nav-u NV-U3
ピタッと吸盤/POSITION plus G/市街詳細地図を搭載したポータブルナビ(4GB/4.8型)。市場想定価格は55,000円前後
このページのスレッド一覧(全161スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 8 | 2009年9月7日 23:33 | |
| 3 | 3 | 2009年9月6日 13:49 | |
| 0 | 0 | 2009年8月18日 22:26 | |
| 1 | 2 | 2009年8月17日 22:33 | |
| 1 | 2 | 2009年8月17日 19:53 | |
| 1 | 1 | 2009年8月10日 20:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > SONY > nav-u NV-U3
先日購入しました。
早速、取説を見てみると『クレードルは使用後は取り外してください』
との文言がありました。
毎回グローブボックスから取り出して取り付けるのなんて面倒ですね…
どなたかこの夏の間、付けっぱなしという方いらっしゃいますでしょうか??
その際何らかの弊害があったかお教え下さい。
1点
過去スレを「クレードル」「吸盤」等で検索すると、有効情報が出てくると思います。
書込番号:10107965
0点
VX-2000さん
早速のご返信ありがとうございます。
おそろしくいっぱい既に書き込まれてますね…
参考にします。
書込番号:10108048
0点
私は基本的に、付けっぱなしです。仕事で会社の車で使っていますので、休みの日は外します。昨年の10月末に購入しました。クレードルの吸盤はなんともないですね。
それよりも、ナビ本体のほうは、仕事が終われば外し持ち帰るのですが、内蔵電池(battery)の寿命が近いようです。翌朝はシガーライターのソケットから電源を採らないと、ナビが使用できません。仕事終わりにすぐであれば、電源が入るのですが・・・。(仕事中は電源入れっぱなし〜1日12時間位)
ハードに使いすぎた・・・。
参考までに…。
書込番号:10108059
0点
暑さや熱による弊害を懸念してのことですね。
私は別のポータブルナビを使用しておりますが、夏場は特にサンシェードを多用しております。
これだけでナビ本体やクレードル、またダッシュボードへの直射日光を防げますますので、熱の持ち方が随分違いますよ。
書込番号:10108353
![]()
1点
カラスの足さん
ご返信ありがとうございます。
約1年の使用で吸盤が無事とは心強いですね。
バッテリーは…逆にたまにしか使用しないので
それはそれで寿命が短くなりそうで不安です。
バックナムさん
ご返信ありがとうございます。
仰るとおり熱が心配で…
当方もサンシェードを使用していますが、
クレードルがどうこうなるのならまだしも
熱+吸着力が影響してのダッシュボードの変形は避けたいところです。
書込番号:10111185
0点
カラスの足さん
まだ、購入して1年も経過していないのでニッカドのメモリー効果の可能性があります。
完全放電(バッテリー状態で電源入れっぱなしで勝手に電源が落ちるまで待つ)と、
充電を何回か繰り返してみて下さい。
上手くすれば復活しますよ。
書込番号:10112941
1点
zatokunさん、貴重なアドバイスありがとうございます。
早速試したいと思います。
書込番号:10114478
0点
ごめんなさい。
見直してみたら、ニッカドでではなくリチウムイオン電池でした。
間違った情報を書き込んで申し訳ございません。
メモリー効果の可能性は低いですね。
では
書込番号:10117689
0点
カーナビ > SONY > nav-u NV-U3
先日、富山・金沢へ行った際に友人の車に本機種を取り付けて使用しましたが、どこへ行ってもGPSが捕捉されず、使い物になりませんでした。停車した状態で起動後にしばらく待ってなんとか自分の位置を捕捉しても、その後少し走り出すとすぐに捕捉できなくなってしまいます。
場所、天気、車など、何らかの条件によりそのような現象は発生することがありますか?
影響があるかどうかわかりませんが、その車には純正のGPSカーナビも搭載されておりました。また、ネズミ捕り回避のレーダーなども車載されておりました。
なお、その後東京に帰った後は今までどおり問題なく使用できました。
0点
>影響があるかどうかわかりませんが、その車には純正のGPSカーナビも搭載されておりました。
>また、ネズミ捕り回避のレーダーなども車載されておりました。
おそらくそれが原因です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7199992/
書込番号:10109300
![]()
2点
取り付け位置に問題が無いのならフロントガラスに問題があった
可能性があります。
具体的には熱反射ガラスを使用している場合で、このガラスは
電波を通しにくくなっています。
国産車にも使用されている車種はありますが特に外車に多いよう
です。
勿論、他のGPS機器の影響であった可能性もあります。
書込番号:10109306
![]()
1点
なるほど。
NAV-Uではない純正カーナビのほうは問題なく動作していましたので、干渉の可能性が高いと思われます。
どうもありがとうございました。
書込番号:10109337
0点
カーナビ > SONY > nav-u NV-U3
今日、仕事帰りに加古川のジョーシン他の買い物で行った時に、商品が置いてる前を通りすがりにチラッと見ただけですが、改装前のセールとかで34800円でした(35800円やったかも)
因みに、NV-U3Cは24800円でした。
0点
カーナビ > SONY > nav-u NV-U3
カーナビの購入を考えている者です。
(今まで使用した事はありません)
軽自動車での使用ですので、【nav-uシリーズ】と三洋の【Mini Gorilla】でのどちらかをと考えています。
そこで疑問に思った事があるのですが、【nav-uシリーズ】は、走行中の現在地の地名を常に表示させる事は可能なのでしょうか。
カタログを見た限りでは【Mini Gorilla】には下部に表示され、【nav-uシリーズ】にはその機能がないように見えます。
カタログの写真にその機能の画像が掲載されていないだけで、実際は表示されるのでしょうか。
ご返答頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
1点
破裂の人形さん、ご返答ありがとうございます。
やはり【nav-uシリーズ】にはない機能なんですね。
個人的に外せない機能だったので、残念です。
書込番号:10012556
0点
カーナビ > SONY > nav-u NV-U3
色々検討している中でU3Cの取説をDLして読んだところ、「マーク」なるものが2000個も登録できてしかも名称変更できるとあります。更にグループ分けができるとも。
所有者の方、下記ご教示ください。
1)これはいわゆる地点登録と同じようなものなのでしょうか?
2)マーク名称登録は漢字でできるのでしょうか?
YESの場合、漢字何文字までOKなのでしょうか?
3)グループ名称登録は漢字でできるのでしょうか?
YESの場合、漢字何文字までOKなのでしょうか?
4)地図上にそのマークなるものは表示されるのでしょうか。カーソルを近づけると登録した名称も表示されるのでしょうか?
5)お気に入りとの違いは何でしょうか?機器でのアクセスのし易さだけでしょうか?
6)地図では、バス停などは表示されますか?(これは無理っぽいですけど。。)
以上質問ばかりで大変申し訳ありませんが、よろしくご教示の程おねがいいたします。
0点
U3を購入して未だ一ヶ月以内なので詳しくは解りませんが、取説の56Pを見るとU3も最大2000件のマークが出来るみたいで、それをメモリースティクに保存可能ですので、それ以上のマークを工夫すれば2000件以上出来るのではと思ってます。 然し、本体で使用できるのは2000件迄でしょうね。
1)マーク登録と地点登録は同じではないでしょうか。
2)マーク登録は漢字も選択して出来ます。 漢字の文字制限は無いと思います。
3)グループ登録も漢字で出来ます、文字制限は無いみたいです。
4)地図上にマークも作成した名称も記載されますよ。
5)お気に入りは呼び出しが簡単なのと、ジエスチヤー機能が使える事がマークと違うところですかね(但し、2箇所だけですが)。
6)バス停は表示されてませんので、自分で地点マークを作成するしかないのでは。
ナビの使用はこれが初めてなので、今後のナビ案内を色々試して、楽しみにしてます。
書込番号:10010345
1点
スレ違いだったにもかかわらず、m.007さんコメントありがとうございます。
参考になりました。
書込番号:10011600
0点
カーナビ > SONY > nav-u NV-U3
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)




