FV2 +(AK-520) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:220分 本体重量:650g 撮像素子:CCD 1/4型 FV2 +(AK-520)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FV2 +(AK-520)の価格比較
  • FV2 +(AK-520)のスペック・仕様
  • FV2 +(AK-520)のレビュー
  • FV2 +(AK-520)のクチコミ
  • FV2 +(AK-520)の画像・動画
  • FV2 +(AK-520)のピックアップリスト
  • FV2 +(AK-520)のオークション

FV2 +(AK-520)CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 3月 9日

  • FV2 +(AK-520)の価格比較
  • FV2 +(AK-520)のスペック・仕様
  • FV2 +(AK-520)のレビュー
  • FV2 +(AK-520)のクチコミ
  • FV2 +(AK-520)の画像・動画
  • FV2 +(AK-520)のピックアップリスト
  • FV2 +(AK-520)のオークション

FV2 +(AK-520) のクチコミ掲示板

(690件)
RSS

このページのスレッド一覧(全155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FV2 +(AK-520)」のクチコミ掲示板に
FV2 +(AK-520)を新規書き込みFV2 +(AK-520)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

シシ座流星群の撮影について

2001/11/17 09:47(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)

スレ主 イチローファンさん

19日(月)未明に流星群がやってきますが、FV2では撮影できるものでしょうか。新聞では、カメラやビデオでは難しいと載っていました。鼻から無理なら挑戦はあきらめますが、やってみるのも、ということであれば、市街地を脱出して挑戦したいと思います。その場合、注意点はどんなものでしょうか。ご存知でしたら、お教えください。

書込番号:378979

ナイスクチコミ!0


返信する
けい007さん

2001/11/17 23:14(1年以上前)

しし座流星群の撮影が可能かどうかは分かりませんが星や遠くの山の頂上辺りの
ライトは映ったので僕は挑戦してみようかと考えてます。
うちは田舎なのでちょっと歩けば明かりなしの好条件でもあるんで。
あと、学生なので昼の睡眠には困らないんで(笑)
ただし、ピントはマニュアルで固定しないとブレるので要注意かも。
敵は天気ですかね?

書込番号:379921

ナイスクチコミ!0


貧乏な男さん

2001/11/18 04:40(1年以上前)

自転の影響もあるのでは?。

書込番号:380447

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/11/18 05:18(1年以上前)

流星群の流星は、輻射点から流れるように見えます。
しし座流星群の名前は、輻射点がしし座領域にあるところから来ています。
輻射点近辺では長く尾を引くように流れるようには見えませんので、しし座を少し外した位置にフレームを持ってくると撮影チャンスが増えるでしょう。
それと、霧が出やすいところ、無用な光が多いところは避けましょう。

自転の件ですが、流星は夜明け前に最も出現します。地球の公転と自転の方向が一致するので、より多くの流星の元となる宇宙の塵が大気圏にぶつかってきて流星となります。
流星群で流星が最も多く出現する時刻を極大と呼びます。今回のしし座流星群は極大時刻が詳しく予想されているので、極大時刻が曇っていたりしない限り朝方を無理に狙う必要はないと思います。

あとは、三脚などで固定して、広範囲を狙う方良いでしょう。
流星の明るさは0等級以下のものも珍しくないので、多分ビデオカメラでも写せると思います。

書込番号:380466

ナイスクチコミ!0


スレ主 イチローファンさん

2001/11/18 09:17(1年以上前)

ご親切にありがとうございました。天気予報は、快晴と伝えております。楽しみにして、撮影に挑戦してきます。

書込番号:380600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

外付けマイクの必要性について

2001/11/17 18:55(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)

スレ主 レッドムーンさん

はじめまして。
子供の誕生に合わせてビデオカメラを購入した初心者です。
機種選択で迷っていたところ、この掲示板に出会って、皆さんの意見を
参考にしFV2を購入しました。(ありがとうございました。)
ご質問なんですが、やはり「指向性ステレオマイクロホンDM-50」は
あったほう良いのでしょうか?
子供の成長記録がメインですので大きくなるまで(運動会出場まで)は
必要ないかな.とも思っているのですが...
よろしくお願いします。

書込番号:379519

ナイスクチコミ!0


返信する
けい007さん

2001/11/17 23:25(1年以上前)

DM-50はこれまで皆さんが書かれてる通り、音は良くなると思います。
僕はちょっと無理をして買いましたが後悔はしてません。
しいて言うなら僕は動物園、水族館で主に撮影してるので水槽などに
近づいて撮る時にマイクがちょっと邪魔ですかね。
お子さんの成長記録なら話し始めたときや泣き声なんかもきれいになると
思うので、お金に余裕があれば買いではないでしょうか?
子供の成長その瞬間は一生で一度なので…。
そのお金でおもちゃなどの小道具購入という手もありますが…。

書込番号:379949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FV2の音が変

2001/11/10 21:56(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)

スレ主 はしゃぎ人さん

この間FV2を購入して、試し撮りをしていたのですが、
再生してみるとどうも音が変。
プチプチというノイズが入っています。
ちょうど、埃のついたレコードを再生しているような感じです。
これは、初期不良でしょうか?
それとも、元々こんなものなんでしょうか。
同機種を持っている方教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:368880

ナイスクチコミ!0


返信する
マスオさんさん

2001/11/10 23:24(1年以上前)

再生時にブツブツ音が出るようであれば初期不良の可能性があります
FV2の本体と保証書を持って買った店に行って交換してもらった方が
いいですよ。 音は別としてもFV2の画質は原色フィルターの色の色彩性は
本当に綺麗ですね。

書込番号:369038

ナイスクチコミ!0


スレ主 はしゃぎ人さん

2001/11/11 21:04(1年以上前)

ありがとうございます。
今日勇んでビッ○カメラに持っていこうとしましたが、
店まであと少しというところで保証書がないことに気がつき
へこみながら帰ってきました。出直します。
ところでその道中もいろいろためしどりをしたのですが、
よく話題になるくらい場所での映りのレポートをします。
住宅地の路地(十数メートルおきに街灯がある)では
通常モードでは肉眼にはまったく及ばないが、ローライトなら肉眼に匹敵するかも?
というレベルですかね。ただしローライトモードではカメラを固定しておかないととても見られたもんじゃありませんが。

書込番号:370571

ナイスクチコミ!0


マスオさんさん

2001/11/11 23:52(1年以上前)

ローライトモードでの撮影と言うよりもFV2での真価は色艶やかな原色に
近い花とか風景など撮った時に使った時の画質が良かったです

書込番号:370942

ナイスクチコミ!0


スレ主 はしゃぎ人さん

2001/11/12 23:56(1年以上前)

すみません。訂正します。
夜に家の窓から外の町並みを写してみました。
ローライトにすると明るすぎます。びっくりします。
通常モードでも、かなりはっきりうつります。
のぞきと間違えられそうなのでやめました。

書込番号:372663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

FV-2ありました

2001/11/08 21:25(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)

スレ主 ひげおやじさん

今日FV-2買いました。
さくらや新宿西口駅前店です。
価格はBICカメラと同じ99800円(キット付)です。
もちろんポイントつきます。在庫まだあるそうです。
8日現在1万円ほど高い値札がついていますが
「ネットでこの値段で昨日ここで買った人間がいたと読んだ」と言えば
値は下げてくれます。(値札は付け替え予定だそうです)
私はだだこねてテープ2巻つけてもらいました。
担当していただいた藤●さん、ありがとうございました。
良い買い物ができたと思います。

書込番号:365605

ナイスクチコミ!0


返信する
デルタ16さん

2001/11/10 00:06(1年以上前)

まだあるんですか?私も買おうかなあ
いまどき珍しい贅沢な設計のカメラですしね

書込番号:367411

ナイスクチコミ!0


JUN1さん

2001/11/10 23:52(1年以上前)

早まったか・・・わずか20日前にもう最後のチャンスと思って110800円で買ってんですが、まだまだ出てくるものですね。うらやましい。
しかも私の初期不良のようでした。
お店側がすぐに他の新品と代えてくれたので良かったのですが(おかげで液晶のドット抜けがないのになったのは良かったけど)。
でもさすがにここらへんで終わりですかね?

書込番号:369090

ナイスクチコミ!0


らきぞうさん

2001/11/11 11:17(1年以上前)

ひげおやじさんのおかげで
さくらや新宿西口駅前店で
FV-2を格安で購入することができました。
本当にありがとうございました。

書込番号:369792

ナイスクチコミ!0


yanasanさん

2001/11/11 12:28(1年以上前)

同じ店ですが、今日現在はなく火曜日に数台入荷するそうです。電話で取り置きも出来ました。早めにどうぞ。ところでファインダーの見やすさ(液晶はあまり使わないPC100使用中)とマニュアルフォーカスのあわせやすさがポイントなのでどなたか使用した感想を教えてくだされば幸いですが・・

書込番号:369891

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひげおやじさん

2001/11/12 23:50(1年以上前)

らきぞうさん、お役に立てたようで何よりです。
11日に我が家にやってきたFV2は2度と返らぬ運命となりました。
一度録画して、再生して、再度録画しようとしたところ
2度と電源が入らなくなりました。
翌日さくらやに持ち込んだところ初期不良とのことで
その場で交換となりました。

2代目は元気です。
まあ、さくらやで初期不良交換をテキパキやっていただけたのと
またまたテープをつけてくれたので、沈んだ気持ちも
ずいぶん晴れて2代目FV2を楽しんでいます。
比べるものは今まで使っていたHi8になりますが、
色はきれいで明るいです。満足 (^o^)/

書込番号:372646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

こんな使い方

2001/11/06 01:57(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)

はじめまして、つい最近ビデオカメラとかDVDとかに興味を持ちはじめた者です。

妙な質問で申し訳ないんですが、こんなことを考えています。今まで買ったお気に入りの映画をDVDで見たいと思っていて、VHSテープのアナログ信号をパソコンに取り込もうと考えています。で、こんなことは可能なのでしょうか。

VHS→FV2のアナログ入力端子にてDVテープに録画→FireWireでパソコンに取り込む

もしこれができるなら、ビデオキャプチャーボードを購入しなくとも良いのかなと思いまして。

もしよろしければアドバイスお願いしたいと思います。よろしくお願いします。

書込番号:361367

ナイスクチコミ!0


返信する
けんでぶさん

2001/11/06 02:40(1年以上前)

こんばんは

>VHS→FV2のアナログ入力端子にてDVテープに録画

可能です...
が,コピーガードがあるのでできないのです。

書込番号:361426

ナイスクチコミ!0


スレ主 宗田さん

2001/11/07 21:00(1年以上前)

けんでぶさん、コメントありがとうございました。

コピーガードって、DVDだけの世界かと思ってたら…良く見たら確かに書いてありますね。ビデオの箱の裏に。DVDはデジタルコピーが簡単にできちゃうからしょうがないかなと思っていたのですが、まさかアナログビデオにまでガードが付いているとは思いませんでした。

それにしても、自分で金出して買ったビデオを自分のDVDで見れないとは…。なんだか納得行かない気分ですが、まあしょうがないですね。

また何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:363948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

FV2買いました

2001/11/03 23:17(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)

スレ主 どんぐり123さん

BICカメラ難波店にてキット込み99,800円です。
限定10台だったので、まだ余っていると思います。
IXY−DV2を買いに行ったのですが、衝動的にこっちにしました。
まだ使ってないですが、過去ログを読むにつれ、
今現在は非常にいい買い物をしたと満足しています。

書込番号:357736

ナイスクチコミ!0


返信する
kokiさん

2001/11/04 01:09(1年以上前)

私も買いました。3Fだるまさんの書き込みを見てすぐビックカメラ有楽町店へTELし取置きをしておいたものを今日購入してきました(すごくうれしい!!!)。そのとき何気に置いてあったチラシを見ると、11/3限りの品としてFV-2が¥99,800で10台載ってるじゃないですか。さっそく店員さんに訊いてみると「午前中に全て売り切れた」そうです。みんな探してるんですね、FV2。うーん入手できてよかった。ちなみに私はチラシとおなじく、本体+キット+TAPE1本+バッグで税抜き¥99,800円(ポイント10%)で即決です。あと、チロルさんの書き込み[284064]DM-50素材テスト を読んで購入を決めてましたので、DM-50も一緒に購入してきました。税抜き¥15,800でした(まだいくつか在庫ありましたよ)。パナのMX3000とさんざん迷ったあげく、FV2を購入しました。実はMX3000も¥135,000(キット込み)でモノを押さえていたんですが、今日キャンセルしました。銀塩&デジカメはいままでいじっていましたが、ビデオカメラは初購入です。今度子供が産まれるっていう解り易いパターンなんですが…。これからFV2で撮りまくろう!と思ってます。

書込番号:357900

ナイスクチコミ!0


スレ主 どんぐり123さん

2001/11/04 01:33(1年以上前)

難波店も11/3限りとありましたが、
売れ残れば明日以降もやると言ってました(PM6時頃)。
私もケースとテープ一本付いてました。
偶然にも良い機種が安く買えたようで、
今は撮影よりも過去ログを読んで悦に浸ってます。

書込番号:357938

ナイスクチコミ!0


けい007さん

2001/11/04 01:51(1年以上前)

まぢっすかー!!10月の初め頃にビックカメラ難波店に行って買おうとしたら在庫なし。
展示してるのが最後って言ってたのに…。仕方ないのでネットショッピングまでしたのに…。
ほんまかなんなー、ビックカメラ。
僕ももうちょっと待ってれば…。ポイント込みで実質3万円も得してたのになあ。
どんぐり123さんうらやましいっす。ちなみにモード切り替えスイッチの不良で
書き込みをしましたがCANONのサービスセンターに持ち込んだところやはり初期不良でした。
そこで新品と交換となりました。
僕は主に動物園水族館で撮ってますが水族館のような暗いところでもちゃんと
映ることに感動してます。
色もきれいやしね。ちなみにみなさんがおっしゃってるようにマイクはよいです。
音がかなりきれいになりますねー。高いけど買ってよかったー。
僕もkokiさんと同様に一眼銀塩を使っていて初のビデオカメラでしたが満足しています。
狙ってる人は本当にラストチャンスじゃないでしょうか?かなり買いだと思います。
関係ないけどKenkoのワイコンはいいでー。スタイリッシュやしFV2にもあうでー。
0.6倍あたりがケラレも出ず小さく軽くていいっすね。

書込番号:357968

ナイスクチコミ!0


スレ主 どんぐり123さん

2001/11/04 02:15(1年以上前)

いえいえ、まんざら羨ましくもないですよ。
夜間ゆえローライトモードであれこれ撮影してみたら、
再生時、TV画面の同じ場所に毎回赤い点が2つ現れます。
精神衛生上、非常によろしくないです。
しかし、ローライトモード以外ではこの赤い点は見られません。
はたしてこれは不良品に該当するのでしょうか?


書込番号:358011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2001/11/04 03:03(1年以上前)

どんぐり123さん
ローライトモード以外ではこの赤い点は見られません。とのことですが、ローライトモード以外でも電源を入れて暫く経ってから(5〜10分)出てきませんか?出てきたらCCDの画素不良です。以前CCDユニット丸ごと交換したことがあります。ちょっと気になったもので・・・

書込番号:358091

ナイスクチコミ!0


けい007さん

2001/11/04 10:30(1年以上前)

赤い点ですか?僕のにはないですけど・・・。
おかしければ購入店舗に持って行かれてはどうでしょう?
その際初期不良なら交換を申し出ましょう。
ちなみに僕の場合交換してもらい新しくなり逆によかったですね。
以前の方と多少表示が変わってました。確か製造Noは今より若かったと思います。
マイナーチェンジしてたんでしょうかね?

書込番号:358437

ナイスクチコミ!0


スレ主 どんぐり123さん

2001/11/04 17:55(1年以上前)

みなさん、お世話になります。
ご指摘のように、ローライトモード時以外でもよく見れば赤い点が確認されました。
被写体が低輝度のときにのみ現れる現象なので、
まあ、安く買わせてもらったのでこのままでもいいかなと思い始めてもいたのですが、
昼間の鮮やかな映像はもちろん、低輝度時の撮影こそFV2の真骨頂でもあるようなので、現物片手に再度ビックカメラを訪れてみました。
すると、幸いにもまだ在庫があり、私の20秒ほどの簡潔な説明であっさりと交換してくれました。
二度手間になりましたが、気分の良さだけが残ります。
新しいFV2は赤い点も現れず快適に動作しております。
みなさん、ありがとうございました!

書込番号:358955

ナイスクチコミ!0


ちろるさん
クチコミ投稿数:28件

2001/11/06 01:36(1年以上前)

Re;kokiさん

素材テスト、使ってくださったんですねー。
うれしいです。
容量の都合で今は削除しちゃってますけど(^_^;)

このサイトのおかげで私もFV2とめぐり合えたので
せめてもの恩返しにと思ってしたことが、
お役に立って幸いです(^o^)

書込番号:361339

ナイスクチコミ!0


タマイさん

2001/11/06 23:19(1年以上前)

はじめまして。
私が購入したFV2は、白い点が同じ場所に消えては現れ、現れては消えると言う具合です。
やはり正常ではないのですか、、、。
最初のものはファインダーが見えなくなるので交換してもらったのですが、流石に2度連続不具合が出ると悲しいです。
ワイドコンバージョンレンズや予備のバッテリーも買ってしまいましたし、何より、綺麗に撮れるのは確かなようですのでFV2が良いのですが、お店ではもう在庫は残っていないと言っていましたので、サービスセンターに持っていくしかなさそうですね。

書込番号:362691

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FV2 +(AK-520)」のクチコミ掲示板に
FV2 +(AK-520)を新規書き込みFV2 +(AK-520)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FV2 +(AK-520)
CANON

FV2 +(AK-520)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 3月 9日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る