このページのスレッド一覧(全57スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2002年8月17日 12:15 | |
| 0 | 2 | 2002年7月28日 19:04 | |
| 0 | 2 | 2002年7月13日 23:08 | |
| 0 | 2 | 2002年7月8日 12:28 | |
| 0 | 2 | 2002年6月28日 18:15 | |
| 0 | 2 | 2002年6月2日 01:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
キャノンのFV30とパナソニックのNV-GS5Kで迷っています。
用途としては日常の撮影や旅行や夜景など
一般的な使用目的を考えています。
このHPのみなさんの評価ではパナソニックの方がグラフでの評価が高く
店員さんは、しきりに光学22倍を勧めてきます。
初心者なのでさっぱり分からず、書き込みました。
どこで購入したらいいかなど、正直わからずてんてこまいです。
7〜8万程度の価格で私の使用目的に最もお勧めなのはなんでしょうか?
ご意見待ってます!!
0点
2002/08/17 12:15(1年以上前)
私はパナソニックのNV-GS5Kが出たときから欲しくって、このHPでパナソニック情報をチェックしていました。でも、買われた方からの性能の評価がいまいちなので、パナソニックの新しい機種がでるのを待っていましたが、パナソニックの新製品は、ビデオテープ録画じゃないみたいなので気持ちがキャノンに傾いています。キャノンの性能の悪い評価がないみたいなので、キャノンにしようとなーって思っています。
書込番号:894773
0点
はじめまして。この春FV30を購入して子供の映像を
録画したりしているのですが、頻繁に”カセットを取り
出して下さい”というメッセージが出ます。
何度か出し入れすると直るのですが、使いたい時にすぐ
に使えなかったりして困ります。
皆さんもこんな状況になったりしますか?
0点
2002/07/27 09:34(1年以上前)
早急にメーカーに問い合わせた方が良いと思います。
正常な状態ではありませんし、何度か出し入れしなければならないなら、
空気中のホコリも入りやすくなってドロップアウト発生の可能性が高まりますし、テープが絡みつく可能性も高くなってしまいます。
書込番号:856154
0点
2002/07/28 19:03(1年以上前)
狭小画素化反対ですがさん 、レスありがとうございます。
やはり不良だった様ですね。明日問い合わせて見ます。
書込番号:859079
0点
FV30を使用しているんですが、高倍率ズームをもっと活かそうと思いテレコンの購入を考えています。
純正品の他にも使えそうなものがあるようですが、価格\10000程度まででお勧めのレンズをご存じの方(もしくは実際に使っている方)いらっしゃいますか? ちなみに画質はそこそこで構いません。
0点
2002/07/04 23:00(1年以上前)
僕は、2倍のテレコンを買おうと思って、店でみてみたら、
レイノックスのDVR2000というのが、4380円で売っていました。どうやら型落ちらしく、今、主に売られているのはDVR−2020で6000円くらいでした。画質はまあまあですけど、僕は満足しています。
書込番号:811778
0点
2002/07/13 23:08(1年以上前)
>DORDORさん
レスが遅くなってすいません。
先日ヨドバシカメラで映りをチェックさせてもらいました。
純正は隅の映りが甘くなる程度で、全体的な映りは良かったのですが、やはり
1万円を超える価格がネックでした。
レイノックスDVR2000は純正品と比べて全体的にぼやけたような感じになる
のですが、スポーツの撮影なら問題ないと思い、これに決定。
後継のDVR2020は全長が長くて邪魔になるので諦めました(笑)。
アドバイスありがとうございました!
書込番号:829623
0点
今、現在SHARP VL-DC1を使っています。4.5mm(1/4型)41万画素なのですが有効画素数の表記がないため FV30との比較が出来ません。FV30のほうが画像がキレイに見えるようであれば即購入と行きたいのですが、田舎のため実際の画像で比較することもできないのでどなたか教えて頂けますでしょうか?
0点
2002/07/08 10:03(1年以上前)
http://www.infoaomori.ne.jp/~dragon/digital/dvcamera.htm
↑このページを見るとVL−DC1の有効画素数は38万画素だそうです。
書込番号:818818
0点
2002/07/08 12:29(1年以上前)
pideさん、ありがとうございました!単純に比較は出来ないとは思いますが、余計に迷ってきました。(笑)
書込番号:818993
0点
当方のパソコンは、日立製ですが、ビデオカメラとパソコンのiLINK接続時のの相性は大丈夫でしょうか.ビデオ編集のソフトは、パナソニックのmotionDVstudioなのでパナソニックのビデオカメラは大丈夫だといわれましたが、このFV30も捨てがたいので使われている方がいたら教えてください。日立に問い合わせたところ、キャノンの最新のカメラとの動作確認していないとのこと.大丈夫だとは思うのですが、どうでしょうか。よろしくお願いします.
0点
2002/06/27 21:10(1年以上前)
2002/06/28 18:15(1年以上前)
ありがとうございます。そのページはすでに見ました。canonは2つしかなく両方だめです。日立に確認しても、まだ動作確認は取れていないとのこと。これでは新製品を買えないのでしょうか。どなたか、FV30と日立のパソコンをお持ちの方いませんか。よろしく。
書込番号:798811
0点
ビデオ初心者です 息子の競泳大会の記録用として光学20倍ズームのビデオカメラ購入を考えていますが迷っています 屋外の50mプール、競技用の屋内プールでの撮影です暗いところでの使用は考えていません。色調より正確な動きの撮れるものがいいて゛す。各機の評価をみているとますます迷ってしまいます。DV hi8 8ミリ 以上の条件に合えばどのタイプでも良いと思っています。デジカメは専用機を持っていますパソコンはBIBLOです 予算は13万円くらいまでです。どなたかこんなおばさんにアドバイスしていただけないでしょうか
0点
2002/05/30 14:35(1年以上前)
キャノンのXV1は、どうでしょう。
書込番号:743339
0点
2002/06/02 01:57(1年以上前)
はじめまして。
とりあえず、2倍のテレコンを選んで、それに合うDVカメラを購入したらいかがでしょうか?
現在の予算内での20倍ズームレンズ搭載カメラは存在しません。
個人的には、メーカーは、ソニーがおすすめです。
消耗品(バッテリー等)があっちこっちて売っているからです。
書込番号:748390
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)



