
このページのスレッド一覧(全503スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年12月12日 23:13 |
![]() |
0 | 0 | 2007年12月12日 01:42 |
![]() |
1 | 5 | 2007年12月11日 23:54 |
![]() |
1 | 2 | 2007年12月11日 23:02 |
![]() |
4 | 5 | 2007年12月11日 20:59 |
![]() |
1 | 7 | 2007年12月11日 19:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

ETCとの距離は40センチ位(多分)ですが、不具合無く機能しています。
ちなみに、同じ高さ(センターコンソールとメーターの上)に付いています。
書込番号:7106789
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U2
全くの素人で申し訳ありませんが、
スズキのエブリイ の軽自動車にNV-U2を埋め込みで取り付ける事は可能でしょうか?
また安いカーナビで車のオーディオ機器部に埋め込める機種は限定されているものなのでしょうか?
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U2
最近引越しをしましたので、nav-u NV-U2の購入を考えています。
そこで質問ですが、ベンツAクラスへの取り付けの際、吸盤だけでの取り付けは可能でしょうか?又は付属の取り付けシートを吸盤の下に敷いた方が良いのでしょうか?
教えてくださる方お願いいたします。
0点

私はそのままA classのダッシュボードの上に付けています。シールは貼っていません。
ただ、数日ナビ部分を付けたままにしていると、外れていることがありました。
書込番号:7088544
1点

ありがとうございました。
一度自分でも確認してみます。
あと、教えていただければ助かるのですが、
ビーコンは付けられていますか?
関東地区の渋滞状況を把握していない為、付けようかどうか迷っています。
よろしくお願いいたします。
書込番号:7088987
0点

一応過去レスやレビューにもありますので読んでおいて下さい。
無いよりはあった方が便利だという感じですよ。
後からでもVICSは買えますし、実際に使用してみて検討してみては?
書込番号:7089630
0点

私も付けています。渋滞のある夕方や週末などには、道路標示の点滅から脇道に入った方がいいかどうかを判断しています。高速道路上でも先の方の渋滞情報が分かるのは便利です。
書込番号:7089911
0点

皆さんありがとうございました。
とても参考になりました。
色々と比較検討して購入しようと思います。
書込番号:7102943
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

メニュー>編集・設定>ルートの設定>新規ルートの設定で
地点を増やしてから、現在地を削除すれば一応出来ますよ。
ルートガイド開始時画面が現在地に戻ってしまいますが。
書込番号:7101172
1点

SONYサイトのNV-U2のサポートでFAQに似たようなのがありますよ。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?025913
要はネオ太さんのいうように、新規ルート設定か現在ルート編集で現在地から1つの場所へのルートを設定してから、現在地をクリックして下のツールバーの地点をクリックして現在地の変更をして、ルート再検索をさせればいいようです。やっとことはありませんが...
書込番号:7102621
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U2
NV−U2を最近初めて知り、この投稿欄を見ているうち購入しようかと思います。
今日ヨドバシカメラで実物を見てきましたが、思ったよりも画面が大きく操作感覚も従来のものとそれほど遜色ない感じでした。
基本的にルートマップだけに絞って使用しようかと思いますので、多機能はそれほど必要ありません。
反応も早くてもうこれっきゃない‥といった感じです。
値段は、59,800円のポイント10%です。
使っておられる方ですが、取付用の吸盤ですが若干Rのついた面ですが
ちゃんとフィットするのでしょうか?
0点

>使っておられる方ですが、取付用の吸盤ですが若干Rのついた面ですがちゃんとフィットするのでしょうか?
若干のRという抽象的な表現よりも、具体的に車種と年式を書かれた方が、より正確な情報が得られますよ。
書込番号:7093186
0点

ありがとうございます。
去年のモデルの日産のノートです。
ダシュっボード上の蓋だパカッと開く上を考えています。
宜しくお願いします。
書込番号:7093418
0点

自分もノートですが(同じく去年の)蓋のとこにつけています。
まったく問題なくつけられますよ。つけたまま、中にいれてある
ものも取れるし。GPSも普通に捕まえてくれます。
それ以外の所ではうまくいきませんでした。
書込番号:7097524
1点

ダッシュボード面の油、つや出しワックスなど使っている場合、しっかり拭き取り
まずは、直接吸盤で取り付けて様子をみて、もしだめなら付属の吸盤取り付け用台座
(粘着テープ付き)で固定するのがいいと思います、私は最初から、付属の台座(厚さ1mm)をダッシュボードに粘着固定し、その上に吸盤で固定しました。
台座の粘着テープもすごく強力で粘りがあります。
nav-u2 は、取り付けたとき、比較的、重心が吸盤の近くにあり、安定度高いです。
書込番号:7098495
3点

こんばんは。
貴重なご意見ありがとうございました。
ぜひ近日中に購入しようかと、思います。
デザインもさすが、SONYらしくすっきりしていますね‥!
書込番号:7101837
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U2
イマイチわからないんで質問しますがこのナビを使っているときは、車にもともと搭載されていたオーディオは使えないってことですか?
つまりですねこのナビで音楽を聞くのではく、もともとのオーディオのほうで音楽を再生させても可能なのかってことです。
あとバックカメラについて他の書き込みを見てこのナビには接続できないってことがわかったんですが、カメラ内蔵ナビでなくてカメラはカメラ、ナビはナビっていう風に接続することが出来ますか。そしてこうしても問題ないですか?
それともやっぱりナビとカメラの一体型を買ったほうが予算的にも安くつきますか?
質問からわかると思いますが素人なんで。
教えてください。
0点

ナビはナビのスピーカー、車のオーディオは車のスピーカーなので、同時に使っても問題ないでしょう。
要は、同じ部屋でテレビとラジオを使うようなものです。
車のオーディオの音量をガンガンに上げていたら、ナビの音声は聞こえないかもしれませんが。
バックカメラについても同じで、車に取り付ける場所があるのなら、問題ないかと思いますよ。
カメラの画面とナビの画面、二つ並ぶことになりますが、それで場所がもったいないと思わないのであれば・・・。
予算の部分はピンキリなので、なんともいえないです。
いろいろ比較して納得のいくものが買えるとよいですね。
書込番号:7077190
0点

>もともとのオーディオのほうで音楽を再生させても可能なのかってことです。
大丈夫ですヨ
え〜っと、
カーステレオではCDを聴いていて
カーナビは案内をしている。。ってことを言いたいのかな。。と。。
>それともやっぱりナビとカメラの一体型を買ったほうが予算的にも安くつきますか?
予算額がわからないですけど。。
このナビではないものを買われたほうがよいかも。。
書込番号:7077206
0点

おさpさん。それからmiz japanさん。カキコミありがとうございました。
>ナビはナビのスピーカー、車のオーディオは車のスピーカーなので、同時に使っても問題ないでしょう。
>カーステレオではCDを聴いていて
>カーナビは案内をしている。。ってことを言いたいのかな。。と。。
そうです!!そういう意味です。そうですか利用できるんですか〜〜
なんか嬉しくなりました。音楽についての疑問はこれで解決されました。
>バックカメラについても同じで、車に取り付ける場所があるのなら、問題ないかと思いますよ。
>カメラの画面とナビの画面、二つ並ぶことになりますが、それで場所がもったいないと思わないのであれば・・・。
>予算の部分はピンキリなので、なんともいえないです
>予算額がわからないですけど
値段的なものを聞いておいて自分から言わなかったなんてバカなことでした。(かなり緊張してました)
予算は10万円以内で、車はトヨタのマークUです(何年製って言われてもわからないんですが)予算がかなり厳しい(懐が寒い)んです。
この本体が5万前後でどうやら取り付けはまったくの素人の私でも簡単に出来るようですが、いかんせんカメラの取り付けは絶対に自分では出来ないと思うので。
値段を考慮又は度外視して考えた場合一体型って言うのはどれがいいんでしょう?自分的には三洋のゴリラに可能性があるのかな?と思っているのですが?
あと電源はバッテリー内臓とのことですがタバコを吸うあの穴に接続して使うんですよね?(これは一応確認程度ですが)
どうも教えて人間ですがもう少しお付き合い頂けないでしょうか?
書込番号:7077312
0点

ポータブルタイプなので、カメラをつないで、バックモニターとして使えるかどうかはわかりませんが、特にゴリラには、対応機種ではなくても、手動でできる機種もあるようなので、店頭での確認が必要と思います。特に、Mini GORILLA NV-SB250DTは、不明です。
nav-u NV-U2は、自律航法機能一体型なので、自車位置の精度や曲がるポイント精度は、正確だと思います。
また、シガライターからの電源供給は、nav-u NV-U2もゴリラもできるようです。
書込番号:7077407
1点

購入した者です。
外部入出力(AV用)端子が無いので、バックカメラを希望なら他のタイプをお勧めします。
おさpさんが書き込みしている様に、モニターが2台並んでも良いのならば問題ないですが・・・。
>それともやっぱりナビとカメラの一体型を買ったほうが予算的にも安くつきますか?
安くつくし、機能的にも満足するでしょう。でも10万円以内は・・・キツイかも
書込番号:7077978
0点

>さすけ2001さん
そうですか、ゴリラの中でもあるんですか。これ以上はあっちの方で聞いてみようかと思います。また
>また、シガライターからの電源供給は、nav-u NV-U2もゴリラもできるようです
これを教えていただいてありがとうございました。助かりました。
>スーパーライダーさん
>外部入出力(AV用)端子が無いので、バックカメラを希望なら他のタイプをお勧めします。
>おさpさんが書き込みしている様に、モニターが2台並んでも良いのならば問題ないですが・・・。
2台並んでいても私自身は問題視しないでしょうが他人が車を覗き込んだら「おかしな人だ」と思われるんでしょうね。この場合。
書込番号:7078233
0点

まだ売っているかわからないですがパナソニックのGP-PD107で検索してみてくださいナ。
確か希望金額で売っていると思います。。
http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/05000000/shc/0/cmc/4984824792159/backURL/+01+main
書込番号:7101341
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
