FV30 KIT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:165分 本体重量:530g 撮像素子:CCD 1/6型 FV30 KITのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FV30 KITの価格比較
  • FV30 KITのスペック・仕様
  • FV30 KITのレビュー
  • FV30 KITのクチコミ
  • FV30 KITの画像・動画
  • FV30 KITのピックアップリスト
  • FV30 KITのオークション

FV30 KITCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 2月

  • FV30 KITの価格比較
  • FV30 KITのスペック・仕様
  • FV30 KITのレビュー
  • FV30 KITのクチコミ
  • FV30 KITの画像・動画
  • FV30 KITのピックアップリスト
  • FV30 KITのオークション

FV30 KIT のクチコミ掲示板

(328件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FV30 KIT」のクチコミ掲示板に
FV30 KITを新規書き込みFV30 KITをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

まよってますううう

2002/10/01 00:40(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV30 KIT

スレ主 うまうまおうまさん

FV30とsonyTRV18Kをかんがえてます ところで sonyは パソコン接続キットが別売りですがこれって動画のPCへの取り込みには必ず必要なんでしょうか あとFV30のPC接続キットは動画にも対応しているのでしょうか
画像はやはりsonyがよいのでしょうが、操作のシンプルさや、各種スイッチの大きさも父親が使うのを考えるとcanonの方に群パイがあがりそうです。価格は山田さんにするとほんまかわらんのですよね

書込番号:975484

ナイスクチコミ!0


返信する
FV3さん
クチコミ投稿数:501件

2002/10/12 18:34(1年以上前)

SONYのLX52とIEEE1394経由でFV30を繋ぎ、動画編集しています(Adobeプレミア6.0使用)。SP、LPモードであれば問題なくつなげました。ESP,ELP(3倍モードとか言うやつ)はIEEE経由不可。PC接続キットはメモリーカードに記録した静止画をPCに取り出す際必要です。メモリーカードリーダーがあれば不要。SONYも多分同じだと思いますが、SONYは静止画整理用のソフトが立派なのでしょう、きっと。

書込番号:996979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初期故障?

2002/09/14 00:04(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV30 KIT

FV30KIT購入しました。基本的には満足しています。
しかし、1つ故障?と思うことがあります。
それは、テ−プ入時の「ファ−ン」という音です。
録画したテ−プにまで録音されています。
皆さんは気にならないでしょうか?
初期故障なのでしょうか?
使用されている方、教えて下さい。
ちなみにテ−プ無し時は全く音はしません。
よろしくお願いします。

書込番号:941615

ナイスクチコミ!0


返信する
W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2002/09/15 09:27(1年以上前)

一般論ですが 録画時に自分自身の機械音が録音されるようでしたら
不良品という判断です。販売店に修理あるいは返品という事になると
思います。その製品1台だけかそのモデル全てかどうかお知りに
なりたいという事でしょうか?

書込番号:944306

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro_sさん

2002/09/21 08:36(1年以上前)

W_Melon_J さんの指摘の「録画時に自分自身の機械音が録音されるよう」
です。近くの家電量販店でも動作音は他製品に比べて大きい?と
思います。価格が価格ですからしょうがないか?とおもいつつ・・・・
このモデル全てか?と気になってます。
ちなみに静かなところでの撮影ですが・・・

書込番号:955880

ナイスクチコミ!0


TTY-PFさん

2002/09/24 23:41(1年以上前)

私もつい最近FV30KITを購入しました。
おおよそ満足しているのですが,現時点での唯一の不満がその
「自身の機械音が録音される」ということです。
で、メーカーのHPを調べていたら,こんなことが書いてありました。

http://www.canon-sales.co.jp/pls/webcc/WC_QASHOW.FrameSet?i_url=/e-support/qasearch/answer/videocamera/q509125661072.html&i_cd_pr_catg=036&i_cl_form=00

なんだかなぁ・・・という感じです。

書込番号:963398

ナイスクチコミ!0


Artasitaさん

2002/10/01 12:40(1年以上前)

この機械音は録音している最中ずっと記録されているのでしょうか?

書込番号:976134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

3倍録画機能

2002/09/26 16:02(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV30 KIT

スレ主 Thanks70さん

FV30には、3倍録画機能があるそうですが、試した方いらっしゃいます?
画質的にはどの程度まで劣化するのでしょうか。
自分は3倍録画機能に惹かれてこの機種の購入を検討しています。
室内での監視カメラ的に使いますので、あまり画質は求めていません。
どなたかお教えいただけないでしょうか。

また、この機種以外で長時間録画に対応したminiDVカメラをご存知の方が
いらっしゃいましたら、教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:966607

ナイスクチコミ!0


返信する
守里さん

2002/09/27 11:41(1年以上前)

大分前の雑誌にVHSをダビングしたような感じと載っていました。

書込番号:968059

ナイスクチコミ!0


守里さん

2002/09/27 11:57(1年以上前)

他に3倍録画ができる機種はCANONのIXY DV2とPV130です。

書込番号:968078

ナイスクチコミ!0


スレ主 Thanks70さん

2002/09/27 21:50(1年以上前)

>守里 さん

ご丁寧にありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:968861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CANON FV30とSONY VAIOの接続

2002/08/18 00:15(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV30 KIT

スレ主 かねこさん

CANON FV30の購入を考えているPC,デジタルビデオカメラとも初心者です。当方のパソコンは、SONY VAIO PCV-J12ですが、ビデオカメラとパソコンの接続時の相性は大丈夫でしょうか?よろしくお願いします。また接続の際何かアドバイスがありましたら宜しくお願いします。

書込番号:895801

ナイスクチコミ!0


返信する
PC101k&FinePix1700Zさん

2002/08/25 13:29(1年以上前)

使用表を見てきた所、問題は無さそうです。
ただ、相性は使ってみない限り分からないのものです。
もしこのPCの物と相性が悪くても、他のIEEE1394ボード(3000円程度〜)やDVボードの購入で、簡単に回避できますので、それほど深刻に悩む必要も無いと思います。

書込番号:908715

ナイスクチコミ!0


Kakiraさん

2002/08/30 10:13(1年以上前)

便乗して質問があるのですが、FV30からパソコンに映像を取り込む際に
利用するDVケーブルは専用のCanon製DVケーブルじゃないとまずい
んですかね?Canon製は4ピンー4ピンだと5000円と高いのに対して、
ソニーのi.LINKケーブルなら1900円と安いので、ソニーので大丈夫なら
ソニー製を買いたいんですが、どうでしょうか?同じIEEE1394端子
なんで大丈夫な気もするんですが、あのソニーの事ですから何かしら独自規格
を取り入れて互換性を無くしているような恐れもあるんで心配です。

書込番号:916792

ナイスクチコミ!0


PC101k&FinePix1700Zさん

2002/08/30 14:58(1年以上前)

>あのソニーの事ですから何かしら独自規格

そんな訳・・・っと思いつつ、いや待てよ・・・っと悩ませてくれるソニーは色んな意味で楽しませてくれますね。(笑)

まあ、ケーブルに関しては大丈夫でしょう。
DVやIEEE1394など、さまざまな名称が有りますが、物は同一ですし。
友人にもSONYのケーブル使ってる物も居ますし。
私自身はエレコムの安物や(1280円)どっかに紛れていた付属品を使った事しか有りませんが、全くのノートラブルです。
メーカーにとらわれず、安価な物でも問題ないと思います。

補足ですが、こういったケーブルや電池などは、パッケージが違えど中身は○○製で物は全く同一、っといった事も珍しくありません。
9800円もするUSB接続キットなんて物も有りますが。
これもまたエレコムの680円のUSBケーブルで利用しています。
あまり気にせず、気に入ったパケージの手ごろな物を買うのもいいと思いますよ。

書込番号:917057

ナイスクチコミ!0


Kakiraさん

2002/08/31 18:16(1年以上前)

>PC101k&FinePix1700Z さん
なるほど。OEMというやつですね。
安心してエレコムの安物(なければソニーの)を買おうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:918982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください。初心者です。

2002/08/31 09:11(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV30 KIT

スレ主 たか84さん

子供の運動会などを記録するためにズーム倍率の高い物をと思っています。そこでシャープのVL−AX1とキャノンのFV30KITに絞りました。あとバッテリーが長持ちするのが良いと思っています。ただパソコンがソニー(PCV−J15)なんでいろんな掲示板を見るとキャノンとソニーは相性が悪いと書かれているため悩んでいます。どちらが良いか意見をお願いします。

書込番号:918245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

らいぶかめらとしては。

2002/08/18 14:58(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV30 KIT

スレ主 kなbさん

ライブカメラとしては、使えるんでしょうか?

書込番号:896848

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FV30 KIT」のクチコミ掲示板に
FV30 KITを新規書き込みFV30 KITをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FV30 KIT
CANON

FV30 KIT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 2月

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング