

このページのスレッド一覧(全295スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年9月11日 13:50 |
![]() |
0 | 3 | 2004年9月10日 00:58 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月4日 18:48 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月31日 12:05 |
![]() |
0 | 9 | 2004年8月26日 00:49 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月28日 02:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT


IXY M2を買いました。メモリーカードを買いたいのですが、256MB以上が使えるかどうかわかりません。128MBだと問題ないとのことですが、どなたか、256以上を使っている方がいたら教えてください。
「SDメモリカード購入の失敗しました」は、見せて頂きました。
0点

256は使ってます
こういうのはメーカーに聞いた方が早いのでは
書込番号:3246273
0点



2004/09/11 10:18(1年以上前)
W_Melon_J さん、有り難うございます。Canon Supportに聞きましたら、東芝製とPanasonic製なら256, 512MBで確認済みとのことでした。Panasonic製512MB(秋葉原安売り店で20,000円程度)とbrand無し512MB(7,200円)で迷った末、安い方を買いましたが、使えています。
書込番号:3250101
0点



2004/09/11 10:22(1年以上前)
失礼しました。顔を間違えたようです。
書込番号:3250118
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT
DVREXM1っていうカノープスのボードを使って
REXVIDEOってソフトで取り込んでます。
書込番号:3244123
0点



2004/09/10 00:17(1年以上前)
ムービーメーカーとか何か買ったときの付属のやつより
いいやつを買ったほうがいいのかな。。。
書込番号:3245151
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT


ソニーのDCR−PC350とどちらにしようか迷ってます。写真も撮ることが多いです。あと重量が軽い方がいいですよね。値段はこちらに軍配が上がるけどね・・・。ソニーが人気あるのはペ・ヨジョンをCMで使ってるからだと思うけど。ユンソナじゃだめなのかな・・・・。
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT
本日、奈良の押熊ミドリ電化で59,500円で購入しました。店舗改装の大売出しで明日に5台限定でのチラシだったのですが、前日の今日店頭に限定の価格でおいてあったので購入となりました。奈良ではこれくらいが安いほうだと…。まだしっかり使ってないのですが、ここの掲示板や説明書からバッテリーのもちの短いことが気になり、ネットで調べると「My Battery Pro」という外付けのバッテリーを見つけました。デジカメ用と書いてあるのですが、M2にも使えないものかと質問させていただきます。詳しい方や外付けバッテリー使っておられる方がおられましたらお教えください。お願いします。
0点


2004/08/31 12:05(1年以上前)
まず、サイトである
http://www.ikeshop.co.jp/ichioshi/my_battery/
の一番下の方を見てもらえますか?
対応ビデオカメラとゆう欄がありますから。
多分OKみたいですが、自分で問い合わせをされてから購入された方が
いいかと思いますが。
書込番号:3206580
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT
M2とM3,スペック的に違うのは、最低被写体照度です。
Canonのサポートによりますと、DIGICーDVエンジンが改良されたから、ノイズが少なくなり、感度がよくなったと答えていました。
レンズとCCDを同じモノを使っているなら、敢えて高いM3を買う必要もないと思ったのですが。M2はゲインアップは9dbぐらいまでなので、ノイズを抑えるために18dbにしなかったとも考えられます。
僕のようなPCでのフィルタの常用者は、多少暗く映っても調整すればいいことですし。
DIGICで明るくするか、Avisynth(ColorYUY2())で明るくするかの違いだけなような気がするんですが・・・
その辺、どうなんでしょうね。
メロンさん、ままっぽさん、アドバイスいただければうれしいのですが。
0点

アドバイスと言われてもご本人が納得されていればそれで
充分ではと思ってしまいます。
ただ理屈から言えば CCDの感度を上げてノイズを減らすの
が本当で電子回路でノイズを減らしたから良いというのは
canonの体質というか感心しない発言ですね、ノイズを
減らす処理は限界もあり、副作用もあるわけですから・・・
とにかくご本人が納得なら
でもやはり一番良いのは感度はノイズが沢山あっても
20dbでも30dbでも上げる事は出来るが、設定によって
最大ゲインは制限が出来る仕組みです。こういう仕組み
を持つのはVX2100だけなのが残念です。<--多分
それから もしCCDが同じでM2とM3の差がゲインアップの
量だとしたら canonはM3を出す為に故意にM2のゲイン
アップの量を減らしたのではと思います。XV1 XV2でも
もう既に同じ手法でやっています。XV1がざらざらで
どうしようもなかったわけではありません。
私はM2を昼間しか使いませんので あまり文句をいっても
関係ないかも、
書込番号:3102501
0点

メロンさん、レス有難うございます。
経験豊かな方のさりげない一言一言が勉強になります。
1.デジカメ機能が葉書サイズの印刷に耐えられる。
2.携帯に便利。
3.発色が良い。
4.ダイナミックレンジがそんなに狭くないもの
5.壊れにくい
という製品を考えていまして、
1.PC350
2.PC300
3.DVP9
4.DVM2Kit
5.DVM3Kit
を候補に上げていましたが、値段が非常にこなれてきたM2Kitに興味を持っています。
そこで、メロンさんにお聞きした次第です。
昼間、外で綺麗に撮れれば満足ですので、M2Kitで十分のようですね。
書込番号:3103263
0点

亀レスですが、
M2とM3の最低被写体照度の差(3割アップ)が、ゲインアップ差だけなのか、CCDが変わったのかは判りません。
販売店で暗い場所やレンズカバーを付けたままテープに撮らせてもらって、後でパナソニックやソニー機で再生すればゲインが解るので、調べてみて下さい。
報告していただければ参考になります。
M3はM2に比べて改善されている個所も有ります。
・小さくなった
・グリップしやすくなった
・LEDライトが明るくなり、スイッチも付いた
・液晶モニターの画素数が増えた
・リングライトアダプターが付いた
悪くなった点
・テープ交換が底面になった
・予備バッテリーにシルバーが無い
どちらにしても、価格だけでなくトータルバランスで選んで下さい。
書込番号:3107875
0点

ままっぽさん、レス有難うございます。
キャノンの電話で応対してくれた女性は、レンズとCCDは同じだと言っていましたが、この辺確かめた方が良さそうですね。
仰る通り、カメラデータを調べてみるのが一番ですね。
12dbぐらいまでゲインが上がっていれば、最低被写体照度の30%アップの説明がつきますね。
近いうちに、確かめてみたいと思います。
書込番号:3112390
0点

M3Kitの最大ゲイン値がわかりました。
M2Kitと同じ+9dbです。
そこで、Canonサポートさんに最低被写体照度の条件を問い直しました所、
次のように答えてくれました。
M2Kit 22ルクス、1/30秒、 F1.8 ゲインは無回答
M3Kit 17ルクス、1/30秒、 F1.8 ゲインは無回答
尚、最低被写体照度が3割近くアップしたのは、CCDが改良したからだとのことでした。熟練しないサポーター係の女性が多いので、係りによって別のことを言いますが、今度は間違いないと思います。
不確かなことを書いて、メロンさん、ままっぽさんにご迷惑をかけました。すみませんでした。
オートでガンガン18dbに上げてくるSONYさんと比べ、Canonさんはゲインアップに慎重ですね。
書込番号:3113427
0点

IP7FAN さん、M2の情報をありがとうございます。
>M2Kitと同じ+9db
>M2Kit 22ルクス、1/30秒、 F1.8 ゲインは無回答
以前、W_Melon_Jさんがサポートに尋ねられた時は24ルクス 1/60秒の回答らしいので、サポートにより色々ですね。
今回の方がシャッタースピードに関しては正しいと思います。
>オートでガンガン18dbに上げてくるSONYさんと比べ、Canonさんはゲインアップに慎重ですね。
ゲインに関しては同じ9デシベルですか。何かキャノンはゲインアップでトラウマが有るのでしょうか?不思議ですね。
FV M100は最高で15デシベルです。
書込番号:3114170
0点


2004/08/13 14:43(1年以上前)
これは比べてみないと分からないことなんだが、
・原色フィルターによる発色
・音
はM2とM3ではぜんっぜん違います。
特に音は圧倒的にM3の方がいい(あまり比較されないが)ので、どちらか悩んでいる人はこれらも考慮に入れた方がいいです。
書込番号:3139211
0点

Mr.Oneさん、
M2とM3の比較、ありがとうございます。
発色と音の違いというのは大きいですね。
発色については、CCDとDIGICエンジンが改良されたからなのでしょうか。
音についてはあまり語られませんが、確かに重要な要素ですね。
書込番号:3140236
0点


2004/08/26 00:49(1年以上前)
まあ、音の問題は店頭では殆ど分からないので、2つ買って聞き比べて見るしか確かめるがないことなので、あまり話題に上らないのかもしれません。
あ、あとM2だと点光源のある所ではAFが合わなくなる等の問題もありますね。
書込番号:3185313
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT


もう3年以上前に買ったデジカメを買い換えようかとヤマ●電機に行ってきました。
デジカメのほうが131万画素しか・・・(泣)
なので、思い切って静止画像200万画素対応のこちらの機種と、ビクターさんのGR-DZ7のいずれかにしたいと思っています。
主に撮影するのは小さな(3歳)娘の成長過程や日常生活など。
とくに気になるのが、手ぶれとバッテリーです。
こちらのほうが、バッテリーの評価がかなり低いのですが、お使いの方の感想など、聞けたらうれしいです。
0点

ビデオの静止画像が目的で買うなら、やめた方がいいです。
200万画素でも3年前の131万画素デジカメと変わらないかも?
望遠撮影は出来ますが、電子式手ぶれ補正は静止画には役に立ちません。
書込番号:3071461
0点

静止画に期待すると失望することになると思います。
ビデオカメラは、動画を撮る機械です。
書込番号:3079858
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
