FV2 +(AK-520) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:220分 本体重量:650g 撮像素子:CCD 1/4型 FV2 +(AK-520)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FV2 +(AK-520)の価格比較
  • FV2 +(AK-520)のスペック・仕様
  • FV2 +(AK-520)のレビュー
  • FV2 +(AK-520)のクチコミ
  • FV2 +(AK-520)の画像・動画
  • FV2 +(AK-520)のピックアップリスト
  • FV2 +(AK-520)のオークション

FV2 +(AK-520)CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 3月 9日

  • FV2 +(AK-520)の価格比較
  • FV2 +(AK-520)のスペック・仕様
  • FV2 +(AK-520)のレビュー
  • FV2 +(AK-520)のクチコミ
  • FV2 +(AK-520)の画像・動画
  • FV2 +(AK-520)のピックアップリスト
  • FV2 +(AK-520)のオークション

FV2 +(AK-520) のクチコミ掲示板

(690件)
RSS

このページのスレッド一覧(全155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FV2 +(AK-520)」のクチコミ掲示板に
FV2 +(AK-520)を新規書き込みFV2 +(AK-520)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

でるか、FV2の後継

2001/07/19 23:11(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)

FV2の購入を考えてます。がFV2はそろそろ後継機種も?という気もします。
XL1の後継はでましたね。
FV2もスーパーFV2になったりして・・。
でもいいと言われる動画の画質はこのままにしてほしいなぁ。
使用されている方・・。
長所、短所と、他の機種との違いについておしえてくださーい

書込番号:227268

ナイスクチコミ!0


返信する
RYUTAさん

2001/07/23 19:58(1年以上前)

初めまして、abc1さん。

僕はまだ2・3週間しか使っていませんし、DVはこれが初めてなんで
他の機種との比較は出来ませんけど、一応感想を。

長所は
色が本当に綺麗。
メニューの使用感は非常にいい。特に露出補正は最高に使いやすい。
液晶が大きいので撮影しやすい。
本体の多少の大きさ故に逆に手ぶれしにくい。
三脚につけたままでもテープの交換が可能。
意外なほどバッテリーのもちがいい。(普通の使い方なら1時間はもちます)
今のところ感じた長所はこのくらいです。
これから使い続けばもっと増えると思います。

短所は、
標準添付のバッテリーは大きいのでファインダーで撮影するとき
多少邪魔になる。
本体内充電なので充電中は使えない。
今感じている短所はこんなものです。
まあこれらの短所は小さいバッテリーを沢山持つとか、
オプションを使うとかで簡単に対応できるので
たいした短所ではないです。

値段とこのFV2の長所を考えると買っても絶対に後悔はしません。
携帯性を重視といっても、3CCDなどに比べれば断然小さいですし、
それほど問題にはならないかと。
どうしてもどうしても携帯性、というのなら別ですが。

買うなら今がチャンスですね。

書込番号:231160

ナイスクチコミ!0


ほしいFV2さん

2001/07/24 15:38(1年以上前)

短所の所に
>本体内充電なので充電中は使えない。
とありますが、別にバッテリーの充電器はないのでしょうか?
撮影しながら充電はできないのでしょうか?
気になります

書込番号:231874

ナイスクチコミ!0


RYUTAさん

2001/07/24 16:46(1年以上前)

ほしいFV2さん。

>本体内充電なので充電中は使えない。
>とありますが、別にバッテリーの充電器はないのでしょうか?
>撮影しながら充電はできないのでしょうか?
別のバッテリー充電器はオプションでちゃんとありますよ。
CR560というキットがあります。
これを用いれば本体内ではなくて、
二カド電池の充電のような感じで出来ます。
値段とかはあまりよく知りませんが、メーカー希望価格は18000円です
実売価格は僕は分かりません。

撮影しながらの充電は残念ながら、僕が知っている範囲では出来ません。
なぜかというと、本体内充電中に撮影しようとすると
充電が止まってしまいます。
これは再生中も同様です。ただし再生待機中は充電できます。

書込番号:231919

ナイスクチコミ!0


ほしいFV2さん

2001/07/24 18:25(1年以上前)

ありがとうございます
>CR560というキットがあります。
定価はかなり高いですね(笑)
いや。以前使っていたデジタルビデオが壊れてすぐにでもほしいのですが・・
シャープのを使っていたのですが3年持たなかったです・・
できるだけ本体に電気を通したくないので(少しでも長く使いたい)
FV2はあんまり売っていないようなのでCR560も一緒に買わないと
いけないようですね。すっごいきれいなんだろうな・・・
うらやましいな〜〜〜
とにかくおへんじありがとうございました
でも、なんでこんなに人気のある機種の後継版がでないのでしょうか?
CANONにもカメラメーカーの意地を通していただきたいですね

書込番号:231989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ゴンチチさん、ありがとうございます!

2001/07/18 23:51(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)

スレ主 チロルさん
クチコミ投稿数:28件

早速のお返事、ありがとうございます(^0^)
デジタルはやっぱりイマイチなんですね。。。

でもテレコンバータで画質の劣化がないのなら
FV2がベスト!と思って秋葉原に出掛けて行ったら、
リストに載っているお安いお店はみんな売り切れ、、、(;_;)

量販店だと高くつくし。。。
ちょっと出遅れてしまったようです(^_^;)

明日またがんばってきま〜す。

書込番号:226378

ナイスクチコミ!0


返信する
突っ込みマンさん

2001/07/19 00:08(1年以上前)

「返信しましょう」って突っ込みが来る前に言っとこ(笑)

書込番号:226416

ナイスクチコミ!0


スレ主 チロルさん
クチコミ投稿数:28件

2001/07/20 06:49(1年以上前)

あ〜ん、バレちゃった〜(^_^;)

実は、「返信したつもり」だったんですけど、新しく
スレッド(って言うんでしたっけ?)を作ってしまいました、、、(汗)

自分でツッコミレスをつけようかと思ったんですけど、バレないかもと
思って放っておいたら、やっぱりツッコマレちゃいましたね(~。~;)

ところで、やっぱりテレコンバーターが欲しいな〜って思うんですけど、
これってステップアップリングってヤツも買わないとダメなんですか?

え〜ん、出費が増えるよ〜(;_;)

書込番号:227630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2001/07/20 14:18(1年以上前)

カメラのフィルター径は各社、各機器違います(27mm、30mm、30.5mm、37mm・・・・etc)のでステップアップ(ダウン)リングはカメラのフイルター径のサイズ変換アダプターみたいなものです。
FV2は30,5mmです。キャノンの純正のテレコン(TL−30.5)はステップアップリングは要りません。
他のメーカー(例えばレイノックス)にはステップアップリングは付属しているようです。

書込番号:227910

ナイスクチコミ!0


スレ主 チロルさん
クチコミ投稿数:28件

2001/07/21 03:19(1年以上前)

なるほど〜(^。^)
FV2なら純正品のテレコンだけの購入だけでい〜んですね!

少し出費が減りそうで助かりました(^o^)
ありがとうございます!

書込番号:228595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2001/07/21 13:05(1年以上前)

う〜んでもキャノンの純正テレコン(TL−30.5)は定価¥13.000ですし
例えばレイノックスのDVR−2020ならステップアップリング付属で定価¥8,800
です。さらに実際の値引きはレイノックスの方がありそうですし・・・・
装着したスタイルは純正の方がいいでしょうね。難しいところです。

書込番号:228891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テレコンについて

2001/07/18 01:55(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)

スレ主 チロルさん
クチコミ投稿数:28件

はじめまして。
最近DVを買おう思っている東京在住のものです(^_^)

ここの掲示板を見てFV2に心が傾いています。
ちょっと気になるのがFV2のズームの小ささ(こう表現して大丈夫でしょうか?)

48倍というのがどのくらいのものなのかよくわかりませんが、
他社の製品だと100〜200倍が相場なのでちょっと羨ましく見えてしまいます。

そこでテレコンバーターなるものを装備したいと思うのですが。。。
これをつければ光学約23倍、デジタル約91倍にFV2がパワーアップするのでしょうか?

テレコンをつけることによる画質の劣化がないのなら
文句無くFV2を買いたいです。

書込番号:225411

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:177件

2001/07/18 12:30(1年以上前)

はじめまして。
画質を気にすると、カメラのズーム比100倍!
に惑わされてはいけません。
レンズそのもののズーム(光学ズーム)が何倍か肝心ですよ。
それ以上になると電子処理をしてズームします。
最近の電子ズームは大分優秀になってきましたが、
やっぱり基本は光学ズームでしょ。
それと、テレコンバータは純正品以外にもレンズメーカーから
各種口径に合わせて出ています。
画像の周辺のゆがみ等いろいろありますので
一応純正品が無難なところかな。(専門メーカーのOEMもあります。)

書込番号:225707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVケーブルについて

2001/07/18 00:07(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)

スレ主 piro2001さん

FV2とIEEE1394を接続するDVケーブルについて質問があります。
Cannonのオプションだと定価で5500円しますが、
一般のケーブルは使用できないのでしょうか?
なるべく安くあげたいので。

ただ、こちらは福岡なのでごく一般的なものでないとお店にないかも
しれないし、お店になんと言えば分かるかも教えてください。

分かる方いれば、教えてください。お願いします。

書込番号:225265

ナイスクチコミ!0


返信する
大祐さん

2001/07/18 00:30(1年以上前)

一般品で問題なく動作します。
ただし、パソコン側のピン数には気をつけてください。2種類(4ピンと6ピン)ありますから。

書込番号:225308

ナイスクチコミ!0


スレ主 piro2001さん

2001/07/18 23:38(1年以上前)

回答いただき、ありがとうございました。
これで安心してPCカードとDVケーブル買いにいけます。

では。

書込番号:226358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

露出補正

2001/07/15 18:46(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)

スレ主 さだはるさん

続けざまのカキコご容赦を。

皆さんに質問があるのですが、
露出補正をかけようとすると
なぜかその時によって補正できる範囲が変わってしまいます。

さっきはマイナス11からプラス11までの補正範囲だったのに、
今はマイナス11からプラス5までになってしまっています。

これはなぜでしょうか?
周囲の明るさによって補正をかけられる範囲が変わっていくのでしょうか?

以前もこのような事があったんですけど、
その時はいつのまにか直っていました。

かなり気になってしまいます。

どなたか助言を下さい。

宜しくお願いします。

書込番号:222652

ナイスクチコミ!0


返信する
W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2001/07/16 08:59(1年以上前)

>これはなぜでしょうか?
>周囲の明るさによって補正をかけられる範囲が変わっていくのでしょうか?

そうです。単にある製品の映せる光量は明るい側、暗い側でそれぞれ限界が
あるという事です。その範囲から逸脱出来ないという単純な話では?
ちなみにこの時の補正量の値はキャノンに確認しましたらEV値だそうです。

書込番号:223368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初撮影!!

2001/07/15 18:37(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)

スレ主 さだはるさん

前のカキコで予告した通り、早速今日近くの公園に行って
撮影してきました。

帰ってきて早速見てみました。
皆さんのカキコのとおり、色の再現は非常に綺麗で、
かなり忠実に再現されます。
今回は娘を撮ったんですが肌の色も非常に綺麗です。

本当にFV2にして良かったと思っています。

ただひとつ気になったのは撮影時の液晶の画像とテレビの映像の
明暗が微妙に異なっていることです。
液晶で見る限りかなり露出がアンダーだったので、
プラス補正をかけ、家で見てみたら色が飛んでました。
液晶とブラウン管の違いと言われればそれまでなんでしょうけど、
なんとかならないもんでしょうか??

書込番号:222646

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FV2 +(AK-520)」のクチコミ掲示板に
FV2 +(AK-520)を新規書き込みFV2 +(AK-520)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FV2 +(AK-520)
CANON

FV2 +(AK-520)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 3月 9日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る