nav-u NV-U3 のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

nav-u NV-U3

ピタッと吸盤/POSITION plus G/市街詳細地図を搭載したポータブルナビ(4GB/4.8型)。市場想定価格は55,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ nav-u NV-U3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nav-u NV-U3の価格比較
  • nav-u NV-U3のスペック・仕様
  • nav-u NV-U3のレビュー
  • nav-u NV-U3のクチコミ
  • nav-u NV-U3の画像・動画
  • nav-u NV-U3のピックアップリスト
  • nav-u NV-U3のオークション

nav-u NV-U3SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • nav-u NV-U3の価格比較
  • nav-u NV-U3のスペック・仕様
  • nav-u NV-U3のレビュー
  • nav-u NV-U3のクチコミ
  • nav-u NV-U3の画像・動画
  • nav-u NV-U3のピックアップリスト
  • nav-u NV-U3のオークション

nav-u NV-U3 のクチコミ掲示板

(783件)
RSS

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nav-u NV-U3」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U3を新規書き込みnav-u NV-U3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PSPとの兼用

2008/12/09 08:04(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3

スレ主 fi-simoさん
クチコミ投稿数:42件

PSPとの音楽ファイルの兼用はできるのでしょうか?
マニュアルを見ると保存場所が違っています。
リンクを張ればよいかと思いましたが、シンボリックリンク、ハードリンクはNTFSではないと張れません。
解決された方いらっしゃいませんか?

書込番号:8756682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

検索ジャンルにスーパーは?

2008/12/08 17:20(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3

クチコミ投稿数:43件

皆様はじめまして。
ただいまナビの購入を検討していまして、この機種が最有力候補となっています。
(ちなみに現在はPSPのナビソフトを使用しています。)
そこで、カタログ等を見てもわからなかった点がありまして、実際にお使いの方等にお聞きしたいのですが、検索におけるジャンルでスーパーマーケット(首都圏で言えばサミット等)はあるのでしょうか?
家内がスーパーめぐりが趣味(変わってますでしょうか(^_^.))でして、結構重要なポイントとなっています。
実機を触れるところも近所になかなか無いので、教えていただけると大変助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:8753374

ナイスクチコミ!0


返信する
かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2008/12/08 17:29(1年以上前)

寝台特急さん、こんにちは。

スーパーというジャンルがありますよ。

書込番号:8753410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2008/12/08 22:31(1年以上前)

かずぃさん、早速のレスありがとうございます。
ジャンルにスーパーはあったのですね。
俄然購入する可能性が高まってきました。
ところでスーパーの登録数は結構あるのでしょうか?
人それぞれの感覚で多い少ないは異なると思いますが、皆様が納得できるような登録件数なのかが気になります。

書込番号:8754994

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2008/12/08 23:09(1年以上前)

寝台特急さん、こんばんは。

スーパーは63社が登録されています。

書込番号:8755306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2008/12/08 23:41(1年以上前)

かずぃさん、再度の情報ありがとうございます。

>スーパーは63社が登録されています。
63社ですか、微妙な数字ですね。
全国展開のイオン系や西友系等は当然登録されているとして、地域密着系?をどこまでカバーしているかが気になるところです。

甘えついでに可能であれば教えていただきたいのですが、以下のスーパーが掲載されているかどうか教えていただければ、目安となり大変助かりますのでよろしくお願いします。

ウジエスーパー
マルト
エコス
とりせん

質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:8755526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/08 23:47(1年以上前)

実際に調べてみましたが。。。

エコス
とりせん

はありましたが、

ウジエスーパー
マルト

はありませんでした。
ただし、「その他」でカバーされている可能性はあります
(そこまでは調べませんでしたが)

書込番号:8755566

ナイスクチコミ!1


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2008/12/09 00:01(1年以上前)

寝台特急さん、こんばんは。

「エコス」、「とりせん」についてはひっちぃ.さんに調べてもらった通りです。
「ウジエスーパー」についてはジャンル別検索より名称検索のほうが早く見つかるでしょう。
「マルト」についてはちょっとわかりませんでした。(^^ゞ

書込番号:8755665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2008/12/09 08:27(1年以上前)

