FV2 +(AK-520) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:220分 本体重量:650g 撮像素子:CCD 1/4型 FV2 +(AK-520)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FV2 +(AK-520)の価格比較
  • FV2 +(AK-520)のスペック・仕様
  • FV2 +(AK-520)のレビュー
  • FV2 +(AK-520)のクチコミ
  • FV2 +(AK-520)の画像・動画
  • FV2 +(AK-520)のピックアップリスト
  • FV2 +(AK-520)のオークション

FV2 +(AK-520)CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 3月 9日

  • FV2 +(AK-520)の価格比較
  • FV2 +(AK-520)のスペック・仕様
  • FV2 +(AK-520)のレビュー
  • FV2 +(AK-520)のクチコミ
  • FV2 +(AK-520)の画像・動画
  • FV2 +(AK-520)のピックアップリスト
  • FV2 +(AK-520)のオークション

FV2 +(AK-520) のクチコミ掲示板

(690件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FV2 +(AK-520)」のクチコミ掲示板に
FV2 +(AK-520)を新規書き込みFV2 +(AK-520)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FV−2について

2002/04/03 08:19(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)

スレ主 とし・トッシー!さん

久しぶりにカキコします。FV−2を使用しているのですが液晶画面を開き対面撮影にしそのまま本体側に液晶画面を納めて画面が見えるようにすると、画面と本体がカチっとロックする前に画面が消えてしまうのですが、これって故障しているのですか?現在FV−2不具合により4代目です・・・。

書込番号:635807

ナイスクチコミ!0


返信する
新iBook欲しいさん

2002/04/03 10:22(1年以上前)

とし・トッシー!さん。私のFV-2ではそのような現象は現れていません。
もしかしたらトラブルかも。
ちなみに、私のFV-2は購入時より快調です。

書込番号:635905

ナイスクチコミ!0


スレ主 とし・トッシー!さん

2002/04/03 21:29(1年以上前)

キャノンに電話して問い合わせたところ「故障」とのことでした。QRセンターに持ち込むとその日のうちに修理してくれるらしいです。

書込番号:636873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

返信、ありがとうございます。

2002/03/19 12:42(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)

スレ主 canon派開眼さん

ご意見、ありがとうございます。
気持ち的にはPV−130で固まっていたのですがオルセンさんの
>低照度ではその差は明らかだと思います。
に、一抹の不安というかひっかかりを覚えます。もう少し、ご意見などがありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:604831

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/03/19 12:57(1年以上前)

返信でせんとアカンよ

書込番号:604853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

意見求む!

2002/03/18 20:02(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)

スレ主 素人2号さん

FV2とパナの2500とでは、動画をTVで再生した場合どちらが綺麗な画像だと思われますか?独断と偏見で良いので聞かせてください。

書込番号:603395

ナイスクチコミ!0


返信する
canon派開眼さん

2002/03/19 12:45(1年以上前)

実は、私も同じ機種で迷いましたが最終的にモニターで映したときのきれいさではダントツにPV−130がいいと思いましたよ・・・。

書込番号:604835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷っております

2002/03/17 16:57(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)

スレ主 canon派開眼さん

FV−2かPV−130で迷っております。こちらの掲示板ではFV−2の評価がいいように思われるのですが実物やモニターを通しての画像を見ていません。PV−130は有楽町のビッ○カメラで展示してある中で一番いいと判断しました。(予算、持ちやすさ、その他機能等)どなたか、いい判断材料もしくは意見やアドバイスして頂けないでしょうか?


書込番号:600932

ナイスクチコミ!0


返信する
新iBook欲しいさん

2002/03/17 23:19(1年以上前)

私は最近FV2を買いましたが、安かったからです。
PV130と同じ値段ならば買いません。
普及品クラスとしては、色再現が良い事と光学式手振れ補正がポイントだと思っています。
色の再現に不満を感じなければ、PV130が良いと思います。

PV130の発色が気に入れば、解像力は上だと思いますので

書込番号:601866

ナイスクチコミ!0


オルセンさん

2002/03/18 20:33(1年以上前)

新iBook欲しいさんはFV2を買われたのに結構悲観的な意見ですね。
実際FV2とPV130の画質は好みによる部分も大きいと思いますが、総合的にはFV2のほうが上ではないでしょうか。
低照度ではその差は明らかだと思います。

もちろんグリップや静止画などの付加機能は後発で値段も高いPV130が優れていると思いますが、動画については必ずしもそうではないと思います。

書込番号:603455

ナイスクチコミ!0


新iBook欲しいさん

2002/03/18 23:50(1年以上前)

オルセンさん、特に悲観的になっているわけでは無いのですが、明るい場所で撮影した時の解像度は、PV130のほうが良いのでは無いでしょうか?
私の場合、静止画はデジカメで撮影するので選択基準から外しました。
FV2の発色については大変満足しています。
解像度についても、とくに不満は感じません。
FV2の後継機が出ないのは、コスト的に苦しいからなのでしょうかねェ。

書込番号:603983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レインジャケト等

2002/03/11 13:55(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)

スレ主 ばかぼんはじめさん

本日、私もFV2手に入れました。スキーやキャンプに使おうと思っていますが、純正品のレインジャケット?が有りません。他メーカーの物で合うものがあるのかどなたか教えてもらえませんでしょうか? また、レンズ、フィルターは純正品が良いのでしょうか?

書込番号:588115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ノンリニアのアフレコ

2002/03/05 21:28(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)

スレ主 ドドンゴさん

初歩的な質問です。FV2を使っている者です。
現在編集のことを考えて12bitで録音してますが、
ノンリニア編集でもやはり12bitで撮っておかないと、
アフレコできないのでしょうか?
それとも、ノンリニア・リニア編集を問わずにアフレコを考えるなら、
12bitで録画すべきなのでしょうか。
ちなみに私はパソコンで編集したことがありません。

書込番号:576435

ナイスクチコミ!0


返信する
狭小画素化反対ですがさん

2002/03/05 21:59(1年以上前)

たぶん12Bitにしなければ、と思います。私はIXY-DVですが、常に12bitにしています。音楽会とかでは、少しでも音質をよくするためにアフレコを諦めて12bitにしても良いとは思いますが、高音質の外付けマイクを使わなければ大差ないかも知れません(普通の家庭用ビデオの内蔵マイクは高音質とは言えません)。

書込番号:576516

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2002/03/05 22:04(1年以上前)

(補足)厳密には、PCでの編集時に、ソフトによっては複数の音声ファイルを編集&変換する事ができます。(画像とのサンプリングレートのズレにより、元の音声と画像がズレる場合がありますので、よく確認してください)

DVへの書き戻しの場合は、DVに仕様に準じている必要があります。

書込番号:576525

ナイスクチコミ!0


デルタ16さん

2002/03/07 01:56(1年以上前)

アドビプレミアなら音声トラトラックがたしか3つまで増やせたと思いますが。。。

書込番号:579262

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2002/03/07 22:19(1年以上前)

↑その音声トラックは、サンプリングレートは16でも12bitでも良いのでしょうか?(たぶんOK?) また、3トラックって、ステレオ*3だったら
嬉しいです!

書込番号:580866

ナイスクチコミ!0


デルタ16さん

2002/03/08 18:53(1年以上前)

そうですね16bitでも、12bitも両方対応しています。
又、MP3ファイル形式、WAVEもOKです

書込番号:582464

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2002/03/08 22:03(1年以上前)

↑レスありがとうございます(^^)  ユーザーがサンプリングレートの変換などをしなくて良いのは助かりますね♪

書込番号:582803

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FV2 +(AK-520)」のクチコミ掲示板に
FV2 +(AK-520)を新規書き込みFV2 +(AK-520)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FV2 +(AK-520)
CANON

FV2 +(AK-520)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 3月 9日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング