- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2003/01/20 20:38(1年以上前)
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2003-01/pr_fv40.html
http://cweb.canon.jp/dv/lineup/fv40kit/index-j.html
ネット上では15日に発表になっていましたよ。
書込番号:1233459
0点
2003/01/21 23:51(1年以上前)
最低撮影照度と広角?の広さはFV30の方がいいですね。
独自の長時間モードもFV40は消えたように思いますし(独自なので保存用にはお薦めしませんが(^^;)
結論として、ガッカリするほどでも無いような・・・有効34万画素と29万画素の違いはそれほどでも無いと思いますが・・・(^^;
書込番号:1236785
0点
2003/01/22 11:17(1年以上前)
なるほど
書込番号:1237703
0点
子供の記録用としてGS5KとFV30で検討してます。
GS5Kユーザーの方に、
>プログラムに応じて子供の近くへ移動して写せば手持ち10倍ズームで十分。
>良い画を撮るには、なるべく子供の正面に移動することが大事です。
というアドバイスをいただいたのですが、
確かにいくら高倍率でも背中のアップを撮ってもしょうがないですよね。
高倍率に越したことはないんでしょうけど、そんなに役に立つのでしょうか。
あと、GS5KよりFV30の方がレンズの広角側が弱いですが、
その点で、普段の撮影で不便に感じる事ってありますか。
GS5Kのリモコンも、あると便利そうですが・・・
0点
2002/11/26 10:16(1年以上前)
運動会や旅行などの目的なら、GS5Kで十分だと思います。
私の場合、子供のサッカーや空手の試合撮影目的のため(近くに寄れない場所)高倍率のFV30にしました。また、人を押しのけてまで、我が子を撮るのが苦手なのも理由の1つです。
それより、最近のビデオは総じて、広角側が不足していると思います。
GS5K、FV30のどちらしても室内撮影だと苦労するはずです。
機種選択は別にして、ワイコンも買ったほうがいいですよ。
書込番号:1090538
0点
2002/11/27 23:24(1年以上前)
はっぴーパパ さん
コメントありがとうございます。
FV30ユーザーにGS5Kで十分だって言われると
キャノン大好き人間の私もGS5Kに気持ちが傾きます。
12月に産まれるので、運動会も当分先なんです。
運動会で不自由を感じるころには買い換え時になってるかも
しれませんね。
書込番号:1094080
0点
ここでの情報を参考にさせてもらいました。
で、大阪・日本橋のJ&Pで税抜き68000円で買いました。すべてのキットがついた上に、テープ3本もサービスしてくれました。
少し交渉した結果と、今日の特売だとは言っていましたが、良い対応の店員さんでしたし日本橋の他店よりもずっと気持ちよい買い物ができました。
ここで参考にさせてもらったこと、有り難うございました。
使用感もよく、かなり暗くても映像が綺麗に映りました。それと、
とても軽いのが有りがたいですね〜軽いです。
0点
FV2が生産中止になってしばらく、FV30が出ました。ということはそろそろ、FV3が発表…とはならないのでしょうか?
希望スペックとしては
光学20倍ズーム(35mm換算35mm〜700mm)
光学手ぶれ補正
1/4CCD、68万画素
原色フィルター
3インチ液晶パネル
これぐらいついていれば、実売価格16万くらいで即購入なのですが。
キャノンがんばれー!
0点
大きさ言うの忘れてました。FV30くらいの大きさです。もちろんメディアカード使用可、アナログ→DV変換付き、KITも付けてね。
書込番号:661736
0点
2002/04/17 21:05(1年以上前)
FV3、出て欲しいですね(^^) ただし、「正統な後継機として」。
ところで、原色フィルターで1/4型「68」万画素にすると、F1.6程度のレンズでは、最低撮影照度(標準の1/60秒)で、15ルクス程度の暗さになると思うので、やはり前のと同じ38万画素(FV2は10ルクス?)で出して欲しいです(^^) 光学式手ぶれ補正は必須、光学系やCCDはそのままで良いから、まずは故障し難いように品質管理から手直しして、適度に小型・軽量化してくれれば、それだけで良いです(^^;
(できれば「三層※式」撮像素子搭載で出して欲しい、ローパスフィルター-が要らないらしく、1画素で全色OKだから、実効でメガピクセルを超えるかも?(^^) ※3CCDに非ず。「シグマ」のHPを参照
書込番号:661884
0点
狭小画素化反対ですが さん の知識と見解にはいつも敬服しております。
さて、Foveon X3イメージセンサーですが、これは良さそう。
キャノンはデジタル一眼レフでもCMOS使ってますし、可能性ありかな。
夏のボーナス商戦あたりで出してくれー。ってことは来月頭には発表してもらわないと…
キャノンがんばれ!
書込番号:662689
0点
2002/04/19 21:05(1年以上前)
FV3さん、大変恐縮です(^^;
私は決してビデオカメラの専門的な知識があるわけで無い+暴言コミコミ(^^;ですから、その点よろしくお願いします(^^;
また、先日、大阪フォトエキスポに行ってシグマの例の機種も触らせてもらいました。サンプルはA3ぐらいの大きさでしたが、従来の300万画素の画質の固定概念で絶対に評価できない程の凄いレベルでした。試作品での発色は、ポジとネガの中間のような発色でしたが、それでも十分と思えました。
Foveon X3イメージセンサーのビデオ用への展開は、まだ期待だけのものですが、個人的には大いに期待しています(^^;
Canonはビデオ画像に「写真」的な画作りをしているように思えますので、三層?式を採用した場合、光学式手ぶれ補正の搭載も含めて、三層式の利点を一番早く引き出してくれるように思っています(^^)
書込番号:665326
0点
こちらの情報を参考に、野田阪神(大阪)のヤマダ電機に行ってきました。
店頭には、「広告の品\99XXX!お奨め!」(?)ってでっかいポップ貼ってあったもので、在庫があるもんだとばかり思って、いきなり価格の確認をしたせいか、何十分も待たされた挙句、「値段の確認はしてみてもいいですが、ここのところ在庫がなくて最低1ヶ月待ち、場合によっては数ヶ月待ちになります」だって。
他店の在庫確認できないか聞くと「ものすごく時間がかかるのでどれだけ待たせるかわかりませんよ。在庫があってもまわしてもらえません」(ヲイヲイ…)
ヤマダさんでは、入庫の見込みもない商品を広告出して、ポップ貼って一押し製品でお奨めするらしい(笑)
さすが最安値を標榜するだけあって、在庫無いのに最安値つける通販企業と同じ戦略らしい(そりゃ、いくらでも安値つけられるよなぁ〜型遅れになった時点で連絡すりゃいいんだもん。爆)
…ってことで、みなさん交渉時は、まず在庫確認、取り寄せ可能か聞いてからにしましょう!(笑)
僕は、その後日本橋のニノミヤに行って閉店間際に駆け込んで購入しました。
同じく在庫は無かったのですが、週明けには入荷しますって言ってましたので、数千円の差が納得出来る人は良いかも?
なんか、ものすごく丁寧な対応でしたよ。久々に気持ちよく買い物しました。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)


