IXY DV M2 KIT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:75分 本体重量:450g 撮像素子:CCD 1/3.4型 IXY DV M2 KITのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DV M2 KITの価格比較
  • IXY DV M2 KITのスペック・仕様
  • IXY DV M2 KITのレビュー
  • IXY DV M2 KITのクチコミ
  • IXY DV M2 KITの画像・動画
  • IXY DV M2 KITのピックアップリスト
  • IXY DV M2 KITのオークション

IXY DV M2 KITCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月上旬

  • IXY DV M2 KITの価格比較
  • IXY DV M2 KITのスペック・仕様
  • IXY DV M2 KITのレビュー
  • IXY DV M2 KITのクチコミ
  • IXY DV M2 KITの画像・動画
  • IXY DV M2 KITのピックアップリスト
  • IXY DV M2 KITのオークション

IXY DV M2 KIT のクチコミ掲示板

(2692件)
RSS

このページのスレッド一覧(全295スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DV M2 KIT」のクチコミ掲示板に
IXY DV M2 KITを新規書き込みIXY DV M2 KITをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶モニタ

2003/10/27 10:47(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT

クチコミ投稿数:6件

教えてください
IXY DV M2の液晶モニタは、晴天時の屋外で、どの程度見えますか?
今までの書き込みも読み返しましたが、見えにくいとしかわかりません。
それが、
 暗過ぎて何が映ってるかわからないほどなのか?
 構図をあわせる程度は可能(WBの調整等は無理)なのか?
等、具体的に教えていただけませんか?
晴天の屋外のときだけ、液晶の明るさを手動で調整とかで、対応できますか?

パナのGS100Kの予定でしたが、M2で晴天屋外の液晶撮影が可能なら、
M2にしたいと思ってます。
ちなみに、めがねをかけているので、ファインダーは、極力避けたいです

書込番号:2066833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

保証について

2003/10/27 01:55(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT

スレ主 みずき&ななさん

ついに購入しました♪そこでみなさんに質問ですが、メーカー保証とは別に店舗独自の保証制度(購入価格の5%で5年間保証するなど)には加入されていますか?今回そのお金約5千円をけちって加入しなかったんですが、ちょっと後悔も・・・。実は5年前に買ったビデオカメラがつい先日壊れて今回この機種を購入したんですが、そのカメラは何度も落としたり、結構雑に扱っていたんですが、5年はもったんですよね〜。

書込番号:2066373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリー

2003/10/22 03:20(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT

スレ主 鳳翼天翔さん

IXYDVM2KITに使える他社製バッテリーの情報を教えてください。
・・・BP-412,422等の同等品・・・
(トラブルについて自己責任になることは良く分かっております。)

書込番号:2051324

ナイスクチコミ!0


返信する
Yコンさん

2003/10/27 01:07(1年以上前)

Yahooのオークションで台湾製?が半値ぐらいで出品されていますよ。

書込番号:2066242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

IXY DV M2 KITをお持ちの方に質問です

2003/10/24 13:39(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT

今、時分はDCR-PC300KとIXY DV M2 KITの2機種で迷っているんですが
M2をお持ちの方に質問したいのです・・・
この2つを比べた時に、過去レスを見ると
M2の方がいろんな面で良いようなカキコが多いようなのですが
自分が気になっているのはバッテリーの時間がかなり
違うな〜というのが1番引っかかっています。

ココで質問なのですが、M2ユーザーの方々は
実際どう感じているのいるのでしょうか?

あと1つだけ質問したいのですが
動画を撮るだけだったら、こっちの方が良いよ(画質・使いやすさなど)
と思う機種があれば教えていただけないでしょうか?

ビデオカメラを買うのは初めてなもので、メーカーHPなどの
数字上はPC300Kが良さそうに思い、このHPのカキコを見て
M2が良いのかなーと思ったりする素人なのですが
是非アドバイス等お願いします。

書込番号:2058018

ナイスクチコミ!0


返信する
良かったよ!さん

2003/10/25 00:55(1年以上前)

僕も同じように悩み!!M2にしました・・・ポイントは価格が安い、コンパクト、静止画(キャノンのカメラ技術)で決めました!!結果は大満足でした。動画を普通に撮るなら何の問題もありません!!静止画は凄く綺麗ですよデジカメ;ビデオの一石二鳥です、ここまで綺麗だと思いませんでした!!
我が家はPCがバイオのためデジカメもと思いましたが3おおKは価格が高いのに性能が???だそうなのでソニーはあきらめました。PCとの相性もOKでした。僕は2〜3日掲示板を徹夜で見て、店で何時間も話して・・・大満足です!!お勧めします!!・・・僕は素人です、詳しいことはまだまだですが・・普通になら300Kよりは良いです!!
ちなみに・・・楽天市場の売れ筋ランキングでは1位M2、2位300Kだったのですが・・・今は1位M2!!2位はパナ70K・・・5位300Kです、僕はこんなことも参考にしました。

書込番号:2059750

ナイスクチコミ!0


良かったよ!さん

2003/10/25 00:59(1年以上前)

追伸・・・バッテリーは標準装備のもので20分少々でローバッテリーになります(この点は300Kがいい)だからBP-422を買い足してます、装着すると非常に不細工ですが慣れたら気になりません!!

書込番号:2059770

ナイスクチコミ!0


スレ主 FAITHさん

2003/10/25 15:51(1年以上前)

良かったよ!さんアドバイスありがとうございます

M2に心揺らぎました・・・。
安いですしね。

でも標準で20分って、それでどうしろっていうんでしょうね?メーカーは。
せめて、標準で1時間に持っていってから売り出して欲しいものですね、
それとも、バッテリーを売るためにあえてそうしてるだけとか・・・?
もしそうなら、哀しいくらいせこい話ですね。

書込番号:2061156

ナイスクチコミ!0


観音カメラさん

2003/10/26 08:13(1年以上前)

まったくそうです。バッテリーの持ちはもう少しねー。デジカメG3でバッテリーの持ちはキヤノンは優秀のイメージがありましたが???
他はいいですよ。皆さんと同じくかなり迷いましたが。

書込番号:2063389

ナイスクチコミ!0


大祐さん

2003/10/26 14:41(1年以上前)

>それとも、バッテリーを売るためにあえてそうしてるだけとか・・・?

キヤノンに限らず、SONYのパナも付属バッテリは700mAhと小さくなりましたね。昔は1200mAhくらいが付属でしたから。
小型化して本体とのトータルバランスが悪いからという理由もあるでしょうが、FAITHさんのおっしゃるように、別売りを売るためというのはあり得る話だと思います。

書込番号:2064138

ナイスクチコミ!0


大祐さん

2003/10/26 14:44(1年以上前)

× SONYのパナも付属バッテリは
○ SONYもパナも付属バッテリは

書込番号:2064147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/10/26 15:05(1年以上前)

小さいバッテリーでスッキリ見せたほうが
(ダマされて)買う客が多いからでしょう。
特に縦型は。

書込番号:2064194

ナイスクチコミ!0


大祐さん

2003/10/26 15:37(1年以上前)

>・バッテリーは標準装備のもので20分少々でローバッテリーになります(この点は300Kがいい)

上の方にも書きましたが、PC300Kの方が120%に伸びます。
ただし、M2で20分少々の使用なら状況ならPC300Kも24分少々で付属バッテリだといずれにしても不十分ですね。

書込番号:2064256

ナイスクチコミ!0


良かったよ!さん

2003/10/26 21:24(1年以上前)

僕は、初めての充電で使用しました!子供の運動会を・・・晴天で液晶見ながら、ズームも適度に使いました、SDカードに静止画を7〜8枚撮ったり・・・ただ買った次の日だったので、さ〜撮るぞ!!でなく、電源ON〜液晶OPEN〜ズーム(試しに操作)〜その他の覚えてる操作の確認・・・そのまま待機!!〜録画!!・・・・ってな感じでした(必要ないときは、もちろんOFF!)まだバッテリーが慣らし充電だったのかな?・・・以上素人ですが使用してのバッテリーに関する結果です。・・・追伸、メニューはジョグダイアル?で操作出来ますからビデオを持った右手親指でOKです。ソニーのタッチパネルもいいですが右手でカメラ左手人差し指でタッチ!は不便では?

書込番号:2065246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

ワイコンについて

2003/10/21 20:05(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT

スレ主 ハッピーマンデーさん

今まで銀塩カメラばかりやっていたビテオカメラ初心者です。

純正ワイコンを持っている方教えてください。

先日ワイコン(Raynox X0.5)を買い試写してみたところ、かなり画質が悪いのにガッカリしました。(解像度・歪み・色)

CANON純正のワイコンはどうですか?
買い換える価値はありますか?

書込番号:2049939

ナイスクチコミ!0


返信する
100K所有者さん

2003/10/21 20:43(1年以上前)

先代モデルDVMを持ってた時に、純正ワイコンを使ってました。まずまず、満足できる画質でした。参考になるかは、わかりませんが、純正いいですよ。高いけど、レンズは、いいもの買った方が後悔しないと思います。

書込番号:2050035

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハッピーマンデーさん

2003/10/21 21:57(1年以上前)

100K所有者さんありがとう

やはり純正はいいですか・・・
今週買うことにします。

書込番号:2050273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2003/10/21 22:37(1年以上前)

>X0.5

ワイド側への倍率がキツくなるほど、画質への影響が顕著になります。
私の場合、画質を多少犠牲にしてでも0.6倍を重用していますが(^^;
もし、0.7倍ならば、ハレーションなどの評価を除くと、金額の差ほどの画質差は無いように思います。
試着させてもらえる店を探すのが一番良いように思います。

また、ワイコンやテレコンに関しては、ビデオサロンが参考になります。
(今年は6月号だったように思います)

あとは、広角側でしか使えませんが、0.5倍のワンタッチ型は一枚レンズですので、安い割りにマアマアの性能です。割り切って購入しても、3千円ぐらいですから御手軽です(^^;

書込番号:2050447

ナイスクチコミ!0


100K所有者さん

2003/10/21 23:04(1年以上前)

ついでに質問させて頂きますが、中古といいますか、新品同様でTRV900を手に入れる事ができそうです。そこで、ワイコンをと考えてるところなんですが、お薦めありますか?過去ログ見ると、業務用PD100?の純正ワイコンがいいとあったのですが、どうなんでしょう?キャノンの板で申し訳ないですが。

書込番号:2050555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2003/10/22 00:39(1年以上前)

TRV900と来れば、がんばり屋のエドワードさんの御意見を御聞きしたいように思います(^^;

安直に言えば、業務機に使える光学性能ならば(逆に言えば、殆どの家庭用の光学性能がアレということです(^^;)、安心感はありますね。傷やカビ、レンズの狂いを確認し、試着の上で判断されてはどうでしょう?

また、ワイコンを使えば直ぐに判りますが、ワイコンによる画質そのものの劣化よりも、ハレーションが出やすくなることが気になるかもしれません。
その場合、ハレ切りができるようにフードが付いているかフードの装着が可能であるか、それでも入り込む日射などによるハレーションを、どの程度軽減できるコーティングであるか?などにも気を配った方が良いかもしれませんね(^^;

PS.TRV900とGS100Kでは、「画調」の違いが大きいように思います。ピザを食べた後に明石焼きを出汁で食べるような感じだったり(^^;

書込番号:2051018

ナイスクチコミ!0


100K所有者さん

2003/10/22 01:55(1年以上前)

なるほど。参考になります。傷やカビ等ありませんし、殆ど、未撮影ということなんで、楽しみにしてるんですが、明石焼きですか?(笑)どんな映像か興味津々です。ヤフオク等、覗いてみると、高値で取引されてますしね。人気が伺えます。

書込番号:2051198

ナイスクチコミ!0


ひでくん五さん

2003/10/22 09:54(1年以上前)

PD100用は位置決めされるのとフードが付いてるところが良いです。画質は周辺ボケしか比べてませんが心なしかHG0758のほうが良いような気がしました。

書込番号:2051702

ナイスクチコミ!0


100K所有者さん

2003/10/22 14:49(1年以上前)

HGといいますと、これも純正ですよね?TRV900本体は生産完了になってますが、ワイコン等も生産してないのでしょうか?新品で手に入れるのは、難しいですか?

書込番号:2052327

ナイスクチコミ!0


ひでくん五さん

2003/10/22 16:01(1年以上前)

VCL-HG0758はVX2000とかのものなのであると思いますよ
PD100用は部品扱いになるのでソニーのサービスステーションに聞いてみてはいかがでしょうか

書込番号:2052464

ナイスクチコミ!0


100K所有者さん

2003/10/22 16:38(1年以上前)

ひでくん五さん、ありがとうございます。聞いてみます。

書込番号:2052535

ナイスクチコミ!0


うえうえさん

2003/10/22 17:30(1年以上前)

TRV900は、確か口径が52mmで、VX2000とは、違ったと思います。
ステップアップリングで取り付けれないことはないと思いますが、数ミリレンズ面から離れるので問題があるかもしれません。探せば、VCL-HG0752があると思いますよ。

書込番号:2052627

ナイスクチコミ!0


100K所有者さん

2003/10/22 18:57(1年以上前)

それは、900専用のワイコンですか?

書込番号:2052828

ナイスクチコミ!0


うえうえさん

2003/10/22 19:43(1年以上前)

900専用ではないですが、昔VX1000が確か口径52mm.で共通で使えてたと思います。

書込番号:2052960

ナイスクチコミ!0


100K所有者さん

2003/10/22 20:10(1年以上前)

うえうえさん、参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:2053042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2003/10/22 21:34(1年以上前)

うえうえさん、ご無沙汰です。うえうえさんのTRV900は調子いいですか?私のはブロックノイズ多発で月曜日に修理および見積もりに出しました。

修理にいくらかかることやら。

>暗弱狭小画素化反対ですがさん
うえうえさんが回答なさってくださいました。お気遣いありがとうございました。

>ハッピーマンデーさん
程度の良い物が安価で入手できるのは羨ましい限りです。
もう一台、予備でTRV900欲しいくらいです。
蛇足ですが三脚は、ビデオ専用のものがいいと思います。

パンニング・チルティングの滑らかさがスチル用と異なります。


書込番号:2053333

ナイスクチコミ!0


100K所有者さん

2003/10/22 21:56(1年以上前)

VCL-HG0752かPD100用純正ワイコン、2つにしぼって、購入を考えたいと思います。皆様、回答ありがとうございました。また、わからない事があったら、また、質問させていただきます。その時は、宜しくお願いします!

書込番号:2053420

ナイスクチコミ!0


ぴでくん2さん

2003/10/22 22:51(1年以上前)

>VCL-HG0752かPD100用純正ワイコン、2つにしぼって、購入を考えたいと思います。皆様、回答ありがとうございました。

VCL-HG0758をステップアップレンズ(KENKO52→58)をつけての話でしたが特に問題は感じませんでした。
私の記憶によれば、VCL-HG0752は発売されたことは無いと思います。
あとVCL-HGD0758というデジカメ用もあります。(ビデオサロン6月号によると悪くは無いみたいです)
また、58mmのワイコンですが、http://www.acc96.com/のかたのページでいくつかレポートされています。

書込番号:2053681

ナイスクチコミ!0


ぴでくん2さん

2003/10/22 22:55(1年以上前)

52mmではVCL−0752HとVCL−0552があったと思います。

書込番号:2053694

ナイスクチコミ!0


100K所有者さん

2003/10/23 09:48(1年以上前)

HGはないのですか?

