FV M1 KIT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:110分 本体重量:725g 撮像素子:CCD 1/3.4型 動画有効画素数:123万画素 FV M1 KITのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FV M1 KITの価格比較
  • FV M1 KITのスペック・仕様
  • FV M1 KITのレビュー
  • FV M1 KITのクチコミ
  • FV M1 KITの画像・動画
  • FV M1 KITのピックアップリスト
  • FV M1 KITのオークション

FV M1 KITCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月上旬

  • FV M1 KITの価格比較
  • FV M1 KITのスペック・仕様
  • FV M1 KITのレビュー
  • FV M1 KITのクチコミ
  • FV M1 KITの画像・動画
  • FV M1 KITのピックアップリスト
  • FV M1 KITのオークション

FV M1 KIT のクチコミ掲示板

(336件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FV M1 KIT」のクチコミ掲示板に
FV M1 KITを新規書き込みFV M1 KITをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ワイドコンバーターレンズ

2004/10/22 14:58(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M1 KIT

スレ主 小用で急遽必要さん

最近の書き込みがないので質問させて頂きます。ワイドコンバーターレンズのお薦め品を教えてください。画質優先で、レンズメーカー製で。

書込番号:3412244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

M1の後継機

2004/08/26 21:30(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M1 KIT

スレ主 観音党さん

FM M1の後継機はいつ頃出るのでしょうか?教えてください〜

書込番号:3187909

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 観音党さん

2004/08/26 21:34(1年以上前)

またどんなスペックなのでしょうか?出来れば噂、個人的希望・意見、今までに判っている情報(まだ無いか?)など・・・はっきりさせてくれるとありがたいです。

書込番号:3187925

ナイスクチコミ!0


M1欲しいさん

2004/08/30 16:05(1年以上前)

私もFV M1の後継機が気になっています。ただ最近のFV M1の価格動向を見ると「まだ先」のような気がします。
当然、メーカー側は新製品の発売を発表する前には旧製品の在庫をさばきたいでしょうから、新製品発表前には、旧製品の販売価格を下げてくると思われます。今年の5月にIXY

書込番号:3203215

ナイスクチコミ!0


M1後継機欲しいさん

2004/08/30 16:12(1年以上前)

すみません、途中で書き込んでしまいました。
以下が書きたかった事です。
---------------------------------------------------
私もFV M1の後継機が気になっています。ただ最近のFV M1の価格動向を見ると「まだ先」のような気がします。
当然、メーカー側は新製品の発売を発表する前には旧製品の在庫をさばきたいでしょうから、新製品発表前には、旧製品の販売価格を下げてくると思われます。今年の5月にIXY DV M2の購入を2週間位、検討したのですが、その間に販売価格が1万円近く下がり、それから約1ヵ月後にM3の発表になりました。
このことから、私は、M1でも同じ事が起きると思っています。よって、販売価格が動いていない(下がっていない)今の状況では、M1の後継機はまだしばらく先かなぁ、と考えています。

書込番号:3203237

ナイスクチコミ!0


ビデカメ極道さん

2004/09/04 21:11(1年以上前)

M1の後継機って予定聞いてないなぁ…当分出そうににないですよ。

書込番号:3223893

ナイスクチコミ!0


M1後継機欲しいさん

2004/09/26 23:59(1年以上前)

調べた所ですと、少なくともM1の後継機は、2004年内は出ないようです。今年のキヤノンのデジタルビデオカメラ戦略は、3段構えだそうで、M100=第一弾、M20=第2弾、M3=第3弾、と位置づけているそうです。これで十分かはさておき、キヤノンとしては今年はこの3機種で打ち止めなのではないでしょうか?

書込番号:3318660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ASFについて

2004/08/25 12:25(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M1 KIT

スレ主 ACUVUEさん

私はケイタイがV602SHで、ビデオカメラがIXYのM2を使用していますが、どちらもSDカードに動画を保存すると「ASF」っていうファイルが出来てて何じゃコリャ?です。パソコンでDVDにしたいと考えているんですが難しいのでしょうか?どなたか詳細をご存知でしたらご教授いただけないでしょうか。

書込番号:3182816

ナイスクチコミ!0


返信する
potuyさん

2004/08/25 22:33(1年以上前)

>どちらもSDカードに動画を保存すると「ASF」っていうファイルが出来てて何じゃコリャ?

MPEG4という種類の動画です。

DVDに綺麗に残したいのならば、それを使うのではなく。
DVカメラ本来(テープに録画したもの)を使います。

書込番号:3184616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/08/26 01:19(1年以上前)

googleにいって

asf 変換

質問前に検索サイト。コレ「ご利用上の注意」

書込番号:3185415

ナイスクチコミ!0


スレ主 ACUVUEさん

2004/08/26 18:21(1年以上前)

御返事に感謝します。M2の方はDVから直でうまく行きました。ただ、編集がしづらいのはやはりどうしようもないのですかね?

書込番号:3187273

ナイスクチコミ!0


はなまさん

2004/08/26 22:22(1年以上前)

教えて君に親切にしても無駄という好例だな

書込番号:3188173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スノー&レインジャケット

2004/08/21 12:55(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M1 KIT

スレ主 やませさん

どなたか本機でスノー&レインジャケット(キャノンは作っていないので)を使っていらっしゃいましたらメーカー及び使用感をお願い致します。

書込番号:3167627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

3CCDのカメラについて

2004/08/13 10:20(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M1 KIT

スレ主 らんふぃっとちゃんさん

いま光学系の手ぶれ補正のついているDVを検討中です。
メインは子供の撮影ですが静止画も出来ればきれいに撮りたいと思っております。他の機種はパナのGS400K、ソニーのHC1000が候補に上がっております。個人的にはM1の静止画が好みなのですが動画のほうはきれいに撮れるのは過去の掲示板を読ませていただき何となく分かったのですが、先日発売されましたビデオカメラ雑誌に付録としてついてましたDVDにGS400KとHC1000の比較が載っていましたがM1とくらべてほかの機種はどのような写りなのかもしお分かりになる方が居られましたらよろしくお願い致します。これらの3CCD機種と遜色がないようであればM1が第一候補です。

書込番号:3138532

ナイスクチコミ!0


返信する
やませさん

2004/08/13 16:27(1年以上前)

>らんふぃっとちゃん さん

IXYDVMからFVM1に乗換えましたがパナのGS400K、ソニーのHC1000は使用比較していません事をお許しください。このパナのGS400K、ソニーのHC1000はM1にくらべてホールド感が何かプラスチックのおもちゃみたいに思われました。メカの感じがしません。私は画像(動、静止画)は非常にいい出来栄えだと感じています。1CCDのお薦め機種です。価格もこなれています。
ご参考までに

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030820/zooma121.htm

以上


http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030820/zooma121.htm

書込番号:3139451

ナイスクチコミ!0


スレ主 らんふぃっとちゃんさん

2004/08/13 16:55(1年以上前)

やませ様返答有り難うございます。参考にさせていただきます。なかなか実物を触る機会がありませんので今度確かめにいってきます。

書込番号:3139521

ナイスクチコミ!0


スレ主 らんふぃっとちゃんさん

2004/08/14 20:11(1年以上前)

本日カメラショップに見に行きましたが、FVM1が残念ながら置いてませんでした。パナとソニーは有りましたが、確かにメカチックではなさそうでした。うーん、迷いますね。

書込番号:3143747

ナイスクチコミ!0


potuyさん

2004/08/25 22:36(1年以上前)

私はFVM1からGS400Kに乗り換えたくちです。
画質や操作性ホールド感は人それぞれです。
ぜひ実機を触って確認してから購入しましょう。

書込番号:3184638

ナイスクチコミ!0


にんにくさんさん

2004/09/08 12:11(1年以上前)

potuy様はじめまして。実際にGS400Kと比較しまして手ぶれ補正や撮影しました画像など、どちらがおすすめかできれば詳しいレポートなどありましたら、教えてください。

書込番号:3238528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SDカードの動画をPCで見る方法

2004/07/18 18:40(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M1 KIT

スレ主 緑の運転士さん

FVM1でSDメモリーカードに動画を入れ、それをPCに移し変えてPCで見ようと試みたのですが見れません。
「このファイルを再生するには、形式タグ 45 によって識別されるオーディオ コーデックが必要です。このコーデックが Web サイトからダウンロードできるかどうかを確認するには、[Web ヘルプ] をクリックしてください。」
とでましたが、何故でしょう?製品ではMPEG4と書かれていたのでクイックタイムで見られるはずなんですが、見れません?どなたかPCで再生する方法を伝授していただきますか?

書込番号:3044555

ナイスクチコミ!0


返信する
はっさん24さん

2004/08/02 00:08(1年以上前)

緑の運転士 さん こんばんは

たまたま、FVM1で私も間違えてSDカードに動画を
(ASFファイル形式で)保存してしまい、どうしても
見たいファイルだったため見る方法を模索し、下記の
ソフトで見ることができました。ご参考までに。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se182771.html
「aplayer」という動画再生ソフトですが、様々なファイルに
対応して、しかも軽快です。作者HPでは保証していませんが
XPでも問題なく動きます。

書込番号:3097560

ナイスクチコミ!0


DV初心者歓迎(^。^)さん

2004/08/02 14:23(1年以上前)

WindowsならMediaPlayerで見ることができます。
ネットに接続されていれば自動でコーデックがダウンロードされます。
緑の運転士 さん はコーデックのダウンロードがうまくいかなかったようですね。
http://cweb.canon.jp/e-support/qasearch/answer/videocamera/q056331648301.html
に同じ(と思われる)エラーと自動でコーデックをダウンロードする方法がかかれていますよ。

書込番号:3099135

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FV M1 KIT」のクチコミ掲示板に
FV M1 KITを新規書き込みFV M1 KITをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FV M1 KIT
CANON

FV M1 KIT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月上旬

FV M1 KITをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング