FV30 KIT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:165分 本体重量:530g 撮像素子:CCD 1/6型 FV30 KITのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FV30 KITの価格比較
  • FV30 KITのスペック・仕様
  • FV30 KITのレビュー
  • FV30 KITのクチコミ
  • FV30 KITの画像・動画
  • FV30 KITのピックアップリスト
  • FV30 KITのオークション

FV30 KITCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 2月

  • FV30 KITの価格比較
  • FV30 KITのスペック・仕様
  • FV30 KITのレビュー
  • FV30 KITのクチコミ
  • FV30 KITの画像・動画
  • FV30 KITのピックアップリスト
  • FV30 KITのオークション

FV30 KIT のクチコミ掲示板

(328件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FV30 KIT」のクチコミ掲示板に
FV30 KITを新規書き込みFV30 KITをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FV30KIT購入しました。

2003/01/04 15:06(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV30 KIT

スレ主 shu1962さん

はじめまして、こちらのサイトを参考にFV30KITを購入しました。
初めてのビデオカメラですが、入門用としてです。
用途は主に子供の記録です。

やはり室内撮影だと、一歩下がって撮りますが 慣れてしまえば・・・、
と思います。
ソニーの18Kと比較しましたが、子供の顔色が青白ッぽくなり、
見た目の感じで 今ひとつの印象です。
ただ、とりあえずDVが欲しくて、機械モノに弱い方には
ソニーを薦めると思います。

学習発表会(学芸会)で、22倍ズームの威力を発揮出来まして、
この価格でこの性能なら 今のところ文句はありません。
購入店は「e−でじ」。ちょっと大き目の純正バッグ(旧8mm用?)
がついて¥69800−。
取説から充電キット、予備電池 他一切合財詰め込めるので、個人的には
よかったです。
疑問なのが「デジタルズーム」。200倍なんて無意味に思います。
使いこなすには まだまだですが、これから使い倒してみます。

書込番号:1187885

ナイスクチコミ!0


返信する
米倉涼子の兄さん

2003/01/04 16:09(1年以上前)

良かったですネ&こんにちは。
オレも先月末に購入したばかりのビギナーです。
ところで、光学22倍時の画質はどうです?劣化とか気にならない範囲ですか?もしそうなら、あの価格で、あの光学性能は用途によりますが、カナリ魅力的ですね。あと、低照度時の映りはどんなカンジですか?

書込番号:1188016

ナイスクチコミ!0


スレ主 shu1962さん

2003/01/04 19:34(1年以上前)

米倉涼子の兄 さん こんにちは。

光学22倍時の画質ですね。
いわゆる「画質」の定義が良く分からないのですが、22倍撮影じゃない
時と比べて「どこが どう劣化するんだ?」という感想です。
(つまり、見ても よく分からない>私 ビギナーだし)

それよりも、講堂の後ろの方から撮影して ステージに立つ 子供の顔の
表情が撮れるのは 気持ち優越感があります。
ただ、いい気になって ズームしていたら だんだんボケた画像になり
驚きましたが デフォで光学ズームの後にデジタルズームになる設定
でした。(あとで 光学ズームのみ の設定に変えました)

以前、運動会でビデオカメラをレンタルして使ってみました。
その機種の光学10倍ズームが物足りなかったので、選定にあたり
できれば光学10倍以上が欲しいと思っていました。
ですから、CANONが第一候補でありましたが、スペックだけでは
分からない部分については こちらの評価を参考にしていました。

低照度時ですが、残念ながらまだ 撮影していません。

初めてのビデオカメラなので、あまり参考になるレスじゃありません
でしたが、ご容赦ください。




書込番号:1188507

ナイスクチコミ!0


米倉涼子の兄さん

2003/01/04 21:31(1年以上前)

回答ありがとうございました。
ン〜、テレコンなしで22倍!劣化ナシ(殆ど)かぁ。ビギナーにはタマリマセンね。暗いトコで問題ないレベル(主観によるが)の映像なら最初の一台としてカナリ、イー買い物じゃないですか。
自分もあの光学性能は気になってましたからネ…、でもデザインが自分好みでは…で断念したケド、ン〜、少し後悔カナ。後で暗いトコの撮影レポ宜しくお願いします。

書込番号:1188890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新規ユーザーより

2002/10/30 19:46(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV30 KIT

スレ主 泡盛 元さん

サッカークラブの大会を前に購入しましたが、初心者にも扱いやすく手になじんでいます。機能をまだ活かし切れていないため、満足のいくものは撮れていませんが、次週関西へ出張の折には紅葉の初めを撮影してきます。初心者にアドバイスがあればお願いします。

書込番号:1034505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用レポート

2002/09/16 01:05(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV30 KIT

スレ主 ゆうき.comさん

9月9日に購入し、12日〜14日の3日間TOKYO DISNEY RESORT で使用しました。
使用感は以下の通りです。
@大きさ・重さ
 ショルダーバッグにデジカメと共に入れて持ち歩きました。やはりHi8に比べると持ち歩きには苦にならない大きさ・重さでした。撮影時も重くて耐えられないということはありませんでした。しかし、パレードやショーを撮影する場合は、ぶれないように腕を固定するのに右腕から背筋にかけて筋肉を硬直させていたため、こりのような痛みが残りました。三脚等の使用をお勧めします。
Aバッテリーの実使用時間
 BP−512は最初の2日間で約50分もちました。予備にもう1つBP−512を持っていれば十分だと思います。大きさ・重さの気にならない方や連続で80分撮る方にはBP−522をお勧めします。値は張りますが・・・
B動画の画質
 撮影した映像をS(S-1)映像端子で接続して29インチTVで見ました。じっくり見ると輪郭が若干甘いように思います。しかし、通常TVを見る位置で見る限りでは(Hi8に比べると)きれいです。高画質を求める方にはあまりお勧めはできませんが、子供の成長記録としては十分だと思っています。
C暗い場所での撮影
 アトラクション内ではオートモードで十分撮れました。夜のパレードはナイトモードで思っていた以上にきれいに撮れていました。ピントが合うのに若干時間がかかる場合がありますが、ズームを使ってもきれいに撮れていました。
D音声
 風が強い時の撮影では、風切音が入りますが、通常の状態では撮影時に耳に入ってくる音声はしっかりととれていました。
Eズーム
 やはり22倍ズームは威力を発揮しました!パレード等でキャラクターのアップがしっかり撮れたので、子供達が映像を見て喜んでいました。ただし、三脚等を使用しないで手持ちでぶれない映像を撮影するには、腕の筋肉を鍛えておくことをお勧めします。
FPCによる静止画の取り込み
 デジカメのメディアに記録した画像の取り込みと同感覚・操作で取り込めました。まだデジカメプリントには出せていないので、プリントではどの程度の画像かは分かりません。なお、静止画については、一眼レフ派ですので、デジカメ及びビデオからの画像には、そんなに画質の期待はしていませんでした。プリントの結果は後日レポートします。
G液晶の見易さ
 直射日光が当たるような状況下ではありませんでしたが、屋外でも十分見やすかったですよ。
※総合点
 第1回使用時の総合点は85点ぐらいです(甘いかな?)
では、購入のご参考に・・・!





書込番号:945687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FV30はリムーバルディスクにもなる

2002/08/11 08:02(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV30 KIT

スレ主 uttkinoさん

昨日FV30を購入しました。価額は税込82000円バッグと三脚テープ1本付き。ちょっと高めかなと思いましたが、在庫があり持ち帰り可だったので決めました。
パソコンに静止画取り込みのためのインストール作業をして初めて知ったのですが、パソコンにビデオを接続するとなんと、リムーバルディスクとして認識してくれるではありませんか。実はJ−phoneのSH51というSDカード対応の携帯を使用しており、SDカードのリーダー・ライターを探していたのでもしかしてと、早速試したところ携帯の写メール機能でとった画像を保存したSDカードと互換性バッチリです。これって当たり前のことなんでしょうか。なんか得した気がしています。

書込番号:883332

ナイスクチコミ!0


返信する
こがさん

2002/08/22 01:58(1年以上前)

たぶん当たり前です。ただ、USBキットを購入しなくてもいい、というのがよいところかもしれません。
SH51でデジカメの取り込みはOKですが、MP3を直接落とすためには多分ソフトが別に必要なので、MP3を聞くSH51ユーザには、結局松下やIO-DATAのリーダーを買い直す必要があるかもしれません。でも、確かにReader/Writerだけでも機能することは確かにうれしいことですね。

書込番号:903128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

リアルタイムアナログデジタル変換

2002/07/21 15:09(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV30 KIT

スレ主 takos11さん

ケーズデンキ埼玉/新座パワフル館で75,000円(+5年間保証、バッグ、
テープ2本)で購入しました。
リアルタイムでアナログ・デジタル変換ができるのが魅力です。
他メーカーでもリアルタイム変換は普通にできるのかどうか詳しくは調べな
かったのですが、
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2002/dvcamera/index.html
で紹介されていたのがこのFV30でした。
普段は、
VTR→FV30(テープは取り外した状態)→PC
と接続しておいて、TVやVHSビデオのキャプチャーに使っています。
当初、カノープスのADVC−100というアナログデジタル変換機器を
検討していたのですが、お手軽にきれいな画質でキャプチャーできてしまう
FV30は気に入っています。古い8ミリビデオの買い替えとあわせ、2つ
の目的を叶えることができました。
 価格交渉も、ここの皆さんの書き込みのおかげでスムースにいきました。
 ありがとうございました。

書込番号:844961

ナイスクチコミ!0


返信する
YASUXさん

2002/07/21 20:45(1年以上前)

キャノン製ビデオでビデオ編集やってる方教えてください。
現在、FV10という旧機種でビデオ編集と格闘中ですが、
カノープスの専用ボード(EZDV)、汎用IEEEボード(2種類)ともキャプチャ時にノイズが乗ります。1時間のキャプチャで数箇所
ノイズ(画像のブロックノイズと音声ノイズ)が乗ります。
IXY等のキャノン製ビデオでも同様の症状が出ます。
最近のキャノン製ビデオでキャプチャしてる方いかがでしょう?
うまく出来てますか?

書込番号:845513

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2002/07/23 21:58(1年以上前)

YASUXさん、こんにちは(^^)

PCの仕様(ハード構成やOSなど)も書いたほうが良いかと思います。
(機種名だけで判断できる人は多くは無いので御注意)
なお、カノープスのHPに相性の悪い部品などが掲示されていました。
チップセットやHDDなどです。確認されてはいかがでしょうか?
http://www.canopus.co.jp/tech/notice.htm
http://www.canopus.co.jp/tech/faq/ezdv.htm

ところで、ビデオカメラやDVテープに異常はありませんか?
それが原因のような気がします。TVに写して確認されましたか?

なお、私はまだ取り込み環境を構築していないのですが、気になることを
列挙してみます。こころあたりがあれば対策してみてください。
(CPUやHDD、メモリ、EZDVなどの部品としての能力が十分な場合)

・WinMeやメーカー製PCなどでは当初からコンベンショナルメモリの
 空き容量が少ない場合があり、メモリの空き容量を確認する
・HDDのデフラグは?
・HDDのDMAモードは有効?
・HDDの実効転送速度テスト結果に問題は無い?
・できればシステム用HDDとデータ用HDDに分けた方が良い
・HDDがU-ATA用のケーブルで接続されていない→基本性能が出ない
・PCIバスに事実上の重複が起こっているが表示されないので、PCIバスの接続順を抜き差しして変えてみるか、直接必要な無いPCI機器は取り外してみる
・直接電源を落とすなど、何らかの要因によってレジストリが破損し、動作速度を低下させている(私の場合、ハングアップなどでやむなく直接電源OFFを重ねたところ、デスクトップ等へのアイコン読み取りに異様なほどの時間を要するようになった事がある)
・自動節電機能やCDなどの自動再生機能、または一定時間毎に何らかの動作をするもの、例えばメール自動読み込みソフトなどが意外な影響(不調?)を与えている
・本体内部の放熱が悪い
・少し前の高速回転型のHDDを使っていて、熱によるトラッキングエラー調整機能が働いて、連続データの読み書きに支障が出た(某国産HDDでは熱暴走そのものを起こす事例がカノープスのHPにありました)

思いつくままに書いてしまい、失礼しました(^^;

書込番号:849638

ナイスクチコミ!0


YASUXさん

2002/08/07 05:54(1年以上前)

狭小画素化反対ですが さん丁寧な解説ありがとうございました。

おっしゃるようなことは、ひととおり試して見ましたが結局解決
できず、キャノンに相談したところビデオカメラの点検をして
いただけることになりました。

書込番号:876222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

やっと買えました!

2002/05/16 15:31(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV30 KIT

スレ主 じんせんさん

なんと1ヶ月待ちで、「FV30」やっと入手できました。
10年前の「8ミリ液晶ビューカム」からの買い替えなので、
ここ10年間の進化にびっくりしています。

小さい子供の撮影なら、この機種くらいの小ささ、あるいは、
これより小さなものから選んだほうがベターだと思います。
だっこしたり、手をつないだりが、ずーっとですもんね。。。

画素数とかも、あまり気にしないなら、10万円以下で決めたい
ところですね。だって、ビデオカメラって5年から10年くらい
しか使えないこと、多いですもんね。。。(モッタイナイ・・)

・・・ということで、FV30は、トータルで合格点でしたっ!

書込番号:716210

ナイスクチコミ!0


返信する
鵠沼おとこさん

2002/05/17 21:21(1年以上前)

私も探しているのですが、安いお店にはあまり在庫が無いようで・・・。どこで入手できるのでしょう??

書込番号:718393

ナイスクチコミ!0


清春さん

2002/05/19 16:14(1年以上前)

今は入荷待ちを覚悟しないと手に入らないと思うよ。俺も1週間待ってようやく手に入れたよ。価格は税込みで73500円。もちろんバック三脚テープ付き。もっといい条件で手に入れたって人いる?

書込番号:721915

ナイスクチコミ!0


湾岸さん

2002/05/27 20:08(1年以上前)

えー本当に? すごいですね、どこのお店ですか教えて!

書込番号:737972

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FV30 KIT」のクチコミ掲示板に
FV30 KITを新規書き込みFV30 KITをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FV30 KIT
CANON

FV30 KIT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 2月

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング