

このページのスレッド一覧(全87スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年10月17日 01:19 |
![]() |
0 | 7 | 2001年10月16日 00:01 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月12日 23:43 |
![]() |
0 | 5 | 2001年10月9日 14:23 |
![]() |
0 | 4 | 2001年10月6日 20:49 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月2日 15:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)


皆さんこんにちは!価格.comへの書き込みは2回目です☆
どの機種の書き込みを見ても本当に参考になり、感謝しています。
私も早く購入し、使用報告を書きたいのですが(恐縮)調べれば調べるほど迷ってしまい、あまりの優柔不断さに少々自己嫌悪気味です。。。
前回の書き込み時(番号310457)は「3CCD」という言葉に惚れ込んでしまっていたのですが、実際に店頭で見比べてみるとCanonのIXY DV2やVictorのDVP3の方が、画質がとても自然で鮮明であるような気がしました。
店員さん(ヨド○シ)も色々説明してくれて、サイズが小さい3CCDはあまり威力を発揮しないことや、光学式手ぶれ補正も望遠で静止画を撮影する時ぐらいしか効果は無いと言われるなど、価値観を大きく変えられました(驚)!
やっぱIXYにしようかなぁ?と思っていたときFV2の情報を知り、早速書き込み情報を拝見すると、とても皆さん満足されてる上に、私の使用目的にピッタリなのでは!?と思うような仕様であることを知りました♪
(というのも私の主な使用目的はスキーの撮影なのです。)
しかしIXYも捨て難くて。。。(泣)
画質はどちらもRGB原色フィルターの威力を発揮しているようで、とても良さそうですよねぇ?光学式手ぶれ補正ってやっぱり良いですか?電子式ってやっぱりぶれるんでしょうか?FV2ってそんなに重いんですか?IXYのバッテリーではやはり短いですか?他に私の使用目的に合いそうな機種ってありますですか? ハァ、ハァ・・・、ゲホッ、オェップ!(辛)
し、失礼しました。。。
うぅ、こんなに質問連発するなんて感じ悪いですよね(謝)。。。
こんな情けない初心者にどなたか意見を下さいマシ〜☆
0点


2001/10/14 23:45(1年以上前)
ヨドバシカメラファンからの補足
『サイズが小さい3CCDはあまり威力を発揮しない』
若干誤解があるような。色再現性が良い点では3CCDは十分威力を
発揮していると思います(MX2500では)
ただし『小さいCCDで感度が低いため、画が暗くなる点でマイナスです』
という意味での説明だったのだと思います。
(もしかして同じ店員さんと話している!?)
書込番号:329099
0点


2001/10/15 10:14(1年以上前)
KIN-chanさん返信ありがとうございます!
なるほど。3CCDも良い点はあるんですねぇ!そう言えばKIN-chanさんの言うように画面が暗かったと思います。
私が話を聞いたのは新宿西口(ほぼ南口?)のヨド〇シの店員さんでした。とても詳しく話してくれて、勉強になりましたヨ!
画質はCanonが気に入っているのであまり迷わないのですが、やはり使用目的がスキーの撮影だけに手ぶれ補正についてもご教示くださる方の返信をお待ちしておりますデス★
書込番号:329534
0点


2001/10/15 22:40(1年以上前)
私もスキーの撮影に使用しています。(Pana MX-2000)
手振れの件に関しては、光学式だからなのかわかりませんが
Sony、Victorの機種(機種名は判りませんが少し前の横型のものです。)
よりも動きが自然な感じがしています。
3CCDに関しては、天気のいいゲレンデでの撮影は最高に綺麗です。
青い空、白い雪、華やかなウェア、華麗な?滑り。
友人達も認めてくれているので、間違いないと思います。
暗いところで弱いって言うのは確かにありますが、曇りの日なら問題なし
ナイターでもなんとかOKです。
あと、画質とは関係無いですが、私は液晶が綺麗・見やすいって言うのに惹かれました。
撮影後すぐチェックする為に必要なんです。
こんな事しか書けず申し訳ありません。
詳しいことはわかりませんので・・・
書込番号:330305
0点



2001/10/17 01:19(1年以上前)
BYHさん、こんにちは!返信ありがとうデス☆
MX2000っっっ!?「3CCDならコイツだ!」と私もリキ入れて友達に解説(迷惑)してた機種ですよ♪
>私もスキーの撮影に使用しています。
やっと同じ使用目的で使ってる方からお話を聞けた(涙!)
>動きが自然な感じがしています。
おぉ!光学式手ぶれ補正の力かっ!?(嬉)
>3CCDに関しては、天気のいいゲレンデでの撮影は最高に綺麗です。
そうですかぁ、綺麗に撮れますかぁ!3CCDやっぱ良さそう★(揺)
>青い空、白い雪、華やかなウェア、華麗な?滑り。
あぁ!何かBYHさんのエンジョイ振り?が目に浮かぶ!
その他、悪天候・ナイター・液晶画面についてナドナド、私の聞きたかった経験談、とても為になりましたっ!ホントにありがとうございます♪私も何だか冬に向けてモチベーションが上がってきました。
MX2000も非常に惹かれるのですが、何せ品薄で参ってます。(FV2もですけど!)この2機種の違いは、3CCDとバッテリーと、あえて言うならスノージャケットのアル・ナシくらいと思っています。あとは好みでしょうね★
私の中ではFV2にかなり傾いていたんですけど、BYHさんの話を聞くと心がユラユラと。。。(しかもMX2000てカッコいいんだもん!)
そんな事言ってる間に本当に品切れになってしまうと元も子もないので、今週中にはケリをつけようと思ってますっ!では。
書込番号:331873
0点



ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)


先日は、丁寧なご回答、ありがとうございました.ついでに、もう一つ、ご教示戴ければ幸いです.画質だけに関して言えば、キャノンFV2とキャノンFV20(標準速撮影)を比較すれば、どちらが綺麗でしょうか.室内(水銀灯照明がついた体育館)と屋外に分けてお教えください。
0点


2001/10/12 02:24(1年以上前)
どちらの状況でもFV2のほうが上です。というか単板機ではFV2以上の画質の機種はないのではないでしょうか。
書込番号:324928
0点



2001/10/14 22:55(1年以上前)
エミさんへ。ご助言ありがとうございました.総合的に判断し、FV2を購入しました.購入先は、○○○カメラ難波店へ電話して代引で注文しました(電話では受付けてもらえないと思っていたら、大変親切に、対応して頂きました)。購入金額は本体・キット・代引手数料・送料・税金一切込で102,795円で購入しました.この掲示板及び皆様のお力添えで良い買物ができました.ありがとうございました.
書込番号:329007
0点


2001/10/15 01:27(1年以上前)
イチローファンさんへ どこで買ったのですか? 〇〇〇ではどこで買われたのかわかりません!! 詳しく店名を教えてください!!
書込番号:329293
0点



2001/10/15 18:24(1年以上前)
ビックカメラです。
書込番号:329995
0点


2001/10/15 18:39(1年以上前)
量販店でその値段ですか? すごく安いと思います。察するに、電話連絡で買われたようなんですがまだ在庫はあるのでしょうか? 気になります!
書込番号:330012
0点



2001/10/15 19:27(1年以上前)
はい、その通りです.実は、経緯がありまして、届いた品物に、画面を5分割したくらいの幅に絵とノイズが交互に入っているため、電話したところ即、交換してもらうことになりました。ところが、間違ってFV20を送ってしまったが、そのまま使いませんかと問いかけがあり、FV2がよいこと、旅行に間に合わない旨を伝えたら、わかった。FV20を使ってかまわない.FV2が届いたら、FV20を返してくれということで、本日、FV2が届きました.したがって厳密に言うともう2週間くらい前に注文をし数日前にFV2が良いのでそれがほしい」という最後の返事をしたことになります.今、在庫があるかどうかはわかりませんが、以上のとおりです.言葉足らずでご迷惑をおかけして済みませんでした.ただ、カメラ店が悪いといえばそれまでですが、親切に対応していただいたことだけは間違いありません.
書込番号:330064
0点


2001/10/16 00:01(1年以上前)
情報ありがとうございます。電話してみようと思います。貴重な情報ありがとうございました
書込番号:330460
0点



ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)


はじめまして!プログレッシブスキャンCCDについて質問があるのですが・・・
このプログレッシブスキャンは動画撮影時でも動作するのでしょうか?
カタログには「静止画をブレずに・・・」と書いてあるため、動画時に動作するのかなと。
よろしくお願いします。
0点


2001/10/12 20:53(1年以上前)
動作しますよ。
30fpsになるので普通よりカタカタした感じになりますが。
「映画っぽくて好き」という人もいますね。
書込番号:325695
0点


2001/10/12 23:43(1年以上前)
私は、スキーの時はプログレッシブ(動画)で撮っています。
後でフォームをチェックする時に静止画にしてもギザギザににならず良いですよ。
書込番号:325981
0点



ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)


すいません。FV2のバッテリ−パックBP512とBP511とどうちがうのですか?新旧のちがいだけなのでしょうか?明日購入する予定なので、どなたか教えていただけないでしょうか?
あと、運動会には、テレコンは必要でしょうか?宜しくお願いします。
0点

BP512もBP511も容量は同じでデザインと色の違いだけです。
FV2にはBP511の方が純正で色も合うようです。
BP512はFV10,20,100用にデザインされたみたいですね。
私のFV2には(実は家内のビデオなのですが)512を使ってますが装着部の色より薄くグリップ部の色より濃いですが、あまり違和感は無いと思っています。
運動会にはテレコンはあった方が良いでしょうね。ただし広角側では必ずケラレますのでご注意を。どれくらいでケラレるか実際使ってみて覚えておいた方がよいですよ。
書込番号:320271
0点


2001/10/09 00:43(1年以上前)
ワイド側でケラレがおきないテレコンも一応あることにはあります。
倍率などは下がってしまいますが。
私的にはCANONの純正品はおすすめできません。
やめた方が無難だと思います。
書込番号:320413
0点



2001/10/09 08:42(1年以上前)
おいあぼくえんしすさん、さだはるさん、ありがとうございます。バッテリ−パックと、マイク、テレコンを買いに行きます。
テレコンは、良く見てこようと思います。(あまり高い値段だとちょっと・・・)
おいあぼくえんしすさん、お久しぶりです。おかげ様で、その後はなにごともなく順調に撮影できています。また何かわからないことがあったら宜しくお願いします。
書込番号:320729
0点


2001/10/09 13:28(1年以上前)
私自身が使えると思っているテレコンは倍率(1.4倍、CANON純正品は2倍)は下がってしまいますが、パナソニックの純正テレコンです。
取り付け口径が30.5ミリのものもありますが、
私は確か38ミリ(MX−2000用)のものにステップアップリングを
使用して取り付けています。
パナソニックの他の純正テレコンはわかりませんが、38ミリのテレコンは
私自身が以前書き込みをしました「ワイド側でケラレが発生する、ピントが甘くなる、レンズに直射日光が入り込むと画面全体がピンク色になる」というような現象は全く起きません。
なお価格はヨドバシで12000円です。
テレコンを買われるときはパナソニックの純正品も視野に入れておいても
損はしないはずです。
書込番号:320955
0点



2001/10/09 14:23(1年以上前)
さだはるさん、ありがとうございます。さきほどヨド*シに行ってきました。店員さんに聞くと、「キャノンの純正だからといってもその機種に合うとは一概には言えない、30.5mmといってもいろんな機種を作っているわけだし、できれば、FV2をもってきて、合うものを買ってください。」と言われました。FV2は、もう店頭にはないんですよね・・・なんか、購入するのに、すごく手間がかかりそうです。今週もう一度見に行ってみようとおもいます。FV2持って・・
書込番号:321002
0点



ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)


今日届きました!買うタイミングを間違って、多少高くなってしまいましたが・・・。
購入に当たってこのぺージがとても参考になりました。みなさまありがとうございました。
今少しさわってたのですが、撮影モード切換スイッチが非常に固いのですが、というか、動かない・・・。
思っているより固いので怖くて動かせないのですが、最初は固いものなんでしょうか?
こんな初期不良ってあるんですかねえ?
土曜で日・祝日が続くのでサービスセンターにも連絡できず迷っています。
どなたか回答よろしくおねがいします。
0点


2001/10/06 12:43(1年以上前)
私もこの掲示板を参考にFV-2を8月に購入しましたが巻き戻しが出来ず
すぐサービスセンターに持ち込み修理してもらいました。モード切り替え
スイッチが固いということですが私のは全くそのようなことはありません。
恐らく初期不良だと思いますがこれまで初期不良など経験したことがなかった
ので非常に落胆しました。出荷時の検査体制はどうなっているのかと。
絵は確かにきれいに録れるのですが。
書込番号:316334
0点

失礼かもしれませんが、銀色の録画スタート、ストップボタンの横にある灰色の小さなポッチを押しながら切り換えてますでしょうか?(切に戻す時は押さなくてもよいです)
FV2のこのスイッチは他のANONの製品の中でもかっちりしていて非常に良い感触です。怖くて動かせないほどなら不良ですが・・・
書込番号:316562
0点



2001/10/06 20:24(1年以上前)
大黒さん、 おいあぽくえんしすさんこんなに早く返信ありがとうございます。
こんな初期不良ってありえるんですねえ。ちょっと残念です・・・。
ほんとに出荷時の検査体制はどうなっているのでしょう?
さっそく休み明けに電話してみます。
ちなみに撮影モード切換スイッチとは銀色の録画スタート、ストップボタンの左上にある
囗とPの切換スイッチのことのつもりでした。説明不足ですみません。
書込番号:316724
0点

早とちりして申し訳ありません。
囗とPの切換スイッチですか・・・う〜ん小指の爪でも動きますね・・・確かに無理に動かさない方がよいみたいです。
書込番号:316755
0点



ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)


こんにちわ。この掲示板を見て大阪のビックカメラへ行ったのですが、商品は売りきれていました。展示品だけが68,000円で売られてましたが、いろいろと問題が出ると怖いので他をあたろうかと思います。安い店をご存知の方、教えて下さい。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
