nav-u NV-U3 のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

nav-u NV-U3

ピタッと吸盤/POSITION plus G/市街詳細地図を搭載したポータブルナビ(4GB/4.8型)。市場想定価格は55,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ nav-u NV-U3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nav-u NV-U3の価格比較
  • nav-u NV-U3のスペック・仕様
  • nav-u NV-U3のレビュー
  • nav-u NV-U3のクチコミ
  • nav-u NV-U3の画像・動画
  • nav-u NV-U3のピックアップリスト
  • nav-u NV-U3のオークション

nav-u NV-U3SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • nav-u NV-U3の価格比較
  • nav-u NV-U3のスペック・仕様
  • nav-u NV-U3のレビュー
  • nav-u NV-U3のクチコミ
  • nav-u NV-U3の画像・動画
  • nav-u NV-U3のピックアップリスト
  • nav-u NV-U3のオークション

nav-u NV-U3 のクチコミ掲示板

(783件)
RSS

このページのスレッド一覧(全161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nav-u NV-U3」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U3を新規書き込みnav-u NV-U3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

U3は細街路好き!?

2008/10/21 20:56(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3

クチコミ投稿数:19件 nav-u NV-U3のオーナーnav-u NV-U3の満足度4

ご購入された方に伺いたいことがあります。

私の住んでいるところは都内某所の下町で
近所に細道路が結構あります。

このナビは比較的近道を選んでくれるので
最初は結構賢いなと思っていたのですが・・
車の通れないような、もしくは普通は通らない
ようなルートを選ぶので驚きました。
(徒歩ナビモードなら有用なのでしょうが・・)
ちなみに推奨モードでした。

そこしか道が無いというのなら理解できますが
他の行き方もあるのにです。立て続けに何回か
そういうことがあったので知らない土地へ
出かけるのに不安が残ってしまいます。
完璧なナビなど無いのは分かっていますが、
私が知りうる限りのナビではこういうルートを
取ったのは初めてでした。

というわけで、同じような経験をされた方
ご意見が伺えたら幸いです。

書込番号:8532982

ナイスクチコミ!0


返信する
OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2008/10/21 22:14(1年以上前)

NV-U1 ですが、すぐ近くにすいていて広い県道や幹線市道があり、なおかつ一般道距離優先の設定でもないのに、普通車1台がやっと通れるような細街路を案内することがあります。特に、元々のルートを無視して走っていると、こういったことが起こるケースが多いような感じです。U3 でも、経路選択アルゴリズムがあんまり変わってないんですかねえ?

ただ、推奨ルートだと、基本的には国道や県道、主要幹線道を主体に案内するので、指示ルートに従って走っている限りは、あまり変な道は案内しないと思いますが…。もともと国道や県道が狭い場合は別ですけど。
心配なら、知らないところへ行くときは、機器設定で車種を「大型車」にしちゃうって手もあると思います。

書込番号:8533450

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件 nav-u NV-U3の満足度5

2008/10/21 23:43(1年以上前)

アルゴリズムは多分変わっていない感じです。
滅多には無いですが、たまに「こんな道通れないよ...(泣)」という細い道を指示された事はありますが滅多に無いですね。
他のナビでも多かれ少なかれ、同様な現象はあるんじゃないでしょうか?

書込番号:8534056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:5件

2008/10/22 02:25(1年以上前)

NV-U2を使用しています。
住まいは地方なので、都内と条件は違うかもしれませんが、
目的地が、住宅街など細街路の入り込んだトコに
設定されていると、普通通らない道を案内することはあります。

細街路の案内は地図上の道で太い道、同じ太さなら近い方
といった感じにルートを出しているのかなと感じます。
(経験則なので実際は違うかもしれません)

知らない土地へ出掛けるときは、推奨ルートを使用していますが、
辿り着けなかったということはないです。

ヘンテコな道を案内されたら、そのナビの味だと思って、
楽しむのが良いと思います。

書込番号:8534749

ナイスクチコミ!1


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件

2008/10/22 19:11(1年以上前)

>車の通れないような、もしくは普通は通らない
>ようなルートを選ぶので驚きました。
これU3のみの特徴ではないです。

他メーカーでもたまにありますよ。
ちなみに私が使っている楽ナビDVR-2000も、地方に行くと、たまに車が通るには困難
な道を選ぶことがあります。

最初に買ったDVDナビAVIC-D909なんて酷いものでしたね。
黙って案内させれば、大通りより獣道のような細街路を好んで選び、最後には
商店街通りの人混みの中に突っ込んで買い物客に睨まれてしまいました(^_^;)
一応車両の通行は出来るのですが通常は店に出入りする業者の車以外入っていかないですね。

書込番号:8536975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/10/22 19:25(1年以上前)

私もスレ主さんと似たような理由でストラーダポケットから、このU3に買い換えました。
U3は4GBということで何かを期待してましたが、やはり細かい道を案内されます。
値段相応というとこでしょうか…il|li(;-_-;)il|liドヨ〜ン

しかし追加された詳細地図はかなり使えますよ。

書込番号:8537033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 nav-u NV-U3のオーナーnav-u NV-U3の満足度4

2008/10/22 20:04(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
多少気持ちが楽になりました(^_^;)

OhYeah!さん
>特に、元々のルートを無視して走っていると、
>こういったことが起こるケースが多いような感じです。U3 でも、
>経路選択アルゴリズムがあんまり変わってないんですかねえ?

そうですね、確かリルートをしたときにありえない道幅の
ルートを選択してくれました。確かに道路ではあるんですけど・・

破裂の人形さん
>他のナビでも多かれ少なかれ、同様な現象はあるんじゃないでしょうか?

たぶんそうなんだと思います。道幅の問題ですと地図会社の設定ミス
もあるんでしょうかね。個人的には道幅3m以下は選択しないで欲しいですが・・

ピロキシさん
>ヘンテコな道を案内されたら、そのナビの味だと思って、楽しむのが良いと思います

そうですね。ナビの癖になれるようにします。その前に事故らなきゃいいけど・・。
ペーパードライバーなのでいざという時のバックとか苦手なんですよね(^_^;)

馬権さん
>最初に買ったDVDナビAVIC-D909なんて酷いものでしたね。

色々苦労されてたんですね。ちょっと昔のDVDナビとかですと
一通逆走させてしまうようなナビとか普通にありましたよね。


クライゼさん 

ご意見に全く同感です。私も純正のメーカーオプションのHDDナビが使い
にくくてこのナビを購入しましたが、U3の細街路を好むところは珠に瑕ですね・・・。


>しかし追加された詳細地図はかなり使えますよ。

詳細地図はやっぱりいいですよね!!
100Mスケールまで、詳細地図+一方通行表示にできるって
かなり重宝しそうです♪しかも結構綺麗ですよね。
都心部の込み入った場所等では威力を発揮しそうです。
細街路にも入らないように目視できますし・・。って危険?


書込番号:8537184

ナイスクチコミ!0


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件

2008/10/22 21:02(1年以上前)

失礼、他のナビで古いDVDナビだと分かりにくかったですね。
ちなみにNV-U2も持っていますのでNV-U2での使用だと、たまにヘンテコリンな道や細街路
を選びますが、頻繁にはありませんし、あり得ない道とかは今のところ選んでいませんね。

まあヘンテコリンな道を選ぶのは他社のカーナビでも多かれ少なかれ有りますし
自分的には許容範囲かなという感想です。
でも一度ルートを無視していったら確かに変わったルートを案内されたことはあるかな。
それとカロッツェリアのカーナビも比較的、細街路を好む方なのでカロナビの慣れで
私自身NV-U2の選ぶルートも余り苦に思わないのかもしれません。

書込番号:8537526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 nav-u NV-U3のオーナーnav-u NV-U3の満足度4

2008/10/26 08:30(1年以上前)

馬権さん 

>ちなみにNV-U2も持っていますのでNV-U2での使用だと、たまにヘンテコリンな道や細街路
>を選びますが、頻繁にはありませんし、あり得ない道とかは今のところ選んでいませんね。

ルート選択のアルゴリズムはU1の時からあまり変わっていないのかもしれませんね。
ナビの基幹に関わる事ですしそんなに頻繁に変わるものではないのでしょうね。


>まあヘンテコリンな道を選ぶのは他社のカーナビでも多かれ少なかれ有りますし
>自分的には許容範囲かなという感想です。

同感です。なんにせよ自分が許せるか、納得できる範囲かって事に尽きると思いますね。
U1からU2を経て確実に進歩しているところは多々あると思いますし、逆にU4に期待を
したりして楽しいかもです。

個人的には、HDDナビに匹敵するポータブル(メモリー)ナビが登場して欲しいのですが・・
メモリ容量が多いと交差点名とか沢山はいりますし、道路状況等を地図情報に
プラスした情報を盛り込めるでしょうしHDDナビの様な大容量の強みは
そこにあるような気がします。

安価で性能を抑えるという方向性だと買い替えとか発生してしまいますよね。
買い替えするには、ちょっとお値段張りますが、人間の心理として、HDDナビの数分の一
程度の価格ですと、安く思えてしまうから不思議です(^_^;)
話が脱線しました。

結論としては、、細街路をルートにしてしまうのは諸刃の剣ですよね。
細街路へ案内されたとしても、進入禁止の柵があったり、狭すぎたり、私道(ありえる?)だったり、
危険要素があるんですが昨日もドライブ中にリルートで細街路を選んでくれました.
その際は近道になってちょっと感動したんですけどね。
(多分他のナビだとリルートでその道は選択しないで幹線道路を使って遠回りさせると感じました)

書込番号:8554000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました。

2008/10/20 08:53(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3

スレ主 ケイ819さん
クチコミ投稿数:5件 nav-u NV-U3のオーナーnav-u NV-U3の満足度5

10/18にヨドバシで購入しました。
今まで迷わんBZN100を使っておりました。機能は必要十分で満足していたのですが、何分画面が小さいのと輝度が足りないのが不満でした。
そこで先週NV-U2を買ったら街路の細かさが迷わん以下で、あまりの使い勝手の悪さに愕然。
調査不足も恥じつつ、昨日ヨドバシに返品交渉に行ったところ丁度入荷したU3との交換に快く応じてくれました。

評価としては、ナビ機能は迷わん並かそれ以上、街路図等も細かくなり大満足です。

書込番号:8525956

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/10/21 12:32(1年以上前)

ご購入羨ましいです!

どちらのヨドバシでお幾らで購入されましたか?

10月21日正午現在、ヨドバシドットコムでは未だに¥54,800(10%ポイント)です。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/92325248.html

書込番号:8531337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 nav-u NV-U3のオーナーnav-u NV-U3の満足度5 悩んだら買う。悩む前に買う。 

2008/10/25 02:24(1年以上前)

知人が購入したので借りてテストしてみましたが、
動きもサクサクで、GPSの測位も速いですし、必要十分以上の性能かと思いました。
簡単に取り付け取り外し可能なのでカーナビを持ってフラッと西日本に行ってみました。
http://nayandarakau.blogspot.com/

書込番号:8548479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

購入2日目レポート

2008/10/17 20:22(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3

クチコミ投稿数:7件 nav-u NV-U3の満足度4

10月16日早速量販家電店で購入しました。
GPS測位:1分位で測位しました。その後は、20秒位です。測位前に車を発進すると、フリーズ
したままです、測位するまで待った方が良いでしょう。
地図:前のU2より可なり良くなりました。前回悪かった所は、大分改善されてます。可なり見やすいです!!HDDナビと、そん色無い位です。位置ズレは、全然なし。とにかくメモリーナビでは
完璧ではないでしょうか!!
U2からのペタマップも使用しました。便利です。
不満点:走行中の検索が自宅とお気に入り(2か所)迄しか出来ません(@_@)。クレードルを外せば何でもOKかな?
最後に今回のU3は、現在発売されているメモリーナビでは、最強じゃ無いでしょうか(*^_^*)

書込番号:8514079

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/17 20:37(1年以上前)

購入を検討しています。
らむぞーさんにお聞きしたいのですが、詳細市街地図は画面表示でいうと何メートルから表示されるんですか?あと詳細市街地図はホームページ上では一部のエリアとなっていますが実際には何都市登録されていますか?

書込番号:8514137

ナイスクチコミ!0


STTCさん
クチコミ投稿数:18件

2008/10/17 21:15(1年以上前)

<便乗レス;購入1時間机上U2-U3比較リポート>
・今日は屋内実験です。
1.測位時間
 明らかにU2より早くなっている。U3の初期設定後、南向きの窓際に並べて、同時に電源ONで見比べ。受信状況の画面でも差は明確。
2.ルート検索
 変わってないみたい。これは好みにもよるが、推奨ルートでは相変わらず遠まわりの場合あり。
3.名称検索
 候補地は一斉にでるが、二段書きで住所が表示されるので及第点かと。
4.地図
 詳細表示への切り替えは100m、50m、25m、OFFのうちから任意で選択式。縮尺に限らず、詳細図では信号表示がかなり省略される。これは困る。
 交差点名称の表示も欲しかった。
 詳細図以外の表示は、デフォルトで道路を太めに変更しており、見やすくなったと感じる。
5.ルート案内
 交差点名称の音声案内は有効だと感じた。これがあるから信号の地図表示を、はしょったのか?(個人的には別問題だと思うが)

今の所、この程度です。

書込番号:8514362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 nav-u NV-U3の満足度4

2008/10/17 21:16(1年以上前)

詳細市街地図は、25bです。市街詳細地図の情報は、取扱説明書で確認しましたが、具体的に書かれてません。25bスケールで自動で表示されます!主要都市一部のエリアみたいですね?ちなみに自分は、北関東の市街地に住んでますが、表示されません!でも3D地図選択で、
前方遠くまで見え、可なり詳細に地図が出ますので、立体地図無しでも建物名等、ランドマークが
U2より増えました。スミマセンこんな所で宜しいでしょうか?

書込番号:8514372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/17 21:24(1年以上前)

らむぞーさんありがとうございます。
大変参考になりました。
一部のエリアって本当に曖昧な書き方ですね。

書込番号:8514426

ナイスクチコミ!1


安菜さん
クチコミ投稿数:3件

2008/10/22 01:02(1年以上前)

初めまして。
よかったら一点教えてください。
本体裏のクレードルと接続する部分ですが、私のnav-u3は収容している状態でもほんの少し浮いているんです。ほんの1mm程度ですがなんだか気になって…。
らむぞーさんのはいかがですか?

よかったら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:8534499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 nav-u NV-U3の満足度4

2008/10/23 21:09(1年以上前)

遅くなりました^_^;暫くPCから離れてました!
お尋ねの件ですが、自分のはピッタリと装着されてます。全然浮いてません!
購入店で確認した方が宜しいと思います。宜しくです!(^^)!

書込番号:8542157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件 nav-u NV-U3の満足度5

2008/10/23 22:50(1年以上前)

わたしのは、1mm位なら浮いていると思いますけど、気になった事はありません(汗)
それより、わたしのNV-U3は、脱着ボタンを押しても受信部が開閉しなかったです。
最初の内は手でつまみ出す必要がありました。
使ってる内に飛び出す様になってきましたけど。

書込番号:8542880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2008/10/23 23:16(1年以上前)

NV-U2では、目的地にまだ遠いのに案内を終了してしまいます。
U3で多少は改善されたのでしょうか?

書込番号:8543066

ナイスクチコミ!0


安菜さん
クチコミ投稿数:3件

2008/10/24 00:28(1年以上前)

らむぞーさん、ご回答ありがとうございました。
そうですか…。
僅かな浮きなんですが、なんか気になってしまって。
購入店に聞いてみます。
ありがとうございました。

書込番号:8543535

ナイスクチコミ!0


安菜さん
クチコミ投稿数:3件

2008/10/24 00:33(1年以上前)

破裂の人形さん、
私のもそうでした!
買ったばかりの時はリリースボタンを押しても全然開かなかったので、手で開いていました。
今でも開きが悪い時があります。

破裂の人形さんのも収納状態で浮いているんですよね?
微妙に斜めに浮いてませんか?
それが気になって仕方なくて…。

書込番号:8543559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件 nav-u NV-U3の満足度5

2008/10/24 10:49(1年以上前)

安菜さん

> 微妙に斜めに浮いてませんか?
> それが気になって仕方なくて…。

ええ。そんな感じですね。
わたしは特に気なった事はありませんが...
バネの飛び出し式になっているので、多少は仕方無いのでは?
それ程気になるのでしたら、一度販売店に問い合わせた方がすっきりするとは思いますけど。

それよりは、拡縮のジェスチャーコマンドが反応悪い方が気になるかな。
画面に○書いても殆んど反応しない様な...(汗)
別にあまり使わないから構わないんですけどね。

わてじゃさん

> NV-U2では、目的地にまだ遠いのに案内を終了してしまいます。
> U3で多少は改善されたのでしょうか?

U2は持っていませんけど、U1と比較して同じ位でしたから変わっていないのではないでしょうか?
その時によりますけど、10m〜30m前後で案内終了する感じです。
ただし、以前掲示板で地図スケールを25m、とか50mにしていると直前まで案内してくれるみたいな書き込みを見た様な記憶がありますので、地図スケールを変更してみては?

書込番号:8544671

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新型三菱のTopoに取り付け可能ですか

2008/10/20 19:54(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3

クチコミ投稿数:9件

先月発売になったばかりの三菱軽自動車Topoに搭載可能でしょうか。何方かご教授お願いします。メーターが運転席の中央に膨らんだ形で設置されており、平面で有りません。よろしくお願いします。

書込番号:8528076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2008/10/22 00:35(1年以上前)

ノーモアさん こんばんは。

Toppoではなくて申し訳ないのですが、新型Tantoにのせました。
同じく平面がないのでできるだけ平らなところを選びました。
表面がデコボコした仕上げなのですが、ちゃんと設置できましたよ。
念のために落下防止策は施しました。(クレドールとエアコン吹き出し口を
ヒモでつないだだけです(笑))
お役に立たないコメントでごめんなさい。

書込番号:8534366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

nav-u ツール(Ver1.8)

2008/10/16 15:13(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3

クチコミ投稿数:3553件 nav-u NV-U3の満足度5

U3対応のnav-u ツールのダウンロードが始まってますね。

http://www.sony.jp/products/me/fwug/nav-u/081015/index.html

書込番号:8508687

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 名刺代わりに作成しました 

2008/10/19 12:20(1年以上前)

NV-U2で作成した地点をパソコンに転送して、その後NV-U3に入れ込んで使うことはできるのでしょうか?

やった人いますか?

既にNV-U2である程度の地点登録してあるので、NV-U3購入後にチマチマと一件づつ登録作業しなくても一気に前の機種で使っていた情報が使えるとラクだと思いました。

書込番号:8521821

ナイスクチコミ!0


gessoLさん
クチコミ投稿数:26件

2008/10/19 12:53(1年以上前)

かわはら@千葉さん初めまして。

NV-U2作成した地点登録情報はNV-U3で使用出来ました。登録のし直しはせずに済みます。

NV-U3はカタログなどに記載されていない細かな機能アップがあり、使いやすくなっていますよ。

書込番号:8521932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件 nav-u NV-U3の満足度5

2008/10/20 09:28(1年以上前)

NV-U1からもデータ移設出来ますね。(^^♪
アイコンの種類が増えているので、ホテルなどがアイコンを変える為には再設定しないといけませんけども。

書込番号:8526043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 名刺代わりに作成しました 

2008/10/21 08:55(1年以上前)

実体験に基づく貴重な情報をありがとうございます。

これで安心してNV-U2からNV-U3に乗り換えることができます。

書込番号:8530720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

早速使ってみました

2008/10/16 13:43(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3

ヨドバシカメラ新宿西口店に予約していたのですが、昨日(10月15日)夕刻にお店から電話があり、16日入荷とのことで、今朝受取に行きました。早速使ってみましたが、さすがですね。これまで車載の「CDナビ」(古い!)とは比べ物になりません。
(比べたら失礼ですね) とりあえず近所をぐるっと回っただけですので、参考にしていただけるような報告はありませんが、反応速度や、画面の見易さ等は大変良いです。交差点進入時のガイドも丁寧ですね。なお、クレイドルの取り付けには少し手間取りましたが、これは慣れの問題でしょう。洗練されたデザインも気に入っていまして、来月の伊豆旅行が楽しみです。また、知人から注意を受けていますが、取り外し自在のナビは車上荒しにあいやすいので、こまめに取り外して携行するようにとのことでしたので、気をつけます。メモリー技術とグラフィック制御技術の進歩は、大きな利便性をもたらしてくれますね。

書込番号:8508463

ナイスクチコミ!0


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2008/10/16 14:43(1年以上前)

GPSは直ぐに測位しますか?

書込番号:8508612

ナイスクチコミ!0


naughty88さん
クチコミ投稿数:3件

2008/10/20 21:40(1年以上前)

私も予約していて、入荷の時にビックから連絡がありました。NVU3迷ってます。

書込番号:8528618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/10/21 00:33(1年以上前)

返信が随分遅くなってすみません。まず、GPS測位の時間ですが、開梱後初めての際に2分弱、その後は十数秒程度と、据付型とほとんど変わらない快適さです。ルート探索〜案内も従来の(年代モノの)CDナビより速く、何より場所の検索〜特定が容易です。(伊豆山の七尾原というかなりローカルな所も一発でした)なお、どのタッチパネル式の機械もそうですが、操作によって液晶画面はかなり汚れますから、液晶保護シートは必需品ですね。クレイドルはダッシュボード側を綺麗にしておけば心配なく着脱できそうです(しっかり吸着している) 実質5万円以下でここまでの基本性能に満足ですし、付加機能はこれから使いこなせるよう頑張ります。三洋電機 Mini GORILLAも比較したのですが、ワンセグ不要な私には、NV-U3が最適でした。

書込番号:8529834

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「nav-u NV-U3」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U3を新規書き込みnav-u NV-U3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nav-u NV-U3
SONY

nav-u NV-U3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

nav-u NV-U3をお気に入り製品に追加する <139

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング