FV2 +(AK-520) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:220分 本体重量:650g 撮像素子:CCD 1/4型 FV2 +(AK-520)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FV2 +(AK-520)の価格比較
  • FV2 +(AK-520)のスペック・仕様
  • FV2 +(AK-520)のレビュー
  • FV2 +(AK-520)のクチコミ
  • FV2 +(AK-520)の画像・動画
  • FV2 +(AK-520)のピックアップリスト
  • FV2 +(AK-520)のオークション

FV2 +(AK-520)CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 3月 9日

  • FV2 +(AK-520)の価格比較
  • FV2 +(AK-520)のスペック・仕様
  • FV2 +(AK-520)のレビュー
  • FV2 +(AK-520)のクチコミ
  • FV2 +(AK-520)の画像・動画
  • FV2 +(AK-520)のピックアップリスト
  • FV2 +(AK-520)のオークション

FV2 +(AK-520) のクチコミ掲示板

(690件)
RSS

このページのスレッド一覧(全155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FV2 +(AK-520)」のクチコミ掲示板に
FV2 +(AK-520)を新規書き込みFV2 +(AK-520)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

通販について

2001/06/20 22:53(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)

スレ主 tsuneponさん

ここの書き込みを見て色が良さそうなのでFV2に決めました。さてどこで買うかで悩んでいます。通販は量販店に比べ値段がとても安いのですが、品物に問題があるようなことはないのでしょうか。以前ビクターDV1を通販で買ったのですが、それまでの8ミリビデオ(ソニー)に比べあまりの色の悪さにびっくり。すぐにビクターに問い合わせたところDV1の能力とのこと。でも通販でなく普通の店で買っていたらちがっていたかなと思ったりもしています。今回も値段だけ考えれば通販なのですが、いまいち踏み切れません。皆さん良きアドバイスをお願いいたします。

書込番号:198320

ナイスクチコミ!0


返信する
あおいのぱぱさん

2001/06/21 00:17(1年以上前)

私はビ××カメラで購入しました。今まで検討したお店は10店舗以上です
通販はこのサイトで検討してその他ヨド××カメラ・ヤ××電気・コ××・
秋葉原で大小あわせて6店舗くらい廻りました。コ××の店員さんの話によるとキャノン製品のようなマニア向け?のカメラは××カメラ・とか××商会といったカメラ専門店のほうが強い(値引き・在庫確保)そうです。
通販ショップを信用していないわけではないのですが10万円以上の買い物をする度胸がないので、対面販売を利用しています。私個人は店員さんとのやり取りを楽しみながら、お店の対応も購入の基準に入れています。
秋葉原で購入するのなら、固い意思を持って行ってください、私が以前こちらで質問をしたように決心が揺らぐ可能性があります。店員との駆け引きはとても面白いのですが値引きだけの露骨な交渉よりはサービス品を多くつけてもらうのもいいと思います。最後に量販店の感想、横浜のヨド××カメラは店員さんの商品知識が豊富で対応が丁寧に感じました。ステップアップリングとフードの購入の際も丁寧に対応していただきました。ちなみに今ならポイントカード13%対象商品になっています・通販サイトでも同じポイントつくようです。
最後に私が購入したビ××カメラ情報、もともとポイントがたまっていた事もあり、本体118、000円アクセサリーキット16,000円でしたがニュースで話題の有楽町店でアクセサリーキットが12,800円だったのでその旨を店員に伝えたところ確認していただいたみたいであっさりと値下げしていただき(数日後も表示されている価格は16,000のままでした)、何かサービス品はつきますか?の問いに対し、テープ5本・保険(一年1,000円)、バックをつけていただきました。さらにポイント10%もついて今なら
100分の1の確立で上限10万円キャッシュバックに挑戦してみたかったので
こちらで購入しました。購入を思い立って購入するまで約3ヶ月とことん自分が納得するまで調べ尽くして最後にたどり着いたのがこのサイトでした。
購入対象機種が決まっているのでしたら、私のように買い物を楽しむのも良いのではないでしょうか。私はいろいろなお店でいろいろな機種をいじりまくって触ってみて自分が納得して購入したので公開しない自身があります。FV3
が発売されたらしてしまうかも知れませんが。今は毎日帰ってきてはいじくりまくり、パソコンにつないで編集にも挑戦中で楽しい毎日を送っています。
これもみな、このサイトで的確なアドバイスをしていただいた皆さんのおかげです本当にありがとうございますm(__)m
最後に、何度もこのサイトをじっくり読み返すことをお勧めします(他機種も)きっとここにたどり着くと思います。

書込番号:198440

ナイスクチコミ!0


あおいのぱぱさん

2001/06/21 00:20(1年以上前)

公開は後悔の誤りですすみません

書込番号:198447

ナイスクチコミ!0


pekoさん

2001/06/21 00:48(1年以上前)

通販だから品物に問題があるということはあまりないと思います。
ただ、お店によっては初期不良でも新品交換ではなくメーカー修理(しかも自分で手配)になる店もありますから、購入するお店の条件だけはよく調べた方が良いと思います。
それが心配なら量販店での購入をお勧めします。また、量販店の中には、無料もしくは僅かな金額で3年とか5年保証してくれるところがあります。ビデオカメラは家電の中でも比較的故障しやすい製品だと思いますので、購入時に入っておくと安心です。

書込番号:198494

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsuneponさん

2001/06/23 22:03(1年以上前)

あおいのばばさん、pekoさん、早速のアドバイスありがとうございました。
確かに金額だけでなくサービス品や保険というのも大きなポイントになりますね。
その辺も考慮すると通販より量販店の方が安心でいいかなと思えてきました。
それにしても、近所のカメラ屋、電気屋(どちらも有名な量販店なのですが)をはじめカメラのさくxx(御徒町店)にも店頭にFV2がないのにはショックでした。
もうそんな古いものを私は買おうとしているのでしょうか。

書込番号:200962

ナイスクチコミ!0


サードさん

2001/06/24 11:28(1年以上前)

私個人の意見としてはまず通販と量販店での製品についての品質の違いはないです それと一番安心できるのは通販もあり店頭販売もしっかりやっているのが信頼できるとおもいます価格こむの店で電話を受け付けない店がありますがはっきり言って信用できませんメールのレスポンスも悪いしなぜ電話で客の声を受け付けないのでしょうか?

書込番号:201593

ナイスクチコミ!0


FV2ゆーざーNo1965さん

2001/09/04 16:48(1年以上前)

私はビXXカメラで大当たり10万円戻ってきました
本体1万円くらいで買えてしまいました
たまったポイントでアクセサリーキットもGet
皆さんすみません、うれしくてついUPしてしまいました。

書込番号:276931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どこで買える?

2001/08/07 09:25(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)

スレ主 ドン・キホーテさん

京都在住です。FV2生産完了とのことで、未だ買えません。今月中に欲しいのですが。
関西在住の方、どこか売ってるお店と売価を教えていただけませんか?
通販も視野に入れています。アドバイスお願いします。

書込番号:245201

ナイスクチコミ!0


返信する
pekoさん

2001/08/08 11:44(1年以上前)

関西系の家電量販店のジョーシンのホームページにはまだFV2が載っていますので、お店に在庫があるのではないでしょうか?
値段は交渉しだいでもう少し安くなると思います。(kakaku.comほどは安くならないと思いますが...。)
ここのお店のクレジットカードは年会費無料(有料のものもあります)で、購入した商品に1年間の動産保険がついてくるので、無金利の返済プランなら現金で購入するよりお得です。
お店が近くにあれば、初期不良時のことも考慮して、そこで購入された方が良いと思います。

書込番号:246424

ナイスクチコミ!0


元関西人さん

2001/08/10 11:16(1年以上前)

東京に誰かお知り合いの方はいらっしゃいませんか?キムラヤ新橋本店でキット込み10万8千円(税別)で売っていました。私は8月9日に買いました。

書込番号:248541

ナイスクチコミ!0


はるおさん

2001/08/16 01:25(1年以上前)

よこやりですが、情報ありがとうございます。今日8/15新橋はキムラヤで
キット込み10万8千円(税別)で買うことができました。5千円の商品券
もくれたので、バッテリーを追加で買ってきました。panasonicの60分
テープも3本ついてました。

書込番号:254460

ナイスクチコミ!0


ひひひさん

2001/08/20 22:36(1年以上前)

ご参考まで。
8/18(土)に秋葉原に探しに行きました。2時間ぶらついて3軒にて発見
しました。でも、キムラヤ新橋店の価格にはいたりませんでしたので結局新橋本店へ。現品しかなかったので日比谷口店から回してもらいました。
キット込み10万8千円、5000円商品券、テープ3本付き。
前に使っていたのがキャノンのムービーボーイE2(Hi8)でした。5年使って最近テープが絡まることが多く、買い替えに踏み切ったのですが、ここの情報は
大変参考になりました。FV2との比較では色のきれいさでは比較になりません。実際よりもきれいな色に始めは戸惑いましたが、なれるとものすごく気分よくSVHSに落とした画像が見れます。E2よりフェードアウト機能が少ないのが
残念です。

書込番号:259634

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドン・キホーテさん

2001/08/27 11:32(1年以上前)

ペコさん、ありがとうございました。昨日、大阪・日本橋のジョウシンで購入することができました!
何件か(カメラのドイ、ナニワ)と比較したのですが、結局店員の印象のよさでジョウシンにしました。
だいぶ値切って、税抜¥115000(キット込)に小さいバッテリー(なんとか511)と、テープ一本付き。
テープも安くしてくれたので10本ほど買いました。税込み総額¥125000−くらいだったかな?かなり満足しています。もっと安いところはあったかもしれないけど、なにより良いマシンをゲットできてうれしいです。
ソフトケース(キャリングケース)が別売りと知らず、ちょっとショックです。あれは必要ですね!

書込番号:267228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画質良好です(

2001/08/27 03:55(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)

スレ主 sigeさん

ビギナーなりにFV2についてご報告致します。

1 夕ぐれ時や薄曇りの時にAFモードで撮影すると、明るく撮影されます。  良い点でもありますが、そこはかとないカットを撮りたいときは設定を
  換えた方がいいのかな?夕方の盆踊りが、明るい中でやっているような
  映像になってしまいました。

2 やや本体は重い。予備に小さなバッテリーを購入して交換すれば解決でし  ょうか?女性にはやや不評かも?
  
3 1で書いた以外、特に不満な点はありません。バリュー・フォー・マネー
  で考えると、ワタシにとってFV2はピカイチでした。現在オプションを  追加して楽しんでいます。



¥価格.comを参考にしてよい買い物ができましたことを、関係各位の皆様に御礼申し上げます。ありがとうございました。




2  

書込番号:267056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

そんなにいいんですか?

2001/08/23 22:09(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)

スレ主 かじやんさん

今回初めてDVを購入しようと計画しています.
キャノンはあまり眼中に無かったんですが、今日皆様のかきこを見て興味を持ちました.今でもそんなにいいんですか?10万円前後の価格帯で、いまPanasonicのNV-C7,SHARPのVL-NZ10,MX1,MR1等で迷ってます.
どなたか良きアドバイスを.
また、FV2は、夜間の赤外線などの機能はありますか?
DV編集もしたいのですが、当方SHARPメビウスMJ700R使用しているのですが、動作確認が分かりません。iLinkが無いので、FV2とメビウスと外付けHDをどの様に接続すればベストでしょうか?教えて下さい.

書込番号:263162

ナイスクチコミ!0


返信する
ちろるさん
クチコミ投稿数:28件

2001/08/24 02:46(1年以上前)

いいかどうかは、ユーザーによって変わってくるとは思いますが、、、

私は最初に検討していたのはSONYのTRV-30かPANASONICのNV-MX2000でしたが、
さ●らやの店員さんがかなりのDV通で、その方の説明で初めてFV2に目を向けることが出来ました。
後はこの掲示板の書き込みをチェックして購入に踏み切った次第です。

DVを初めて触る私でも簡単に使いこなせますし、画質も文句なし。
音質にこだわりたかったので外付けのマイクを買い足しましたが、
テレビ顔負け(耳負け?)の音が拾えました♪
上記の店員さんによると家庭用DVのなかではこのガンズームマイクが一番だそうです。

i-linkがPC本体になくても大丈夫ですよ。
私はノートなのでPC Card用のヤツをつけてます。
RATOC社製のREX-CFW4WDVですね。
これなら動画編集ソフトのVideo Studioもついてきます。

これはi-linkの差込口が二つあるので外付けのHDもつけられそうですが、
今お使いのHDは違うインターフェースで使っていると思うので、
あとはPCにお詳しい方、お願いします(汗)

それにしても徐々にFV2の最安値が上がってきているような、、、

書込番号:263499

ナイスクチコミ!0


スレ主 かじやんさん

2001/08/24 12:29(1年以上前)

チロルさん早々の返信ありがとうございます.
ちろるさんはDV編集する際画像はパソコン本体に取り込んでるんですか?何GBあればそれが出来ますか?
また、夜間の撮影状況はいかがですか?
最後に、SHARPメビウスとの相性についてなどご存知の方おられますか?

書込番号:263801

ナイスクチコミ!0


デルタ16さん

2001/08/24 15:48(1年以上前)

いいマイクってなんていう機種ですか?

書込番号:263980

ナイスクチコミ!0


ちろるさん
クチコミ投稿数:28件

2001/08/25 02:50(1年以上前)

Re;かじやんさん

  夜間の撮影ですが、ローライトモードを使わなくても
 街頭のある所なら問題なく撮れます。
  マニュアルでも露出を調整できるし、スポットライトモードもあるので、
 余程真っ暗な所で撮影しない限り困ることはないと思います。

  DV編集に関しては、私はminiDVを録画・再生できるのは
 FV2本体のデッキのみなのでPCを使ってます。
  必要な容量は人それぞれなのでなんとも言えませんが、
 MPEGとかを使わずに無圧縮のAVI形式でPCに取り込むと
 1分あたり210MBを使用します。

  私の場合はインターネットでのストリーミング配信のための編集なので
 1〜3分程度のモノが大半です。  その場合は500MB〜1.5GBあればできます。
  編集するカットの時間が長くなれば当然それだけ必要なHDの空きも増えます。

  ちなみに聞いたところによるとWindows MEは1ファイルにつき
 4GBまでの制限があるとか。(違ってたらスミマセン ^_^;)

書込番号:264681

ナイスクチコミ!0


ちろるさん
クチコミ投稿数:28件

2001/08/25 02:53(1年以上前)

Re;デルタ16さん

  DM-50です。
  FV2、FV20、あと最近出たCANONの新しいDVの3機種に対応してます。
  モノラル1モード、ステレオ2モードです。
  渋谷のさ●らやの値札には\15840と書いてありました。

書込番号:264687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FV2 日本橋価格 他

2001/08/17 00:33(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)

スレ主 JR100さん

こちらの掲示板で評判の良いFV2購入しました。
価格COMでの値段が上がったのと生産停止で在庫が少なくなってきたとのことで、
少し焦りを感じ16日、大阪の日本橋に行ってきました。
まずは、値段レポートから、いずれもキット込み価格です。
難波のビックカメラ:133200円在庫2、カメラのナニワ:128000円まだいけそう、J&P:122000円−128000円店によって値段が違いました。と言うよりも交渉次第かな?在庫まだ少しあるらしい。SOFMAPで中古品が99800円。1台限り。J&Pの昔のDISCピア店?通りに面した所で展示品が99800円でKITが13000円計112800円でした。新品在庫は残り少ない。展示品2台ありました。最後の店では新品在庫でもこの値段にしてくれるとのことでした。それぞれのお店はこの値段にポイント値引きがありました。キャノンのビデオカメラを扱っているお店が意外と少なく、扱っていても小さなお店ではFV2はありませんでした。それとあいにくお盆休みの為、喜多商店や私の知る安売り店の数店はお休みで値段を調べることが出来ませんでした。どこで買うか決めかねて、帰りに立ち寄ったリサイクル店で来年の5月までの保証書付のFV2が68000円で売っていて即決にて購入出来ました。本当にラッキーだったと思います。ネット上では
在庫薄の為か少し高くなってるような気がします。
私が見つけたネットでの一番安値は楽天の
http://www.rakuten.co.jp/tomato/322887/447856/
105700円でした。
また、ヤフオクなどでも最近、中古ですが7-12万円程度で出品されてるようです。
あと、既出ですが、購入に際して参考にしたHPです。
http://vwalker.com-th.ne.jp/vmag/series/testlabs/0901/index03.html
8月下旬発売のPV130も予約値段出てました。J&Pで本体 155000円。
PV130も気になりましたが、この機種は原色フィルター使ってないのですよね?
まあ、上記値段では私には手がでませんがね。
 FV2について、皆さんの評価の通り画質は綺麗ですね。3CCDのMX2000などと今日見比べてみて、細かい部分などの描写もFV2の方が潰れずに綺麗でした。また色合いもオートではFV2の方が実物に近い色が出ていました。ただ、MX2000もマニュアルで操作すると結構良かったです。気になった点は、重量と持ちにくさです。嫁さんは重たいと言ってます。それと、ボタンの位置に手がかけにくいそうです。私はそんなに不便は感じませんが。
 これから、パソコンでDV編集できるようにしたいと思います。初挑戦です。パソコンへの取り込み方などマニュアルには何も書かれていないんですね。分からない事も多々あると思いますが、諸先輩方、トラブリましたら良きアドバイスお願いしますね。

書込番号:255520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FV2購入記

2001/08/09 21:13(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)

スレ主 みつともさん

高校時代に部活でHi8の3CCDカメラ(SONY VX1)を使っていて、将来自分で3CCDのカメラを買うのが夢でした。パナのMX3000なんかがいいかなぁ、と思っていましたが、値段の面や、ここでの書き込みを検討した結果、FV2を購入することに決定。さっそく近所の電器屋を回りました。
デ○コードーで「1品限りキット込み\115,000」とあり、即決しようとしましたが、よくよく聞いてみると、店頭展示品とのこと。店頭では電源を繋げていない状態での展示とはいえ、さすがに躊躇しました。しかし交渉の結果、無料で3年保証をつけてくれ、テープ2本に長時間バッテリーまでつけてくれるとのことで、購入に踏み切りました。

しかし家に帰ってさっそく使ってみようとテープを入れようとしたら、これが入らない! 何度やってもテープが中に入らないばかりか、テープが傷ついてしまっている! 初期不良に当たったのは今年になってから4回目で、さすがにちょっとうんざりしましたが、展示品だから仕方ないと思い、買ったお店に持ち込みました。
店頭で確認してもらった結果、同じ値段で新品と交換してくれるとこのとで、それも翌日用意してくれるとの事。デ○コードーの店員さんには終始親切にしていただいたし、初期不良で、かえって良かったなぁ、と思いました。

ちなみに、今回、3年保障(販売価格の3%で加入できる)を無料にしてもらったのですが、明細ではその分、本体価格を\99,000にした上で、保障料金やキット代を上乗せした形になっていました。つまり、店頭処分品なんかは、初めから、保障料金を上乗せした値段で表示しておき、いざとなったら、それを「サービス」できるような価格設定になっているのだな、と思った次第です。

書込番号:247924

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FV2 +(AK-520)」のクチコミ掲示板に
FV2 +(AK-520)を新規書き込みFV2 +(AK-520)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FV2 +(AK-520)
CANON

FV2 +(AK-520)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 3月 9日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る