このページのスレッド一覧(全57スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2002年3月5日 22:10 | |
| 0 | 2 | 2002年2月20日 06:50 | |
| 0 | 2 | 2002年2月11日 10:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2002/03/05 08:08(1年以上前)
はじめまして、花粉症さん。
2だけお答えします。三脚をつけたままのテープ交換は不可です。
書込番号:575196
0点
2002/03/05 22:10(1年以上前)
カタログには、0.5ルクス(1/2秒)とありますので、標準の1/60秒に換算するには、
0.5*60/2=0.5*30=15(ルクス)が単純計算によるものです。
画素サイズも含めて考えると、12〜15ルクスの間くらいでしょうか?
DV3000以外のメガピクセル機並か、多少マシなレベルかと思います。
書込番号:576545
0点
2002/02/19 23:56(1年以上前)
はじめましてharotomiさん。
私は発売日に早速購入しました。かなり良いですよ。CCDが1/6
になったことで画質がどうなるかと思っていましたが、他の1/4の
ものとあまり変わらないと思います。ELPモードで撮影しても、そ
れほど気になったノイズも発生しませんでした。光学22倍ズームも
なかなか良いですよ。キャノンのレンズは明るくて良いですね。
ちなみに私のHPに購入した際の画像がありますので参考までにどう
ぞ。(箱、本体、周辺機器をデジカメで撮っただけですが。。。)
書込番号:548666
0点
2002/02/20 06:50(1年以上前)
はじめましてジュンさん、早速のアドバイス大変参考に成りました、ありがとうございました。
書込番号:549180
0点
この製品気になってるんですが、仕様をみると、1/6インチCCDを使用しているようです。FV20だと、1/4インチらいしので、同じ画素数なので、一素子が小さくなっていることになります。
影響ないのでしょうか?
0点
2002/02/10 21:50(1年以上前)
影響はあるでしょう。たぶん、いろいろな人が興味深げに動向を眺めていると
思います。ただ、高画質を標榜するモデルでは無いので、そういう点では全く
無関心である方が多いかも知れません。最も関心が深いと思われる事は、FV2
もしくはFV2に近い仕様での後継機が現れるかどうか、という事でしょう。
そのため、このモデルの話題は、FV2の掲示板で出ています。
書込番号:527727
0点
CANONもおまえもか・・・・ という流れかという
感じですが 新製品が出る度に逆光で撮れなくなってきて
います。初心者ほど、また気軽に撮るような時ほど
こういった小さいCCDは向かないわけで、綺麗とか綺麗
でないという次元ではなくて 撮れない・・・・・
そういう事は みなさん 口にはしません。
以前は フジのシンプルハイエイトというのがあって
小型、単焦点 1/3インチという仕様でした。今は
そんな選択子はありません。2台使用してました。
不景気が悪いのか画質より携帯性を求めるワレワレの
責任なのか?
書込番号:528770
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)



