね。で、来年の秋頃に出るNV-U75の後継機でも
買うパターンかな。

書込番号:10475278

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件 nav-u NV-U2の満足度5

2009/11/14 20:32(1年以上前)

本当ですね。出ないものと諦めていましたが。
自分も昨年更新しましたが悩むところですね。
ファームウェアのVer.5がどのくらいなのかで決まりそうです。

前回のVer2→3になってだいぶ操作性も便利になったので。

書込番号:10475927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/17 15:10(1年以上前)

出ましたか!!
昨年は更新しなかったので今回は購入する予定ですが
しかし価格は16,800円ですか?  微妙だなぁ〜
本体が実売10万くらいのナビなら、まあ妥当かなと思うのだけど
バイクに取り付けていて、グローブ付けたままでもでも操作できる
シンプルさが気に入っているので、当分は使うつもりでいるけど
せいぜい1万以下にはしてほしいですよ…

書込番号:10490619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/12/11 22:05(1年以上前)

本体を5万円ほどで購入し、昨年も地図を更新して
また今年もとなると、本体価格に対し毎年1万7千円の負担は
ちょっと大き過ぎます。

書込番号:10615362

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

地図更新してみました。

2009/12/10 22:47(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

クチコミ投稿数:39件

本日、NVD-U22Jを購入して地図更新をしてみました。
地図の更新からファームウェアの更新まで約40分ぐらいでした。

ファームウェア2.0からの更新なので、番地の直接入力などの機能の充実は期待通りでした。
細かい点ですが、
・最寄り検索が最大100件検索されるので、かなり広範囲が表示される。
・音楽再生時、フォルダ内でリピート出来るようになった。
という改善点は、不満に思っていた機能の改善なので、かなり満足しています。

書込番号:10610787

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

電源の取り出しについて

2009/01/10 12:06(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

スレ主 西国さん
クチコミ投稿数:4件

ダッシュボードの形状が不安定で、反射によって見にくいのですが、最も見やすい場所がセンターのエアコン噴出し口付近です。
ここに設置しようと考えていますが、サンワサプライ社からPDAやポタブルナビ、プレステなどの機器をエアコンのフィンに引っ掛けて取り付けができる器具が販売されています。
これを使用して設置を考えていますが、内蔵バッテリーの駆動時間内であれば問題ないのですが長時間ドライブなどでは不便です。
しかし、シガラーターからの電源はいったんクレードルに引き、そこに本体を設置して電源供給されますが、エアコン吹き出し口に設置する場合クレードルが邪魔になります。
そこでシガライターから直接電源を取りたいのですが、シガライターは12V、本体の充電口は家庭用100Vで電圧が違います。(もちろんシガライターのコードもコネクタの大きさが違うので合いません)
おそらく、変圧器(インバータ)などを介在することになると思いますが、クレードルを使用しないでシガライターから本体に12V電源を供給する方法はありますか。

書込番号:8912778

ナイスクチコミ!0


返信する
VX-2000さん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:16件

2009/01/10 16:08(1年以上前)

以下をご参考にしてくださいませ。
http://www.enavi.jp/review/nv-u2/nv-u2_3.html

書込番号:8913691

ナイスクチコミ!1


tsukaponさん
クチコミ投稿数:3件

2009/01/10 21:32(1年以上前)

はじめまして。
電源の取出しとは違いますが。
当方AE86というダッシュボードに平坦な所がない車種に乗っているので
エアコンの噴出し口に付けています。
最初はクルードルを加工して取り付けも考えましたが
持っていたドリンクホルダーが吸盤とほぼ同じ大きさだったので
ドリンクホルダーを加工してクルードルは加工なしで付けています。
エアコン吹き出し口での取り付けなのでぐらつきはどうしてもありますが
多少足回しが硬い車でもとりあえず落ちた事はありません。

欠点は車種にもよると思いますがかなり手前にナビが来てしまうことでしょうか。

書込番号:8915195

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2009/01/10 23:15(1年以上前)

Position G Plus が働かなくてもよいなら、本体の AC アダプタソケットに直接電源を供給するのが手っ取り早いと思います。

本体の AC アダプタソケットは PSP と同型なので、PSP 用のシガーライター充電器が使えます。あるいは、モバイルクルーザードライブと、USB コネクタから PSP に充電するケーブルの組み合わせとかでも OK ですね。いろんなものがあるので、検索してみてください。

書込番号:8915895

ナイスクチコミ!1


スレ主 西国さん
クチコミ投稿数:4件

2009/10/11 11:24(1年以上前)

回答いただいた皆様、長期返信せず申し訳ありませんでした。

書込番号:10291077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

地図アップデートディスクについて

2009/09/24 21:43(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

クチコミ投稿数:159件

みなさんこんにちは。
一年半ほどまえからこの機種を使用しています。
特に不便は感じていなかったのですが、友人のU3を弄ってみて若干の不満が出てきました。
そこで地図アップデートディスクの購入を検討しているのですが、
購入後もライセンスとかの関係でディスクを持ち続けないといけないのでしょうか?
某オークションで「一度使用しただけ」というのが出品されているので気になりました。
ご教授いただければ幸いです。

書込番号:10206972

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:111件

2009/09/24 21:58(1年以上前)

ディスクを持ち続けなければいけないのかどうかはわかりませんが、
複数台をアップデートすることは、ライセンス上は完全にアウトです。

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?029359

書込番号:10207083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件

2009/09/24 22:13(1年以上前)

きりんじっちさま

書き込みありがとうございます。
SONYのURLを見てみました。
”複数台は地図更新できません。
 ライセンス上、地図更新ディスク1枚に付き nav-u 1台のみ地図更新が可能です。”
となっていますね。
ありがとうございました。

書込番号:10207214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリー交換しました

2009/09/08 00:34(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

スレ主 TOMOTAさん
クチコミ投稿数:63件

NV-U2を購入して1年2ヶ月ほどですが、充電しても直ぐに電源が落ちるようになりバッテリー交換の修理に出しました。
サービスステーションへの直接持ち込みで、かかった費用は\3,150(税込)、修理完了まで一週間弱でした。

車はほぼ毎日使っているので使用頻度は多い方だと思いますが、NV−U2を購入から10ヶ月の頃には満充電でも30分程しか持たないような状態でした。
ケーブルをつないでいればバッテリーの持ちは関係ないのですが、せっかく持ち出し可能なPNDなので、いざと言う時に使えないのはどうかと思い、バッテリー交換することにしました。今後も同じペースで使い続けると一年に一回はバッテリー交換することになりそうです。

書込番号:10118147

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件

2009/09/08 06:11(1年以上前)

>>せっかく持ち出し可能なPNDなので、いざと言う時に使えないのはどうかと思い

同意見です。

私の場合、使用は月に一度あるか程度なので、スレ主さんほど酷使?していません。W

フル充電後、室内で行き先設定しようとすると、あっという間にエンプティーになり困っていました。

お手数でなければ交換後のインプレッションに期待しています!

書込番号:10118762

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOMOTAさん
クチコミ投稿数:63件

2009/09/09 00:23(1年以上前)

補足です。
サービスステーションに預けた際一通りの動作チェックをされたようで検査票が同封されていました。それと、外装も一通り拭いてあり、見違えるように綺麗になっていました。

帰ってきてからの使用感ですが、ケーブルなしで1時間以上使っても充電が切れることがなく、本来の姿に戻って快適です。

ただこれまで気にしてなかったのですが、満充電のまま放置して半日後に車に乗るといくらか放電されているようで、再び満充電になるまで20〜30分の時間がかかることがわかりました。
結局この継ぎ足し充電の繰り返しが電池寿命を縮めていることになると思うと、もう少し電池寿命を延ばす製品設計をして欲しいところです。

最後にもう一つ難を言えば、SONYのカーナビの修理受付は販売店かサービスステーションの直接持ち込みしか受付けないようですが、郵送受付けくらいはして欲しいと思います。

書込番号:10123120

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「nav-u NV-U2」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U2を新規書き込みnav-u NV-U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nav-u NV-U2
SONY

nav-u NV-U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月21日

nav-u NV-U2をお気に入り製品に追加する <320

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング