

このページのスレッド一覧(全155スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2001年11月1日 00:07 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月22日 00:33 |
![]() |
0 | 1 | 2001年10月17日 07:38 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月16日 00:17 |
![]() |
0 | 4 | 2001年10月17日 01:19 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月12日 23:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)


いつも掲示板を見せてもらっています。
私もついにデジタルビデオを購入しようかと思い、いろいろ皆さんの意見を拝見していてFV2にかなり気持ちが傾いています。
(他の候補は、PV130,TRV-30,MX2000なんですが)
私としては、ビデオで静止画をとるつもりがないのでやっぱり動画の画質が自然なものがいいと思っているのですが、2年前のものほうが最新の機種よりも画質がいいというのは、なぜなのでしょうか?
でも皆さん最新の機種と比較されてもいい画質という人が多いので、恐らく買ってしまいそうなんですが(笑)
やっぱりそこら辺と比較してもFV2の方がいいんですよね?
今日偶然新品のキット付きで110800円(税別ですが)のを発見したので
キープしておいたので、皆様の一押しできっと明日買うんだろうな・・・
質問なんだか良くわからなくなってしまいましたが、
他の機種と比較した感想など教えてください。
(当然過去ログは見たんですが・・・)
よろしくお願いします。
0点



2001/10/20 23:20(1年以上前)
追加で質問です。
パソコンに取り込んでいる方も多いと思いますが、お勧めのPCIのIEEEカードは、ありますか?一万円以下で考えています。今のところは、ATI DV WONDERなんかがいいかなと思っているのですが・・・
書込番号:337403
0点


2001/10/22 02:24(1年以上前)
自分の持っているのはFV-1なのですが一言。約2年前に買う時の選択基準として単板では画素数は36万、手振れ補正は光学式で購入しました。
ほんとは当時出たばかりのPC110を買おうとしてたのですが店には在庫がなく、仕方なく?FV-1とFinePix2900zを買いました。(安かったし)
今にして思えば正解だったかなぁという感じです。最近のビデオカメラも秋葉原の店頭で見てみましたが私はあんまり変わらない(わからない?)気がします。
ただズームに関してワイドよりなので絵はおもしろいのが撮れますよ。自分のはワイド側35mmにさらに0.5倍のワイコンつけてローアングルでスティディカム風に撮ったりしてます。
すいません答えになってないですね。しかも二日もたってるし。
TRV-30に関してVictorのモニターで見たら色うすいなぁって思いました。
書込番号:339203
0点



2001/10/23 22:47(1年以上前)
おやじのともさん、RESありがとうございます。
いろいろ迷ったんですがやっぱりこれを逃すとFV2を手に入れるのが困難になりそうなので、買ってしまいました。
本体+キット+バッグ+テープ4本+レンズクリーナで110800円(税別)でした。
このときのポイントでアダプテックのDVPicsとクリーニングテープも買えたので、一通りそろいました。
まだ少ししか触っていないですが、画像に満足しています。
また、わからないこととかありましたら、よろしくお願いします。
書込番号:341790
0点


2001/10/25 23:43(1年以上前)
JUN1さん、こんにちは。
ここの掲示板への書き込みは初めてです。
現在、ビデオカメラの買い替えを検討中で、先日地元の家電店でいじってみて、canon のシリーズが軽量で使いやすく第一候補でしたので、この掲示板で皆さんの意見を拝見しておりました。
最初は、予算的に FV100KIT を検討していたのですが、画質の点で FV2 に傾いています。
JUN1さんの「本体+キット+バッグ+テープ4本+レンズクリーナで110800円(税別)」で買われたという書き込みを拝見し、驚いております。ネット通販のどこを見てもそんな価格はありません。JUN1さんのお買いになったお店では通販のサービスもされていますか?
ご存知でしたらお教えください。(田舎暮らしなもので、秋葉原などには容易に行けない悲しさ....)
JUN1さんへのお答えではなく、逆に質問になってしまいましたが、どうかよろしくお願いします。
書込番号:344585
0点



2001/10/28 18:08(1年以上前)
ビリィさんへ
ちょっと反応が遅くなってすみません。
私が買ったのはサ○ラヤの渋谷店です。ただ私が予約したときに残り二台で、しかも10/20の話なのでまだあるかはわかりません。店としては、本体+キットで110800円(税別)のつもりだったみたいです。その他の部分は私が交渉しての付属です。
私がFV2を探したときの方法としては、量販店に電話で聞いてみて他の店舗にも無いか調べてもらって(大きな量販店なら他店舗の在庫もすぐに確認できるはずですから)・・・というようなことを5店舗ぐらいで調べた結果ここで見つけました。あまり参考にならないかもしれませんが、試してみてください。
書込番号:348446
0点


2001/11/01 00:07(1年以上前)
JUN1さん、お返事ありがとうございます。
残念ながらお返事を待ちきれずに、FV100KIT を買ってしまいました。
FV2 に比べたら画質の良さでかなり劣っているのでしょうね。でも、コストパフォーマンスの点では FV100 は優れていると思います。
ちなみに私は、インターネット通販で GRAPEX さんから代引きで購入しました。別売の予備バッテリー(定価 \8,000-)とカーバッテリーケーブルキット(定価 \18,000-)も注文しましたが、それらも20〜25%値引きがあって、同梱にてすべて送料無料でした。Canon製バッグと60分miniDV2本のサービス。総額 \99,960-
しかも、メールによる再三の問合せにも親切に対応してくれ、気持ちよく買うことができました。最後に貰ったお礼メールによれば、Canon の正規代理店とのことで、在庫のなかった別売品込みでも注文から3日目には着荷する速さにはビックリ。
嗚呼、でもFV2 の画質はいいんでしょうね.....
書込番号:353450
0点



ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)


こんにちは、ネロといいます。去年の末にこちらの掲示板を参考にFV2を購入しました。もうひとつ、SONY PC100も持っているのですが色味はさすがにそちらよりも実際の色に近く流石、と思っています。が、夜間パレードやショーを撮る際、オートフォーカスでのピント合わせがSONYのものよりとても遅かったり、液晶とファインダーの明るさがまるっきり違うためどちらの絵を信じて露出を上げ下げすればよいのか迷ってしまいます。一度修理に出してその点をしらべてもらったのですが「こんなものです」と言われ「そうか・・・(^^;)」とそのまま使用しております。FV2をお使いの他のみなさんはどうですか?FV2の評価が高いので手放すのをためらっています。
0点


2001/10/18 01:57(1年以上前)
液晶とファインダーのことについて一般論を書きます。
だから、FV2に当てはまっているかどうか分かりませんが・・・
明るさはファインダーの方が信用できます。
理由は、ファインダーは目をくっ付けて覗く形になりますから、外光を遮断し真っ直ぐ正面から見るので、メーカーが意図した見栄になりますが、液晶は離して見る形ですから、外光の影響が出たり視野角の影響(真っ直ぐ覗いていないと見えが悪くなる)が出たりして、メーカーの意図した見栄にならないことがあります。また液晶は、外光の影響で暗く見えるのを恐れて明るめの設定をする傾向にあるので、言われる夜間パレードでは明るすぎるかもしれません。
書込番号:333504
0点



2001/11/22 00:33(1年以上前)
大祐様>
いまさらですがお礼のお返事です(^^;)なるほど、そうなのですね。
便利さで液晶をみながら撮影することが多いのですが今後はなるべくファインダーで撮影しようと思います。先日もFV2にて花火を取ったのですがやはりピントが合うのが遅くちょっとイライラしてしまいました。(手軽さでオートにしているもので)しかし昼間は綺麗に取れるんですよね。未だにFV2人気が凄いのようなので手放したあとに後悔しないためにも(^^;)しばらくはこのまま使おうと思います。
書込番号:386709
0点



ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)


久しぶりです。ご連絡遅くなりましたが、購入時に具合がわるくて、修理に出したら新品に交換してくれました。貸し出ししてくれたソニーも良かったですが昨日初めて充電して使ってみました。マイクも買いました。来月は数回使う予定があるので楽しみです。勉強しなくては・・・
0点


2001/10/17 07:38(1年以上前)
よかったですね!このあいだ、マイクを使って撮ったのですが、とてもよいです。なんといっても回りの声、とくに自分のヘンなおしゃべりがあまりはいらないのがうれしいです。(笑!)これから、おたがい使い倒していきましょうね!
書込番号:332112
0点



ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)


皆さんこんにちは!価格.comへの書き込みは2回目です☆
どの機種の書き込みを見ても本当に参考になり、感謝しています。
私も早く購入し、使用報告を書きたいのですが(恐縮)調べれば調べるほど迷ってしまい、あまりの優柔不断さに少々自己嫌悪気味です。。。
前回の書き込み時(番号310457)は「3CCD」という言葉に惚れ込んでしまっていたのですが、実際に店頭で見比べてみるとCanonのIXY DV2やVictorのDVP3の方が、画質がとても自然で鮮明であるような気がしました。
店員さん(ヨド○シ)も色々説明してくれて、サイズが小さい3CCDはあまり威力を発揮しないことや、光学式手ぶれ補正も望遠で静止画を撮影する時ぐらいしか効果は無いと言われるなど、価値観を大きく変えられました(驚)!
やっぱIXYにしようかなぁ?と思っていたときFV2の情報を知り、早速書き込み情報を拝見すると、とても皆さん満足されてる上に、私の使用目的にピッタリなのでは!?と思うような仕様であることを知りました♪
(というのも私の主な使用目的はスキーの撮影なのです。)
しかしIXYも捨て難くて。。。(泣)
画質はどちらもRGB原色フィルターの威力を発揮しているようで、とても良さそうですよねぇ?光学式手ぶれ補正ってやっぱり良いですか?電子式ってやっぱりぶれるんでしょうか?FV2ってそんなに重いんですか?IXYのバッテリーではやはり短いですか?他に私の使用目的に合いそうな機種ってありますですか? ハァ、ハァ・・・、ゲホッ、オェップ!(辛)
し、失礼しました。。。
うぅ、こんなに質問連発するなんて感じ悪いですよね(謝)。。。
こんな情けない初心者にどなたか意見を下さいマシ〜☆
0点


2001/10/14 23:45(1年以上前)
ヨドバシカメラファンからの補足
『サイズが小さい3CCDはあまり威力を発揮しない』
若干誤解があるような。色再現性が良い点では3CCDは十分威力を
発揮していると思います(MX2500では)
ただし『小さいCCDで感度が低いため、画が暗くなる点でマイナスです』
という意味での説明だったのだと思います。
(もしかして同じ店員さんと話している!?)
書込番号:329099
0点


2001/10/15 10:14(1年以上前)
KIN-chanさん返信ありがとうございます!
なるほど。3CCDも良い点はあるんですねぇ!そう言えばKIN-chanさんの言うように画面が暗かったと思います。
私が話を聞いたのは新宿西口(ほぼ南口?)のヨド〇シの店員さんでした。とても詳しく話してくれて、勉強になりましたヨ!
画質はCanonが気に入っているのであまり迷わないのですが、やはり使用目的がスキーの撮影だけに手ぶれ補正についてもご教示くださる方の返信をお待ちしておりますデス★
書込番号:329534
0点


2001/10/15 22:40(1年以上前)
私もスキーの撮影に使用しています。(Pana MX-2000)
手振れの件に関しては、光学式だからなのかわかりませんが
Sony、Victorの機種(機種名は判りませんが少し前の横型のものです。)
よりも動きが自然な感じがしています。
3CCDに関しては、天気のいいゲレンデでの撮影は最高に綺麗です。
青い空、白い雪、華やかなウェア、華麗な?滑り。
友人達も認めてくれているので、間違いないと思います。
暗いところで弱いって言うのは確かにありますが、曇りの日なら問題なし
ナイターでもなんとかOKです。
あと、画質とは関係無いですが、私は液晶が綺麗・見やすいって言うのに惹かれました。
撮影後すぐチェックする為に必要なんです。
こんな事しか書けず申し訳ありません。
詳しいことはわかりませんので・・・
書込番号:330305
0点



2001/10/17 01:19(1年以上前)
BYHさん、こんにちは!返信ありがとうデス☆
MX2000っっっ!?「3CCDならコイツだ!」と私もリキ入れて友達に解説(迷惑)してた機種ですよ♪
>私もスキーの撮影に使用しています。
やっと同じ使用目的で使ってる方からお話を聞けた(涙!)
>動きが自然な感じがしています。
おぉ!光学式手ぶれ補正の力かっ!?(嬉)
>3CCDに関しては、天気のいいゲレンデでの撮影は最高に綺麗です。
そうですかぁ、綺麗に撮れますかぁ!3CCDやっぱ良さそう★(揺)
>青い空、白い雪、華やかなウェア、華麗な?滑り。
あぁ!何かBYHさんのエンジョイ振り?が目に浮かぶ!
その他、悪天候・ナイター・液晶画面についてナドナド、私の聞きたかった経験談、とても為になりましたっ!ホントにありがとうございます♪私も何だか冬に向けてモチベーションが上がってきました。
MX2000も非常に惹かれるのですが、何せ品薄で参ってます。(FV2もですけど!)この2機種の違いは、3CCDとバッテリーと、あえて言うならスノージャケットのアル・ナシくらいと思っています。あとは好みでしょうね★
私の中ではFV2にかなり傾いていたんですけど、BYHさんの話を聞くと心がユラユラと。。。(しかもMX2000てカッコいいんだもん!)
そんな事言ってる間に本当に品切れになってしまうと元も子もないので、今週中にはケリをつけようと思ってますっ!では。
書込番号:331873
0点



ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)


はじめまして!プログレッシブスキャンCCDについて質問があるのですが・・・
このプログレッシブスキャンは動画撮影時でも動作するのでしょうか?
カタログには「静止画をブレずに・・・」と書いてあるため、動画時に動作するのかなと。
よろしくお願いします。
0点


2001/10/12 20:53(1年以上前)
動作しますよ。
30fpsになるので普通よりカタカタした感じになりますが。
「映画っぽくて好き」という人もいますね。
書込番号:325695
0点


2001/10/12 23:43(1年以上前)
私は、スキーの時はプログレッシブ(動画)で撮っています。
後でフォームをチェックする時に静止画にしてもギザギザににならず良いですよ。
書込番号:325981
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
