FV M1 KIT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:110分 本体重量:725g 撮像素子:CCD 1/3.4型 動画有効画素数:123万画素 FV M1 KITのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FV M1 KITの価格比較
  • FV M1 KITのスペック・仕様
  • FV M1 KITのレビュー
  • FV M1 KITのクチコミ
  • FV M1 KITの画像・動画
  • FV M1 KITのピックアップリスト
  • FV M1 KITのオークション

FV M1 KITCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月上旬

  • FV M1 KITの価格比較
  • FV M1 KITのスペック・仕様
  • FV M1 KITのレビュー
  • FV M1 KITのクチコミ
  • FV M1 KITの画像・動画
  • FV M1 KITのピックアップリスト
  • FV M1 KITのオークション

FV M1 KIT のクチコミ掲示板

(336件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FV M1 KIT」のクチコミ掲示板に
FV M1 KITを新規書き込みFV M1 KITをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

まだ、使ってます・・・。

2012/09/26 22:48(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M1 KIT

スレ主 rumamonnさん
クチコミ投稿数:865件 Flickrock 
当機種
当機種





 発売から9年、最終書き込みから約7年ですか・・・。
 ユーザーの皆さん、こんにちわ。

 まだお使いでしょうか?
 この機器でDV50本程度は撮影しました。 

 我家では、まだ再生用として使っています。
 もちろん、DVを買えば十分録画もできます。


 動画はもちろん、静止画撮影としても使っていました。
 なかなか、よく撮れたと思います。




 

書込番号:15125589

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 rumamonnさん
クチコミ投稿数:865件 Flickrock 

2012/09/28 11:53(1年以上前)

当機種

ゆりかもめ




   豊洲 〜 新橋 

   有明付近


書込番号:15132040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ライトを足すと…

2004/11/01 16:11(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M1 KIT

スレ主 つばくろさん

こんにちは。
この機種は買って半年になります。

日中屋外では記憶色にふった鮮やかな映像ですが、室内などやや暗い場所にかなり弱いので、60Wの電球色の蛍光灯がある部屋で、それに近い色温度のカメラ用ライトを足して使ってみました。

ところが壁やドアなど背景に写るライトのグラデーションがうまくでません。(もちろん白飛びさせていません)ライトはバッテリー式では比較的明るい、所有していたソニーの20Wを使ったのですが、少し大げさに言うと色数の変換に失敗したパソコン画像のような、あるいはHDVのプロキシ映像にあるような、変な色の輪がいくつか重なった、奇妙なグラデーションになってしまいました。絞りやシャッター、ホワイト、周辺光等、変えてみても大きな変化はなし。

同価格帯のソニー機など複数の機種でも、同一条件であれこれ試しました。しかし同じ現象は全くでず、きれいなグラデーションでしたので、やはりこの機種特有だと思います。もしかしたら暗めの場所で働くノイズリダクションが、階調などの変換ミスをしているのかもしれません。屋内のオートでのホワイトバランスはソニーより正確なのに残念です。

なお、1/60にシャッター固定し60W+20Wのライトをつけて部屋全体を写しても、まだシャッター表示は点滅する場合があり、CCDの暗さを改めて実感しました。屋外では本当に良いカメラなので、室内はライトを足して…と考えましたが、やや残念な結果になりました。

書込番号:3447932

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2005/02/11 01:08(1年以上前)

単板原色型ccdの宿命でしようか。たしかに22ルクス。暗いところには弱いカメラだと判断できる数値ですね。デジカメ機能に費用をかけた分、
ビデオカメラとしての機能が低下してしまいました。メーカーは気づかないですかね。

書込番号:3913005

ナイスクチコミ!1


MZ-80K2さん
クチコミ投稿数:1件

2005/10/28 20:47(1年以上前)

量販電気店でかなり安かったので購入しました、あまり期待していなかったのですが、意外と満足しています。
暗いということで気になっていたのですが、普通に蛍光灯がある室内ではとくに問題ないと思います。
適度な大きさもマニアっぽくて気に入ってます。
オプションのワイドコンバージョンレンズの金額が高めなのがきになるところです(悩んでいる間に在庫僅少になってるし!)

書込番号:4535543

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

M1の後継機

2004/08/26 21:30(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M1 KIT

スレ主 観音党さん

FM M1の後継機はいつ頃出るのでしょうか?教えてください〜

書込番号:3187909

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 観音党さん

2004/08/26 21:34(1年以上前)

またどんなスペックなのでしょうか?出来れば噂、個人的希望・意見、今までに判っている情報(まだ無いか?)など・・・はっきりさせてくれるとありがたいです。

書込番号:3187925

ナイスクチコミ!0


M1欲しいさん

2004/08/30 16:05(1年以上前)

私もFV M1の後継機が気になっています。ただ最近のFV M1の価格動向を見ると「まだ先」のような気がします。
当然、メーカー側は新製品の発売を発表する前には旧製品の在庫をさばきたいでしょうから、新製品発表前には、旧製品の販売価格を下げてくると思われます。今年の5月にIXY

書込番号:3203215

ナイスクチコミ!0


M1後継機欲しいさん

2004/08/30 16:12(1年以上前)

すみません、途中で書き込んでしまいました。
以下が書きたかった事です。
---------------------------------------------------
私もFV M1の後継機が気になっています。ただ最近のFV M1の価格動向を見ると「まだ先」のような気がします。
当然、メーカー側は新製品の発売を発表する前には旧製品の在庫をさばきたいでしょうから、新製品発表前には、旧製品の販売価格を下げてくると思われます。今年の5月にIXY DV M2の購入を2週間位、検討したのですが、その間に販売価格が1万円近く下がり、それから約1ヵ月後にM3の発表になりました。
このことから、私は、M1でも同じ事が起きると思っています。よって、販売価格が動いていない(下がっていない)今の状況では、M1の後継機はまだしばらく先かなぁ、と考えています。

書込番号:3203237

ナイスクチコミ!0


ビデカメ極道さん

2004/09/04 21:11(1年以上前)

M1の後継機って予定聞いてないなぁ…当分出そうににないですよ。

書込番号:3223893

ナイスクチコミ!0


M1後継機欲しいさん

2004/09/26 23:59(1年以上前)

調べた所ですと、少なくともM1の後継機は、2004年内は出ないようです。今年のキヤノンのデジタルビデオカメラ戦略は、3段構えだそうで、M100=第一弾、M20=第2弾、M3=第3弾、と位置づけているそうです。これで十分かはさておき、キヤノンとしては今年はこの3機種で打ち止めなのではないでしょうか?

書込番号:3318660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

現行の静止画では

2004/06/16 21:36(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M1 KIT

スレ主 やませさん

デジカメとしての画質を期待するならば、現行ではキヤノンのFV M1が一番です。メーカーHPの静止画サンプル画をご覧下さい。
http://www.canon-sales.co.jp/dv/lineup/fvm1kit/index.html

これ以上の画質を期待するならば、数万円で別途300〜400万画素のデジカメを買った方が良いです。

私も同感です。現行ではFV M1の静止画が一番だと思います。

書込番号:2928928

ナイスクチコミ!0


返信する
poruさん

2004/07/04 20:56(1年以上前)

私も、FVM1の静止画は美しいと思います。

書込番号:2993975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パナ新機種

2004/06/16 09:29(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M1 KIT

スレ主 やませさん

外観はM1によくにているが・・・。性能、値段が違うか。

http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20040615/108847/

書込番号:2927028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パナ新機種

2004/06/16 09:28(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M1 KIT

スレ主 やませさん

外観はM1によくにているが・・・。性能、値段が違うか。

書込番号:2927026

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FV M1 KIT」のクチコミ掲示板に
FV M1 KITを新規書き込みFV M1 KITをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FV M1 KIT
CANON

FV M1 KIT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月上旬

FV M1 KITをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング