
このページのスレッド一覧(全503スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2007年10月24日 10:21 |
![]() |
0 | 3 | 2007年10月22日 18:46 |
![]() |
0 | 1 | 2007年10月19日 11:22 |
![]() |
1 | 9 | 2007年10月14日 18:25 |
![]() |
0 | 0 | 2007年10月14日 03:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2
現在、CD版ゴリラにSUPER関東のソフトで使っています
特に不満はないのですが、車の入れ替えによりナビの購入を検討しています
このタイプのナビの場合地図の情報量はどの位あるのでしょうか?
具体的には、個人宅への訪問業務で使用しているので
番地で検索できないと使い物になりません
やはり、そのような用途の場合にはDVD・HDDタイプに限定されるのでしょうか?
0点




カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

フリー配布のデータじゃご不満ですか?
私NV-U1で使ってますけど、そこそこ満足ですよ。
もっともNシステムやTシステムのところに
アイコンが置かれているのも見た事がありますが(^^;;。
書込番号:6889938
0点

そうですか、
そんなサイトがあるんですね。
勉強不足でした。
ググッてみます。
もしよろしければ、教えていただければ幸いです。
書込番号:6892036
0点

NV-U1側で、オービスで検索すると、沢山書き込み有りますよ!(^^;
書込番号:6894488
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U2
発売前なのですが車を買い替えたのでナビの購入を考えておりたどり着いたのがこの商品です。
僕はなるべくナビを目立たせないようにしたいのですが、この商品は脱着が簡単だと聞いています。
このナビは必要な時だけ車に取り付け、必要時以外はダッシュボードの中などにしまうことができるのでしょうか?
何度もの取り付け取り外しに耐えられるのでしょうか?
また跡形などもきれいなのでしょうか?
旧ユーザの方で結構ですので経験者の方、ぜひとも教えてください
0点

NV−U1での話ですが、
脱着簡単で、数秒でできます。必要時以外ダッシュボードに格納可能です。私は、クレードル着けっぱなしで本体だけ着脱しています。
跡型は車の材質次第。私は付属のシールを貼って、そこにクレードルを吸着させているので、クレードルを外すと、見た目が悪くなってます。丸い黒いシールが鎮座しています・・・。
書込番号:6882616
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U2
ざっとソニーのwebページ見てみましたが、
NV-U1 http://www.sony.jp/products/me/products/nav-u/
NV-U2 http://www.sony.jp/products/me/products/nv-u2/
NV-U2で変わった部分は…
○本体が20mmの薄型になり、重量も3分の2の250gになった
○画面サイズもわずかに大きい4.8インチになった
○ただしその分、バッテリーの持ちは半分(スタミナモードで3時間)に減った
○メモリが2GBになり、メモステで地図検索データを補う必要がない
○メモステは、音楽(MP3のみ)や動画(mpeg4、ただしQVGA15fpsまで)で活用
○飲食店情報など、ネットで配信されているデータを地図上に取り込めるようになった
○クレードルはオプションで地図データDVD-ROMも添付されない
○地図データは、NV-U1に比べて1年も新しい(発売時期は8ヵ月遅いだけなのに)
○加速度センサーに加え、ジャイロも内蔵し自律航法の精度向上
…といったところでしょうか。
ワンセグチューナーが付かなかったのは残念ですが、それ以外の部分はこちらが希望していた
方向に仕様が変わったようで欲しくなりました。ただ、発売は1ヵ月以上も先なんですね。
0点

○クレードルはオプションで地図データDVD-ROMも添付されない
ちょいと訂正。
○クレードルは標準付属とは別に追加購入する事が可能に。
NV-U1のクレードルキット出して・・・
書込番号:6853661
0点

ヨドでも予約が始まってますね
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/76656526.html
本体:59800円(10%還元)
クレドール:4980円(10%還元)
VICSビーコンユニットが、2万位だと合計で8.5万・・・
個人的には、後ETCとの連動機能を搭載して欲しかったですが、ほぼ希望通りの性能だけに悩みますね
書込番号:6853978
0点

長州ヒデさん>
うっかり見落としてました。ご指摘ありがとうございます。
黒豹999さん>
冬のボーナス商戦をこれで乗り切ろうという商品ですね。
年内の値下がりはあまり期待できないのかなあ。
私も買うとしたら年末しかないのですが、5万円ぐらいに
なってほしい…
書込番号:6854386
0点

>5万円ぐらいになってほしい…
U1の実勢価格が4万程度みたいなので、確かに、本体+クレードルで、その位だと即決なんですがね
しかし、今気が付きましたが、ここの最安店↑79800円って・・・
書込番号:6854789
0点

59,800円の中にはクレードルも入っています。
カークレードルキットは2台車を所有の人用のキットです。
http://www.sony.jp/products/me/products/nv-u2/spec.html
ソニースタイルでも59,800円でメール登録受付中です。
アーチホールセールの79,800円と言うのはどういうことなのか理解に苦しみます。
VICSビーコンユニットも19,800円ですので定価で合計69,600円です。
要は機能UPしたが、定価ではU1と同じと言うお買い得品で、直ぐに
本体は4万円台になるのは確実でしょう。
書込番号:6855785
0点

間違えました。
VICSビーコンユニットも19,800円ですので定価で合計79,600円です。
書込番号:6855793
0点

>好好爺さんへ
ご指摘ありがとうございました。ほんとですね。
(というか、長州ヒデさんの指摘も見落としてました。。。orz)
>アーチホールセールの79,800円と言うのはどういうことなのか理解に苦しみます。
ここのクチコミのせいかどうかはわかりませんが、↑59800円に直したみたいです。
書込番号:6857264
0点


番外編の情報になりますが、ソニースタイルにて持ち運びに便利な「吉田カバン製オリジナルケース」が作成中だそうです。
わたしは初代ナブユーを使っています。性能には大変満足しています。以前ここの掲示板で、「ポーターあたりでサイズが合えば、ナブユー持ち運び用に即買いする」的な内容を書き込んだのですが(結局吉田ではなく適当なポーチを使用中^^;)、今回オリジナルを作成中なんですね…。。初代に出会ってなければ飛びついた話ですが、初代でも大満足なので、弟分の活躍を静かに見守りたいと思います^-^
書込番号:6867071
1点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U2
ソニーショップの店員さんのブログにNV-U2の詳しい情報がありますので、
参考にしてください。
http://blog.so-net.ne.jp/ctec3/2007-10-10-1
ちなみに私は、パソコンナビのNavin'Youを使っていますが、
NV-U2はなかなか良い商品らしく、ぜひ購入したいと思っています!
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