書込番号:2054797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2003/10/24 00:16(1年以上前)

>がんばり屋のエドワード2さん

おひさしぶりです。修理費の金額を教えてくださいね(^^)

書込番号:2056846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2003/10/24 00:52(1年以上前)

(書き忘れましたが)

ピザと明石焼きの件ですが、絶対的な印象ではなく、画調が
・コッテリ
・あっさり
↑という傾向の違いです(^^; 最初にコッテリしたものを食べてから、あっさりしたものを食べると、よりあっさりしているように感じますから、そう言う意味で画調の差が大きく感じるかもしれません。

ps.(画調とは関係無しに)私はピザよりも明石焼きの方が好きです(^^;

書込番号:2056996

ナイスクチコミ!0


うえうえさん

2003/10/24 22:22(1年以上前)

すいません、型番が違ったようでした。
VCL−0752HのHはHGのHですかねぇ。

がんばり屋のエドワード2さん気にかけていただき感謝です。
うちの900、3台は現役を2000に譲り、サブ機としての使用で順調です。(1台はレンズ周辺が曇ったままですが)
>もう一台、予備でTRV900欲しいくらいです。
この前ある質屋で2台900が出ていましたよ。
1台は結構ボロくて59800円でした。
もう一台は新品同様で89800円でした。

書込番号:2059175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2003/10/24 22:22(1年以上前)

>暗弱狭小画素化反対ですが さん
どーもです。
修理費用ですが、今回は掛からずにすみました。
というのも、ヘッド周りにホコリがついていたとのことで、掃除で改善されたみたいです。
修理代理店の方の機転のお陰で余分な出費がなくなりました。
お礼にDVテープ買いました。

書込番号:2059178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2003/10/24 22:58(1年以上前)

>修理代理店の方の機転のお陰で

このような気質のかた&お店は貴重ですね(^^)
世の中、ゼニゲバ経済状態になっているので、ホッとします(^^)
ご報告ありがとうございます。

>うちの900、3台
TRV900を欲しがっている人は、羨ましく思うでしょうね(^^;

>ハッピーマンデーさん

特に縦型機の場合、レンズ周りが重くなると重量バランスが崩れて意外に疲れますので、画質と取り回しのどちらを重視するのかも考慮した方が良いと思います(^^;

書込番号:2059324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2003/10/24 23:34(1年以上前)

横レスになって申し訳ありません。

うえうえさん、羨ましいです。VX2000がメインですか。
TRV900の中古ですが、私の地元ではいい物ありません。
上物が有れば(おこづかいで購入できそうなのがあったら)買いたいです。

>暗弱狭小画素化反対ですがさん

早速のご返事感謝です。修理の件は大助かりでした。修理代理店とはいえ新品も扱ってますので次回からは、購入対象のお店としたいと思ってます。
(一宿一飯の恩義ができましたので・・・・・・。)

しかし使うほど傷んできますが、良い代替品が少なく困りものです。
(予算が潤沢にある方は関係ないですが)

書込番号:2059494

ナイスクチコミ!0


うえうえさん

2003/10/25 09:21(1年以上前)

一応仕事で撮影しているもので・・・(でも半分は趣味かも)
TRV-950が15万円くらいならいいのですけど、この価格では頑張ってVX2000を買ったほうがいいですよね。12/1発売の2100で中古に出てくるであろう2000を狙っています。
900の中古価格も徐々に下がってきているようですね。
しかし、がんばり屋のエドワード2さんのおっしゃるとおり、なかなか良いものは少なくなってきましたね。

書込番号:2060392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

よろしくどうぞ

2003/10/24 12:28(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT

スレ主 すかるりんぐさん

はじめて書きます。22KかDVM2で迷ってます。
液晶の見やすさでは野外においてM2だと思いますが、総合的にコストパフォーマンスを考えるといががなものでしょうか?撮影スタイルとしては野外、手撮り、室内インタビューなどです。どなたかご教授ください。
あと、量販店で買うのであれば、日本シリーズ終ってからのほうがお得?かな。



書込番号:2057875

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DV M2 KIT」のクチコミ掲示板に
IXY DV M2 KITを新規書き込みIXY DV M2 KITをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DV M2 KIT
CANON

IXY DV M2 KIT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月上旬

IXY DV M2 KITをお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング