

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)

2002/01/12 11:24(1年以上前)
オークションはどうですか?
書込番号:467871
0点


2002/01/13 00:52(1年以上前)
さっき「商品情報」みたら、めちゃくちゃ価格が上がっていますね。
初期不良の可能性を考えると、保証のしっかりしている事をよく確認した方が
良いかと思いますよ。探し回るのも何ですから、FAXや電話、メールを使って
あちこち確認した方が良いでしょうね。FAXは意外に有効ですよ。担当者に
メモを書かずにそのまま渡せるので。メールは間に人が入る場合もあって意外と
即答性に欠けます。
−−−−−−−−−−−話しは変わって−−−−−−−−−−−−−−−
人ごとで何ですが、他にも買いたい方いらっしゃるでしょうから、皆さんで
キヤノンにメールとかで再生産&発売を希望してみればいかがでしょう?
設備を上期(9月末)で処分していないなら、未だ下期末(3月末)まで間が有り、
可能性はあります。
何と言っても、FV2は「普通の人が買い出した」ので、実売平均価格を本体
10万円台に抑えて生産出来るなら、または、半受注生産体勢ににて、毎月台数
限定で在庫を極力少なくして、尚かつ実売平均価格を12万円台を超えない
状態にすれば、営業的に見て何とかなるのでは?と思います。不況ですので、
現行品は予定生産台数を割っているかも知れず、生産ラインが多品種生産に
対応していれば、それほど可能性が低い話しでは無く、金型などの主要設備が
処分されていなければ何とかなると思います。一番の問題は、命であるCCDの
生産が再開できるかどうかということですね。
ここ1〜2週間以内に相当量の再発売希望のメール等が集中すれば、1月末か
2月初めにある程度のレベルの会議に取り上げられる可能性が有りますから。
仮に、設備が処分されていたとしても、軽量化されるかも知れない「正統後継機」が
発売されるキッカケになるかも知れません。多画素狭小化が進む現状では望みは
薄くても、大した手間では無いのでいかがでしょうか?
↓とりあえずココ?
webmaster@canon-sales.co.jp
(返答に困るでしょうから、「返信無用」と記入するのが礼儀でしょう。
ただし「しかるべき方が見ていただけるようにしてください」との記入も)
注:時期的な事は、日本の一般的な状況から想定しているだけで、関係者では
ありませんので外しているかも知れませんので、悪しからず(^^;
書込番号:469248
0点



ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)


いろいろと迷って、この機種にしようと思ったにも関わらず生産終了。
諦めかけた時に、ダメ元でビッ○カメラ新横浜店に問合せしたら、なんと
展示品のみまだあるとのことで、今朝早く買いに行って来ました。お店の
人が言うには、最近すごい問合せが多いとのこと。恐らく、この掲示板を
見てる方たちをはじめ、みなさん電話とかしてるんですね。
さて、使用感ですが、他の軽量機種を店で持ちなれた自分にとっては、
重い!と思ったのがまず最初の印象。でも、画質はビックリするくらい
キレイです。モニタにつないで見た時は、他の機種の画質が濁って見えて
これ以外は考えられないと思いました。ですが・・・なんか、初期不良?
っぽいです。やはり、展示品。何かアクションを起こす度に、「カセットを
抜いてください」のエラーメッセージ。。。早速、CANONに電話しなくては。
0点


2002/01/06 19:51(1年以上前)
おお、購入できましたか。故障は残念ですね。回復後に期待しましょうか。
最近、このパターンが多いようで、その点は困りますね、かなり。
昨9月に既出ですが、ヨーロッパでも評価されています↓し、生産を再開
した方がいいかも知れませんね。期待の某製品があまり売れていないよう
ですし。ただし、まともな品質管理はしてもらわないと。>Canon
http://www.canon.co.jp/pressrelease/sonota/eisa2001.html
>最近すごい問合せが多いとのこと。
メガピクセル化の「反動」とか「反作用」とメーカーは考えているかも
知れませんが、ある意味では「正常化」かも知れませんね。新しいものが
良かった時代はバブル崩壊と共に終わってしまったかなと。
いっそのこと、FV2の光学系で IXY-DVのメカを使ったモデルを発売して
もらえるなら本体重量は 600g以下になるかも。FV2はバッテリー込みの
重さが今では結構キツイかもしれませんから、小さくても見やすい液晶に
換えて、省電力化も図って、IXY-DV2用中型バッテリーを標準にしても、
90分ぐらい使えれば、けっこう魅力的かも知れませんね。
縦型では PV1という機種がありました(昨夏に大阪ビックカメラに
未だありました)から、それに近いものになるでしょう。
「動画マスター(一般向け)」とか命名すれば、PV某よりも売れるかも
知れませんね(^^;
書込番号:458767
0点


2002/01/08 03:32(1年以上前)
子羊さん、はじめまして。
FV2を使い始めて3ヶ月のDV初心者です。
再生時に何らかのロジックの不合理?によるものなのか
たまに「カセットをとりだしてください」メッセージが出たことがありましたが、
その時は再挿入で正常に戻っていました。
先日、大切にしたいと思っていた家族旅行のカセットを再生してみたところ
何度やっても「カセットをとりだしてください」メッセージが出て
おまけにテープがはみ出している始末で、最悪の状況かと諦めかけましたが、
テープ未挿入の状態で一度動作させてみたところ正常に戻りほっとしました。
何らかの方法で正常な状態にリセットさせない限り、
不良な状態を覚えているのかも知れません。
一度試してみてください。
書込番号:461231
0点



2002/01/12 00:05(1年以上前)
トレビマン さん へ
返事ありがとうございます。そうです、再挿入すると正常に戻るんですよね。でも、また何度かアクションを起こす度にエラーメッセージが。これって
初期不良にならないんですか、ね? 教えていただいてありがとうございました。その他の点は、非常に非常に満足してます。画質も最高ですね。
書込番号:467145
0点


2002/01/12 02:47(1年以上前)
初期不良として修理してもらった方がいいと思いますよ。実用品ですから、
動くときと動かない時が頻繁にあるのは許容できないでしょう。
書込番号:467492
0点



ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)


FV2用レンズフイルターではなくレンズフードの間違いです
ボディカラーとシャープのオプションレンズフ−ドはカラ−はやや同じです
(ノ−フイルタ−で誤って指等がレンズに触りませんから安心)
0点



ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)


FV2のレンズフィルターはシャープ製のビデオカメラのオプションで使用可
ステップUPリング30.5→46使用
本体の両外側に黒の皮しぼを貼り(ハンズで購入)傷防止とオリジナルを高めました
バックはHAMAのLOGOが外ポッケットも3個もつきデザインはグ−
FV2の新品在庫はさるところで1台見かけました(高いが)西相エリアです
0点



ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)


FV2の画質は5星です バッテリーもデジタルカメラG1.G2と共用でチャージャーのCA560で両機の充電のOK
箱根駅伝(鈴廣前)は1脚にセットし片手で持ちあげてリモコン操作・・・
TVの実況をMIXしました 最高の仕上がりになりました
マイクはDM50(もう少し小型にしてほしい)を使用 とにかくFV2の
スペックはサイコウです(最新機種には目が行きませんヨ)
0点



ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)


この掲示板を参考に、先日FV2を買いました。12月30日の朝に関東の量販店に問い合わせたところ、さくらや渋谷店、ビックカメラ渋谷ハチ公口店と横浜西口店に新品があるそうです。展示品で良ければビックカメラ新横浜店にもあるそうです。
それから福島県のカメラのキタムラ系列?のボムというお店にも新品があるそうです。こちらでは交渉次第ではおまけが付くようでしたよ。
ご参考までに、本体のみ83800円+キット16000円というのが相場みたいです。
かくいう私は展示品をキット込み72000円で購入しました。
メーカー保証付き+お店の独自保険(別料金)で安心です。
店員さん、ありがとー!!
0点


2002/01/02 00:55(1年以上前)
え゛?
12/30昼頃、ビック横浜西口店に行ったっす。
で、FV2ないか?と店員さんに尋ねると「ない。生産終了品で、もう入荷見込みもない」とニコヤカに一蹴されたっす。
もっと食い下がればよかったのかなぁ???
書込番号:450640
0点



2002/01/02 05:21(1年以上前)
ういすさん、こんばんは。
わたしは各支店に電話で在庫確認をしたのですが、ビックカメラ横浜西口店さんのときは即答してもらえず折り返しの電話で教えてもらえました。それによると新品本体83800円、キット16000円ということでしたが・・・。
ビック横浜西口店さんってば、もしかすると他の支店の在庫まで
も調べてくれたのかなぁ?
補足ですが、私が買った展示品はさくらやさんですので、ビックカメラ新横浜店さんの展示品(キット込み)99800円ならまだあるかもしれませんよ。
展示品だけに交渉次第ではお安くしてもらえるかもしれませんし、がんばってくださいね!
書込番号:450846
0点


2002/01/03 22:15(1年以上前)
対応については、
・本物の店員なのか、メーカーから派遣されたヘルパーであるのかどうか
・混雑している日時であるかどうか
・こまめにやってくれそうな人物であるかどうか
ということを念頭に入れると、同じ用件でも対応が全く違ってきます。
再度来店することを伝えて、名刺をくれるような方でしたら、結構良い
場合もありますよ。
書込番号:453368
0点


2002/01/06 01:25(1年以上前)
その後ビック横浜西口店に電話しました。在庫確認後電話します、と
いうので待っていたら、5分後に回答がきてビックリ。ありました。
担当のY氏の対応が良かったので、即購入となりました。
情報ありがとうです。>2002さん
当然のことながら、Y氏と先日「在庫はない」とのたもうた店員さんとは
違う人物でした。やっぱり相手を見て行動を選ばないとダメですね。
勉強になりました。>狭小画素化反対ですがさん
書込番号:457495
0点


2002/01/06 18:06(1年以上前)
購入できましたか。おめでとうございます。
店員さんの質は総じてバブル以降下がりっぱなしですが、立派な方も
当然いらっしゃいます。しんどそうにしてたり、だれより暇そうにして
いる人はダメですね。
書込番号:458634
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
