FV10 +(AK-510) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:150分 本体重量:550g 撮像素子:CCD 1/4型 FV10 +(AK-510)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FV10 +(AK-510)の価格比較
  • FV10 +(AK-510)のスペック・仕様
  • FV10 +(AK-510)のレビュー
  • FV10 +(AK-510)のクチコミ
  • FV10 +(AK-510)の画像・動画
  • FV10 +(AK-510)のピックアップリスト
  • FV10 +(AK-510)のオークション

FV10 +(AK-510)CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 3月30日

  • FV10 +(AK-510)の価格比較
  • FV10 +(AK-510)のスペック・仕様
  • FV10 +(AK-510)のレビュー
  • FV10 +(AK-510)のクチコミ
  • FV10 +(AK-510)の画像・動画
  • FV10 +(AK-510)のピックアップリスト
  • FV10 +(AK-510)のオークション

FV10 +(AK-510) のクチコミ掲示板

(53件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FV10 +(AK-510)」のクチコミ掲示板に
FV10 +(AK-510)を新規書き込みFV10 +(AK-510)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

パソコンへの動画の取り込みについて

2001/08/17 00:07(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV10 +(AK-510)

スレ主 あっくん1さん

ヨドバシカメラで日替わり商品でキット込み61,000円ほどで購入しました。ところで、PCへの画像取込みなのですが、音がとぎれとぎれになって非常に聞きにくいです。原因がおわかりになる方はいらっしゃいますか。ちなみにPCはThink Pad iSeriesでIEEE1394を使用。ソフトはWindowsMeのムービーメーーカーです。

書込番号:255492

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶぁいすさん

2001/08/17 08:15(1年以上前)

音だけで画像は落ちませんか?
また、取り込みレートを落としてもやはり音飛びしますか?
PCの能力不足が一番疑われるところですが、iシリーズの型番はなにでしょう?
もし、動作スペックをクリアーしているなら、HDDの問題を考える必要があります。
なお、ムービーメーカーは主としてネット上のストリーム作成を主体としており、所謂ノンリニア編集には力不足ですが、用途はそれでOKなのでしょうか。

書込番号:255779

ナイスクチコミ!0


スレ主 あっくん1さん

2001/08/20 00:11(1年以上前)

返答ありがとうございます。
音だけで、画像は落ちません。取込みを「普通」にすると「高品質」の時よりも音飛びはしなくなります。音については「普通」では声を聞き取るのには問題なしのレベルで「高品質」の時はなにを話してるかやっと聞き取れる程度です。PCはiSeriesの型番1161−264。Cleron500MHZ,メモリ192MBです。

書込番号:258747

ナイスクチコミ!0


ぶぁいすさん

2001/08/21 21:21(1年以上前)

やっぱりコマ落ちが発生していると考えるのが妥当でしょうね。
可能性としてはHDDの空きがかなり小さく、(読み書き速度の遅い内周部を使用している)或いはファイルの分断化が起きている(デフラグが必要)とか…。
セレロンならSPEED STEPは無いだろうし、この辺が一番怪しいところですね。
あと、常駐ものを全部外し、バックグラウンドで動いているソフトがあれば止めるとか

書込番号:260801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

明日FV10が日替品なのですが

2001/07/21 15:07(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV10 +(AK-510)

スレ主 布田 紀子さん

明日、某大手カメラ店で、FV10(キット込み)がポイントなど差し引き、実質価格で64000円を切る値段で、日替わり品になっています。今まで、ビデオカメラには全く興味がなかったのですが・・子供が生まれ、子供の赤ちゃん姿を少しは残したい!と思いながら、高価なのであきらめていたのですが、この広告を発見!なにしろ、初心者なので簡単で手ぶれなどが少ないものが良いとは、思いますが、この買い物どうでしょうか?詳しい方、ぜひ、アドバイスお願いします!

書込番号:229000

ナイスクチコミ!0


返信する
アッポさん

2001/07/22 00:54(1年以上前)

こんばんは。もう当日になってしまいましたが、その値段は魅力的ですよね。
うちの近所のヤマダ電機で本体59800円キット12800円でした。実は私も子ども用に検討しています。値段的にFV10かPANASONICのDB1にしようと思ってます。で、結論から言えばFV10で全く問題なしと思います。とくにうちの家内なんか(ごめん!)複雑な機能がついていても使わないし、使えない。FV10は女性を意識して作られたようですのでシンプル操作が○なのではないでしょうか。確かに高級機にくらべると画質は落ちるでしょうが、そんなことよりシンプルで軽くて小さくていつでも手元に置いておけるのが、子どもを撮るのには重要! 綺麗でもかっこよくでもなくて、いつでもどこでも撮りまくれることがポイントでしょう。で、うちのばやいには、電源入れて3秒ですぐ撮れるというDB1に魅力を感じているのです。(ちなみに普段は仕事ででっかいカメラを担いでいますが、いまのデジカメだったらほとんど放送にたえられるぐらいの映像が撮れますよぉ)

書込番号:229463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオウォークマンのかわりに

2001/07/15 15:24(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV10 +(AK-510)

スレ主 なびこんさん

簡単に持ち運びができて、アナログ入力とIEEE1394端子があって、それなりの時間バッテリー駆動可能で、安価な機種を探しているのですが・・・
ビデオカメラとしての性能より、デジタルビデオデッキとしての性能と価格を重視しています。
FV10は価格的にも性能的にもどんなところでしょうか?

書込番号:222504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

外部入力って?

2001/07/12 00:24(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV10 +(AK-510)

スレ主 もりおさん

CS放送を録画して編集したいのですがデジタルビデオデッキは高いので、デジタルビデオカメラの購入を検討していますが、外部入力で録画する際も画素数って関係あるのでしょうか?どなたか教えてくださーい。

書込番号:218960

ナイスクチコミ!0


返信する
もとくんさん

2001/07/12 02:24(1年以上前)

NTSC方式で録画する分には関係ないです。
ちなみにD-VHSはMpeg2、デジタルビデオカメラはDV方式になりますね。
ランニングコストはDVの方がかなり高いです。
パソコンに取り込んで出の編集であればスルーさせるだけのメディアコンバート機能が使えるものだとテープにとらなくてもOKです。
わたしは貧乏なのでDVRaptorNEとメディアコンバータを使用してます。

書込番号:219070

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/07/12 02:32(1年以上前)

あれ?
この場合のデジタルビデオデッキとはDM-1のようなDVデッキのことなんでしょうか?
そうでないとキャプチャー編集について大きく変わりますね。
DVキャプチャーはIEEE1394端子がないと出来ません、D-VHSのことを言っておられたのであればD-VHSのiリンクではDVキャプチャーは出来ないですね。
ご存知でしたらごめんなさい。(知らない訳ないですよね)

書込番号:219080

ナイスクチコミ!0


スレ主 もりおさん

2001/07/13 00:55(1年以上前)

早速のご回答有難う御座います。
ご指摘の通りDVデッキの方です。実は仕事でも少し使うもので会社ではDVデッキを使用しており、編集する際には会社で収録した素材とデッキを持って帰って使用してますので思い切ってDVデッキまたはDVカメラの購入を検討しております。
カメラとして使用することは無いのですがPCに取り込めればよいので安いものを探しているのですが他に何かいい方法がありますでしょうか?

書込番号:220048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

とても迷っていて困っています

2001/06/20 00:04(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV10 +(AK-510)

つい5・6時間前までは FV2,10で迷っていました。
性能はもちろんFV2でしたが、FV10はデザインが好きで どうしても諦められな
いんです・・・。
カタログ・ここのサイト・友人からの情報などで今は FV10,20,100と迷い始め
てしまいました。

私が重視したいのは動画なんです。静止画に関しては、一眼レフを持っていて
スキャナもありますので 無くてもいい。というのが本音です。
FV2の掲示板の方にも手ぶれ補正の事で書き込みをさせて頂いたのですが、手ぶれに
関しては光学式・電子式の大差はさほど感じられないようなので 後は撮影
した後の画像や性能・価格で決めようかと思っています。
一般的な家庭での撮影範囲だとFV10でも問題ないとのコメントもありますが、
私の使用目的のほとんどが、ディズニーランドでの撮影なんです。
やはり画素数が大きければそれに越したことはないのでしょうが、ボディデザインに
一目ぼれをしましたので、やはり見た目で好きになった物の方が飽きがこなくて
いいんではないかな?と思いまして 上記3種類に絞っています。

ビデオに詳しい方、色々と教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:197558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:361件

2001/06/20 00:40(1年以上前)

確かにカメラ選びにデザインは重要な要素の一つだと思います。
FV2の無骨なデザインは好き嫌いがあるのも解ります。
ただ残念ながら動画重視でFV10,20,100の中から選べといわれたら、さすがのCANONでもどれもDVカメラ最低レベルの画質ですし、新しいのなら100でしょうし、安さで選べば古い10としかお答えできませんが・・・

書込番号:197596

ナイスクチコミ!0


大祐さん

2001/06/20 01:25(1年以上前)

FV10,20,100の中でということなので(ホントはFV2がいいと思いますけど)。
まず、20,100の仕様を比べてみましたが、違いはカードの有無だけのようです。発売時期やデザインからみてまず間違いなくカード以外の性能は同じものと考えます。カード静止画が撮れるかどうかは気にされていないようなので、ここで20は消えます。
あとは、10か100かということですが、100は新製品だから当分10と同じ価格帯にはならないのではないでしょうか?
とすると、コストパフォーマンスの高い10がよろしいかと。

書込番号:197648

ナイスクチコミ!0


スレ主 44さん

2001/06/20 10:38(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

>おいあぽくえんしすさん
FV10,20,100はDVカメラ最低レベルの画質とのコメントですが、これはキャノンの中ではですよね。
他社の製品と比べてもやはりDVカメラ最低レベルの画質なんでしょうか?
教えていただけると嬉しいです。

書込番号:197875

ナイスクチコミ!0


ぶぁいすさん

2001/06/20 16:47(1年以上前)

うーん、デザインは大きな要素ですねからね…。

FV2は性能は良いにしても、ことデザインに関してはちょっと無骨すぎる雰囲気なのも確かです。
FV10は、前に書いたように、一ランク下のものですので、SONYのTRV17Kはどうでしょう? 画素数も68万画素と、電子式手振れ補正のための余白部分を除いても十分な解像度があります。 静止画機能が不要ならば、なかなかバランスの良いCCDサイズです。(高画素では明るさに弱くなる)
そのほか、バッテリーの持ちも良好ですし、残量が正確に表示されるインフォリチウム機能、そして、液晶モニタも3.5インチと、全体的なバランスもこの価格帯では大変良いと思います。

書込番号:198041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2001/06/20 19:23(1年以上前)

DVカメラは登場以来、家庭用としては高級品と言ったイメージがあったのですが、一昨年頃から各社とも性能は落としても実販売価格の安いモデルを出してきました。CANONではFV10がその1号機です。
この手のモデルではやはり各所にコストダウンされた部品を使うことになるわけですが、FV10,20,100はぶぁいすさんが前に説明されたように画質に最大の影響のあるCCDが最低レベルの物を使用しています。
その点、今ぶぁいすさんがお薦めしたSONYのTRV17KはFV10と同じコンセプトの商品ながら同社の縦型コンパクトのPC5やPC9と同じ物の流用?ですから良心的です。
お気に入りを悪く言って申し訳ないですが、FV10.20.100は他社と比較しても画質は最低レベルということになるかもしれません。

ただ44さんがどこまでの画質を望んでいるのかわかりませんし、画質と言うものは比較対象があってはじめて良い、悪いが決められるわけで、他と比べなければ充分満足されるかもしれませんね。
しかし、ディズニーランドにかなりこだわりがあり、あえて一眼レフでスキャナ使用。ビデオは手ブレを心配ということから推測するにパレードやショーその物より、こだわりの被写体があるのでは?もしそうなら、FV10,20,100はちょっと役不足かもしれませんよ。

書込番号:198127

ナイスクチコミ!0


スレ主 44さん

2001/06/20 22:37(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

最初に欲しくなったビデオカメラは実は勧めて下さったSONYのTRV17Kなんです。
友人にSONY愛好者がいましてSONYの長所・短所を初心者でもわかるように説明してくれました。その際にSONYのTRV17Kがいいんでは?とも言われました。

ただSONYは赤に弱いと言われました。基本的にディズニーランドで使う事が多くなると思いますし、あの場所は赤の照明やコスチュームが多いし、デザインに満足がいかず、あえてSONYは候補から外しました。
おいあぽくえんしすさんがおっしゃる通り、パレードやショーそのものはもちろん撮影しますが、こだわりの被写体がありますので大半はその被写体を三脚を使わずに撮影するという行動になります。
やはり私の行動からだとFV10,20,100は役不足なんですね・・・。
金額的に高くてもFV2にしようかな。と思い始めました。
でも私の行動を見据えての貴重なご意見、ありがとうございます。

書込番号:198306

ナイスクチコミ!0


pekoさん

2001/06/21 22:36(1年以上前)

44さん、こんばんは。
FV2ユーザーのpekoです。
実は私もFV2のデザインはあまり好きになれなくて迷った一人ですが、このカメラの発色の良さを実感すれば、多少無骨なデザインでもカワイイものです。
確かにFV10に比べると値段は高いかもしれませんが、この値段でこの画質は得がたいものがあると思います。
私もディズニーでの撮影が目的でFV2にたどりついたのですが、このカメラなら後悔はしないと思います。
ちなみにディズニーへはまだ行ってません。 (^_^;)

書込番号:199079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2機種どちらがよいでしょうか

2001/06/19 09:32(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV10 +(AK-510)

スレ主 たけたけたけさん

Canon FV10 と Panasonic NV-DB1 と、どちらを購入しようか悩んでおります。
それぞれの良し悪しをご存知の方、どうぞご教示お願いいたします。
私としては FV10 の方が良いかなと思っております。
DB1は液晶が見づらいとの事なので。。。
 

書込番号:196878

ナイスクチコミ!0


返信する
やったんさん

2001/06/21 10:46(1年以上前)

同じ内容の質問ですみません。
私もたけたけたけさんと同じ機種を購入候補に挙げているのですが、同じくどちらを購入するか悩んでおります。
カタログデータで画素数が若干DB1の方が良さそうですが、あの程度の差で実際テレビで映した場合に映像のクオリティの差が出るものなのでしょうか?
子供を撮る程度の範囲で実用レベルならいいと考えているのですが。

また、たけたけたけさんが仰ってる通りDB1は液晶が見づらかったり、手ぶれ補正がいまいちという事ですが、FV10ではその辺りはいかがでしょうか?

お互いの機種のメリット、デメリットをご存知の方、アドバイスをお願い致します。

書込番号:198714

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FV10 +(AK-510)」のクチコミ掲示板に
FV10 +(AK-510)を新規書き込みFV10 +(AK-510)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FV10 +(AK-510)
CANON

FV10 +(AK-510)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 3月30日

FV10 +(AK-510)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る