ひっちぃ.さん、かずぃさん
私のわがままなお願いについて調べていただき本当にありがとうございました。
「エコス」「とりせん」は、ジャンルの「スーパー」の中にグループとして登録されていて、
その他のスーパーについては「スーパー」の中に「その他」という項目があって、
その中に掲載されているかもしれないという事ですよね。
「その他」の中に多数の店舗が登録されている事を期待したいと思います。
今週末にでも近隣のカー用品店等を回って実機で確かめられないか確認してきたいと思います。

書込番号:8756726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 吸盤は。

2008/11/30 23:58(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3

質問なんですがお願いします。
本体は車使わないときはつけとかないつもりなんですけど、吸盤(土台)はつけっぱなしでも大丈夫なんですかね?
よろしくお願いします。

書込番号:8715559

ナイスクチコミ!0


返信する
かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2008/12/01 18:15(1年以上前)

価格どっとコム!さん、こんにちは。

僕が使っているのはNV-U3Vですが、クレードルは共通なのでレスします。

付属の説明書に次の文がありました。
『使用後は、直射日光の当たらない場所に保管してください。ダッシュボードに取り付けた状態で放置すると、吸盤の吸着力が弱くなったり、ダッシュボードが変形したり、故障の原因となることがあります。』
使わない期間が長くなるようなら、外しておいたほうが無難かもしれません。

書込番号:8718392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/12/01 21:13(1年以上前)

かずぃさんありがとうございます。
使うときにすべてつけるのがいいですね。

書込番号:8719223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/01 23:02(1年以上前)

こんばんは。
でも吸盤の取り外し繰り返すと、吸盤がぼろぼろになってしまうかも。
もっとも条件悪いんでしょうけど、近くのケーズデンキの展示品の吸盤は
かなり貧弱になってました。
私は使わないときでもクレードルを付けっぱなしです。
購入してまだ1ヶ月なので夏の高温状態は未体験ですが。
ちょっと心配してます。
ただし、付けっぱなしはやっぱり盗難不安な感じですよね。
便利な取り外し(片手でも出来るし)は、一長一短ですね。
田舎なんでコンビニとか、施錠なしで戻ったときにドキッとします。

書込番号:8720036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/12/01 23:38(1年以上前)

意見ありがとうございます。そうですか
どちらがいいんですかね。つけっぱなしか使うときにつけるのか。
むずかしいですね

書込番号:8720311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/03 04:16(1年以上前)

U2を約1年使用して280回以上付け替えをしていますが、とくに吸着力に問題はありません。埃等は当然付いてきますが水洗いで元に戻ります。つけっぱなしにしないほうが良いでしょう。

書込番号:8726401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/12/03 12:56(1年以上前)

りゅうすけちゃんさんありがとうございます。
一回一回取り外すのがよさそうですね。

書込番号:8727502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

PetaMapについて

2008/11/27 00:57(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3

クチコミ投稿数:16件

はじめまして。

本日NV-U3を購入しました!!!
まだ、近所から自宅までしか使っていませんが、初めてのカーナビでとても感動しました。
もう迷う気がしません。。。

もっと便利にと、PetaMapの情報を登録しようとしているのですが、一回に登録できる件数が500件までと登録するのが若干面倒な気がします・・・
また、PetaMapの情報ってそこまで使うかなぁ〜って思う今日この頃。

そこで、みなさんのPetaMap活用法を参考にしたいと書き込みさせていただきました。
こんな便利な使い方があるよって方、ぜひご教授願いますm(_ _"m)ペコリ

書込番号:8696821

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 名刺代わりに作成しました 

2008/11/28 15:23(1年以上前)

私もウェブ地図との連携の可能性を探りたくて色々試しましたが、現状ではちょっと使いにくいと思います。特にメモリーステックを介してのファイルの移動が面倒です。個人的にはgoogleマップで得られる世界測位系の座標の数字を、そのままカーナビにテンキー入力して目的地設定できれば使いやすくなると考えています。

現状でのPetaMapの利用方法でお勧めなのは、地点登録の各種キャンペーンに応募して商品をゲットすることです。私は地元の地点を登録したらBestスポット賞をでソニーのブルーレイディスクレコーダーをゲットしてしまいました。さすが、ソニーがやっているサイトだけあって賞品が豪華です。

書込番号:8702827

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U3

クチコミ投稿数:5件

皆さん初めまして。
よく電源をシュガーライターから取る方法以外にヒューズボックスからと聞きますが、それはどうゆう意味ですか??
例えばヒューズボックスが外のエンジンルームにある場合は配線を繋いで中に入れたりするのですか??
本当に良く知りませんし解りません。泣
どなたか簡単でいいので解りやすく教えてもらえないでしょうか?

宜しくお願いしますュ

書込番号:8693581

ナイスクチコミ!0


返信する
ppicさん
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:32件

2008/11/26 14:23(1年以上前)

http://www.amon.co.jp/diy/diy_guest/dentori_fuse.php
参考にどうぞ。

書込番号:8693853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/11/26 18:17(1年以上前)

PPiCさん、ありがとうございますI

とても参考なりますュ

書込番号:8694522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

U1とU3を両方買った方へ

2008/11/17 11:32(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3

私は現在U1を使っています。
購入当初、不満な点が幾つかありました。
しかし、ファームウェア・アップデート後、走行中の細路が表示されるようになったり、ナビゲート中の右左折時、交差点の拡大表示がされるようになったりと不満な点がいくつか解消され、概ね満足しています。
しかし一方、現在U3に興味があるのも事実です。
そこで、U1とU3の両方をお使いになった方にお聞きしたいのです。
U3は買いでしょうか?
できれば根拠も含めて御教授お願いします。購入するかどうかの判断材料にしたいと思います。
では宜しくお願いします。

書込番号:8652679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 名刺代わりに作成しました 

2008/11/17 12:12(1年以上前)

U1をお使いにあたっての不満点を具体的に挙げていただいた方が有効なコメントがつきやすいと思いますよ。

私はU2からU3へ買い換えましたが

1、タッチパネルレスポンス向上
2、番地直接入力可能
3、検索結果に住所表示
4、一部人口密集地だけだけど・・・住宅詳細地図

などの点で概ね満足しています。これらの点が不要なら買い替える必要はないでしょうし、これらの点が現在の不満であれば買い換えた方が良いと思います。

書込番号:8652788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件 nav-u NV-U3の満足度5

2008/11/17 13:57(1年以上前)

わたしも、U1⇒U3に買い換えた口ですが、
「U3は買いでしょうか?」と聞かれれば、買いでしょう。と言うしかありませんね。(^_^;)

ナビとしての最低限の機能があれば十分、出来るだけ購入した代金分使いたい。というのであれば、U1を使い続けても良いとは思いますが、
U3を使い出すと、U1には戻れないでしょう。

・まず画面が大きい。
・本体メモリが4Gになっているので、地図の入れ替えが必要なくなった。
 これにより、九州⇒中国地方へ等の移動もスムースになった。
・本体がコンパクトなので、カバンなどに入れて持ち運びやすい。
 (お店などで、知人とのルート検索にも使いやすいです。
・地図が、2008年版になっていて新しい。
・地図上の店舗等のアイコンが大幅に増えていて、現在位置を把握しやすくなった。
・検索結果の住所表示によって、同じ名前の店舗でも探しやすくなった。
・多分、衛星補足精度の向上。
・新規ルートの作りやすさ。(メニュー階層の問題。
・電話番号検索の大幅なデータ増加により、だいたいの店舗は電話番号検索でOKになった。
・クレードルのコンパクト化。

大体、思いつく事はこんなとこでしょうか。
徒歩モードも魅力的で購入した動機なんですけど、使おうと思っていて、
まだ機会を得ませんので、徒歩モードに関しては際し控えたいと思います。

書込番号:8653094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/11/18 12:29(1年以上前)

かわはら@千葉さんと破裂の人形さん、早速質問に丁寧にお答え頂きありがとうございます。
おかげさまでU3の良い点がよくわかりました。
改めてお尋ねしたいことがあります。
よろしかったらお答えお願いします。
まずルート検索についてお伺いします。U3の検索後の決定ルートは妥当なものでしょうか?
U1との比較で結構ですので、教えて下さいませ。
次に走行中Uターンをした時にU1のナビ画面上、東西南北の向きがすぐに変わらず、少し走り出してからようやく正しい向きになるという感じす。
U3でもポータブルということでやはり方角変更方角変更のレスポンスは鈍いですが?
この前使った、パナソニックのHDナビはすぐに画面上の方角が正しく変更されました。
U3の場合はいかがでしょうか?

書込番号:8657308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件 nav-u NV-U3の満足度5

2008/11/18 13:07(1年以上前)

ルート検索は、使ってる感じではU1と変わってないと思いますよ。
(個人的な使用感。
ですから、U1をお使いならば想像は付くでしょ。
わたしは、特に優れているとも劣っているとも思わないです。
ナビのルート検索は、こんなもんじゃないでしょうか?
全てのナビを使ってる訳も無いので、他機種との比較は難しいですが平均点でしょう。

Uターンに関しては、あんまりその様な動作をした事が無いので、的確なアドバイスが無いですが、
U1にしても、U3にしても、進行方向はすぐに変わったと思いますけどね。
ルート誘導中なら機種がGPSでルートを完全に外れたと認識するまで、方向反転させるのに時間がかかる。等の動作が必要なのかもしれませんが。
あと、その時はビル街、森の中等で、GPSが弱めだったとかありませんか?

まあ、すぐに。と言っても、この「すぐ」の時間は、人によって感じ方に差もあるでしょうしね。

書込番号:8657443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 名刺代わりに作成しました 

2008/11/18 19:32(1年以上前)

引かれたルートが妥当かそうでないかは人によって判断が分かれるところだと思います。何をもって妥当と言うかの定義がないと難しいですねぇ。知らない土地で間違えなく目的地にたどりつけるという意味では合格点だし、裏道抜け道を地元のタクシードライバー以上には抜けられないという点では不合格でしょう。

またどんなカーナビでも、ある特定の場所でどういうルートを引くかというのは癖があります。その部分でA社が優れているけど、他の場所ではB社が優れているということはざらです。私はアルパインのDVDナビとソニーのU3の二台を同時に車載で使っていますが、同じ目的地を設定しても分岐点で正反対の道を選択することはざらです。両者とも一長一短で、あるときは合理的なルートを、ある時はお馬鹿なルートを引きます。そこらへんもカーナビの個性と割り切りましょう。あらゆる状況下で常にパーフェクトなカーナビは存在しません。

方向転換時にリアルタイムで地図が回転するかどうかなどは、普段あまり意識していないので判りません。そういう時はカーナビの画面を注視することなく、安全のために周囲の道路状況を確認していますので、私は気になりません。

フロントガラスに目張りをしてカーナビの画面だけを見て運転するくらいのリアルタイムな精度を求めるのでしたら据え置き設置型のHDDナビを選択した方が良いでしょう。

書込番号:8658561

ナイスクチコミ!2


VX-2000さん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:16件 nav-u NV-U3の満足度4

2008/11/18 23:29(1年以上前)

 なにか皆さん、ナビに過大な期待をかけ過ぎじゃないですか? 期待とか夢を持たないと進歩が無いとは思いますが、ユーザとしてまだまだ不完全な「カラクリ」に、期待をかけ過ぎるから粗ばっかり見えてしまうのだと思います。<こういう私もですがね>
 振り返ってみるとカーナビが発達したというか、アメリカがGPSの詳細規格を民間に公表して、精度が飛躍的に向上したのはここ10年位のことです。
たった10年ですよ。まだまだ発展途上ですよ。
 でも、その10年で、4万円程度も出せばここまで優れもののナビが手に入る時代になったのですよ。多くを求めてはいけません。
 無かった時代、深夜の山道で「ここどこ?」状態になった経験がある方、思い出してください。それが無くなっただけでも優れものとは思いませんか?

書込番号:8660050

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件 nav-u NV-U3の満足度5

2008/11/19 08:10(1年以上前)

別に多くを期待してる訳じゃないですけどね。(^_^;)
この値段で、このレベルのカーナビが手に入るって凄い事だと思いますし、現状の製品に大変満足しておりますよ。
その一方で、今まで高価なHDD、DVD型ナビを使ってきた人には、物足りない面もあるのかもしれませんが、PNDですから簡易ナビとしてのコンパクトさやメリットがありますよね。
あまり大型化しては意味無いと思いますし。
PNDは、HDD高機能型ナビとは、目指す方向が違った方が良いと思うんですよね。
論点が外れましたが。

書込番号:8661184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/11/23 22:02(1年以上前)

U1は容量の関係で信号や一方通行表示がちょくちょく省略されています。
U3の市街地詳細地図においてはどうですか?他の書き込みで信号はよく省略されているらしいのですが…

書込番号:8681177

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「nav-u NV-U3」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U3を新規書き込みnav-u NV-U3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nav-u NV-U3
SONY

nav-u NV-U3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

nav-u NV-U3をお気に入り製品に追加する <139

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る